トップページ801
718コメント245KB
ボーイズラブ小説について 149
0001風と木の名無しさん2024/05/09(木) 08:36:35.45ID:dOOYFtOq0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 148
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1709966305/
0520風と木の名無しさん2024/06/25(火) 17:50:27.37ID:MEyWPlrs0
>>516
昔からお勧めプリーズはあるし答えるのもいつものことなのに何で今更?って感じ

自分の中で厳格なルールがあるようだけど人に強制するのやめようよ
ここはBL小説についてなら何でも自由に語っていい場所じゃん

あーでもまたIDコロコロしてスレタイ以下に禁止事項いれられちゃうかな
0521風と木の名無しさん2024/06/25(火) 17:51:24.29ID:XQ8mQlYP0
うーん
でもオススメ系ならやっぱりソムリエ向きじゃないかな?
同じ話題の中で「これ読んだけど、他に似てる本ある?」とかなら流れで答えられるけど、全く別話題からのオススメならソムリエな気がする
個人の感じ方によるから匙加減難しいね
0522風と木の名無しさん2024/06/25(火) 17:56:20.04ID:XQ8mQlYP0
あとやっぱり相手の地雷とか把握せずに紹介して「地雷あったー」って荒れる可能性あるしやっぱり専門スレに誘導する方が平和的な気もする
>>442もソムリエに誘導されてるし
0523風と木の名無しさん2024/06/25(火) 18:53:12.45ID:MEyWPlrs0
ここでおすすめとか訊く人はソムリエみたく事務的な応答でなく
色んな人を通して話題が広がるのを期待してるんでしょ
別に誘導してもいいけど過疎スレに落ちたせっかくのネタを他所にやることないじゃん
0524風と木の名無しさん2024/06/25(火) 19:32:36.53ID:r0bLxHMe0
スレ乗っ取りじゃん
前も絶対にソムリエスレに移動したくない人は面倒で全部同じスレで片付けたいと言ってたけど>>523は同じこと言ってる
第一このスレ過疎じゃないよ
こういうふうに荒れてない時は定期的に感想書き込まれているのに自分が移動したくないだけの荒らしじゃん
0525風と木の名無しさん2024/06/25(火) 19:44:53.33ID:xNOl8Vy40
ここ過疎スレじゃないよな
居座りたい人こそコロコロしてる一人っぽい
>>517にものすごく同意
0526風と木の名無しさん2024/06/25(火) 20:07:13.15ID:zbBQvGjG0
地雷あったーって荒れる可能性?ってのが分からん
0528風と木の名無しさん2024/06/25(火) 21:10:44.84ID:M/jjFumg0
>>522
これがソムリエ送りはやり過ぎだよ
皆が気持ちよく使うためのルールなのに、ルールを守ることが目的化してない?
少なくとも私はここしばらくの流れで不快には思わなかった
ソムリエって細かく条件書いて教えてもらうところって認識なんだけどな
0529風と木の名無しさん2024/06/25(火) 21:41:47.21ID:+Pua1g4Q0
>>528
ソムリエ&テイスティングスレで、この案件はテイスティングに当てはまると思うよ

一般小説やブロマンスなどはキッチリ分けてきたんだから、適するスレがある以上は移動するのがいいと思う
0530風と木の名無しさん2024/06/25(火) 21:49:27.54ID:eoISpOOp0
>>528
ソムリエスレのテンプレにあるんだけど
○○という本が気になるんですがこういう苦手な展開ありますか?
みたいな本を指定して内容の詳細を教えてもらうのがテイスティング

このスレは別にネタバレ禁止じゃないけど
漫画でも小説でも読まないとわからないようなピンポイントな質問はソムリエスレでテイスティングだよ
0532風と木の名無しさん2024/06/25(火) 22:16:07.34ID:TlAHmtp/0
このスレにもうけっこう長い年数居るけどこの場合はテイスティング依頼がいいと私も思う
ルール細かいと思うかもしれないけど
結局のところこの手のルールは荒れ対策だったり個々のストレス軽減だったりスレの治安が保たれたりで
0533風と木の名無しさん2024/06/25(火) 22:25:20.72ID:eoISpOOp0
ここはBL小説の総合的なスレだからある程度のルールは必要だよ
BL漫画スレでも似たような質問だとソムリエスレ行きだよ

