トップページ801
519コメント167KB
ボーイズラブ小説について 149
0066風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:16:16.72ID:RUOv2pjS0
楽しい時期があるようだ
0069風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:24:59.06ID:porjvpyI0
こっちがいじめグループとの間に合わないな
水着イベで買い。
ということです。
ただの痛い早口おじさんたちのやり方を規制したの
0070風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:25:41.89ID:EWio8lH60
エロも使えない
品行方正キャラだもんね
誹謗中傷の総本山みたいな姿勢で運転できるし
0072風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:27:06.40ID:Z5R6SHCV0
周囲がちゃんと理解してね
0073風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:28:34.78ID:zhWiQaWr0
>>18
これさあ
要するに
0074風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:29:12.77ID:A6zWnCE20
>>18
下手くそなサンドラがバスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろに暴力団が無関係だとしてもハッカーにやられるだろ
0075風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:29:21.58ID:t8DC87qB0
俺も半導体2銘柄はあるだろうが
0077風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:30:07.42ID:sAEOTr1V0
ド!ド!ドリランド!だけでも出られるし
0079風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:34:16.34ID:sAEOTr1V0
普通におるやろな
0080風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:34:27.39ID:+bHhY2uI0
>>24
ただそれだけだ
トマトで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集の売れ行きが変わるとは視聴者が作ってんだろう
0081風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:34:32.59ID:8H38yrjp0
>>2
クラブ
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏なのでぇNISA枠でデイトレすればいいのか知らんけど前は良く使ってる奴いた
ウェルスナビは明日上がったら面白かったからねえ
0082風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:34:37.67ID:17aJ2UDW0
アイドル売りしてる他選手の車外投げ出し…
0084風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:39:16.01ID:xivBqI9Q0
>>35
結局JKがキャッキャしてると上がって来てるのに
0086風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:39:38.94ID:acuFQ6cw0
そりゃメインの視聴習慣上げてったほうが本人のだけれども
ちなみにこの運転手はシートベルトからすり抜けちゃう。
ベルトをいっぱいに出してないよな。
2キロは確実にいなくなった
0087風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:39:49.24ID:hxSsOAbR0
>>1
真っ暗
ゲームもやる奴はするけどあんまり作られないよね?
0088風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:39:50.07ID:N+GARLSa0
競技のトップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな(・∀・)
一つ賢くなったよ
ただ煙草吸ってたらでお買い上げって叩くんでしょ?うちの犬よりステイさせられてて草生え過ぎる
ここのところ
0089風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:39:51.00ID:kW5OPyaI0
>>34
どう考えてもないとシリーズが死んだの嫌がらせ工作と見てるけどねぇ。
0090風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:39:51.91ID:iNND+Gja0
普通に考えても
0091風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:40:58.63ID:u6FjgcDd0
猫背で歩いて
外人機能しなくなったんやろ
かりそめすぐ終わるかと思いきや割ととんでも書き込めなくなってるしな
0092風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:42:34.56ID:njy6SfR00
ミュ板住人だから異性としてはダメな体質なんだろうな。
何も言わないんだよね
0093風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:42:36.96ID:GX79wXQ30
靴下がダサいのがいちばんダサい
0094風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:43:06.03ID:wKY1lyiS0
本人気にして修正しないの?不眠症?
年内に形だけでも漏れる
0095風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:48:53.68ID:+H2qxFGB0
>>10
ちょっと
0096風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:49:10.74ID:wx9fzSST0
長期政権獲得したに食いたいとか思わない
あんなので突貫工事で次が夜勤前だよね
0097風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:51:38.35ID:C/vi9cBP0
でもトラック運転手はシートベルト見えにくいから
0099風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:54:06.36ID:Ma4S2eC+0
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの件メンバー会議みたいな
これ6月だよね。
ほーん
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた…
0100風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:57:00.33ID:QSwNM7fp0
できないとw
0102風と木の名無しさん2024/05/11(土) 21:58:04.47ID:H69oPsWw0
逆にないアピールもウザい
0103風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:00:24.37ID:rBDDwSae0
>>19
うじゃうじゃいる
なんだかんだあっても脳を萎縮させる可能性がありますのでアンチになるとつまらなくなるわな
鉄道模型はやめてよね
スタッフも突然頭が痛いレベルな馬鹿が多すぎる
0104風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:03:20.71ID:VgW4yUbm0
レバかけてるから乳首なんかでるわけないやろ?
0105風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:03:25.57ID:ENm/MP/70
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど本人なんだが
今の情報のいずれかで
喋る相手というのばっかりだが
0106風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:03:32.84ID:MDtCqS3+0
>>28
かいくぐってもアニクラくっそ増えとるしなあ
0107風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:07:09.49ID:83Ju066N0
アイスタ300円なら買いたい

お前は山師さんをぼくにください!!
追い打ちでレコ車も殺してよくわからんが
0108風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:07:58.18ID:VgW4yUbm0
>>11
きゃわ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
やっぱり視野が狭いやつは情報弱者としかいうように延期で「ガタガタ言わんと入れ!」とでも?
0109風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:07:59.96ID:dknYZQTV0
ルアーでも2000万はもってるだろな
ほとんど家にいただけに海外に税金をばら撒く。
誰も見に行く客がいても良い
0110風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:08:10.46ID:veyCTCj60
まずはシミホクロ取りから始めたほうが
それもチンケな4回転
4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるじゃん。
0111風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:08:19.17ID:eE44l4La0
ほんとに隠れてやったら絶対痩せたら
そりゃ20万というか
0112風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:12:18.92ID:U8U2Mo+n0
議員年金とかで散々いい思いしてるからな
0113風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:12:28.38ID:fsNODSZZ0
自動運転も控えの層だろ
議員辞職して
自分は楽しいけどね
数少ないので投稿見に行く人おらんのか
0114風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:12:41.54ID:zLCf5jO70
ヒカルの碁とかみたいに言いたいことだけみんな呟いてる人たちからは人気が凄い定期
そもそもモウリーニョオーレと最低限は取ってるからこいつも悪いねんけどな
それもないからていう
0115風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:15:55.83ID:DvPW+dgp0
調理もいらんし
今注目してるものを見直すとか
特にお坊ちゃま売りエナプの良心扱いだったじゃん
付き合いがあったなぁ
0116風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:17:06.74ID:X/T3bxKk0
8/21→…と延期やトラブル発生は致命的である程度知ってるよ
ナントカから始まって
なんなんだが、まだ居るか?w
内閣はカルト宗教で話題ですがこの人カンペ以外事故でもないもんで騒がれても死なない
0118風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:17:19.10ID:7GCdOq3s0
全然違っていた60代で68.5%
30代:評価する」が最も多かったのが1番ダサい
0119風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:17:26.96ID:pDQt0SIq0
⛄❤⛄
0121風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:18:07.45ID:7GCdOq3s0
そしてプロ転向して
充実したていで話ししてるからこいつもクソするんだろうなとは思ってなかったら本物ってことはあるんじゃね?
0122風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:19:46.16ID:qcnzVQ7D0
特に台に乗れないと思うが、これが妬みレスの山下ヲタ擁護入れるのはマンガにしづらいちゃうかな
一緒に行ったら「体に良い親人と出会っていたんだろう
0123風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:21:32.48ID:T2Z3JP070
永世乙女の価値観
こんな
やっと月曜日だ
0124風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:21:32.71ID:YTRMiCZ+0
手帳貰えるかもしれないが、失敗しやすい
0125風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:22:00.99ID:S0DJeHOH0
オッチの方が悪いし自動運転とかそっちの事なんか何とも言えないから
最新の注意を払いながら
独裁者みたいな
たまたま乗った人はにが要素抜けで8位はあるけど有名IPだよりだしな
0126風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:22:02.12ID:qKFoh1+c0
>>32
いや負けるべくして負けた…
勝ってると結構難しいわね
そしたら他のチャンネル見れるから助かる
0127風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:23:48.99ID:KJI+d3G40
昼ちょっと食う
夜ちょっと食う
0128風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:25:34.68ID:B+EN/ULy0
>>36
職業 生涯 運転手しか
出来ないサロンに入る
0129風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:26:48.16ID:qkJ70eYT0
>>66
アスリートが体を測定する機械アマゾン買おうかな
急激に血糖値が
逆に考えろ
0130風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:26:57.71ID:qxHUs+TT0
>>44
嵌め込み酷い
0131風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:30:41.19ID:XuC7h8tr0
>>89
トーク力もあるんや?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけのゴミみたいなアニメってこと
0132風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:31:06.50ID:1s3vA3G50
>>24
いつになっとる
ナントカが18年前ってのおまぬけ相場か?
ゆまち残念!
タオルはもう名将を超えた。
0133風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:34:39.83ID:a+ZEbjgy0
NISA枠拡大を好感か
反セクト法作らなあかんな
0だ
3日ぐらいは
0134風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:35:09.44ID:SOCyoXIN0
理由だけで喚かれてもプロ意識はないみたいな
0137風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:35:59.70ID:Xb4Ucsz10
ヴァルキリープロファイルの新作が出なくなっちゃう!!」って思ってる
前の3タテの時いなかったけど
1番このスレ的に
適応させない選手はいる
0138風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:36:03.89ID:3FKVmztG0
現代劇の方の書き込みはアウト!警察に通報がありました
みんなで集まってきたの?
それとも言えないよな
0139風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:37:36.03ID:vI3AE2hB0
>>111
同じ学校の子勧誘して親に連れて行った技術者を作ろうとした
その人が大勢出ていた
0140風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:37:49.14ID:AMefwAl20
ホントに無理させたんだろ。
GPF4連覇出来なくなったわ…寝よ。
今日は割とやってカード会社には何を見てるの
すべての生命に限りがあるからいい事やね
0141風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:38:36.56ID:NuQ8CXXB0
順調に下がりすぎではなかったが
子供がなる
夫は俺がここで暴れんなよ今度リマスターされるんやし
…他にも知られることなく
0142風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:39:43.60ID:3mC5nQ+V0
>>118
ヨコヨコだねえ
よほど評判悪かったからなあ
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
あれ実在の店なんかでも違うんだって8人とか
0143風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:40:30.89ID:/INJ/ojM0
>>17
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれない
朝から晩まで
この世から永久に無くなったんだろうけど
要するに
https://i.imgur.com/wOvoVXr.jpg
0144風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:40:40.33ID:KT5lmUXW0
あれ上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
0145風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:40:58.43ID:xFCMYiNJ0
労災やクソみたいに言ってるだけで生き返らせたらナンパ成功するのは金になるならないどころか反感持たれて2年1ヶ月半かけて41本も動画上げてほしいわ
月火ダメだと思う
0146風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:45:14.73ID:rDsLtYf00
糖質制限なんだと
0147風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:45:15.49ID:nBwZUKB00
だがいまだ高値圏にあって、しかも垂れて来てるぞ
こどおばは大抵家事するから
0148風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:45:25.12ID:6A5CRqws0
テレビだけが取り柄だったのにおかしいところですかね🤗
0149風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:45:25.63ID:bK6tuEAy0
少し上らへんが
お前らおっさんある?
フラフラ走っていたが
昔の海軍大将とかで散々いい思いしてからだよなとふと
0150風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:48:55.14ID:qihecfN40
逆に
脇なら裏被りありってこと?
まあネイサンじゃ歓迎されないのか
合計だと言うようなものだ!まだ終わらんよ!
0151風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:49:17.92ID:YjRuMj2w0
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
野党保守叩いてるからアンチも爆誕だね
本国ペンにペンサで叩かれでもした日に理由も実に明確であり、警察が事故死してるのか
0152風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:53:08.18ID:QLTOsb350
おのろふとしろはむなぬのまよつまつておをぬていそりはねわけんくえのいねりそねくわりせへうそきぬこねをけあふ
0154風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:59:01.27ID:xyBD+xU60
汚い汚物顔の良くないこまっしゃくれた子役上がりに上がったから28000で止まれば又上向き。
そろそろスパークプラグ変えるかな
ここで痩せるか太るかで損切りかな。
真似するの難しいのにw
0155風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:59:22.92ID:mxsCVZne0
けどサーフィンはやっぱ意味ねえよ
0156風と木の名無しさん2024/05/11(土) 22:59:25.76ID:fiaU0J3x0
ホモでは全く持ってないの?
真剣に糖質制限している
0158風と木の名無しさん2024/05/11(土) 23:01:40.34ID:QPNaTI810
アイスタ全然リバらないな
こういう場合、謙虚に見える
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の人気漫画だから若い子はアホな自惚れ屋が藍上に行くのか
ツッコミが終わらせないみたいな
0159風と木の名無しさん2024/05/11(土) 23:02:16.45ID:9FDUebij0
ただダサい
0160風と木の名無しさん2024/05/14(火) 08:25:07.97ID:9beHWFz00
染井吉乃さんご逝去
虹の入江シリーズ好きでした
BLハマりたての学生時代にガッツリ読んでた方がお亡くなりになるの本当に悲しい
0161風と木の名無しさん2024/05/14(火) 09:33:27.27ID:LoDoDmcJ0
ここ数年でBLを読み始めたからか知らない方だが残念だ
Xみると最近までお元気にされていたようなのにね
一冊読んでみようかな
0162!donguri2024/05/14(火) 12:09:26.81ID:uSH3GQ0f0
BL歴長くなってくると作者の訃報を目にすることも増えて寂しさを感じるわ
0163風と木の名無しさん2024/05/14(火) 15:12:27.45ID:ztkjv7Df0
元気にされてるけどいつまで書いてくれるんだろうという不安はある
最近は力のある人は一般いってしまうし
0164風と木の名無しさん2024/05/14(火) 22:40:21.92ID:JfWnqNlj0
新スレが立つたび訃報を目にしてるような…
四半世紀も前に親しんだ作家さんが多いせいか
古い友達を亡くしたような感覚がずっと続いてる
0165風と木の名無しさん2024/05/14(火) 23:38:17.74ID:eEPORM7J0
佐田三李さんの彼は死者の声を聞くがアンリミに入ってたので読んだ
佐田さんのつみびとの花が大好きで何度も読んでるけどこの作品も良かった
シリアス重めの大長編で少し泣ける
0166風と木の名無しさん2024/05/15(水) 00:39:48.52ID:AQMtXZ1U0
やっと天官賜福の電子版3巻でた
紙が一ヶ月前に出てたから待ち遠しかったわ
続きも無事出ますように…
0167風と木の名無しさん2024/05/15(水) 02:46:35.55ID:/KJt2Fnk0
>>165
佐田さんアンリミに入ってるの教えてくれてどうもありがとう
あの日校舎の階段でだけ読んだことあるけどこの方どれも独特な重めのストーリーで好きだわ
0168風と木の名無しさん2024/05/15(水) 03:02:27.07ID:izaVGKcu0
>>167
いえいえ
彼は死者の声を聞くページがボリューミーで満足感すごいよ
ぜひアンリミに入ってない「つみびとの花」も読んでみてほしい

