トップページ801
1002コメント335KB
商業BL業界のアレコレを語ろう【10話目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/02/20(火) 00:37:09.91ID:TC4o5ejc0
漫画・小説・アニメ・BLCD等、商業BL作品として扱われている業界の事なら何でもどうぞ
BLの歴史や業界の動向、不健全図書指定への意見など他のスレではスレチになる話もこちらで
話が長引いてもループしても心置き無く語ってください
次スレは>>980が立てること

ただし、特定の作品や作家への感想・批判や情報交換は該当スレでお願いします

これだけは守ってね!
・各ジャンル限定の話はジャンル名を明記する
・売り上げやランキングは荒れやすいのでソース必須
・意見交換だけにして結論を決め付けない
 相手の意見を尊重しよう

前スレ
商業BL業界のアレコレを語ろう【9話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1701602196/
0743風と木の名無しさん2024/04/09(火) 00:43:25.47ID:434Xe1x90
>>742
どういうこと
友達なら看取ってもらえると?垢の他人だが?
0744風と木の名無しさん2024/04/09(火) 01:10:56.02ID:jgmziBbH0
殺人事件の加害者の多くは配偶者や子供などの身内だしなぁ
結婚したら確実に勝ち組で幸せになれる論を唱えてる人こそ結婚エアプなただの煽り屋に見えるわ
既婚でも独身でも幸せになれるかどうかは人それぞれだよ
0745風と木の名無しさん2024/04/09(火) 01:24:01.67ID:56pmYe6e0
>>743
後始末を頼める友人って意味では?
高齢になってからそこまで頼める友人なんてなかなかできないと思うけどね
今いないなら
0746風と木の名無しさん2024/04/09(火) 01:32:09.04ID:MbwwKWjg0
もうPCもスマホも見られるくらいならくそややこしいパスワードにして二度と使えなくしたい
0747風と木の名無しさん2024/04/09(火) 06:43:09.60ID:U/1G945c0
令和でもまだBLを家族に隠してる人なんているんだ…って驚き
小学生未満の子供がいるならともかく中学以上なら別にねえ…
うちなら母はこういうのが好きなのよで終わりだわ
なぜそこまでコソコソコソコソ隠すのかわからん
0748風と木の名無しさん2024/04/09(火) 06:48:37.48ID:434Xe1x90
>>747
驚くようなことじゃないじゃん
その感覚ヤバいよ
0749風と木の名無しさん2024/04/09(火) 07:14:42.09ID:o9Qwpin50
BLはヤバイ物、腐は隠す物、隠れて生きるべき者という考えは昔に比べたらだいぶ緩くなってはいると思うよ
家庭によってこの辺の認識は大きく異なるよね
0750風と木の名無しさん2024/04/09(火) 07:30:05.96ID:4mTIEivp0
LGBTへの理解にもつながるし別に隠すほどのものでもないような気がするけど
社会全体が意識をアップデートするには時間がかかるんだよね
0751風と木の名無しさん2024/04/09(火) 07:40:53.45ID:434Xe1x90
BLを〜って主語でかすぎるんだよ
男女ものと同じく少女漫画からドエロまでピンきりなのに
0752風と木の名無しさん2024/04/09(火) 07:43:53.80ID:Ap9cczJe0
BLどうこう関係なく単にエロシーンのある本を家族に見られたくないってことでしょう
私は購入履歴が残る方が嫌だから紙オンリーだけど
0753風と木の名無しさん2024/04/09(火) 09:18:49.13ID:zmURQLnK0
場所とるのが嫌だし検索で探すの楽だから電子書籍がある世の中になってくれて良かった
0754風と木の名無しさん2024/04/09(火) 10:42:23.95ID:ZzhGzOsX0
>>747
理解できない感覚だわ
BLに限らずエロありの漫画を家族に見られたくない
堂々と腐女子なのを公言する人の声がデカくなっただけで実際は今も腐女子は世間からの風当たり強いと思う
エロ漫画読むのは自由でもその趣味を隠さない人はドン引きされるよ
0755風と木の名無しさん2024/04/09(火) 11:57:25.85ID:wGAD7xFN0
理解できない感覚だなあ
私は将来子供ができて男の子だったらこうゆう世界もあるんだよってBLの読み聞かせしたいと思ってる
理解者をまずは家庭の中から増やしていかないとね
0757風と木の名無しさん2024/04/09(火) 12:04:02.83ID:GRqRDVS80
ごめん釣られるけどキッショ!!!!!
エロ本子供に朗読する親ってもはや虐待でしょ
0760風と木の名無しさん2024/04/09(火) 12:19:11.59ID:7c7CChiv0
私もいたいけな少女だった頃はいいかね?腐は隠すべきものじゃよ!とか言ってたし周りもそうだった
でも隠さなきゃいけなかったのは故石原氏によるBL排除と、石原に影響された2ちゃんねらーたちのBL叩きや荒らしが苛烈だったからで
石原亡き今はBLも趣味やビジネスにおいて一角の存在となり2ちゃんの叩きもほぼ消え学校教育にも賛否あれど一応LGBT枠が作られるまでになった
Amazonのドラマや漫画にも普通にBL枠がある現代、過度なエロはともかく腐やBLだけなら隠す必要ないんだよね