温帯の話題盛り上がってるし多めだから専スレ復活なり新たに立てるなりすれば
一般含めた作品の話もし放題でおすすめもきいたり答えたりできるし
こんな細かいルールに従わなくていいしいい事だらけと思うよ
0535風と木の名無しさん2024/06/25(火) 23:59:33.09ID:8nWbjD0J0
スムリエ行けスムリエ行けって書かれるけど過疎ってるし質問しても答えられてないよね
0537風と木の名無しさん2024/06/26(水) 00:26:13.44ID:5ViYQBpD0
でもソムリエで小説の質問あるから詳しい人誰か答えてあげて〜ってここで宣伝してる人も見かけるし
普段ソムリエ見てなくても、そうやって教えて貰えると覗いてこよーって気になるよ

あと>>442は自分なんだけどテイスティングじゃないかな?って言われて確かに!と思ったので別に不快には感じてないです
そして、やっぱりネタバレ無しで読みたいと思ったから結局テイスティング依頼してないと言う…
何だかお騒がせしてしまいすみません
0540風と木の名無しさん2024/06/26(水) 01:11:19.11ID:CYblm+Lq0
御大とやらの話が出ると教えたがりの信者とそれに食いつく人がいてスレが御大の流れになるんだよね
でも他作家の話ししたいひとがいるなら関係なく話せばいいだけじゃないの
0541風と木の名無しさん2024/06/26(水) 01:12:19.12ID:CYblm+Lq0
どっちにしろごちゃんのスレって今はどこも人いななんだよ
0543風と木の名無しさん2024/06/26(水) 01:48:50.24ID:XaRSjvoU0
雑談ならまだしも教えて教えてって言われてレビューみたいな文章書くのそりゃ億劫だよな
ソムリエ系のスレット、他サイトで見てもみんな親切だなーと思ってしまう
0544風と木の名無しさん2024/06/26(水) 02:08:24.68ID:xH92Ra4F0
教えたがりとまで言わずともお勧めしたい人はいる
雑談とお勧めスレは分かれていてそれぞれ使われているのに一人嫌だと好き放題されてもな
0545風と木の名無しさん2024/06/26(水) 02:33:08.86ID:vGWJhrQu0
まあ私も教えてもらいたい時はあるし
自分で分かることなら答えるのもやぶさかではないんだが
結局教えてほしいってのはクレクレだからそれ系のレスが続いたり増えたりするとイラつくって人は少なくないだろうね
ソムリエテイスティングスレはそれが許されるスレなんだし住み分ければいいんじゃない
0546風と木の名無しさん2024/06/26(水) 02:52:27.43ID:CyaNOzuG0
ソムリエスレに書き込んだから知ってる人来て欲しいとか
そういう呼び込みあったらいいかもね?
0547風と木の名無しさん2024/06/26(水) 05:29:04.29ID:0rAjgq4i0
漠然とした情報からおすすめ教えてほしかったらソムリエ、
作家名や作品名具体的に挙げてどっちが攻かリバの有無やハピエンかどうかってのはこのスレでもオケ
みたいな感じだと思ってたわ
過疎るときは過疎だしそんなに気にしてなかったな
荒れやすい特定作家の話の方がキツい
0548風と木の名無しさん2024/06/26(水) 06:59:22.91ID:0c2gOsRi0
ソムリエに超絶漠然依頼してきました
よろしくです
0549風と木の名無しさん2024/06/26(水) 07:32:17.85ID:AE35CDvk0
大昔はここでわからなかったらソムリエで聞いてくれば?って流れだったような…
0550風と木の名無しさん2024/06/26(水) 09:30:13.80ID:6xRw0K5d0
>>529 だけど、自分も厳密に分けるのはスレが閑散とするから本当は嫌なんだよね

ただ、以前のブロマンス騒動があまりに酷かったから、分けた方が治安が保たれるというのは賛成する

だから栗本先生の話もそろそろ移動してほしい
0551風と木の名無しさん2024/06/26(水) 11:50:54.36ID:qs77dPWc0
大昔は何の話してもOKなスレだったけどこの頃は規制が多くて息苦しいね
自分はどんな話題でも書き込まれてるだけで嬉しいし御大推しの人には感謝してる
嫌だなぁって思う人の気もわかるけど、だからって追い出す必要なくない?

自分が気に入らないから追い出そうじゃなく流れが変わるまでスルーしてればいいのに
0552風と木の名無しさん2024/06/26(水) 12:13:02.18ID:H1TAIMuq0
>>551
昔から棲み分けはちゃんとしてたよ
あなたみたいに好き勝手やって暴れる人がいると指摘する側の言葉もキツくなるだけ
自分が空気悪くしてる自覚ないんだな
0555風と木の名無しさん2024/06/26(水) 13:11:20.63ID:kyxSKnmj0
ブロマンスはスレチだけどBL小説に関する話題ならなぁ…
0556風と木の名無しさん2024/06/26(水) 14:58:56.72ID:6xRw0K5d0
栗本先生の作品ってBL小説なの?
耽美ってやつじゃないの?