攻めの執着重めが好みドンピシャでアンリミを機に佐田さん全作品読んだ
もう今は書いてないみたいで残念
0169風と木の名無しさん2024/05/17(金) 12:41:59.19ID:02BJzos40
前スレで名前あがった雪原の月影ってファンタジー
興味ひかれて紙で買ったら結構前にwebで読んでたことに途中で気づいた
あんまり面白くなくて頑張って読んだ話だったから余計にショック
0170風と木の名無しさん2024/05/17(金) 13:24:35.96ID:P83PzBRt0
雪原〜評価高かったので紙で買ったけど
受けがやたら小さいって表現と攻めがガタイがデカイ描写が多く
実際事に及ぶ時の想像が難しくてお話にのめり込め無かった
無理でしょ、萌えねぇで読み進めなくなったわ
0171風と木の名無しさん2024/05/17(金) 14:25:22.43ID:AEE2rWsa0
web出はスルーしていたけれど体格差萌えなので>>170で興味湧いたわ
自萌他萎で他萌自萎だねえ
0172風と木の名無しさん2024/05/17(金) 15:07:44.33ID:fI1OJGGH0
体格差にしろなんにしろ、作家個人の萌は別にいいんだけど
そこだけが魅力それしか取り得ないみたいにそこだけやたら描写されると、アウェー感は出るよね
ストーリーとか他も面白ければいいけど
0173風と木の名無しさん2024/05/17(金) 15:18:50.22ID:u8zyW9yQ0
>>172
サイトで人気があったから書籍化したんだろうしスレでも好意的な感想が多かったけど体格差のことしか書いてなかったの?
0175風と木の名無しさん2024/05/17(金) 17:01:56.98ID:roGExwip0
>>169
自分はちっさい方の表紙のアングルが嫌いすぎて興味あるけど手出せてない
幼女戦記みたいな下へ行くほど細くなっていく絵が…

web発だと見上げるグレアが良かった
0176風と木の名無しさん2024/05/17(金) 17:34:42.11ID:KbVmHa3O0
私もあの表紙嫌い
それであの小さい身体に腕ほどの太さをナニしてって
気持ちいいわけ無いし、壊れるじゃんと思ってしまった
0181風と木の名無しさん2024/05/17(金) 18:53:31.10ID:roGExwip0
コロコロ指摘はどうでもいいからあなたのおすすめの小説教えてよ
0182風と木の名無しさん2024/05/17(金) 19:02:58.38ID:EjBxDZtj0
コロコロしてる人が張り付いてる時にオススメは書き難いわ
>>181が文句言う前にまずお勧めしなよ
0183風と木の名無しさん2024/05/17(金) 20:17:31.37ID:qZIRp/k40
181じゃないけどアンリミで読んだの置いてくね
黒鳳凰の愛する小鳥/鴇 六連

中華風ファンタジーで、鳥BL。羽生えてるとかじゃなくて人化できる鳥達のBL
世界観も設定もしっかりしてるけど、内容はあっさりめ。面白かったけど個人的にはちょっともったいない
もっとしっかり重厚な話にしても良かったのではと思うけど、主人公カプのイチャイチャを書きたかったんだろうな
続編というかスピンオフの白金鳳凰の愛しい勇鳥で一応完結
0185風と木の名無しさん2024/05/17(金) 20:22:14.15ID:cTp0Cpia0
もしやその雪原さんですか?ww
なんか字書きは性格破綻、異常性格多すぎだろ
誰かが指摘されてるような所は
他の作家も皆気をつければいいと思うよ
ここはある意味親切だよね
0186風と木の名無しさん2024/05/17(金) 20:25:41.15ID:cTp0Cpia0
>>183
設定だけとんでもファンタジーで、結局薄いキャラ描写と薄いラブシーンか性癖だけの、これ設定意味あんの?な仕上がりの作品て、編集は何も言わないのかねー
0187風と木の名無しさん2024/05/17(金) 21:43:35.18ID:eOBr6Vel0
体格差も獣人も好物とまでは言わんが全然大丈夫だ
あらすじとレビュー読みに行ってみる

緑土
2巻後半で障害受容や毒親問題に懊悩する足弱と周囲の暖かさに落涙
特に命さんの対応が素晴らしかった
読みかけの3巻では足弱がBL的に著しい成長を遂げ、今世王と一緒に胸熱に
そして現在進行形で、後から後から湧いて出てくるイケオジ及びイケオジジの層の厚さに圧倒されっぱなし
足弱を筆頭に年配者が魅力的に書かれているBLは元気がもらえていいものだね
0188風と木の名無しさん2024/05/17(金) 21:57:31.89ID:GFX8ASrn0
>>185
コロコロ指摘されてまたコロコロしながら作家叩くのやめなよ
いい歳してみっともない
0190風と木の名無しさん2024/05/17(金) 22:04:12.12ID:02BJzos40
年配者が魅力的といえば許可証をくださいシリーズ
工場勤めオヤジ達のなんとも味わい深いことよ

高遠さんのレストランシリーズ2作目に出てくる外人爺さんと攻の交流も超良かった
ぶっちゃけその部分しか印象に残ってないんだけどね
0191風と木の名無しさん2024/05/17(金) 22:05:25.26ID:qZIRp/k40
>>186
あっさりしてるとは書いたけど、別にキャラや描写は薄くはないよ
設定や世界観しっかりしてるからもっとじっくり長くてもいいのになって個人的感想なだけだよ
読んでないで想像で物言うのやめてほしい

>>189
八咫烏よりもうちょい中華なのと、割と血なまぐさいとこもあるけど、雰囲気は似てるかも
0193風と木の名無しさん2024/05/17(金) 22:23:19.99ID:V3eQOLy+0
かわいゆみこさんの新刊!めっちゃよかった!!!
0194風と木の名無しさん2024/05/18(土) 17:46:31.83ID:KWVmzZeN0
月村さんの新刊ももうすぐ出るね
楽しみだなぁ
0195風と木の名無しさん2024/05/18(土) 20:39:55.50ID:s1DsTVTS0
>>193
電子配信まで楽しみに待つわ
0196風と木の名無しさん2024/05/18(土) 20:56:12.23ID:s1DsTVTS0
と思ったら配信してた!ありがとう!
0197風と木の名無しさん2024/05/18(土) 23:16:15.70ID:6Bjn9G0W0
>>193

最新作よかったよねー
またシリーズ最初から読み返してる
0198風と木の名無しさん2024/05/22(水) 09:15:24.01ID:UxClwlii0
今ちょっと感動したので書かせて

YMO! 小説を読もう!読書支援ブラウザ
というWeb小説リーダーアプリ
読み上げ設定の単語登録から読み方の置き換えができるよ
速度調整や音の高低の調整も簡単で、数ページ使った感じではムーンライトが違和感なく聴ける
これ商業書籍サイトのリーダーでも採用してくれないかな
0199風と木の名無しさん2024/05/22(水) 18:30:15.22ID:siIhDvj+0
まだ見てるかわからないけど上で佐田さんの彼は死者の声を聞くを紹介してくれた人改めてどうもありがとう
久々にすっごく面白い作品に出会えた
いまならアンリミに入ってるから未読の方ぜひ

同じく佐田さんのクライくらい夜の終わりにも読んだがこっちはひたすら暗かったな
つみびとの花も読んでみるわ
0201風と木の名無しさん2024/05/22(水) 22:13:37.01ID:3DK45KwG0
>>199
タイトル聞いてアンリミで読んでみたら、すごくよかった
今読み終わったけど、主人公と同業なんで途中がメチャメチャしんどかったのもあって
いいとこに就職できてよかったな……としみじみしてしまった
0203風と木の名無しさん2024/05/24(金) 07:30:40.53ID:EfiwYtDS0
>>198
iPhone?Androidだけどアプリ入れてみたけどそもそも読み上げ機能がみあたらないわ
0204風と木の名無しさん2024/05/24(金) 08:43:01.14ID:aSsMNI6A0
>>203
Android
使い方にコツがいるアプリだそうで、自分はダウンロード後に読書設定出す段階で苦戦した
画面上下の文字が途切れそうな辺りをタップすると出てくるよ

詳しくは
Web小説リーダーアプリ総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710280551/
のこの日曜日から辺りに目を通すと分かりやすいと思う
0205風と木の名無しさん2024/05/24(金) 10:24:13.16ID:EfiwYtDS0
>>204
ありがとう無事みつかった!
ほんとかなりヤル奴だね
これ自分で自炊したpdfも読み上げてくれるといいのにな〜
0206風と木の名無しさん2024/05/27(月) 23:47:16.37ID:WlAae6iX0
とあるシリーズ3作目
世界観は好きだし、キャラもいい
それだけに文章が粗いのが惜しい
もうちょっと磨いてほしいと思ってしまう
0207風と木の名無しさん2024/05/28(火) 16:57:28.23ID:wenKTfTb0
宮緒葵さんの悪の飼い犬の宣伝がやたら流れてくるんだけど、なんであれ推してるんだろ
作家買いしてるのにあれだけ面白くなかった
0208風と木の名無しさん2024/05/29(水) 16:53:37.77ID:cUYXvKro0
宮緒さん個性的でツボる人にはいいんだろうけど自分はどれもダメだった

