トップページ801
1002コメント383KB
絡みスレ@801板 Part397
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2025/04/12(土) 14:43:31.22ID:UZ1Uvjnr0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.14
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1732944217/

※前スレ
絡みスレ@801板 Part396
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1742630506/
0544風と木の名無しさん2025/04/26(土) 12:15:08.79ID:s6j5Uqiw0
チラシ220
ココアパウダーって甘くないんだけどバニラエッセンスと糖分入れた?

チラシ274
レジンキャスト?
揮発成分が含まれているから仕方ない
ポーセリンドールの廉価版みたいなものだからね

>>540
不倫絶許はわかったけど落ち着いて
世の中には目の前によく焼けたおいしい肉があったら他人が注文したものでも食い逃げする人種が観測できる時代になった、ってだけ
0545風と木の名無しさん2025/04/26(土) 12:27:36.97ID:epdBXQC30
チラシ357
えーそれはまた違くない
そしたら白人や黒人が日本人キャラのコスしたら不快だからやめろって思っていいし
白人黒人はそれに配慮しろよってことにならないか
0546風と木の名無しさん2025/04/26(土) 12:41:52.16ID:9aCF9yAm0
チラシ372
そりゃ晴海なんて今のレイヤーの多くが生まれる前のことなんだから知るわけないよ
0547風と木の名無しさん2025/04/26(土) 13:13:40.80ID:1GoT3Dbm0
チラシ378
いや果たし合いの申し込みなんだから果たし状でなんら問題なくないか
果たし合いはそれこそ遺恨の決着をつけるために命をかけて戦うことなんだから「果たす」であってるし
何に引っかかってんのかよく分かんないよ
0548風と木の名無しさん2025/04/26(土) 13:15:44.19ID:2XFRvgFU0
>>546
そうだと思う
だから価値観の齟齬は必然的に生まれるんだろうね

ただやっぱり理由がなくコスプレ界隈の自主規制が厳しい訳じゃないんだって話がしたかったんだよ
0550風と木の名無しさん2025/04/26(土) 13:46:17.82ID:KUsUD/dY0
>>543>>544
不倫絶許だなんて誰も言ってない認知歪んでるとかいってるほうが歪んでるって話であって話逸らしてて草
0551風と木の名無しさん2025/04/26(土) 13:47:56.37ID:K/4YTsan0
チラシ380
いつかクマムシが人類に復讐を…

そんなホラーありそうだなと思ったらまだ映画はないんだな
0552風と木の名無しさん2025/04/26(土) 14:04:23.98ID:dpJSWBjb0
チラシ381
ジャは後輩が先輩の曲やったりするから意外と知ってる
0553風と木の名無しさん2025/04/26(土) 14:16:38.75ID:75Lj6yqd0
チラシ381
昭和後期生まれはSMAPだと思う
光GENJIは昭和中期生まれかと
0554風と木の名無しさん2025/04/26(土) 15:18:05.11ID:7JR6o9gX0
>>545
チラシの話はなんだかこじつけを感じるけど
実際「コスプレするキャラと着る人の人種が違う」は海外だと叩かれたりするみたいね
ブラックフェイス問題とか文化の盗用だとかで
日本のアニメキャラのコスプレをした外国の女の子が「kawaiiは日本の文化なのに盗用してる」で炎上した例もある
炎上しない人も大勢居るからなんか他の要因があるとか「たまたまそういう人に見つかった」とかだろうけどね
今回の件も「他の要因がある」案件だしねぇ
0555風と木の名無しさん2025/04/26(土) 16:17:04.35ID:P4TOFcom0
チラシ388