ちなみに2ちゃん時代の腐女子叩きは今でこそ全部男オタの仕業って事になってるけど本当は腐女子同士の妬み嫉みによる抗争
男オタのふりした女対女の潰しも多くて、腐であることを隠してない!を理由に潰されたりするからそれも警戒せざるを得ず
女同士の相互監視によってますます隠すべき物という暗黙のルールが敷かれてた
はっきり言って暗黒時代だったし次世代に受け継がせたくない
0762風と木の名無しさん2024/04/09(火) 12:34:52.80ID:91eJeshS0
もし男がエロ漫画を知人に見せびらかしてたらセクハラになるよ
女が男にBL漫画を布教したらそれもセクハラになる
健全なイラストのBLキャラグッズを持ち歩く程度なら許されるような時代にはなってきてるけど
本編にエロある漫画はやはり第三者から見たらただのエロ漫画なんすわ
キャラのアクスタで撮影するのもオタが多いイベント会場や池袋とかなら浮かないけどその辺の街でやったら引かれるわ
0763風と木の名無しさん2024/04/09(火) 12:38:18.29ID:MbwwKWjg0
BL読むよとか好きだよは全然オープンに言えるけど
購入した電子書籍全部見せられるかといえば絶対無理
0764風と木の名無しさん2024/04/09(火) 12:46:43.91ID:U/1G945c0
>女対女の潰しも多くて、腐であることを隠してない!を理由に潰されたりするからそれも警戒せざるを得ず
>女同士の相互監視によってますます隠すべき物という暗黙のルールが敷かれてた