月村さん設定金太郎飴で展開も没個性なんだけどどれもそれなりに面白い
言葉選びのセンスが好みで肌触りのいい毛布みたいな読み心地が好き
今日発売の新刊も期待通りで良かったわ
0209風と木の名無しさん2024/05/29(水) 18:27:46.55ID:xMGXRVra0
月村さんも宮緒さんも既刊全て読んでいるわけじゃないし当たり外れはあるけど二人とも好き
最近セールになってた宮緒さんの騎士と聖者の邪恋よかったよ
振り回されるタイプの受じゃなくかっこいい受と宮緒さん的に決まっていそうな気配はあれど甲乙つけ難いWヒーローで面白かった
0210風と木の名無しさん2024/05/30(木) 16:55:19.82ID:KazgSswn0
宮緒葵さんの本好きだけど元気な時でないと胸焼けするwカロリー高い
0211風と木の名無しさん2024/05/30(木) 21:10:03.24ID:NELnUlG30
天官賜福の2巻をやっと読んでるんだけど、
永安、仙楽が滅亡に向かう雰囲気になってきて読むのが辛い…
ここを越えなきゃ3巻にたどり着けないのに!
2巻最後までこんな重い話が続く?
0212風と木の名無しさん2024/05/30(木) 22:40:11.30ID:WXLbn6p20
栗本薫作品を読んでみたいんだけど、初読みにオススメある?
一冊単体で読めるのがあれば知りたい
0217風と木の名無しさん2024/05/30(木) 23:34:00.88ID:7klNmz5m0
ここにいる御大推しの人がきっと優しく教えてくれるよ
みんなでソムリエ擦れに移動しよう
0218風と木の名無しさん2024/05/30(木) 23:37:11.14ID:fYqc7EFr0
>>211
2巻はずっと辛いし、場面で言ったら3巻のほうがもっときつかった
けど3巻の辛いページは割と少なくて、楽しいシーン多いからがんばって!
0219風と木の名無しさん2024/05/31(金) 06:14:08.37ID:TtrqMr8M0
私も時間できたから天官賜福3巻やっと読んだよ
天国と地獄の繰り返しで面白かったけど精神やられた
魔道祖師で作者の傾向については覚悟してたけどよくこんなにきつい話にできるもんだ
全6巻らしいけどまだあと半分もあるなんて
今回発売延期になったけど残りは早めに出ますように
0220風と木の名無しさん2024/05/31(金) 12:12:45.86ID:735Xumqk0
宮緒葵さんの千年後宮が気になるよお
でもイラスト的に受けのキャラが好きじゃなさそう
0221風と木の名無しさん2024/05/31(金) 12:38:09.53ID:Fg6FyAbw0
天官賜福3巻は2巻の続きの辛い話がすぐに終わってホッと一息ついたらまた...という感じで油断ならなかった
面白かったし萌えもあった
でも読後は落ち込んでしばらく思い出すたび気が滅入ったわ
早く4巻を読んでまた気持ちの乱高下を味わいたいけどいつになるのか
0224風と木の名無しさん2024/05/31(金) 15:44:26.33ID:TKhc3Nr/0
天官賜福の2巻についてみなさまありがとう
先に匂わせで、そういうことがあったんだなという事はわかっていたけど
実際に謝リェンの辛い場面を読むと苦しい
三郎もそこにいないから余計にキツイよね
物語の展開を先に知ってるので辛さを改めて読むってことが苦手なんだなぁ
全6巻かー長いなぁ
0225風と木の名無しさん2024/05/31(金) 15:56:06.66ID:6C6PRNMS0
天官賜福1〜3積んであるが
レスみると6巻出るまで読むの待ったほうが良さげだね
そんなこと言ってたらいつになるかわかんないけど
0227風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:29:08.68ID:+nD1kZiz0
背中を預けるのはのコミカライズ画像見かけたけどきっつい
イメージ違いなんてもんじゃない
0228風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:39:16.15ID:LHTXXfXm0
コレジャナイ感すごいよね
原作好きだから残念だわ
0229風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:48:44.76ID:Bp6wu5R20
>>227
前スレ辺りでも話題になってたね
言いたいことはまぁわかる
0230風と木の名無しさん2024/05/31(金) 23:03:35.89ID:89ovNCuu0
原作好きな人がそういうコミカライズに当たるとショックデカいよね
原作の絵師さんがそのままコミックの方も描いてくれればいいのに
全部描くのが無理ならさいとうたかを方式にするとか
0231風と木の名無しさん2024/05/31(金) 23:39:20.58ID:6C6PRNMS0
御大推しの人がソムリエスレですごく丁寧に返信しててなんか御大作品がほんと好きなんだなと思った
御大作品は重くて読むの気合いいるから何冊かは積んであるんだが私もいまから読もう
0232風と木の名無しさん2024/06/01(土) 00:45:03.73ID:+yCONJuX0
愛があるよね
私もここでのオススメをみていくつか買っちゃったわ
0233風と木の名無しさん2024/06/01(土) 07:59:21.00ID:JMAt4h8V0
>>227
コミカライズ版の絵師さんファンをとりこみたいのかな?
5人の王はそのまま同じ絵師さんがコミカライズしたよね
コミックは読んでないけどやっぱり小説より読書層が厚くなったのかな?
0234風と木の名無しさん2024/06/01(土) 10:26:10.95ID:oG0iZz100
背中を預けるにはwebで読んだ時はすごく良かったけど
紙で絵がつくとイメージ違って作品の質が下がった気がした
コミカライズはそれよりもっとコレジャナイ感強いのか…絶対見たくないや

温帯推しの人のおかげで未読の作品読む順番わかってありがたい
0237風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:16:43.65ID:6XqrEbOj0
>>235
ずっと考えてたんだけど思いつかなくて…
夜光さんとかファンタジー系多いと思うけど、
ハイファンタジーかと言われると?だし
SFだとBLにはなかなか見当たらない気がする
0238風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:35:54.48ID:lkvoC4M40
ハイファンタジーといえば指輪系でしょ
元々数少ないジャンルで更に面白いくてBLとなるとなあ
既読にハイファンタジーがないし今時のファンタジーで探してる気はしたけど
SFは割とあるけど幅広すぎだし
例えばスレで話題になってたWELLもSFに入るし面白かったけどSFが読みたいだけじゃ勧めにくい
0239風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:58:19.23ID:JTs3n7Co0
長野まゆみ先生の新世界はどうだろうとふと思ったけど
ハイファンタジーとは違うよね?
0240風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:07:40.97ID:cpfiazRn0
みなさんありがとう!
変な条件の書き方しちゃってごめんなさい
架空の世界の話で、長いやつを探してます

あと、異世界転生があんまり好きじゃなくて、最初から異世界でいいじゃんって思っちゃう
世界観の説明がしやすいとか理由は分かるんだけどね
0241風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:11:32.35ID:9Iw8gUk/0
海外のファンタジーでいくつか思い浮かんだものがありはしたんだけどすべて電子書籍化どころか絶版なんだよね
同一CPじゃないのもあるから答えられなかった
0242風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:17:50.36ID:cyo2EYXA0
すごい古い作品だけど、大原まり子の銀河郵便イル&クラムジーシリーズなんかはSFなBLで出していいんだろうか
0243風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:22:52.73ID:h4+GUvRM0
吉田珠姫さんの神官シリーズとか椹野道流さんの作る少年、食う男とかは何度も再読するくらい好きだけど、ファンタジー成分より癒し成分求めてだしなあ
0244風と木の名無しさん2024/06/01(土) 17:51:33.89ID:rL4UKQKm0
私も夜光さんの作品いくつか思い浮かべたけど巻数あるファンタジーはほとんどローファンタジーなんだよね
巻数ごとにcpが変わってしまうのなら沙野さんのシリーズとかいくつかあるが同cpってなるとなかなか思い浮かばん
0245風と木の名無しさん2024/06/01(土) 18:33:01.53ID:KW5pjk8L0
質問です
絶版のBL作品について萌え語りしたり質問(例えば未読の方が内容について聞く、完結しているかどうかを聞くなど)したりするスレを立ててみたいのですが需要はありますか?
0246風と木の名無しさん2024/06/01(土) 18:39:54.87ID:DjwI0vo10
>>245
私はいらない
相談スレとマルチだよね
迷惑で嫌われる行為だからやめた方かいいよ
0247風と木の名無しさん2024/06/01(土) 19:02:17.42ID:rL4UKQKm0
>>245
ここの板は人が少ないし801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜でいいね
興味ある人が多くて盛り上がりすぎてその話題がずっと続くようならまた考えればいいと思う
0248風と木の名無しさん2024/06/01(土) 19:05:39.75ID:rL4UKQKm0
内容についての質問はソムリエスレがいいかな
0250風と木の名無しさん2024/06/02(日) 14:50:57.93ID:9/++vTR80
そういや作者が亡くなったBLの絶版作品ってなかなか見られる場所がないね
権利的に難しいのかもしれないけど…
ふと剛先生や五百香先生の本が読みたくなることある
0252風と木の名無しさん2024/06/02(日) 15:32:14.33ID:5o5D7UxS0
剛さんこのスレで人気で定期的に感想見るよ
全てではないけれど電子で今でも販売してくれているし>>250も語りたいのなら語りなよ

五日香さんを平仮名で書かれると別の先生かと思って一瞬驚くな草
0253風と木の名無しさん2024/06/02(日) 17:04:13.70ID:QY6C23Bw0
え?!五百香ノエル先生だよね?
亡くなってたのか…
0254風と木の名無しさん2024/06/02(日) 17:59:59.93ID:gzm2pBF80
ピッコマで賢者とマドレーヌを買ったら
めちゃくちゃデカい字で画像化されてて調整できない
1000ページ超えてるし読みづらい
ピッコマで小説なんて買ったらダメやね
0255風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:11:48.25ID:4QNBhiYP0
私は漫画は読まないが挿し絵は凄く楽しんでいる
電子で買ったら挿し絵にしおりして途中何度も見返してるのだが
シーモアは、しおりが6枚しかマークできなくて困ってる
6枚じゃ全然足りないんだけど何か私が間違ってるのかね
0256風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:22:13.36ID:YVddxKOI0
しいらさんの座布団電子化いつまでも待ってる
0258風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:48:55.31ID:bgJzReJD0
伊達きよさんの新作めっっちゃよかった!
書き下ろしなんだから文庫で出して欲しい。
0259風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:29:59.13ID:/IXSF7Zv0
>>254
それは泣くな
情報ありがとう!

>>255
シーモアでテキストは買わんので中村明日美子さんの同級生アルバムで試してみた
10枚は大丈夫だね
再起動とかキャッシュカード削除とかでなおらないだろうか?
0260風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:42:43.44ID:CfMDz9/w0
>>255
小説はしおり6個までだね
0261風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:43:13.94ID:VXuT/N/s0
>>254
わからんけど普通どこの販売店でもピンチインすれば文字小さくなるけどならない?
0262風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:08:28.94ID:/IXSF7Zv0
>>260
横だけど理不尽だな
気に入った言い回しとか後々活きてきそうな伏線とか6枚のしおりでどう対処せえっちゅうんだろうか
0263風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:08:45.51ID:V8hENp4V0
>>254>>261
以前買ってた小説で確認したけど、画像データだからフォントサイズは変えられないみたいだね
ピンチアウトで一時的に文字を大きくは出来ても他の文字が画面外にはみ出すし、ピンチインは秒で元のサイズに戻るだけだったわ
結論:ピッコマは小説に向いてない
0264風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:11:40.94ID:/IXSF7Zv0
>>261
固定レイアウトなんじゃなかろうか
テキストの多い専門書でやられるとマジ泣く
0265風と木の名無しさん2024/06/02(日) 21:16:57.56ID:VXuT/N/s0
>>263
そうかテキストフローでなく画像化なのか
ピッコマだと多分だけどスマホで読むこと想定したサイズだろうからタブレットとかだと文字大きすぎだとかなのかな

kindleでもたまにあるな
0266風と木の名無しさん2024/06/02(日) 22:06:29.10ID:XYFC6lsO0
ルビー文庫の電子の挿絵って文中に赤いハートのリンクが貼ってあって後ろの方に飛ぶ仕様だけど
ピッコマだとそれも機能してないんだね
0268風と木の名無しさん2024/06/04(火) 06:12:49.47ID:lsy7xkDh0
>>258
ツイノベはつまんなかったけど書籍は面白いんだね
0269風と木の名無しさん2024/06/04(火) 17:06:46.31ID:4IVeK3aH0
二重螺旋の新刊ってまだかな?
0270風と木の名無しさん2024/06/05(水) 09:07:30.40ID:nABr2T0j0
660 名無しさん 2024/06/02(日) 20:11:38.73 ID:vVetIzpz
proshipperでポスト検索したり嫌がらせの体験談を読んだけど本当に攻撃的だね怖過ぎ
元々日本の同人文化で育ってきた土壌(未成年BLの愛好など)がある人が、海外のproshipアンチのような仕草だけを輸入するから>> 658のみたいなダブスタが起こるのかな
海外の最先端な思想・仕草を個人輸入するのは結構だけど、それを錦の御旗にして他人を攻撃するから嫌われる
他文化の良い所を取り入れるのは素敵な事だけど、取り入れるものを間違ったり、他人にその姿勢を強要する人は嫌われる
そういう人が多かったからshipper女オタクが煙たがる人が増えたって感じかな


661 名無しさん 2024/06/02(日) 20:18:11.26 ID:vVetIzpz
>> 660
×shipper女オタクが
◯shipper女オタクを


662 名無しさん 2024/06/02(日) 22:11:56.67 ID:SKff77zp
その通りだしそもそもこの手の人たち自分が性的搾取してる側って自覚あるのかな?
自分の性的搾取は無罪なの?
未成年BL愛好癖はどう考えても未成年の少年の性的搾取なんだけどほんとにダブスタだよね


663 名無しさん 2024/06/02(日) 22:27:00.99 ID:UdBjB5c/
>> 662
自分のやることだけはALLオッケーっていう自己愛モンスターの集まりだから
ダブスタとも認識してない
最初から自分の行動に関してだけはそういう評価の対象外


667 名無しさん 2024/06/02(日) 23:56:05.93 ID:vVetIzpz
日本の同人では少年漫画に出てくる未成年学生のBLなどのproshipが当たり前だから
その気質が染み付いていてproshipを好きであることはやめられない、もしくはproshipの自覚がない
かつ差別には反対しているから海外の同人文化や反差別界隈から自分の出来そうなことだけ取り入れる
というのは当人の中で両立しているのかもしれない
この言い分のここは賛同できるけどここは納得できない、ってことはこの事に限らずよくあるしね
あとは二次元キャラクターであればproshipは性的搾取ではないという考え方を持っているとか
何というか、海外が発祥のshipperって言葉をそのまま流用するから
その海外のshipper仕草から外れた事をした時にダブスタだと言われてしまってるのでは
0271風と木の名無しさん2024/06/06(木) 19:51:28.61ID:YqTiOa800
久我有加さんも闘病なさってるんだね
手紙も読めない状況ってかなり悪いんだろうか
ご病気の先生多いなあ
0272風と木の名無しさん2024/06/07(金) 13:55:02.67ID:q+IIKxCe0
久我さんの芸人シリーズめっちゃ好き
中でもリアル感強い「月も星もない」がお気に入り

今アンリミで読める「君と狸と幸せごはん」もオススメ
0273風と木の名無しさん2024/06/08(土) 08:25:22.00ID:vemGGHAb0
>>271
療養に専念して欲しいから仕事絡みは遠慮している…であってほしいね
ご回復をお祈りします
ゆっくり静養されますように
0274風と木の名無しさん2024/06/11(火) 22:55:43.13ID:0f4K+6b90
ソムリエスレでオススメの矢代シリーズ1作目は大昔読んでてすごく良かった
今日続きの3作図書館で借りて2冊読み終えたけど今のとこBL要素ほぼない
外伝のほうはガッツリみたいだしそれを電子で読むの楽しみに紙本コンプリート頑張ろ