そもそもがジャンル違う気がするんだけど
0557風と木の名無しさん2024/06/26(水) 14:59:33.77ID:RMYPLRdo0
アンリミで読んだ鎮魂が今プライムデーで半額のと58%オフなんだが買っとくか迷う
続巻出たら買ってでも読みたいが既刊はその頃アンリミ入りしてないかもしれんし続き読む前に読み返したくなる気もする
これがアンリミの販売戦略なんか

>>553
上でも気になってたみたいけどネットで治安って言葉けっこう使うよ
0559風と木の名無しさん2024/06/26(水) 17:19:22.66ID:+d6ewgEt0
耽美と言われてたジャンルがblって呼ばれるようになったのでは
0560風と木の名無しさん2024/06/26(水) 17:24:53.52ID:5aOPMgpf0
自分のイメージだけだとボーイズラブは
基本ハピエンでエロ描写がわりと具体的で昨今は明るめだったり受けがキャピってないものが流行ってる印象
一昔前の耽美とかやおいからの移行期はハピエンバドエンメリバ何でもありで性描写も作家次第レイプ開始多め受けは女の子でもいいんじゃ…って感じで攻めは俺様多め
耽美は受け攻め美形で金持ちで普通のご家庭ではなくハイクラス舞台は現代に限らない
性描写は抽象的で受けは儚げだったり薄幸だったりした印象

他の人のも聞いてみたい
0561風と木の名無しさん2024/06/26(水) 17:34:25.65ID:vE2etncq0
これを機会にそもそものルールを見直さない?
0562風と木の名無しさん2024/06/26(水) 17:45:02.07ID:vGWJhrQu0
ボーイズラブとはジャンル名で耽美とは作品のスタイルかな

私の認識
以前やおいやJUNEと呼ばれていた同性愛を扱った作品群がのちBLというジャンル名で括られ呼ばれるようになった
やおいJUNE時代の作品の傾向として耽美物やリョナをはじめバドエンメリバエンが結構多かった
BLと呼ばれるようになってからはハピエン溺愛やファンタジー物を好む読者が時代と共にかなり増えたので現在ではBLというとそんなイメージがある
0563風と木の名無しさん2024/06/26(水) 17:48:39.81ID:5ViYQBpD0
耽美は一般作品だけど同性愛がテーマなイメージ
個人的にはぶっちゃけJUNE・耽美・BL問わず男同士が愛し合う表現があるならここで語って良いんじゃないかな?って思うけどね
0564風と木の名無しさん2024/06/26(水) 17:51:15.79ID:5ViYQBpD0
>>563に捕捉
NLメインでサブCPに同性愛者が出てくるのはスレチな気がするけど
男同士の同性愛がメインならOKって感じかな?
0565風と木の名無しさん2024/06/26(水) 18:09:02.33ID:0kijnURt0
やおいはBLが1次創作のみを指していた時代は2次創作をメインに指す言葉だった、今はほぼ死語
JUNEはそのままJUNE掲載作で初期のJUNEにありがちな暗いものや悲恋ものを主に指す
BLは今では1次2次関係なく全般を指すけれど使われ始めた時代はJUNEとは違う当時は現代的だった明るめの1次創作を指していた
と思ってる
これで正しいかはわからないけど
0566風と木の名無しさん2024/06/26(水) 18:25:45.74ID:7vI8RyT40
昔、「男性同士の性愛を妄想して楽しむ女性」が一定数存在するという事をフィクション作品市場が明確に想定してなかった時期に作られてたのが耽美
「腐女子」という概念が確立した後に腐女子向けに作られた作品がBL、だと思ってる
腐女子という概念が確立してなかった時期に「男性同士の性愛を妄想して楽しむ女性」に刺さった作品が
たまたま耽美的な作風の物が多かったので「耽美」というジャンル名で呼ばれただけで
現在耽美的でないBLが少なくないからと言って、耽美とBLは別物というわけではないと思う
耽美的ではないBLが増えていった理由は、流行とか時代の空気の移り変わりだとか、単に後発作品の方がバリエーションは増えるというだけではなかろうか
0567風と木の名無しさん2024/06/26(水) 18:29:55.52ID:vGWJhrQu0
確かにやおいといえばパロ(死後だろうな)が多かったな
ただ耽美は今も昔も男女モノの一般作品でもそう紹介されることはある
0569風と木の名無しさん2024/06/26(水) 19:07:50.48ID:vT+SUBR40
そういや山藍さんのふたなりものとかあれBLなんだろうかと素朴な疑問
0570風と木の名無しさん2024/06/26(水) 19:19:58.30ID:sEih4IMP0
なんだブロマンスで大暴れしてた人がまたやってるのか
いい加減にこのスレ諦めて誘導されたスレ立て直してそっちでやれよ
0571風と木の名無しさん2024/06/26(水) 19:22:45.04ID:IiphiYjJ0
耽美小説とBL小説、どこからがなんて線引きは出来ないし
昔の耽美小説出ていけはちょっと無理だと思う
0572風と木の名無しさん2024/06/26(水) 19:38:26.92ID:G2uUmKbX0
前から古い耽美小説の話はしていたし出ていけなんて誰もいってないよな
温帯の一般の話は他でやれと言われただけで話大きくしすぎ
ブロマンスで暴れたやつも混ざってるのは同意
0573風と木の名無しさん2024/06/26(水) 20:11:05.72ID:qs77dPWc0
耽美メインの頃のはBLレーベルひとつしかなくて他は一般文芸だったんだよ