これわかる…
隠さなきゃいけない理由は曖昧だけど気に食わない作家やジャンル攻撃する理屈には便利だったのかも
あとはゲイバレ=社会的死みたいな昔の時代背景もあったかもね
0765風と木の名無しさん2024/04/09(火) 12:55:24.32ID:5u9JUAti0
BL好きアピールされても何とも思わず受け入れてくれる人もいればドン引きする人もいる
ドン引きする人が少数派になったとしてもゼロにはならない永遠に
円滑な人間関係を維持したいならドン引きされるリスクがある言動はしない方が無難だよ
0766風と木の名無しさん2024/04/09(火) 13:03:32.56ID:Bb9JTqJW0
そんな人間関係いらんわw
付き合う人さえ自分の意思で選べないって可哀想
0767風と木の名無しさん2024/04/09(火) 13:07:14.03ID:56pmYe6e0
会社で私BL大好きなんですぅ、なんて言ってるババアいる?
出版関係やアニメゲームと関わる会社なら公言してるかもしれんが、一般的な企業で聞いたことないわ
0768風と木の名無しさん2024/04/09(火) 13:12:21.67ID:ZUGxI2ni0
これが「私は必死に隠しながらしんどさ抱えて生きて来たんだからあんたらも隠さなきゃ許さない」の呪いか
見てるだけで辛いし痛々しい
0769風と木の名無しさん2024/04/09(火) 13:36:00.76ID:pV9r5WLj0
>>755
ネタに釣られるけど
「こうゆう」なんて言ってる底辺遺伝子って受け継がれていくんだね
0770風と木の名無しさん2024/04/09(火) 13:41:38.66ID:HFvjAkbE0
>>767
今は一般企業なら有名所ほどSDGsの一環で多様性理解に取り組んで社内勉強会とかも半強制的にやってるから
ゲイやBL趣味がバレた瞬間オフィス全体で圧力かけて追い出すなんてことはないよ
SDGsなんか知ったこっちゃない昭和風土引き継いでる有象無象の中小企業は別だけどね
まあ呪いはどっかで断ち切るべきだし令和がターニングポイントになるといいね
0771風と木の名無しさん2024/04/09(火) 14:00:07.19ID:56pmYe6e0
みんな大人だからBL趣味なんですよ〜て言ってもそうなんだね〜で流して誰も追い出そうとまでしないでしょ
腹んなかでどう思われるかは知らんけど
0772風と木の名無しさん2024/04/09(火) 14:05:50.23ID:pV9r5WLj0
追い出すとかズレすぎだろ
きっしょ!思われて終わりだよ
0774風と木の名無しさん2024/04/09(火) 14:40:09.76ID:+CvUTkSy0
腐女子が世間から肯定的に思われるようになったんじゃなくて
内心キモいけど人間関係にヒビ入るから否定しないであげようと思われてるだけ
気を使われてることに気付かないで調子こいたらダメだよ
0775風と木の名無しさん2024/04/09(火) 14:59:50.85ID:j5b9tYwe0
公教育でLGBTってのが未知数
Z世代以降>>774のようなホモはキモいものって視点が急速に消えていくならその世代とどう向き合うかもBL業界の課題だわ
0776風と木の名無しさん2024/04/09(火) 15:02:41.42ID:z4pvD9GI0
GL見るのが趣味なんですよって言ってる男性をどう思うかと一緒だよね
LGBTとはまた違う感覚だと思うわ
0777風と木の名無しさん2024/04/09(火) 15:57:48.86ID:4mTIEivp0
てゆうか「BL?きっしょ!」って感覚が古いんだよ
LGBTへの理解の妨げになってるし
むしろキモいとか言ってる人たちのが性差別主義者として叩かれるべき
0779風と木の名無しさん2024/04/09(火) 16:18:59.09ID:IsdCbgGF0
段々突っ込む気力も無くなってきたけど最初にきっしょ!言われてたのは子供にBL読み聞かせのくだりでしょ
盛大に脱線してキレてるのいるけど
0781風と木の名無しさん2024/04/09(火) 16:20:02.31ID:56pmYe6e0
>>773
あんたみたいにBL好きなんですぅって言い回ってないからキモがられてないよ
BL好きって公言してキモがられたからそう思うんだろ完全にブーメラン
0782風と木の名無しさん2024/04/09(火) 16:26:32.15ID:db+nG5qb0
性別18種のタイBLが輸入され日本に定着してる時点で不毛な議論である
0783風と木の名無しさん2024/04/09(火) 16:45:06.13ID:pV9r5WLj0
>>774
それな
まともでかしこけりゃそれがわかるんだけどね
たまに職場で布教したとか言ってる馬鹿いてドン引く
0784風と木の名無しさん2024/04/09(火) 17:15:11.62ID:gwdHc5v90
>>783
職場でのカミングアウトを恐れず友達作ってキャッキャできる新世代が憎くてしょうがないのはわかったけど逆恨みだけはやめようね
貴腐人との約束だよ
0785風と木の名無しさん2024/04/09(火) 17:27:19.52ID:pV9r5WLj0
>>784
そんなの当たり前に職場にいないけど新世代だの何?どうした?
0786風と木の名無しさん2024/04/09(火) 17:27:30.83ID:mLia9tBN0
>>784
貴方みたいな働いたことない引きこもりが想像してるよりも現実は厳しいよ
オタクへの偏見って根強く残ってる
BL好きカミングアウトしてエンジョイしてる社会人の妄想はもういいから
0787風と木の名無しさん2024/04/09(火) 17:34:13.46ID:QamBYhfY0
オタクと言ってもアイドルやゲームやアニメとは全くの別物だよBL
性癖なんだから言えるわけがない
0788風と木の名無しさん2024/04/09(火) 17:43:06.94ID:fiKG+5Gh0
もし聞かれたとしてだけどBL読むとは言えるけどTL読むとは言えない
0789風と木の名無しさん2024/04/09(火) 18:04:40.02ID:Hs2WEw2l0
BLはライトな内容も多いしそこまで隠す必要ある?と思ったけど
このスレに常駐してる年齢だともうライトな作品は読まないだろうから余計に
BL=恥ずかしい物、言えない物って認知になっちゃうのかもね
0791風と木の名無しさん2024/04/09(火) 18:30:50.42ID:mJ5jo97o0
BLはハーレクインじゃないけど恋愛ドラマ読みたくて読んでる自意識があるよね
TLほぼ読まないけど読むときはエロ漫画として読むからなあ
0792風と木の名無しさん2024/04/09(火) 18:33:12.74ID:jnrUqgN10
BL好きって言う自由があるなら好きって言わない自由もあって当然じゃないの?
そんな使命感に駆られて趣味楽しみたくないし
BLはBLだしそんな高尚な趣味でもなくね?
会社で仕事しててBL好きですとか言う場面もないしな
0793風と木の名無しさん2024/04/09(火) 19:12:57.40ID:OAY8YDQa0
コインランドリーみたいな毒にも薬にもならない作品って何のためにあるんだと思ってたけど
好きなBLは?でさらっと言える当たり障りないタイトルって意味では需要あったのねと
対してTLはそういうのないもんね
全部汁っぽいエロw
0794風と木の名無しさん2024/04/09(火) 19:33:44.82ID:aJSkGIcm0
どうしても腐女子アピールしたいなら「おっさんずラブ観てました〜」くらいにしとくのが無難
そもそも知り合いに腐女子アピールしとく利点が全然思いつかないけど
0796風と木の名無しさん2024/04/09(火) 19:56:37.83ID:mJ5jo97o0
都会で女が多くて実力主義でサブカルな職場と
地方で男が多くて保守的な職種とでは全然違うだろうし
喧嘩するの意味なさすぎよ
次の話いこ
0797風と木の名無しさん2024/04/09(火) 20:01:53.29ID:dGaxsJHN0
都会でもそんなご都合主義の職場ないでしょ
妄想はもういいから
0798風と木の名無しさん2024/04/09(火) 20:03:32.44ID:mJ5jo97o0
都会には出版社とかアニメ制作会社とかありましてね
0801風と木の名無しさん2024/04/09(火) 21:55:44.64ID:B462iLCv0
リプライ目当ての質問厨がうざい
ブロックしていい?
0802風と木の名無しさん2024/04/09(火) 23:42:42.13ID:3+hrODl00
>>654そのアニメはじまったね
男子が小さい子のお世話をするってシチュに萌える人は多く
男性妊娠を好む層も一定数おりMIXした感じなのだろうか