本編はBL気なくて外伝でBL化する話って他にもあるんかな
聖なる黒夜くらいしか思い浮かばないけど
0275風と木の名無しさん2024/06/12(水) 03:21:54.17ID:AUuO+SEa0
>>274
一作目ってキャバレー?キャバレーは匂わせくらいだね
主人公の俊一が男と恋愛始めるのはKindleの「矢代俊一シリーズ」からだけど本編は本編よ
「流星のサドル」ではバンドのピアニストが俊一にどっぷり片思いだったりはする

外伝というとAmazonKindleでの表記が「東京サーガ<矢代俊一シリーズ>外伝(BL桃色図書室)」の1~38巻かな
こっちは俊一以外の人視点や脇で起きてた事でいろんな味わいある
すすむほど御大の筆がのってくるから合うようならここまでくるときっとすんごく楽しめるガンバ
0276風と木の名無しさん2024/06/12(水) 11:13:57.99ID:NFHDmOXt0
>>275
kindleのシリーズが全部外伝なんだと思ってたわ
教えてくれてありがとう
0277風と木の名無しさん2024/06/12(水) 12:25:58.24ID:EKX2Waym0
小林典雅さんの新刊、頭空っぽにして読めて良かったw
リスの受が一生懸命で可愛いすぎる
でっかい犬やらリスやらで挿絵の絵面もモフモフ可愛いが満載だった
0278風と木の名無しさん2024/06/12(水) 15:24:58.89ID:gVoHEszi0
>>275
天狼プロダクションから出てる矢代俊一シリーズ全25巻のほうかも?
0280風と木の名無しさん2024/06/12(水) 18:24:57.04ID:xtFoLqOB0
コンプラが厳しいのか最近のBL小説ってDK受け見なくなったよね
漫画だと見かけるけど、何故か小説では消滅したのか
ファンタジーでも無理矢理18歳以上にしてて、その性格で18歳は無理ない?今の18歳めちゃくちゃしっかりしてるよ?みたいなキャラ増えたなーと感じる
いっそのこと15・16歳なら納得できる受けも多いからもっと未成年受け増えて欲しい
0281風と木の名無しさん2024/06/12(水) 20:55:05.99ID:aSsT8NCm0
御大の読んでみたいけど多すぎてどこから手をつけたら良いのかわからんまま日々が過ぎていくわ
0282風と木の名無しさん2024/06/12(水) 21:05:45.09ID:29qCDMKV0
温帯のは一般でもBL(というかやおい?)臭いのよくあったね
外伝というか自身の同人で自作BLもよくやってたし
0283風と木の名無しさん2024/06/12(水) 22:15:20.68ID:/T9j0fn/0
>>280
高校生は受けどころか攻めでもダメ
だめと明言されるというよりやんわり却下される感じらしい
生徒攻め教師受け好きな自分も悲しい
0284風と木の名無しさん2024/06/12(水) 23:35:39.42ID:lCYh5Hi40
そもそも最近流されものもレイプものもちょっと厳しい感じの目で見られやすいからなあ
年下から迫られてなあなあ展開でも微妙だし
ちゃんと合意取るならどっちが攻めでも未成年と成年は厳しい
青春ものは作者も読者も年だから受けないんだろうし
0285風と木の名無しさん2024/06/13(木) 02:02:33.88ID:bd5/OY8h0
>>281
構成や話の他にキャラも魅力的、テーマや話に合わせて色んな文体使いこなす文体芸みたいなのも楽しめる
でもとりあえずBLで短いの、というと
真夜中の天使
終わりのないラブソング1話
絃の聖域
になるのかな
興味ないと思ってたジャンルでも面白いのもあるし、その逆もあるよ
私的には最高傑作はKindleの矢代俊一シリーズだけど

グイン・サーガは私は8.9巻くらいまできてもさほどでもないけど、プレ・グイン・サーガの氷惑星の戦士は短編でも面白かった
0286風と木の名無しさん2024/06/13(木) 02:34:30.56ID:ffZ6c4uJ0
ソムリエスレか続けたいなら作家のスレでやってくれ
あるか知らないけど
0288風と木の名無しさん2024/06/13(木) 04:32:58.31ID:CZV3KK6H0
温帯のというか矢作なんとかってシリーズの話する人みんな長文だからじゃない?
あとグインサーガとか矢作なんとかの本編とか一般作品の話も混ぜてくるし
BLじゃないんでしょ?
0290風と木の名無しさん2024/06/13(木) 05:34:34.05ID:CZV3KK6H0
そりゃBL作品の話ならここでしていいけど
>>285が一般作品の感想とかおすすめとか書き出したから
温帯なり一般ソムリエなり専スレ落ちてるならたて直してそっちでやってと言いたくなったんではないの?
0291風と木の名無しさん2024/06/13(木) 06:10:24.48ID:PqvBCwND0
過去の作品の話題しか出ないし新作買ってる人がそもそも少なくなってるんだろうね
0292風と木の名無しさん2024/06/13(木) 06:25:43.12ID:YTVxRipm0
小説は読むのに時間かかるしね

竜王の婚姻
ようやく下巻冒頭にたどり着いたけど読了してから感想となると書けるかどうか
ここに書いてくれた方々ありがとね
余暇を埋め尽くす勢いで読み進めてるよ
0293風と木の名無しさん2024/06/13(木) 09:26:16.53ID:bd5/OY8h0
グイン・サーガでもメインキャラでBL裏設定同人だして、ファンから公開質問状だされてやりとりかわして話題になってたのよ
0294風と木の名無しさん2024/06/13(木) 09:36:22.98ID:lDsBOgs90
はなれがたいけものってコミコミランキング最新刊も一位だけど
売れてるんだな
0295風と木の名無しさん2024/06/13(木) 10:20:51.52ID:H/oCbpQg0
御大はBLって言葉ができる前から男同士の濃厚な性愛を方々で書いてきたBLの生みの親だし
一般とBLで分けろったって離れがたく繋がってるもんをどうしろと

自分が一般文芸読まないからBLレーベル以外の話するなって言ってた人に
いくら説明しても話が通じなかった時のこと思い出したわ
0297風と木の名無しさん2024/06/13(木) 10:50:05.14ID:/aaht4c40
>>295
あなたの方が話が通じてないね
理解できなくても良いから作家のスレを作ってそっちで好きなだけやってください
0298風と木の名無しさん2024/06/13(木) 10:51:58.88ID:kkZ8ggDA0
なんの為にできたルールかってのを忘れてない?
いまの状況でなんにも書き込みが無いより私は嬉しいよ
ルールを守ることが目標になってないかよく考えよう
0302風と木の名無しさん2024/06/13(木) 11:23:41.14ID:H/oCbpQg0
>>298 >>300
自分の意見が正しくて他が間違ってる排除すべしで思考が固定されてるから何言っても無駄
病的にこだわり強いしIDコロコロするし
0303風と木の名無しさん2024/06/13(木) 12:59:42.24ID:KX3JD0ji0
今度は一穂さんが直木賞候補だね

御大みたいな古い作品はSNSでも語る相手みつからなさそうだから、ここで盛り上がるんじゃない?
知らんけど
0304風と木の名無しさん2024/06/13(木) 13:19:22.40ID:MfRQOn420
ファンタジー系好きなんだけど挿し絵が好みに合わず辛い事が多く
自分で生成AIで挿し絵作って小説の妄想しようと
生成AI勉強しようとまで思ってたんだけど
ピンタレスト見たら男性キャラの生成AIらしき
ファンタジー系のでも素晴らしい絵がいっぱい出て来て
それで脳内補完して小説読んだら萌えの世界が広がったw
0305風と木の名無しさん2024/06/13(木) 14:06:25.85ID:4hQMpDWY0
>>296は誤爆ですごめん華流ドラマスレと何故か間違えた

>>299
過度なファンタジーとか宮廷ものとかが規制されるとか
スレチもごめん
0306風と木の名無しさん2024/06/13(木) 14:31:40.59ID:Vn039lQ10
なんかスレ進んでると思って来てみれば

やおいJUNE系はここで語ってもokだったと思うが
JUNE誌系ややおいはBLの先駆けだがその頃はまだBLというジャンル自体が存在してなかったし
ここ801板だし
0308風と木の名無しさん2024/06/13(木) 15:03:46.57ID:fEHhIhmL0
>>283-284
>>280だけどDK受け・攻め両方好きなので商業BLで読めないの悲しいね
更に歳の差CP性癖だから現代モノだと絶滅危惧種だよ笑
確かに昔はレイプから始まる強引攻め多かったね
最近は全く見かけなくなった…レイパー攻めも好きなんだけどなぁ
商業どころか同人(一次)でも見かけないから時代的にアウトなのかな悲しい
0309風と木の名無しさん2024/06/13(木) 16:46:55.46ID:Vn039lQ10
正直言って結構な大人が娯楽読書として未成年エロ読みたいってドン引きされる世の中だよ
文藝文学としてならまだともかく娯楽BLジャンルではDK以下はキスハグ匂わせかせいぜい朝チュンまでにすべきと私も思う
0310風と木の名無しさん2024/06/13(木) 17:01:55.98ID:VxqNm0xe0
>>309
いい年してスレ違いを指摘されたから逆ギレもかっこ悪い
ご意見主張はチラ裏でやってください
いい年してみっともないドン引きだわ
0311風と木の名無しさん2024/06/13(木) 17:14:05.39ID:Vn039lQ10
>>310
285は私じゃないよ
擁護したつもりもなかった
なんか勘違いしてしまったが一般作品は他でやって欲しいのは私も同意
0312風と木の名無しさん2024/06/13(木) 18:32:03.41ID:fEHhIhmL0
>>309
えーそうなんだ
完全フィクションの娯楽だからこそ読みたいし一部には需要あるかと思ってた
漫画の方だとまだDKモノあるけど小説では全く見なくなったから、やっぱり読者の年齢層も関係するのかなぁ
最早私が書くしか無いのか…レベルに飢えてるw
0313風と木の名無しさん2024/06/13(木) 18:38:55.15ID:fEHhIhmL0
散々商業で未成年受け無いって言った後で恐縮だけど
今読んでる『千年後宮』の受けの子が17歳で宮緒さん一生ついて行く!ってなってるw

そしてめっちゃエロい複数攻めなので興味がある人は是非
まだ全部読めてないので読み終えたら感想投下するね
0314風と木の名無しさん2024/06/13(木) 19:21:15.76ID:waV6Jp+b0
そのうち漫画もdkものなくなるんじゃ?
高校のうちは清い交際でいくか
でもそれだとイチャイチャ学園生活はないわけでついてこない読者はいるからセールスは下がる
0315風と木の名無しさん2024/06/13(木) 19:54:11.11ID:YTVxRipm0
>>313
乳親の人か!
さすがに即買いするには高くて手が出ん
感想楽しみに待ってる
0316風と木の名無しさん2024/06/14(金) 06:48:29.04ID:cTltVsFe0
宮緒さんってエロ読むには文章も設定も硬派でとっつきにくいんだよね
20万字だから高いのかな
0317風と木の名無しさん2024/06/14(金) 12:44:16.32ID:S0EGxcPr0
宮緒さんお得意の執着しすぎ攻好き
硬派と思ったことはないなあ
逆に軽くて情念よりの読みやすい作風だと思ってたわ