御大推しの人がすすめてるのは始め一般だった物語の続き物のBL小説なんだわ
ジュブナイルかと思われたミラージュが途中でBL化したみたいな感じ

耽美やJUNE系の一般文芸、御大のBL作品は今のBLに繋がってるから追い出さないでほしいわ
0574風と木の名無しさん2024/06/26(水) 20:18:41.17ID:yik7Atf20
>>573
追い出されることと過疎をかなり恐れてるみたいだけど
その昔みたいに自由にやれる新スレを作って毎日なんでも語ったらいいんじゃないの?
と言ってるだけだよ
0575風と木の名無しさん2024/06/26(水) 20:29:17.92ID:TpcCvVyv0
三島やジャン・ジュネ、ヘッセとか文芸作品が耽美
BLはもっと軽くて明るいライトノベルって印象
温帯も昔は専スレがあってよくも悪くも賑やかだったけどねえ
私もたまにのぞく程度だけど当時の住人は板にはあんまりいないのかな
0576風と木の名無しさん2024/06/26(水) 21:00:59.11ID:5aOPMgpf0
え耽美とBLの違いって耽美追い出すために聞かれたの??
それなら自分は>>562の認識のほうが当てはまるな
ボーイズラブジャンルの中の一スタイルであって分離して追い出すものではないとおも
天地とか鳳仙花とかしおんときらとからへんはお耽美イメージだけどジャンル的にはバッチリBLだよなって
0577風と木の名無しさん2024/06/26(水) 21:05:51.72ID:5ViYQBpD0
>>570
耽美とブロマンスは違うと思う
ブロマンスは友情以上恋愛未満だからボーイズラブに区分するのは難しいけど、耽美は同性愛を描いてるからスレチではないと言う認識
0578風と木の名無しさん2024/06/26(水) 21:07:13.46ID:AI06gCYR0
誰一人追い出すとかいってない
強いていうなら>>571が急に被害者ぶってる
0579風と木の名無しさん2024/06/26(水) 22:01:20.97ID:qs77dPWc0
御大作品に興味持った>>508>>511が好き作品をお勧めした
それだけのことに>>514>>517あたり異様な反応してるからこうなった

>温帯の一般の話は他でやれと言われただけで話大きくしすぎ

これは追い出そうとしてるのではないの?
0580風と木の名無しさん2024/06/26(水) 22:03:34.80ID:vwIP/v4O0
>>579
御大の一般作品は、ここで語るものではないという認識だが?
なんで御大だけ特別扱いOKなのかよくわからない
0581風と木の名無しさん2024/06/26(水) 22:19:50.65ID:qs77dPWc0
>>580
>>573読んだ? 一般作品だけどBL小説につながるものなんだよ
がっつりBLの矢代シリーズを堪能したいならBL化する前の物語は避けて通れない
BL化する前の炎のミラージュ5巻までは一般だから話題にするなって言える?