SNSでも年の離れた弟妹と上の子のやりとりとか
小さい子が男子になつく様子がバズるのをみたことがあり
二次では幼稚園パロや妊娠出産子育てなどもみかける

一般作品の赤僕やflatなどとはまた違うだろうけれど
そういう部分萌えを煮詰めていくとオメガバ子育てになるのかも?
0803風と木の名無しさん2024/04/10(水) 00:20:51.54ID:WB9xO9Nf0
なるほど
赤僕まったく興味なかったから
あれが看板になったときはがっかりしたわ

生身の人間らしい人間味のあるドラマより、シチュエーションやフェチズムなだけの漫画やラノベが増える兆しだったね
0804風と木の名無しさん2024/04/10(水) 08:52:05.92ID:mo1Uu0990
子供を産み育てれる時点である程度恋愛強者だからなー
ちるちるやここは子梨おひとりさま腐の独壇場だから評価も
恋愛弱者のもっさりおじさん受け>>>オメガバ子育てぐらい露骨に差が付くよね
ある意味ちるちるだけが全てじゃないを体現するジャンル
0805風と木の名無しさん2024/04/10(水) 09:37:39.29ID:WB9xO9Nf0
その好き嫌いが本人の境遇そのままって安易な発想やめようやw
オタってほんとそういう安易な発想多いけど
当時も、非オタで普通に男に縁のある女子含めて、周りで赤僕特に何一つ話題になってなかった
ぼく地球とか動物のお医者さんはコミックスの貸し借りあって話題に出たけど
0806風と木の名無しさん2024/04/10(水) 10:15:48.53ID:kg8MG/8p0
赤僕連載当時(1991年頃)
普通に男に縁のある女子(18歳と仮定)
2024年は御年51歳