おっしゃる通り駄目と書かれてないなら何やっても良いと思ってるのだと思われる
因習村って言葉、しきたりを守ってきたからこそ神(公式)の怒りに触れず平和が保たれていた村に
外部から移住者や旅行客がやってきてそれブチ壊そうとしてる映画の導入みたいって話ならわかるんだけど
その言葉使ってる人の意図は間違いなく違うよね
0556風と木の名無しさん2025/04/26(土) 16:37:29.70ID:Mbc/7G8t0
>>554
そういうのでいちいち叩くヤツらもレイシストとしてしっかり叩かれてるじゃないか
ディズニーが積極的に有色人種のプリンセスを出してるのもそういうことだよ
それに白人と有色人種のミックスの場合はどうなんだと
0557風と木の名無しさん2025/04/26(土) 16:40:57.04ID:CgF1HTir0
>>553
チラシで言ってる現象は後期生まれで合ってると思う
昭和50年代生まれが小学生の時にデビューでクラス中がファンになり踏み絵の如く誰が好き?って言われた時代
小中学生くらいが1番こういうノリあったから後期生まれ
0558風と木の名無しさん2025/04/26(土) 16:59:41.14ID:4BaeNZsD0
チラシ383
ばったもんが生き残るくらい売れてるからでは
本家がその分売れなくなったってことだから
0559風と木の名無しさん2025/04/26(土) 17:02:11.82ID:QVHk+8fP0
>>555
コスプレ界隈のこと何も知らないけど
規約に書いてないことを読み取るのもそれはそれでおかしいと思うんだがなんでそれが当たり前になってるの?
コスプレ界隈で独自に醸成された掟、それに反すると集団で襲われるなんて因習にもほどがある
0560風と木の名無しさん2025/04/26(土) 17:14:12.09ID:JjTyD1JQ0
>>531
Xで上がってる写真見ると皆のぬいぐるみうちのと違うな?出来良くない?って思っちゃうことあって自分の運のなさ悲しくなる
昔買ってた同じ作品のぬいぐるみたちはほとんどハズレがなかったから最近の縫製チェックが緩くなったのか自分に運がないだけなのかわからないけど
0561風と木の名無しさん2025/04/26(土) 17:34:56.26ID:P4TOFcom0
>>559
登山始める前に装備を集めるとか山の歩き方やゴミの扱い、挨拶といった約束事やマナーを調べるとか
オタク界隈に限らずその界隈に入るならそこのルールやマナーを最低限勉強してから入るべきだと私は思うけど
何も調べず飛び込んで自由にやっても良いと思う人が今は多いんだろうね
万博の決まりについては何とも言えないけど、あの人はコスプレや二次創作のタブーをやらかしてるから叩かれてる

山で決まりを破ると遭難して他人に迷惑かけたりって話になるんだろうけど、オタク界隈の場合はオタクのルールを破ると
同人やコスプレ自体が禁止される、あるいはルールが厳しく制限される可能性があるから
同じ界隈の人間こそルール違反には厳しいんだわ
まあ個人的にはもうマナー悪い人大杉だから揉めまくっていっそ全面禁止にされたらいいと思い始めてるけど
0563風と木の名無しさん2025/04/26(土) 17:56:00.46ID:99UzhcoI0
チラシ368
まだ10代ならともかく女の方ももう25の分別つくはずの大人なんだからどっちがより悪いとかない
永野の方が叩かれがちなのは今まで清純派イメージで売ってたからその反動で集中砲火食らってるだけの話だと思う
そのイメージでCM何社も契約してて大金稼いでたわけだから
0564風と木の名無しさん2025/04/26(土) 18:06:49.98ID:ESALTC640
チラシ394
担当が雑に声つけられてデレステでも餌をろくに与えられずポイだったのを思い出した
曲がもらえるのは数年に1回だしフェス限もない
そもそもアニメで出たときもこの子である必要性は特になさそうだった
0565風と木の名無しさん2025/04/26(土) 18:12:11.75ID:mxkB4m9h0
チラシ406
レズの気ないけどみちるさんの方が好き
綺麗でメンタル強くて声が色っぽかったなぁ
0567風と木の名無しさん2025/04/26(土) 18:52:36.49ID:P4TOFcom0
>>562,>>566
ルール"や"マナーって言ってるんだけど聞こえません?
あと、自分のわからない事を自分で調べようとはせず、人に聞けば良いとか問題が起きてから対処すれば良いと
思うタイプの人間を遠ざけたり締め出すために必要だと思うよ、因習とか呼ばれてる面倒な空気って
何故ならルール軽視する人間が入ってきて、同人で海賊版グッズ作って
公式から訴えられる事件に発展したり事故が起こってからでは遅いから