特別扱いOKも何も、商業BL作家を生み出したのが栗本薫なんだから特別に決まってる
0582風と木の名無しさん2024/06/26(水) 22:43:52.53ID:BLNmnHoX0
>>415見て精霊を宿す国読んでみたけど面白かった

結構エグいところとか、ご都合主義っぽいところもあったけど
ちゃんと性善説と言うか、わりかしどのCPもハッピーエンドでよかった
書籍化するとイラストがつくのも良い
0583風と木の名無しさん2024/06/26(水) 23:05:55.06ID:vwIP/v4O0
>>581
御大の功績はすごいと思うが、BL作家発掘の功績と、御大の作品をどこで語るかはまた別の話では…?

それはさておき、前に一般レーベルのBL作品はここでは取り上げないってなったはず
そのときコバルトやホワイトハートはうやむやになったような記憶があるから、線引きは難しいんじゃないとは感じた
0585風と木の名無しさん2024/06/26(水) 23:25:38.35ID:x4mL/sPM0
うーん、でも>>4のスレも落ちてるし
ここは主軸だから人いるけど枝伸ばしても過疎になって落ちるの見えてるしで
やっぱそろそろ在り方変えた方がいいんじゃないかなぁと思うな

というか御大については新しくスレ立てるのはだめなの?
こんだけ人気ならここで遠慮して話すよりもっと濃ゆい話が出来るのでは…
0586風と木の名無しさん2024/06/26(水) 23:41:27.11ID:kolZ+wf30
>>584
BL小説スレから御大話が消えるとかジャニーズ語るのにSMAP禁止みたいなもんでは?
0587風と木の名無しさん2024/06/26(水) 23:41:29.55ID:95ohKXk00
御大をどうすべきかはともかくブロマンスとかの住み分けしようにも現状該当スレがないからね
とりあえず何かしらのスレは立て直した方がいいと思う
0588風と木の名無しさん2024/06/26(水) 23:43:29.05ID:kolZ+wf30
一度、脱線し過ぎない限り周辺の話もありにしてみない?10年前に比べて本当に本当に過疎ってるんだからさ
0589風と木の名無しさん2024/06/26(水) 23:48:42.71ID:R7TKxr080
前スレでも散々荒らしてブロマンス禁止でやっと落ち着いたのにまた蒸し返してるんだね
御大スレ立てれば解決するなら立ててくるけど元々あったらしいスレのテンプレも知らないしファンが立てた方がいいと思うけど
感想でも落ちたのかと思えば延々>>588みたいな荒らしの主張とまともな人のレスの応酬でうんざりだわ
0590風と木の名無しさん2024/06/26(水) 23:50:53.82ID:kolZ+wf30
わたし荒らしなの?
ココのせいでソムリエも変なことになってるしルール緩和するのもひとつの方法では?って言ってるだけなんだけど
0591風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:02:32.27ID:xh9xErsr0
栗本さんに関しては好きな人と嫌いな人がいるんだろうな…という感想

とりあえず一般小説はテンプレ分かってるし次スレ立てようか?
栗本さんも探すと出てくるけど最新がどれかはわからないや

というか過去ログ漁ってて思ったけど昔は一般もBLも個スレ充実してたんだなあ羨ましい
0592風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:11:53.82ID:ig4JzVDY0
ブロマンスもここでおkなんて誰も話してないと思うんだけど
とにかくすぐ自分を違う意見を持つ人を同一人物認定や荒らし認定するのギスるだけでよくないよ
0593風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:14:25.48ID:Un5by6nI0
>>591
個スレは様子見がいいんじゃない?
総合スレがあれば一応該当するかしないか微妙な作品の受け皿にはなるよね
0594風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:15:12.37ID:QTmgNPwy0
ていうかJUNEややおいのような御大含む古典BLはずっとここでは話題にしてもokだったと思うけどいつからダメになってたの?
0595風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:18:22.18ID:RIv8nCM70
>>591
スレ立てよろしく
とりあえずは栗本さんのスレだけでいいんじゃないかな
今荒れてる人たちも詳しく話し合えるスレがあれば落ち着くんじゃないの
0597風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:23:22.62ID:J6FC5bRz0
>>591
>栗本さんに関しては
どの作家さんでも好きな人、嫌いな人いるよ
皆んなが好きな作家さんなんて有り得ない
0598風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:25:44.23ID:ig4JzVDY0
>>591
図書館ならここなんて目じゃないレベルの酷い過疎で去年は一年通してたったの7レス
今年も3レスだったし建てるなら温帯のスレだけでもいい気がする
0599風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:26:36.88ID:J6FC5bRz0
個別スレなんて要らないでしょ
1000も語るほど続く訳ない
自分の興味無い話題くらいスルーするか別の話題振ればいい
0600風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:29:05.80ID:xh9xErsr0
とりあえず一般小説スレは立てた
テンプレは8で残ってる分だけ
荒らし他で落ちたらそのときはそのとき