私もアラフィフだけど流石に今更オメガバ子育てBL()なんかじゃときめかないわねぇ
ナンチャッテ子育てに夢見る小梨アラサー辺りの層が読んでるのかしら?
0807風と木の名無しさん2024/04/10(水) 10:26:54.33ID:6ABXLguZ0
>>806
レビュー見てきたらいい
ここで聞いても偏った意見のババアが頑固に主張するだけだから時間の無駄
0808風と木の名無しさん2024/04/10(水) 11:07:20.40ID:48kcx+dK0
現役子育て層だと「こんな都合よく聞き分けいい乳幼児なかなかおりませんが?」と思ってしまうもんな
0809風と木の名無しさん2024/04/10(水) 11:12:24.61ID:x76EpKPX0
なぜBL作品じゃないのに赤僕の話してるの?
萌え漫画ではないけど普通に面白いしアニメ化もしてるじゃん赤僕
赤僕と子育てBLは全くの無関係
もし子育てBLにミノルくん(赤僕の主人公の弟)みたいなクソガキが出てきたらBLどころじゃなくなりそう
子育てBLに出てくる子供キャラって大体が聞き分け良すぎる都合が良い子だよね
0810風と木の名無しさん2024/04/10(水) 11:20:22.69ID:m2iXGAh20
子育てBLは主婦層って担当編集に言われたけど違うの?
0811風と木の名無しさん2024/04/10(水) 11:26:28.25ID:WB9xO9Nf0
主婦にといっても人口比で年齢層は成人済が多くはなるよね

確かにミノル君は面倒くさそうだったけど
洋画でも3人の男で子育てみたいなのなかったっけ あれも興味なかった
「男の子育て」に興味ない者からしたらどんなオプションが足し引きされても全く興味ねンだわ
でもママぽよはコミックス買うほど大好きだったし実録育児ものは読む

「男の子育て」ものは現実からかなり離れてる
だけどガチのファンタジーほど設定のこと考えなくていいから楽なのかね
でも興味ねンだわ
むしろ難しくていいから抜き差しならないラブが見たい
0812風と木の名無しさん2024/04/10(水) 12:38:15.07ID:mEgx0iZo0
主婦層…
ストレスなく読めるキラキラ子育て→オメガバ子育て?
0814風と木の名無しさん2024/04/10(水) 12:52:06.87ID:vjhCrnfu0
妊娠出産もそうだけどワンオペ育児がどれだけ大変かBLのキャラにやらせて溜飲を下げるのはありだよね
そういう意味で男の妊娠出産も子育てもBLとしてはありだと思う
0815風と木の名無しさん2024/04/10(水) 12:54:53.89ID:WB9xO9Nf0
>>810
編集って殆ど脳死だから流しとくといいよ
「読者は自分と近い年齢の主人公の話がよみたい」
「女の子は恋愛にしか興味ない」
何がヒットしようとRPGの村人みたいに決まったセリフしか言わない

別所で見かけた言葉だけど
人気のものが欲しいんじゃない
気に入ったものが欲しい
0816風と木の名無しさん2024/04/10(水) 13:26:49.53ID:E8KLypZx0
微デブ黒髪もっさりパーマって語感よくて好きだけどそれ系の黒髪受けキャラ見るたびにパーマというより寝癖直してない髪だとオモ
0817風と木の名無しさん2024/04/10(水) 18:29:10.06ID:tmNHqFM20
微デブ黒髪寝癖ってそういやスケートの主人公もそれだったな
やっぱりそういうのがハイスペに守られ愛されるのが良いのかね