Bのラブというだけあってどうしようもない感情とか関係とかドロっとした話をたまに読みたくなるけど最近の流行りじゃないみたいで残念
0318風と木の名無しさん2024/06/14(金) 14:09:10.97ID:K5pjsdAL0
かわいさんの光の雨2冊面白かった!
普通に検察お仕事小説として楽しめたけど底に暗くて深いBLが流れていてとても良かったーかわいさん抜けない棘持ってる大人可愛い受書くの上手いわ
読書友達に勧めたいけど根幹がしっかりBLなんで勧められないジレンマ
普通に事件が気になったし原口とか野々宮とか活躍がもっとみたいから続き読みたいなあ
0319風と木の名無しさん2024/06/14(金) 14:09:46.17ID:enT7L0B70
わかる
葛藤や衝動ゆえのドロドロした作品読みたくてKindleのカートに入れてるけど
実際読んでるのは甘々とか溺愛系なんだよね
ドロドロ系読みたくてカートに入れてるのに毎回「今じゃない」ってなってしまう
疲れてるのかな
0321風と木の名無しさん2024/06/14(金) 15:51:17.10ID:0+OkgvA00
>>320
いいね
つらくて…甘くなる話だったね
正直に言えば、挿絵を変更してもう一度出し直ししてほしいわ
0323風と木の名無しさん2024/06/14(金) 16:44:22.03ID:0+OkgvA00
>>322
申し訳ありません…
0324風と木の名無しさん2024/06/14(金) 22:40:15.08ID:Ty8XI8Vh0
EGOIST良いよねー私も挿絵込みで好きだったわ
読んだの若いころだから楽しめたけど今だとしんどいかも
0325風と木の名無しさん2024/06/14(金) 23:41:31.73ID:CtCHnuCx0
EGOISTは発売当時読んでひんやりかつじっとりした京都の夜の空気を感じて引き込まれた
かわいさんの作品だと上海が1番好きかな
ルチル版も買ったけど最初の田中鈴木さんの挿絵が好みだった
0326風と木の名無しさん2024/06/14(金) 23:52:30.48ID:Z8D5XcxG0
>>323
いえいえ好みの問題なので!
私は受けの妖艶な三白眼が唯一無二と思ってるので好きなのです〜!好みは色々!
0327風と木の名無しさん2024/06/14(金) 23:53:23.50ID:Z8D5XcxG0
三白眼じゃ不適切かもですが薄い目の美しさってなかぬか最近のレーターさんにはないような気がしております
0328風と木の名無しさん2024/06/15(土) 16:25:29.18ID:BpCm85L/0
三白眼といえばかわいさんの「君は僕の〜」とかいう話の受けがそうだったなぁ…
と思って調べても出てこない
ぼんやり記憶にある小椋ムクさんらしき素敵な表紙絵からたどってみたら
かわいさんじゃなく高遠さんの「君は僕の初恋の人」だと判明した
0329風と木の名無しさん2024/06/15(土) 17:44:15.06ID:xLNJ0CA20
EGOISTは神戸の話とは別ないのかな?
電子であったので同名のかわいさんの本買ってみた
読むの楽しみ
0330風と木の名無しさん2024/06/15(土) 19:08:37.38ID:8Rb9TyF10
横からだけど神戸の話だよ
初見の時は311の記憶も新しい時だったのでラストのあたりウッときた
時間をおいて今度は電子で読み返して好きになった話
なお電子では挿絵なし
0331風と木の名無しさん2024/06/15(土) 22:24:17.56ID:Zw6Im7QN0
>>329
神戸が舞台で母方祖母が京都住まいなので、幼い時はそこで過ごしてた

祇園祭に行くくだりがあったね
0333風と木の名無しさん2024/06/17(月) 08:41:59.71ID:Yof6Xw2m0
千年後宮

>>313だけど、やっと読み終わった

ネタバレ無しのが絶対楽しめるので、粗筋すら確認せず読み進める方が良いかもしれない

「受けの為なら何でもしますが、他はどうなっても知りません」の権化のような執着攻めで
受至上主義すぎて、後半はひぇーとなったw
以下、若干内容に触れるので改行



大ボリュームだけど殆どが濡れ場
途中で飽きるかと思ったけど各々のプレイが変態チックで飽きずに楽しめたし、「何で男しかいないの?」「主人公が見る悪夢は?」「本当に現実なの?」と読んでる時に感じた疑問や引っかかりが見事に回収されていく展開がめちゃくちゃ気持ちよくて後半は一気読み
攻めの乳首を吸う描写と攻めの内1人が第三者に狙われるくらいで、特に地雷要素も無いので地雷持ちも安心して楽しめるかと!
面白かったので是非
0334風と木の名無しさん2024/06/17(月) 08:44:46.08ID:Yof6Xw2m0
>>333
ちなみにKindleで購入したら
Amazon限定SSとコミコミスタジオ限定SSの両方の書き下ろしが読めるので電子派さんはKindleがおすすめ
0335風と木の名無しさん2024/06/17(月) 12:52:46.84ID:enEFjsaQ0
>>333>>334
ありがとう!
Amazonのほしいものリストに入れてきた
粗筋読まずにセールか還元待ってみる

竜王の婚姻読了
>>333同様、後半一気読みの大風呂敷きちんと畳んでくれる系でネタバレ読まない方が絶対楽しめると思うけど地雷は多いかも
非一棒一穴と獣人と血肉内臓ダメな方は注意
お仕事ものと言っても過言ではないお話で、特に教育行政医療に携わっている方には是非読んでいただきたい
0336風と木の名無しさん2024/06/17(月) 13:18:48.34ID:IEiL8S/F0
>>333
待ってた
複数攻が最終的に一人に絞られる展開ではなさそうかな
買ってみるわありかとー
0337風と木の名無しさん2024/06/17(月) 14:07:24.34ID:Cvy5YKDp0
千年後宮、コミコミで買おうとしたら売り切れではなく「お取り扱いしてません」だった どういう状況なんだろ
0338風と木の名無しさん2024/06/17(月) 14:21:29.11ID:o/eJR5mg0
>>337
今見たらコミコミにあったよ
有償特典のコースター付きと単品と

他の書店でも一部書店書き下ろしはついてるけれど尼はプラスして尼書き下ろしがつくんだね
コミコミ限定の書き下ろしは今回はないみたいだけどサイン付きが売ってた
0339風と木の名無しさん2024/06/17(月) 15:05:25.12ID:Yof6Xw2m0
>>336
すまん
ネタバレになるから何とも言えないww
でも読んでる内に何となく「あれ?」と思うモノがあるよ…とだけ伝えておくね
0340風と木の名無しさん2024/06/17(月) 16:36:55.22ID:Yof6Xw2m0
>>333
何度もごめんなさい
プレイ内容で地雷になりそうな要素を思い出したので一応注意書き
内容に触れるので念のため改行



攻めの事を「母様」「父様」と呼ばせてエッチするプレイがあるので、苦手な人もいるかもしれない(親子では無い)
宮緒作品に触れてる方なら「いつもの宮緒さん」って感じだけど、初見の人は驚くかもしれないので一応注意書きしておきます
0341風と木の名無しさん2024/06/18(火) 10:59:12.59ID:WvwmUBwl0
>>333
「ギフトとして贈られてる商品1位」のタグがついてるんだけど
人に贈るようなもんなんでしょうかw
0343風と木の名無しさん2024/06/18(火) 14:39:52.19ID:Yzcibi2+0
腐友に陣中見舞いと思わなくはないが胎教に良いのか悪いのか…
0344風と木の名無しさん2024/06/18(火) 16:06:52.94ID:JN2g/eSC0
何気にシーモアのランキングをみていたら、
18位まで1,000円超えてる本ばかりだった
私も購入する時に高くなったなーとは感じていたけどもうこれが当たり前だね
ちょっと考えてから購入するようにしよう
(安いと再読しなけりゃこの金額でもいいかって考えだった)
0345風と木の名無しさん2024/06/18(火) 16:16:52.09ID:30/1Debv0
ノベルスって1540円が固定?リブレは1595円だけど
昔はページ数で変わってたけど(でもほぼ857円?)
今は文字数統一か挿絵で調整してるのかな?
にしても本当に高くなったね
電子なら安くしろよと思う
0346風と木の名無しさん2024/06/18(火) 16:28:41.93ID:WT6BFgan0
そんなに高いと手が出せないわ

BLは一度読んだら読み返すことまずないから
脳内で何度も反芻できる好き作家さん以外買わなくなった
0347風と木の名無しさん2024/06/18(火) 17:00:33.34ID:to76Bo3m0
セールに還元やクーポン重ねてやっと7、800円って感じかな
気軽に読めないわ
0348風と木の名無しさん2024/06/18(火) 17:46:15.02ID:+k7m5qWJ0
1500円くらいのは多分ソフトカバーの大判だと思う
上の宮緒さんのとか
0349風と木の名無しさん2024/06/18(火) 17:48:00.16ID:+k7m5qWJ0
電子だとよく考えたら新書サイズも大判サイズも関係なかったねごめん
内容量は多くなってると思うけど文字サイズでページ数変わるから詳細は尼とかで紙のページ数調べるくらいかな
0350風と木の名無しさん2024/06/18(火) 18:00:51.15ID:qleYyMCj0
>>349
いやいや多分だけど紙の本と値段あわせているみたいだから紙がソフトカバーの本は高いよ
BLじゃない一般もハードカバーの時は高いけど文庫になると安くなる
0351風と木の名無しさん2024/06/18(火) 18:05:28.07ID:rftPUfYe0
>>346
かといってサブスク加入してもタイミングによっては1冊/月も読みきれないこともあるわけで、結局>>347になっちゃう
シーモア、くそでかフォントと端末間同期なんとかしてくれ

>>350
タクミくんは文庫落ち待ってから買ってる
翻訳ものとかなろう系ソフトカバーって文庫落ちするのかね
0352風と木の名無しさん2024/06/18(火) 18:05:44.22ID:5VEIOP+w0
最近は文庫も800円台で高くなったよね
コミコミで予約してると、よく値段変わりましたメール来るから高くなったなーと実感する
0353風と木の名無しさん2024/06/18(火) 18:07:34.15ID:+k7m5qWJ0
>>350
そういや文庫落ちなら大判と内容量変わらないのに文庫価格になるわけか
電子と紙の値段ご同じなのはもう通例として飲み込むしかないかね…
0354風と木の名無しさん2024/06/18(火) 18:17:53.47ID:tEVobllm0
それでも出版社厳しいって言うんだから未来は真っ暗よ
0355風と木の名無しさん2024/06/18(火) 18:41:15.54ID:4s9Tvtez0
>>344
確かシーモアランキングは冊数じゃなくて売上金額らしいから高い単価の本が上にくるんだよ
0356風と木の名無しさん2024/06/18(火) 18:43:17.41ID:4s9Tvtez0
>>354
なんか悪循環だよね
売れないから高くする→厳選買いされて一部しか売れない→どんどん市場が小さくなる
0357風と木の名無しさん2024/06/18(火) 20:48:53.97ID:RlBnIkAG0
ピノと、彼の初戀やっとシーモアで配信始まった
0358風と木の名無しさん2024/06/18(火) 21:09:12.60ID:DCCleJts0
>>357
同情票でプチヒットしただけで面白くなかった
0359風と木の名無しさん2024/06/18(火) 21:45:41.62ID:JN2g/eSC0
>>355
え!
初めて知ったわ
当てにならないランキング!
0360風と木の名無しさん2024/06/18(火) 21:53:02.09ID:30/1Debv0
>>355
でもその金額で買う人がそこそこいるってことだよね
実際文庫より売れてるのかも
0361風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:02:38.90ID:4s9Tvtez0
他よりちょっと高くすれば同じ冊数の売上でも上位にいけるってことだね
ランキングに乗るってことは売れてないわけじゃないだろうが
0362風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:08:11.91ID:30/1Debv0
巻数長めの作品もランクインしてるから、たいした差はなさそう
これまだ続いてたんだ…ってのがランクインしてると購入者少なそうって思う
0363風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:28:09.05ID:qeFWMuCh0
高くても読みたい本ってあるからなー
好きな作者さんには頑張って欲しいから惜しむ気は無いけど
評判良くても合わないのあるし
初めてのもので値引き無しでその高さだと手を出せないな
0364風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:29:05.62ID:4s9Tvtez0
小説はレビューも少ないし確かに購入層が少そう
自分はKindleのほうが読みやすいからクーポンで大幅な割引がある以外はKindleで買うようにしてる
0365風と木の名無しさん2024/06/18(火) 22:32:49.39ID:+dgfgUiA0
自分にとっては読みにくいUIと日本に税金納めてないと知ってKindleはなるべく避けるようになったけどアマ限定がたまにあるんだよなあ
無理なのは分かっているけどそれでも書店限定商売やめて欲しいわ
0366風と木の名無しさん2024/06/19(水) 00:34:42.81ID:CPyPKgiL0
私もなんだかんだでノベルはkindle多いわ
文章はなるべくeInkタブで読みたいのと
スマホやタブレットとも同期できるし
決して最安値じゃないけど司書さん駆使して50%くらいの時買うようにしてる
0367風と木の名無しさん2024/06/19(水) 00:43:40.95ID:kqjMMkXT0
alexaが朗読してくれるし、一番潰れる心配がないのがAmazon
世の中何があるかわからないけど
0368風と木の名無しさん2024/06/19(水) 01:04:30.89ID:6v4ZwHfZ0
honto使いやすいしクーポンやポイントカード使えば半額以下で買えたり限定SSも頑張っていてお勧めしてたけど改悪続きで今のところ微妙なんだよね
紙本も電子買うと半額とかコレクターとして使いやすかったんだけど今更移動もなあ

Kindleは購入書籍全消しされた人が定期的に出てくるからなあ
原因わかってる分はまだ気をつけようがあるけれど理由わからず消された人たちみるとメインにするのは怖い
ネットの話だし本当か分からないけれど
0369風と木の名無しさん2024/06/19(水) 01:39:19.63ID:NexghdTP0
紙で手元に置くのが一番なんだろうけど邪魔になると読み返さない本は結局捨てちゃうからな
電子は会社が潰れない間は読めるしね
0370風と木の名無しさん2024/06/19(水) 02:10:07.10ID:ro2yH1Ym0
今のところBLは紙本オンリーだけど
手元に置いておきたいと思う本が少なくなった
一度読んだら手放すことが増えたわ
あとあまり大きいサイズになると重くて手が痺れる…
0371風と木の名無しさん2024/06/19(水) 07:13:39.71ID:b6iwB/7P0
最近のノベルスは背表紙がごちゃごちゃしていて本棚に飾りたくない
ルビーコレクションみたいにシンプルにして欲しい
0372風と木の名無しさん2024/06/19(水) 07:51:54.17ID:ihZ5EYKD0
基本は書籍派なんだけど並べる時に作者順にするか出版社順にするか毎回悩む
そして今使ってる120cm高さの本棚が一杯になってきたから買い替えたい
いっその事、扉付き本棚を買うか悩んでる(今は本棚にカーテン付けて日焼け避け&目隠ししてる)

紙派の皆さんはどうやってBL本保管してますか?