栗本さんのスレは過去ログ開けなくてテンプレが探し出せないので、探せたら立てておきます

>>1
>>980
テンプレ更新よろしくてす
【活字総合】801図書館 9 【小説】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1719415339/
0601風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:35:32.34ID:ig4JzVDY0
立ててしまったなら仕方ないけどスレ立て早漏だなー
更新もなにもテンプレ落とされたスレばかりだしもっと意見募ってから判断すればいいのに
0602風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:35:48.65ID:uRQECws90
>>600
乙ですありがとう

個人的に>>598さんに同意で今は栗本さんの個人スレだけでよかったと思うけれど移動先提示できた方が何かといいしね
0603風と木の名無しさん2024/06/27(木) 00:41:51.96ID:xh9xErsr0
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂32丁目http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1264036405
たぶん栗本さんの個スレはこれが一番新しいと思うんだけどログ見れる方テンプレ貼ってくれたら立てておきます

あと地味に5のほうにもあったので一応貼っとく
栗本薫
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1526882742/

>>601
ごめんね
でもぶっちゃけ過疎でもあるのとないのとじゃ全然違うと思うし
そのうちスレ数が多くなって淘汰されて落ちるならそういう流れなのかなと
0605風と木の名無しさん2024/06/27(木) 02:18:44.93ID:7SwZhhmg0
すっかり乗り遅れたけど
BLって言葉が生まれる前はいろんな言われ方してたんだけどね
もうそれを知らない層がいるんだね
やおいや耽美がBLじゃないっていうのは…さすがに無理筋
創世記の作品は漫画スレ同様レーベル問わず受け入れて良いのでは?
0607風と木の名無しさん2024/06/27(木) 05:17:55.65ID:V4B0oJ2P0
作品の話よりスレで揉める方が盛り上がるのが悲しいな
0608風と木の名無しさん2024/06/27(木) 06:16:09.72ID:VVkn9GVK0
>>588
賛成
すぐ移動を要求するレスの後に毎回荒れるのほんと迷惑
0609風と木の名無しさん2024/06/27(木) 06:40:58.31ID:AldczymB0
>>589
前スレあんなに荒れてブロマンス禁止扱いにならざるをえなくなったのにね
ちょっと話題に出るぐらいならいいけどじゃあこのスレはブロマンスや一般小説OKだよね?だって該当スレ本当に過疎だし!で荒らしが居座ろうとするの本当に迷惑だよ
毎回荒らすほどブロマンスに思い入れがあるなら専スレも盛り上げられるだろうに話が通じないのほんと困るよ…
0611風と木の名無しさん2024/06/27(木) 06:55:01.52ID:6ATlN7nu0
自分の気にいらない話題でもスルーしたらいいだけじゃん
居座るって言ってもスレ乗っ取るほどのレス数でも無いのに
0612風と木の名無しさん2024/06/27(木) 08:11:15.47ID:utU5D3+30
>>588
これに賛成だわ
温帯がどうのこうのこうのよりスレチワーワーの方がずっとスレ消費してるし温帯の話題は「BL小説に関する話題」ではあるわけだし
0614風と木の名無しさん2024/06/27(木) 08:45:41.81ID:vTkRc2C20
自分の嫌いな作家や話題は個別スレ立てて追い出すんだ
やり方がエグいな
0615風と木の名無しさん2024/06/27(木) 09:19:40.05ID:ET07UMCf0
これまでを踏襲するなら延々話題が続くなら専スレ行きだったから、専スレできたならそこで語ればいいのでは

自分も >>588 に賛成だけど、たとえばブロマンス嫌いな人はとことん嫌いみたいだから、棲み分けた方が良いかと
御大も荒れるなら棲み分けた方がよさそう
0616風と木の名無しさん2024/06/27(木) 09:26:39.64ID:T5A9Ogqq0
嫌いじゃなくて友情はスレチのうえ一般書籍だから…
0617風と木の名無しさん2024/06/27(木) 09:29:27.49ID:DM0Sl+TK0
ブロマンスが嫌いなんじゃなくて
そもそもここで温帯?の話する人が内輪ノリして新規に優しくないし
他の人みたいタイトル作者名ちゃんと書いてないし始祖だから知ってて当然みたいなこというし
BL小説とはなんぞやを長々やりたがるから
追い出されるんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況