自立してるハイスペ愛されが好きだわ
0818風と木の名無しさん2024/04/10(水) 18:39:32.30ID:QCNVyXXh0
微デブはそういう絵柄だからそうなってるだけだろうけども
ヒット作のうち7割くらいは黒髪受けとか平凡受けな気がする
ちるちるでどんなワードで検索されてるかのランキングで黒髪受けが上位だったような
自分は黒髪攻めの方が好きだが黒髪受けに比べると意外と少ない
0819風と木の名無しさん2024/04/10(水) 18:51:24.94ID:7lNQ6AA90
髪色なんてどっちがどうでもいいじゃんと思ってた時期が私にもありました
0820風と木の名無しさん2024/04/10(水) 18:55:39.43ID:DDpM1ep60
黒髪七三メガネ一重のじとっとした受けとかね
自己投影するにしてもそれに投影して楽しいんかい?とは思う
0821風と木の名無しさん2024/04/10(水) 19:17:01.78ID:pD1pPUH20
昔はここまでじゃなかった
いつからBL版チー牛みたいな受けが増えたか考えるとオメガバブームが切っ掛けだった気がする
弱々チー牛でも運命のハイスペアルファと出会って人生一発逆転みたいな概念が定着してしまった
0822風と木の名無しさん2024/04/10(水) 19:28:38.11ID:SQ8lCPAV0
ハイスペじゃなくてもいいから精神が自立しててサッパリしててすぐ泣かない&ひゃあとか言わない受がいい
少女でも泣かんでしょみたいな場面で涙浮かべる受が見たくてBL読んでるんじゃないのに!と思う
0823風と木の名無しさん2024/04/10(水) 19:34:05.09ID:QS2OpFje0
コミュ障すぎてもはや頭おかしく見えるレベルの陰キャ受けも増えた
オタクとか配信者とか推しに何故か惚れられた〜とかそういうBLぐっと増えたよねここ数年で
0824風と木の名無しさん2024/04/10(水) 19:52:28.21ID:mo1Uu0990
BLが少女漫画でお払い箱になった作家の再チャレンジ場にされてるからだろうねぇ…
無名若手だけじゃなくいい年のベテランまでいる
少女からきた連中は男と男の関係なんか興味ないからピーピーすぐ泣くモッサリ黒髪受けばかり描く
0825風と木の名無しさん2024/04/10(水) 20:24:55.74ID:9y7I6TkQ0
流れ切って申し訳ない
コラボカフェの質問はここでも良い?
0826風と木の名無しさん2024/04/10(水) 20:27:57.13ID:aSkD/wU60
>>825
スレチかどうかは内容によるけど
とりあえず質問してみたら?
0827風と木の名無しさん2024/04/10(水) 20:30:46.31ID:veVz4mle0
少女漫画やTLだと明るい色の茶髪の方が黒髪ヒロインより多いと思うけどBLだと何故か黒髪受け人気だよね
女性向けって括りでもそのへんの傾向は違う
0828風と木の名無しさん2024/04/10(水) 20:44:07.23ID:9y7I6TkQ0
>>826
レスありがとう

マンガ展@大阪で開催されるコラボカフェについて
場所がどのぐらいのスペースで運営会社として
内容的に充実しているか知りたいです

Chilsche創刊記念カフェで複数作家が参加
複製原画展示を見たい程度で足を運ぶべきかどうか迷っている
グッズなどは興味なし

これまでコラボカフェに行ったことがないので…
スレチだったらスルーください
0829風と木の名無しさん2024/04/10(水) 20:50:30.29ID:B5BbbCpO0
>>827
少女漫画は髪染める程度にはオシャレできる容姿をお持ちの女子がターゲットだから茶髪や明るい髪色がヒロイン
BLはそこから弾かれた喪女子がターゲットだから微デブもさもさ黒髪が受け
わかりやすいといえばわかりやすい
0830風と木の名無しさん2024/04/10(水) 20:53:34.31ID:vjhCrnfu0
微デブ喪女子=わたサバの網浜
0831風と木の名無しさん2024/04/10(水) 20:56:00.61ID:iGKFe7jR0
えーそうかな
今時の腐女子ってそこそこみんな綺麗にしてるよJ庭とか見てると
いつの時代でイメージ止まってるの
0832風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:04:22.98ID:C0fBc/PX0
>>831
J庭怖かった
シルバーアッシュの作家とか、派手でわりと美人な人が多くて気後れした
Xのポストで控えめな感じの人だと思ってたら陽キャで狼狽えてしまったわ
0833風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:16:19.06ID:tmNHqFM20
イベントに出て来れる人はそりゃ普通よ
来れないのが微デブ黒髪もっさり喪女