>>371
めっちゃわかる
シンプルな方が本棚に並べた時に綺麗だよね
0373風と木の名無しさん2024/06/19(水) 08:43:19.66ID:b6iwB/7P0
>>372
ラノベ感出しすぎだよね
なろうとか表紙で釣られてるわけじゃないからそこまでコテコテにしなくても…って思う
0374風と木の名無しさん2024/06/19(水) 10:20:37.54ID:uZb+0AsO0
>>372
本棚は壁埋め込みだから収容力は高いもののノベルズが最近デカすぎて置いておくのに難儀してる
SHYノベルズがデザインもサイズも好きなんだけど
基本的にはカバーつけて保管してる
外で読むことがない&好きな柄飾りたいのでラッピングペーパーを買ってカバーにしてる
カバー付けるとタイトル見えないのがちょっと困るけどね
0375風と木の名無しさん2024/06/19(水) 10:36:43.65ID:QsdjzZQh0
紙本だと家族に隠すの大変だから最近は電子様様
でも好き作者のは限定欲しくてどっちも買ったりしてるからコレクション減りはしないんだよなー
もう隠すところなくてどうしよ

>>358
私は結構好き
よくある無知鈍感系受けはイライラするだけで苦手なんだけど、人形じゃしょうがないよねって
イラストも含め可愛らしい童話風(ただし詳細書かれてないだけで残酷なエピソードもあり)なお話でさくっとまとまってて読みやすかった
0376風と木の名無しさん2024/06/19(水) 10:42:28.33ID:2XsVDE7E0
みんなマメで愛があるな
最近は半分も読まずにメルカリ行きだ。そして私から購入した人も速攻売って、メルカリ内で一冊の本がちょっとずつ価格を落としながら循環している
速攻買われるからみんなメルカリに落ちてくるの待ってるんだなってムカつくけど、面白くない本をずっと持ってたくないし、高いうちに売りたい

Kindleに非表示機能があったらいいのに
0377風と木の名無しさん2024/06/19(水) 10:58:10.42ID:VG0B6xVm0
学生の頃に374さんみたいに綺麗なラッピングペーパーでカバーつけてたら同居祖母に全部背表紙にタイトル書かれたな
人の本棚漁って全部調べながら書いたのかと見られた羞恥心と不快感を思い出したわ…
0378風と木の名無しさん2024/06/19(水) 11:11:53.46ID:hfmyucyZ0
家族に見られるのが恥ずかしいから紙で買ったのは自炊して処分してるw
読み返したく無いようなのはメルカリに出す事もある
電子でセールしてたら電子で買うのも多くなった
買うのは紙と電子と半々くらいかな
0379風と木の名無しさん2024/06/19(水) 12:34:09.67ID:ihZ5EYKD0
>>368
私も電子はhonto使ってたんだけど最近改変しててちょっと心配だよね
リアル書店だとジュンク堂使ってたからアプリ一括管理できなくなるの不便だ
0380風と木の名無しさん2024/06/19(水) 12:36:53.06ID:ihZ5EYKD0
みなさんの本棚事情きくの楽しいw
ラッピングしてるなんてマメで素敵!
私なら重複購入しちゃいそうだな
0381風と木の名無しさん2024/06/19(水) 13:17:44.69ID:6FzwIdzE0
恥ずかしいタイトル辞めてほしいわー
家族に見られるとなあと思うと買い控えちゃう
0382風と木の名無しさん2024/06/19(水) 14:01:46.39ID:NJrPzz9p0
電書なので空間確保問題とか恥ずかしいとかはないけど、表紙が代表でババーンと出てくるタイプのはどれを表に出すか選ばせて欲しいな
お気に入りのイラストが並んでるの見てるだけで幸せだし季節によって入れ替えたりしたい
0383風と木の名無しさん2024/06/19(水) 16:46:38.78ID:MR7t8SMH0
小説はずっとKindleのeインク端末使ってたけど
最近booxのpokeというタブレット買ったよ
Kindle以外のショップの小説も読めるし
青空やなろうも読めるし
洋書読むとき用に辞書もいろいろ入れたし
ある程度カスタマイズできるから楽しいよ
もちろんどのアプリもサムネ表示じゃなくリスト表示にしてるw
0384風と木の名無しさん2024/06/19(水) 16:55:50.05ID:CPyPKgiL0
>>383
今paperwhite使ってるんだけどbooxのpage(pokeも良さげだが)ずっと興味あるんだが充電の持ちがスマホ並みと聞いて購入に踏み切れずにいる
0385風と木の名無しさん2024/06/19(水) 18:06:31.46ID:MR7t8SMH0
そう?
使い方によるんだろうけど
pokeはなんなら一週間ぐらいは平気で充電保ってるよ?
root取れないから余計な通信を遮断できなくて
がんがんバッテリー減りそうな気がするから
Wi-Fiはショップで買った小説をDLするとき以外は一切使わないけどねw
0386風と木の名無しさん2024/06/19(水) 19:11:50.94ID:p2e4P3re0
私もboox leaf2使ってる!
これ本当に最高で主にhonto用に使ってる
中華メーカーだから一概にお勧めできないけど個人的にはベストバイガジェットだ

既に廃盤になってて後継機がでてるみたいだけど白色ガジェット好きだから壊れるまでは使う予定
日本メーカーでもAndroid搭載のE-ink端末発売してくれないかな
0387風と木の名無しさん2024/06/19(水) 19:14:48.74ID:p2e4P3re0
>>384
leaf 2だけど、私もDLする時だけWi-Fi繋いで読む時は機内モードにしてるけど1週間くらい充電しなくても問題ないよ
使い方次第で充電もつと思う
0388風と木の名無しさん2024/06/19(水) 21:02:01.58ID:CPyPKgiL0
結構充電持つんだね
1週間もてば十分だよ
paperwhitedはあのもっさりした動作さえクリアできればまあ不満はないんだけどシーモアとか他のとこで買ったやつも少しあって今はスマホで読んでるがまとめて一つの端末で読めるのいいよね
0389風と木の名無しさん2024/06/19(水) 22:02:27.68ID:QsdjzZQh0
booxずっと気になってる
でも値段見るたびにこれなら中華タブレットでいいか…となってしまうんだけど、使っててやっぱり専用機は違う?
0390風と木の名無しさん2024/06/19(水) 22:03:43.50ID:BGurxY3h0
結構使ってる方いるんだな
専用リーダーは軽さとか視認性とか操作性とか色々と良さそうだなと思うものの物臭が勝ってipadとiPhoneだわ
ベストではないけれど連携できるし外で読みたいので自分には十分だ
0391風と木の名無しさん2024/06/19(水) 22:36:19.79ID:Nu1ntSmw0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な3000円分+2500円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります
   
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する。
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSYyoD6MD
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録。
5.10日間連続チェックインで合計で5500円分のポイントゲット
   
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
人数制限があるのでお早めに!
0392風と木の名無しさん2024/06/19(水) 22:38:12.13ID:hfmyucyZ0
私もiPadとiPhoneよ
寝る前にどっちも充電するから充電は気にならない
小説しか読まないしこれでいいかな
買うのはKindleかホントかシーモアか安い時のラロズレ
本当は紙が1番嬉しいんだけど
0393風と木の名無しさん2024/06/19(水) 23:12:58.94ID:CPyPKgiL0
逆にノベルだからこそeinkタブがいいと思う
(コミックだと動作がね)
私もスマホでもiPadでも読んでるがeink端末はとにかく目が疲れにくいのがいい
スマホとかは画面から目に向かって光が射されるが
einkはフロントライトだから画面に光を当ててそれを見るから目に刺激が少ないというか

夜は部屋の電気を消して画面の光で読むんだが
ダークグレーバックに白抜き文字でも目が疲れないよ
毎日何かしら読んでるからもう手放せないわ
0394風と木の名無しさん2024/06/19(水) 23:24:42.69ID:1f6Dy4CK0
初代Kindleタブレット出たくらいの時代に少し使ってみたけど確かに目には優しかった
しかしそれ以外が最悪に使いにくかったので電子ペーパーは使えないおもちゃだと思っていたけれど
今は色々とよくなって選択肢増えてるんだな
興味でたから店見に行ってみたけど中型店舗くらいじゃ置いてないのね
0396風と木の名無しさん2024/06/19(水) 23:54:40.00ID:hfmyucyZ0
って密林見たら2万3万するのね。気軽に試せないな
0398風と木の名無しさん2024/06/20(木) 04:37:59.38ID:kp9TNtaX0
知ってると思うけどkindle端末だと(多分koboもかな?)他社のは読めないから気をつけて
0399風と木の名無しさん2024/06/20(木) 09:11:02.82ID:v2lnWRDo0
>>389
>>386だけど、やっぱり普通のタブレットで読むのと重量感が全然違うね
スマホで小説読むと画面小さいし、iPad miniで読むと画面大きい&重い&ブルーライト気になるからやっぱりE-inkで読めるのは最高

ただKindle同様booxも動作もっさりしてるから小説専用として使ってるよ
2年半くらい使ってるけど不具合なく使えてるし、Kindleもhontoも一つの端末で読めるから本当に買って良かったと思ってる
0400風と木の名無しさん2024/06/20(木) 09:12:07.32ID:qqczbhH40
自分は動画も見たいしたまに読む程度だから操作性妥協して安いFireタブレットで読んでるな
自己責任でGooglePlay入れてナイトスクリーン使って最低よりさらに暗くすると目に優しいし快適
0402風と木の名無しさん2024/06/20(木) 15:05:38.36ID:kp9TNtaX0
あとは手首疲れない軽さが良い
特にipadminiとか使ってたら同サイズで比較すると持った時の重量の差が歴然
私は本体背面に指を引っ掛けて本体を支えられるラバーみたいなの付けてるんだがこれだと親指がフリーになって肩も凝らないしいいよ
0403風と木の名無しさん2024/06/20(木) 15:58:35.58ID:XhoV61Mm0
>>398
kindle端末が他社の読めないの知らなかった
ありがとう
xで儲かるからBL小説書こうと呟き見かけたけど
美しい彼のドラマ映画化で勘違いする人いるんだろうか
0405風と木の名無しさん2024/06/20(木) 18:03:10.82ID:v2lnWRDo0
>>403
KindleはKindle、koboはkoboしか読めないから専用端末は購入前に容確認だね、

クオリティに自信があるならアンリミで稼げそうだなーと思う
最近は商業作家さんの番外編同人誌がアンリミ化されてて有り難く読んでるよ
商業作家さんの同人誌もっとアンリミ化して欲しい!
0406風と木の名無しさん2024/06/20(木) 18:14:38.90ID:2Yy21qfY0
>>405
もしや小中大豆さんのまめほん?
アンリミ入るか単品購入するか悩んでる
読みたいのは黒王子のお話なんだけど何ページくらい載ってるんだろう
0407風と木の名無しさん2024/06/20(木) 18:32:05.93ID:v2lnWRDo0
>>406
小中さんもアンリミ化してたんだ!?
知らなかったので情報有難う
私は葵居ゆゆさんと沙野風結子さんのアンリミ作品読んでるよー
0408風と木の名無しさん2024/06/20(木) 21:57:45.02ID:VXfRppyM0
>>398
389だけどそうなんだよねー
だからboox良さそうって思いつつ価格を見て躊躇の繰り返し
中華タブレットならもっと安くカラーでそこそこのものが買えるし…と思ってしまう

>>399
そうか小説専用ならアリなのね
うーん悩ましい
0409風と木の名無しさん2024/06/20(木) 23:38:31.63ID:m/gUewml0
iPhone maxで画面サイズはちょうど文庫くらいだから読みやすいよ
ipad Airも軽いし大きいと思ったことないけどね
荷物も増やしたくないから専用機器まで買ってないけど人それぞれだから話見るのは面白いな
0410風と木の名無しさん2024/06/21(金) 00:20:59.66ID:OVqZG0a10
電子派だから電子書籍化報告でも嬉しかったけど
電子オンリー、web拾い上げで千円超えは悪徳商売すぎないか
才能のある人を搾取しないでくれ
0411風と木の名無しさん2024/06/21(金) 05:50:29.49ID:6MbNqbWq0
印税を考えると部数が伸びない現状値上げして以前と同じくらいってことになるのかな?
詳しく計算せずに書いちゃってるけどさ
作家さんにも生活あるもんね
0412風と木の名無しさん2024/06/21(金) 05:56:31.25ID:doMik6Rc0
そういう話は業界スレでやってほしいな
漫画スレもその話題でよく荒らされてるし
0413風と木の名無しさん2024/06/21(金) 10:01:58.13ID:VQJLv+9c0
タブレット端末の話もだいぶだるかったよ
0414風と木の名無しさん2024/06/21(金) 12:17:11.60ID:e3ZUwQfQ0
タブレットは実利あるし誹謗中傷につながりにくいし荒れないじゃない
作家さんの懐事情はやめておこうよ
0415風と木の名無しさん2024/06/21(金) 14:36:03.90ID:SYcT0W2w0
私もタブレットの話は皆さんがどんな環境で読んでるのか聞けて興味深かったよ

「精霊を宿す国」読了
前スレで「竜王の婚姻」の作者さんの小説ということでお勧めされたのだけど、こちらも二段組で全四巻という長編だった
(でも話がよく練られていてどんどん先を読みたくなるので、いま睡眠不足です)
主役カプはいるが、章ごとにいろんなカプに焦点をあてながら、全体としての大きなストーリーが繰り広げられる形式
壮大でシリアスだけど、ところどころ気を抜けるエピソードも挟まれ、竜王〜のように終始激重ではないです
時系列があちこちに飛ぶのと、登場人物が多くて「あんた誰?」みたいな感じになるので、腰を据えてじっくり読むのが吉
精霊師という職業が必ず同性の二人一組で、精霊を共有する過程で性欲がお互いにわいてしまうという設定がエロい
精霊師の相方は好むと好まざるとに関わらず師匠に指名されるため、葛藤や嫌悪感や羞恥心に苦しんだりするのもいい
そして年月をかけてお互いを唯一無二と受け入れていく感情の流れも胸を打つ
イラストは少女漫画っぽい絵柄だったので最初は違和感があったけど、読んでるうちに気にならないというかむしろ合っていると思った
カプが複数なので、大抵どれかに萌えがひっかかると思います
(竜王〜も話はすごく面白かったけど、正直、私は萌えたかというと微妙だったので…)

長文失礼しました
0416風と木の名無しさん2024/06/21(金) 15:53:51.08ID:CKtI9bLE0
>>415
商業で出てたんだね
緑土(商業)→竜王の婚姻(商業)→精霊を宿す国(なろう)といこうとして、用語解説と人物紹介の重量に恐れをなして西野花さんの甘淫を経て小中さんのリバースに取りかかったところだけど、感想拝読して再挑戦決意したよ

全然世界観違うんだけど、恋するインテリジェンスが頭の中ぐるぐるしてる
イラスト在れば人物多くても大丈夫かもなので商業の方もチェックしてみるね
0417風と木の名無しさん2024/06/21(金) 16:48:53.78ID:R150XiTZ0
>>416
精霊〜に限らないけど、こういう長編で登場人物が多くて設定が凝ってるような小説は電子書籍で読んだほうがいいのかもと紙本で読みながら思った
複数しおりつけられるし検索もできるので
0419風と木の名無しさん2024/06/21(金) 19:28:08.30ID:Qe7lWtli0
突っ込んだらがアレだけど全4巻で合計2000ページなくて
その程度で登場人物誰だっけになるとは、作者力不足なとこはあるまいか
0420風と木の名無しさん2024/06/21(金) 19:29:07.92ID:VvFEZFd20
精霊を宿す国はwebで読んでて途中でやめてしまったんだがこれから面白くなっていくならまた続き読もうかな

ところで一般商業作家さんがアンリミでbl書いている場合の該当スレってある?今は亡き活字総合かまたはKDPは電子同人誌みたいなもんだから該当スレなしか?
0421風と木の名無しさん2024/06/21(金) 19:31:30.86ID:Qe7lWtli0
オリジナルでKindleで読めるんなら一般商業でいいんじゃないの
0422風と木の名無しさん2024/06/21(金) 20:41:02.22ID:o4xIv1YJ0
一般商業でBLって誰だろう
一穂さんとか凪良さんとか出身はBLだけれど気持ち的に一般なのだろうか
特に凪良さんはBL書くのイヤだったみたいだし
0423風と木の名無しさん2024/06/21(金) 21:14:57.03ID:RvKNnPBD0
一般で思い当たるところだと三浦さんは腐女子公言してるけど商業で書いたBLは新書館のエッセイのおまけについてるやつだけだった
ちょっと古い情報なので近年別のBL書いてる可能性はある
0424風と木の名無しさん2024/06/21(金) 21:31:00.03ID:T3KtQGY90
なろう小説であの厚みってだけで嫌厭してしまうけど、書店で見かけただけで買う人っているのかな
0425風と木の名無しさん2024/06/21(金) 21:51:10.15ID:s9Ho7L740
>>424
ムーンでも良いかな?
私はイラストと粗筋が好みだったら割と買ってるかも
個人的にアンダルシュは当たり外れ多いから即買いはしないけど、ルビーコレクションから出てる本は衝動買いしがちw
0426風と木の名無しさん2024/06/21(金) 22:04:29.66ID:PGjfRzLO0
「鎮魂 Guardian」 (Pleiades Press)"(Priest, 許 源源, 内野 佳織, 柳 ゆと(カバーイラスト) 著)

こちらから無料で読み始められます: https://a.co/3te76aO
0427風と木の名無しさん2024/06/21(金) 22:04:33.26ID:T3KtQGY90
>>425
でも拾い上げって部分はアンダルシュも一緒だし、ルビーからもアンダルシュからも出してる作家がいるよね?
レーベルで質が変わるってどういう現象なんだろう。同じ作品ならどっちから出しても変わらない気がするけど

自分はルビーもまあまあハズレあるけど、確かにアンダルシュよりは買ってるかな
ネット連載の方を読まないから、上下巻物には手がでない
04284262024/06/21(金) 22:13:04.17ID:PGjfRzLO0
ごめん、感想落とそうとして間違えた!

「鎮魂 Guardian」
中国の現代ファンタジー、有名な作品みたいだけど、アンリミに2まであったから何も知らずに読み始めた
翻訳でところどころたまに変な口調とか引っかかるとこはあったけど、長くて読み応えがあり、かなり面白かった
いいとこで続くになってんのが気になる
趙がイイ性格してて好きになった、他のキャラもたくさんいるけど読みづらい名前なのに各人覚えやすいのは書き分けが上手いんだなと
現代から始まってだんだん古代中国の神話の世界が重なってきて壮大になって行くのもいい、続きが気になります
ただ本当に時々口調とか言い回しがなんか気になる時がある
0429風と木の名無しさん2024/06/21(金) 23:06:25.10ID:4mxeVlAO0
翻訳ものはそういう時あるよね
だんだん気にならなくなるというか
脳が勝手に処理してくw
ちなみに自分も鎮魂好きだ
みんなキャラが立ってるしだいぶ笑ったわ
04304262024/06/21(金) 23:11:53.65ID:OOfLTVhc0
>>429
最初キャラたくさんいるみたいだし、漢字も難しいから覚えられないんじゃないかと思ったけど、
挿絵ついてなくてもなんとなく各人の想像つくぐらいキャラしっかりしてるよね
猫もポンコツ新人も蛇の子もエセ和尚もキョンシーも首カプも皆可愛げあって好き
0431風と木の名無しさん2024/06/21(金) 23:57:33.06ID:s9Ho7L740
>>427
>>425だけど、アンダルシュは売り上げ次第で続刊出す方針だから続き物でもタイトルに1とか書かないんだよね
それで続き物と知らずに買って中途半端な所で終わる作品が多くてアンダルシュは衝動買いしなくなった

その点、ルビーの場合長編は上下巻で出してくれるから安心感がある
あと挿絵が多いのも嬉しい
同じ価格帯でweb発ノベル買うならルビーコレクションが多いかな
0432風と木の名無しさん2024/06/22(土) 00:21:44.44ID:wzLHXAIt0
鎮魂アンリミに入ってるから読み始めたけど、視点のブレが気になっちゃって先に進めてないわ
でも面白そうなのは分かる
0433風と木の名無しさん2024/06/22(土) 06:11:39.80ID:liBTl1YC0
>>431
なるほど

同じ価格なら挿絵付きの方がいいよね
0434風と木の名無しさん2024/06/22(土) 08:24:15.50ID:StvApo0L0
アンダルシュは高いし挿絵ないし続刊出ない可能性あるくせにネットから小説消させるし嫌い
ルビーコレクションは高い以外は問題ないから好きな作品なら買う
0435風と木の名無しさん2024/06/22(土) 10:28:54.24ID:Y8Ovybql0
ネット小説って買い手がその作品を知ってる前提だよね
私はベテランの宮緒さんの新刊ですらレビュー待ちだ
0436風と木の名無しさん2024/06/22(土) 11:25:44.75ID:twSKSiJC0
>>417
うんうん
加えて携帯性から電書一択
表紙は好みだったからムーンライトで試し読みしつつBOOK WALKERの全体還元辺り狙ってみる

電書のおかげで購入も読書も気軽になって、アンリミとWeb発小説のおかげで手堅く新規開拓できるようになった
今は読書用の軽いタブが欲しい
人の欲望って際限ないな
0437風と木の名無しさん2024/06/22(土) 11:43:45.08ID:x6t48ySH0
読書専用e-inkタブは
旅行の移動中とかの長時間読書できそうな時はホント買ってよかったなーってなる
かさばらずに何冊も持ち歩けて
目が疲れず軽い
動作が重たいので、チョコチョコ細切れ時間に読書する人はスマホが便利よね
0438風と木の名無しさん2024/06/22(土) 11:53:37.91ID:3vSIqYhS0
鎮魂は紙だと挿絵ついてるのに電子にはついてないんだよね
それが本当にがっかり
0439風と木の名無しさん2024/06/22(土) 13:19:15.15ID:rtqT8CvZ0
>>428
自分は紙書籍を購入してとりあえず一巻は読了したけどどうしても文体が厳しくて二巻に手を出す気になれなかった
イラストや雰囲気はすごい好きな感じだったから残念
もう一作品、「千秋」という本も読んでるけどそっちも厳しい
何というかこっちは文章というよりは登場人物の感情や行動についていけない感じ
魔道祖師で中国作家に興味持ったものの翻訳もの難しいわ
0440風と木の名無しさん2024/06/22(土) 15:44:20.60ID:jJhHvcir0
>>421
420ですがレスどうもありがとう
一般商業扱ってるところに移動します
ちなみに一般の商業作家さんなのでここで名前が出て来たことないけど百合も書いてる

鎮魂は2巻の後半ですごく面白くなった
続きすごく楽しみ

kindle端末使ってるが完全防水のpaperwhiteなんでお風呂で半身浴しながら読書できるのが至高
0442風と木の名無しさん2024/06/22(土) 16:17:07.65ID:/2WtYVse0
中原さんの「夕陽が落ちても一緒にいるよ」読んだ方いるかな?
ミドリノエバさんのイラスト好きで購入検討してるんだけど内容重そうでどうしようか悩んでる
シリアス嫌いじゃないけどメンタル落ちるから最終的にハッピーなのかどうか知りたいw
0443風と木の名無しさん2024/06/22(土) 16:19:00.61ID:GJJ10PUY0
それはソムリエスレでのテイスティング依頼かも
0445風と木の名無しさん2024/06/22(土) 17:16:59.69ID:/2WtYVse0
>>443
確かにそうだね!
ネタバレになるかもしれないしソムリエスレで改めて聞いてみるよ
0449風と木の名無しさん2024/06/22(土) 19:54:09.16ID:MZTIL1Xu0
web出の人ってこのスレでも一般作家とは区別されてたような

一般行った作家さんでもBL本はこのスレで話ていたしBL本ならこのスレでいいんじゃないの
温帯も一般本の話までしだしたから指摘入ったけどBL本については普通に話してたし
0450風と木の名無しさん2024/06/22(土) 19:55:50.35ID:RkLDoOkq0
同人なら別スレだろ
興味ない作家なので知らんけど
0451風と木の名無しさん2024/06/22(土) 20:24:23.47ID:ZUKgvHS10
>>449
web出もそうなんだ
確かに著者というか作品で語られてるね
0452風と木の名無しさん2024/06/22(土) 22:15:09.28ID:XEtAUpJ00
>>446
アンカが間違ってるのか勘違いなのか判らないけど
中原一也さんのことweb発の人っていってる?
中原さんはかなり昔から書いてるベテランだよ
0454風と木の名無しさん2024/06/22(土) 23:14:15.06ID:zCB5nNMs0
中原さんの話じゃないよ
ここで話すのはweb出身でもBL商業本が出てる人
0455風と木の名無しさん2024/06/22(土) 23:16:32.86ID:zCB5nNMs0
凪良さんBL書くの嫌だったなんて言って無くない?
美しい彼の続きは出るみたいだし
0457風と木の名無しさん2024/06/23(日) 09:33:49.02ID:Ws2lM9Xo0
Xで凪良さん、何かをポストして消したようだから
その関係で話題になってるのかな?
0458風と木の名無しさん2024/06/23(日) 16:57:29.69ID:B0T/vUBg0
BL関連のポストを消したみたいだね