>>830
網浜さんは人一倍強いじゃんwwwむしろ攻
あと微じゃ無いな
0834風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:20:32.71ID:5q0cARXU0
>>828
関東在住だから大阪には行かないしその会場のことは分からないや
会場限定グッズや会場でしか見られない激レア展示があるなら行くけど複製原画程度なら自分は行かない
コラボカフェは原画展並に展示が充実してるわけじゃないしメシもあまり美味しくないのが普通
マンガ展のイベントやカフェは狭い場所でこじんまりしてるな(それが普通だけど)
0835風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:31:08.84ID:B5BbbCpO0
私もJ庭には最低限小綺麗にして行けるけど翌日にはすっぴんボサボサ頭に戻ってるわ
少女漫画の女子キャラは私がえい!って気合い入れてやっとできるオシャレを肌ケアだる〜いとかブーブー文句言いつつも毎日継続できちゃう感じ
私は継続できないしする気も起きない
その辺が違う感じ
0836風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:31:55.24ID:DDpM1ep60
>>829
少なくとも壁になりたい派からしたら
どっちもビジュアルいいのがいいんだから
自分のリアルキャラは関係ない

ただこの、受け=読み手のミニチュアって発想をする人は結構いるわけで
脳死編集にもいるだろうね
で「BL読む腐女子はデブス陰キャで何一つ楽しみもないし、自由な想像力もないから、日常でカップケーキ食ってるような話にして、受けは陰キャにしとけ」
とかはすごく言ってそう
0837風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:35:38.06ID:mEgx0iZo0
不憫属性キャラがスパダリに出会って報われるみたいなのも少女系?
TLでは読めないけどBLなら読めるというのはあるかも
0838風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:43:26.55ID:MtywNJyw0
>>828
谷六の虜かな?
上町台地の裏通りの町屋を改装してるので雰囲気はある
場所も建物もいいし綺麗にしてるので私は嫌いじゃないけど、お金はあまりかけてないので安っぽいと感じる人はいると思う
展示スペースはそんなにあるとは言えないかな
飲み物しか頼んだことないので食べ物のことはわからないが飲み物は悪くない
遠方から来るのなら近くにカレーやお好み焼きの有名店があるので合わせて行ってもいいと思う
0839風と木の名無しさん2024/04/10(水) 21:50:27.24ID:DDpM1ep60
ハリウッド映画も、昔は憧れの美男美女だったけど
コンプラコンプラで今そうじゃなくなってるよね

でも実際不細工が主演の映画みて「不細工同士だから感情移入しやすくて良かった〜!」なんて言ってる人見たことない
0840風と木の名無しさん2024/04/10(水) 22:13:09.39ID:/eLnPEtS0
>>828
谷六の虜なら古い長屋を改装してるから外見は古くて中も広くはないよ
内部の壁は白くてきれいなので展示は見やすいと思うけど机と椅子は小学校みたいで居心地がいいとは言い難い
ドリンクとフードは特段不満を感じたことはないな
0841風と木の名無しさん2024/04/11(木) 00:50:54.23ID:vbvoyWXu0
平凡受けがスパダリになぜか溺愛されるみたいなの自分も苦手
ハイスペ同士の恋愛が好み
0842風と木の名無しさん2024/04/11(木) 01:00:21.00ID:m370YAmi0
美形からもモテまくってる攻めが地味平凡に惚れるならよほどの魅力が無いと説得力出ないんだよね
「この俺に靡かないだと…?おもしれーな」とか「こんな純粋な子は見た事ない」みたいな理由で惚れてると安直すぎて萎える
受け以外の人間が総じてクソ人間な修羅の国に生きてるの?攻めは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況