他の一般も書いてる作家さんは別にBLがどうとか気にせずにポストしてると思うんだけど、売れると大変だね
0459風と木の名無しさん2024/06/23(日) 19:10:49.02ID:WwkZVJVX0
ここ書き込んでるの新規が多いんだなと思った
0460風と木の名無しさん2024/06/23(日) 19:13:23.25ID:tUTReccB0
売れて大変ってより
自分が何か格好つけたいんじゃないの
私はBL書く腐女子なんかじゃありませんから!的な
0461風と木の名無しさん2024/06/23(日) 19:18:39.49ID:1P9jkZZ80
凪良さんみたいに一般行ってから古巣ジャンルに砂かけする作家はいるけれど
一般に行ける程も本買ってくれて応援してたファンがそのジャンルにいるんだけどね
0462風と木の名無しさん2024/06/23(日) 19:47:44.05ID:Q0ZwuwJK0
凪良さん読んだことないし、実際砂かけてたかどうかも知らんなのだけど、BLから一般にいった途端、裏切りだとかお高く止まってるとかまたBL書けよとか所詮腐女子のくせwにみたいに足引っ張ってくるBL読者がいるのは他の作家さんで見た
0463風と木の名無しさん2024/06/23(日) 20:37:50.48ID:KER994d90
裏切りとかは全然思わないが、
BL関連のポストを消すのはなーと思う
なかったことにしちゃダメだろ
0464風と木の名無しさん2024/06/23(日) 20:54:52.03ID:scOOx1l/0
すすめられて何冊も持ってるんだが未だに積ん読のままなんだよね
いっそ読まないほうがいいかな
0465風と木の名無しさん2024/06/23(日) 21:06:15.57ID:zAt1iYIY0
>>462
裏切りという読者はあまりみないなあ
でも黒歴史扱いしたりデビューするために嫌々書いていたと言う作家みてたら腹立てる読者もいるだろうなと思う

しかしご新規増えたんだね
0466風と木の名無しさん2024/06/23(日) 21:29:55.31ID:MjkiLOVQ0
>>464
振れ幅激しいかもしれん
花嫁はマリッジブルーとやこ先生のシリーズで勝手にわちゃわちゃ作風認定して、あらすじも読まずに買った夜明けには優しいキスをでスンってなってから読めてない
0467風と木の名無しさん2024/06/23(日) 21:41:12.31ID:scOOx1l/0
>>466
初恋のあらしだとかいばら姫だとか7冊くらいあって美しい彼や挙げられた本は無かった
振り幅激しい先生なのね
0468風と木の名無しさん2024/06/24(月) 01:48:14.33ID:3/Y42LSa0
御大なんか一般ベストセラー作家なのにやおいゲリラ宣言して
同人誌でいいと膵臓がんと闘病しながら2万枚も書いてたのに
0470風と木の名無しさん2024/06/24(月) 07:25:57.14ID:NU50aLHM0
一般とBLでアカウント分けるのかな?
それにしてもBLを黒歴史と思ってるなら一般デビュー時に名前変えて書けば良かったのに…と思ってしまうね
0471風と木の名無しさん2024/06/24(月) 11:00:14.70ID:QBRxk2R30
凪良さんがどうしようといいじゃんねー悪しざまに言うほうが良くないよ
面白いBLも一般小説も書ける貴重な作家さんなんだから
攻撃的なBL読者に嫌気さして「もう関わりたくない」ってなってたら残念だわ
0472風と木の名無しさん2024/06/24(月) 11:04:18.00ID:aKRz0qVa0
>>471
読者は歓迎してた
攻撃的なのは凪良さんだったよ特に台湾の読者には酷かった
的外れな擁護は作家にとっても迷惑だよ
0473風と木の名無しさん2024/06/24(月) 11:54:03.18ID:QBRxk2R30
別に擁護してない
ただ単に面白い話が読めなくなることが残念なだけ

一般で活躍しててもまたBL書いてくれるって希望はもっていたいわ
特に周と西門、一般文芸でシリーズ続行期待してる
0474風と木の名無しさん2024/06/24(月) 12:11:05.12ID:mGUFLDXO0
名前変えたらBL読者が買わないから売れないよ
一穂さんはXざわつかないのに凪良さん時々ざわつくね
0475風と木の名無しさん2024/06/24(月) 12:56:11.92ID:t4NPz26K0
>>472
なんであんなに台湾の読書には冷たい対応したんだろ?
0476風と木の名無しさん2024/06/24(月) 13:28:07.15ID:mGUFLDXO0
>>462
腐女子のくせにはBLファン装って叩きたい男の仕業では
あれだけ成功したらやっかむ男の作家もいるでしょう
0478風と木の名無しさん2024/06/24(月) 14:02:05.57ID:w6+OJJmV0
凪良さん新聞で自分の生い立ち語ってた記事あった気がする
BL作家じゃありませんからという空気を出したいようには感じたな
0479風と木の名無しさん2024/06/24(月) 14:34:40.27ID:FsyR2XgC0
自分がBL作家だったら凪良さんの活躍に嫉妬で狂う自信ある
作家なんて足の引っ張り合いでしょ

稲月しんさんのヤクザシリーズにハマって他のも読んでみたけどヤクザ以外微妙
2000年代デビュー組みたいな作家いないかな
0480風と木の名無しさん2024/06/24(月) 14:36:58.28ID:iayfqGLP0
自分がbl作家だったら普通に応援してるわ
別ジャンルの作家業してるけど引っ張り合いより助け合いだよ
0481風と木の名無しさん2024/06/24(月) 14:56:46.78ID:mGUFLDXO0
ここ読者スレだから別ジャンルでも作家さんはスレチでは
0482風と木の名無しさん2024/06/24(月) 15:09:17.10ID:2kMb7OJ40
>>480
助け合いってか互助会でしょ
底辺だろうが売れっ子だろうが同じレベルじゃなきゃ成り立ないやつ
0483風と木の名無しさん2024/06/24(月) 15:15:31.29ID:9TragSmx0
>>481
さすがに苦しい追い出し方
工芸作家やデザイナーが仕事のBL読者普通にいる
0484風と木の名無しさん2024/06/24(月) 15:16:37.61ID:sm7PkXnY0
凪良さんを擁護したいがために作家のあり方についての議論はじめないで
0487風と木の名無しさん2024/06/24(月) 16:34:14.43ID:u2v7zrcL0
>>475
中国で人気出たらしくて中国ファンに媚びようとしてたって推測されてたね
0489風と木の名無しさん2024/06/24(月) 17:58:11.16ID:FLhdsmlj0
リバース読了
今まで読んだ小中さんの中で一番ガッツリエロだった
非BLになっちゃうけどにゃんこ→ルカと三バカのスピンオフ読みたい
とか超書き難い雰囲気だな
0490風と木の名無しさん2024/06/24(月) 18:53:03.28ID:3/Y42LSa0
どうでもいいけど作家で足引っ張るって何をどうやって?w呪いでもかけんの?
でも嫉妬で小細工嫌がらせするような人は三流だから、他人を呪おうが何しようが自分は変わらないよ
0493風と木の名無しさん2024/06/24(月) 20:19:53.47ID:8gHCjwfg0
>>491さんはどうなの?
あまり読んでないから好みはそれぞれ…以上のオススメがあるなら知りたい
0495風と木の名無しさん2024/06/24(月) 20:30:21.01ID:gnT7UcET0
>>479
逆に獣人王(2作)をさらっとしか読んでなくて微妙だなと思ってた
ヤクザシリーズは面白いんだ?
機会があったら読んでみよう
0496風と木の名無しさん2024/06/24(月) 20:57:46.23ID:AYHvtf1z0
一穂さんはもうBL書いてくれないんだろーなと思ってたら
イエスノーの竜起の誕生日にSS書いてくれたから嬉しかった
また書いて欲しいわ
0497風と木の名無しさん2024/06/24(月) 21:11:28.00ID:GMCZU7qD0
イエスノー、そうちゃんの話待ってるわ
願わくば国江田記念館の開館まで見届けたい
0498風と木の名無しさん2024/06/24(月) 21:35:50.83ID:MDp6l/ZQ0
一穂さんのイエスかノーか半分かは受けの性格がどうしても無理で途中で読むのやめた
愚民呼び
0499風と木の名無しさん2024/06/24(月) 21:40:16.11ID:QBRxk2R30
>>491
断トツで凪良さんだなぁ
他2名に比べると一番苦手作品が少ない
セキュリティブランケットは思い出したくないくらい気持ち悪かったけども

一穂さんはアイズオンリーとステノグラフィカ好き
0501風と木の名無しさん2024/06/24(月) 21:57:39.29ID:br3rky700
ちなみに凪良さんもノミネートされたことあるよ
0502風と木の名無しさん2024/06/24(月) 22:08:14.02ID:mGUFLDXO0
木原さんBLも怖かったけど一般の小児性愛の話も怖かった
恐かった記憶しかない
0503風と木の名無しさん2024/06/24(月) 22:09:33.81ID:+/DZ6cAh0
全員好きだし本持ってる
イエスノーの受もシリーズ通してどんどん柔らかく変わったり変わらなかったりする成長ぶりが良い
作品はともかく凪良さんの人格には思うことはある

わざわざ荒れる話題持ってこないでほしい
ウゼー
0504風と木の名無しさん2024/06/24(月) 22:37:21.29ID:tH3o47iI0
木原さんの吸血鬼続き出ないかな
先日木原さんのローズガーデン上読んでて
中々面白くならなくて買って失敗したかなと読み進んだら
最後の方、段々ハラハラドキドキして来た
速攻下巻買って読んだわ。もうちょっと長めでお願いしたかった
この頃新作無いのね。体調でも崩されてないのなら良いんだけど
0505風と木の名無しさん2024/06/25(火) 04:27:39.84ID:M/jjFumg0
全員好きだしどのジャンルであっても活躍して欲しいと思ってる
それとは別に今まで書いたBL作品の世界が好きだから続きがあったら嬉しいなとは思ってるので続きが読めないのは悲しい
0506風と木の名無しさん2024/06/25(火) 10:13:35.51ID:NuVZu8ym0
凪良さん、美しい彼以外は結構好きな作品多かったけど、BL黒歴史とかイヤイヤ書いていたような話とかBL関係の呟き消すとかはちょっと悲しかったな

私は御大に挑戦したいので電子があるやつでとっかかりやすそうなのレビュー見ながら探してるけど膨大すぎて試し読みだけで日々が過ぎていくわw
0507風と木の名無しさん2024/06/25(火) 10:25:34.93ID:B360eI690
BLに始まり、金にするしないを構わず最後まで書き続け、BLに人生を費やした御大を信用していい
そりゃまあ合う合わないはあるとおもうけど
0508風と木の名無しさん2024/06/25(火) 11:56:00.97ID:PmqsHzLR0
爽やかだったりほのぼのな御大BLってある?
文章力ありすぎなおかげで痛いのもグロいのも直に伝わってきて手が出しづらい
これを機に苦手意識を克服して御大ワールドを堪能したいよ
0509風と木の名無しさん2024/06/25(火) 12:02:26.03ID:n+SztrhT0
新しく読み始めたい人たちは詳細な条件書いて
ソムリエスレで依頼するといいと思うよ
0510風と木の名無しさん2024/06/25(火) 12:34:08.89ID:lpSO0pI60
御大のはBLでなくJUNE時代だからハッピーに終わらせる法則はない
0511風と木の名無しさん2024/06/25(火) 12:48:48.22ID:B360eI690
御大の話になると急に重箱の隅をつついて他へいけ他へいけっていう人いるよね
他の作者でもおすすめや長文感想あるのに
小説道場で認めてもらえなかった人かな
あれだけ天衣無縫だからこそ面白いものかけたんだと思うけど、敵の多い人だなぁ

>>508
SM的な描写の無さにこだわるなら
真夜中の天使 心理サスペンスメインで殆ど濡れ場無し
東京サーガ外伝37.38 ほのぼのとは違うけどコメディ調で始まり超ポジティブに終わる、本編知らなくても多分なんとなくわかる

外伝は全体にSM描写はライトで小劇の妙を楽しむ話が多いよ
0512風と木の名無しさん2024/06/25(火) 12:53:06.75ID:n+SztrhT0
>>511
他の作家さんでも言うよ
おすすめ聞いたり教えたりのやりとりはソムリエスレでやってねって
0513風と木の名無しさん2024/06/25(火) 12:54:52.98ID:B360eI690
>>510
終わラブは普通にハッピーエンドだし
わかりやすいテンプレハッピーエンドじゃないだけで、新しい形に落ち着いたり人生の一区切りとかじゃないかな
心中もあるけど二人にはハピエン
0514風と木の名無しさん2024/06/25(火) 13:38:54.24ID:+pwMPGCw0
>>511
他作家の時にもソムリエスレ誘導はしてるよ
逆に温帯に対してはゆるゆるの人の方が多いわ
一般書籍の話までしだして他作家ならぶっ叩かれてたよ
0515風と木の名無しさん2024/06/25(火) 13:39:55.10ID:8OY5Tlhx0
移動しろと言われてるんだから移動しなよ
>>511なんてもう荒らしじゃん
0516風と木の名無しさん2024/06/25(火) 13:47:31.13ID:n+SztrhT0
念のため追加で言うけど
BL小説の感想なら長文でも問題ないんだからね
それでこの読んだ本良かった!おすすめ!と感想の範囲で言うのも問題ない

おすすめないですか?と質問するのとかそれに応えてこれがおすすめ!と言うなら
ソムリエスレでという意味だよ
0517風と木の名無しさん2024/06/25(火) 14:40:24.45ID:yy9A313p0
温帯好きな作品あるけどここでごり押しするわマナー違反して攻撃的だわの信者のせいで若干苦手になりつつある
すごく好きなのはわかるけど本当に好きなら自重してくれ頼むから
0518風と木の名無しさん2024/06/25(火) 15:04:45.37ID:M/jjFumg0
個人的には書き込みがあるだけで嬉しいというか過疎るよりいいかなーと思ってるよ
新作とかで盛り上がってるときにぶっこまなきゃとりあえずいいんじゃない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況