面倒なので後はご自分で調べてください
0569風と木の名無しさん2025/04/26(土) 19:14:45.96ID:1GoT3Dbm0
>>567
聞いてもないことをべらべらのたくったあげく面倒だから後は調べろってなんだ
面倒なのはお前だよ
0570風と木の名無しさん2025/04/26(土) 20:07:51.81ID:2XFRvgFU0
チラシ418

葬儀を仕切るのは筆頭枢機卿だと思うけど筆頭だからと有力とは限らないらしいよ

予測が難しいので事情通でも誰がなるかは解らんって現地報道もあったし
0571風と木の名無しさん2025/04/26(土) 20:18:18.96ID:lq674bHH0
>>567
その因習がどこでも優先されると思ってるところがムラすぎる
0572風と木の名無しさん2025/04/26(土) 20:32:17.92ID:K/4YTsan0
チラシ431
芋焼酎の匂いか…と思った
温州みかんがサツマって呼ばれてるのは知ってたのにな
0573風と木の名無しさん2025/04/26(土) 20:33:08.46ID:R6EpN8yx0
>>559
いくつか問題が絡み合ってて、ツッコミ内容が時間とともに変化してるからわかりにくくなってる
あれ発端は
1.「こどもが駆け寄ったら危ない。許可エリアがなく警備員がいない」→「以前イベントで勝手にフリグリやらかした着ぐるみグリルーミングおじさんみたいな変態が出たらどうする」「こどもが迷子や転んだらどうする」
2.コスプレイベント会場ではなく更衣室もないのに遠くから(版権物)コスプレして来るという(暗黙の)ルール違反をした
の二本立てだった
本人より運営につっこむところ
特に2は規約がガバガバ
さらに2のほうがヒートアップして本人が「二次創作のほうがエライドヤァ」←「は?原作にリスペクト持てよ」で今こじれてる
0574風と木の名無しさん2025/04/26(土) 20:36:21.82ID:QGfTe7Lt0
>>572
そうそう正しくは温州みかんがSATSUMAなんだよね
初めて薩摩藩の人が温州みかんを海外に持って行ったとき「これは何と呼ばれているのですか?」と聞かれて
みかんのことだと分からず「我々はSATSUMAです」と答えたかららしいんだけど
0575風と木の名無しさん2025/04/26(土) 20:38:08.23ID:xvV9v9V40
チラシ396
レシピ投稿サイトは物知らないドシロートばかりだし、料理研究家でも物知らない人いるよ
何件か「料理酒isなに」見たし、揚げない油淋鶏ってそれよだれ鶏ですよね?とか、ホケミとバナナだけで作るとヘルシーって大昔からあるがなとか
0576風と木の名無しさん2025/04/26(土) 20:58:49.91ID:z7PjApVZ0
チラシ357
パリ五輪の頃、めいろまが日本人アスリートが金髪にすることについて似たようなこと言ってた
アジア人が金髪にするのは白人の真似事をしたいみたいに見えてそれは笑われるって
そのツイートに対する反応は批判的だった
笑われるなら止めとこって人もいると思うから真偽知りたかったけど
帰国子女ってみんな黒髪ロングワンレンだから合ってるんじゃないかな?とも思う
0577風と木の名無しさん2025/04/26(土) 20:59:43.06ID:z7PjApVZ0
チラシ362
もっと言えば私は愚痴はAIに言えばいいのにと思うわ
0578風と木の名無しさん2025/04/26(土) 21:06:14.69ID:2zlW3jiu0
>>573
さらにコスプレ写真をアクスタ化してキャラ名入れて売る、というアウトやらかしてる⋯だと⋯
界隈のルール知らないどころの騒ぎじゃないな
0579風と木の名無しさん2025/04/26(土) 21:54:40.85ID:QGfTe7Lt0
チラシ434
1行目2行目までは自分の思ったこと、感想だけど
3行目はただの悪口やで
元の人のことはさておきそういうこと言うとまともな意見でも聞き入れてもらえなくなるよ
0580風と木の名無しさん2025/04/26(土) 22:30:47.89ID:K/4YTsan0
絡み>>565
はるかさんが意外とやんちゃな感じで、それを受け止める余裕のある大人っぽさが良いよね…みちるさん…
0581風と木の名無しさん2025/04/26(土) 22:44:53.57ID:SIuSwloJ0
チラシ440
当時もファンの間ですらKEYの女の子は頭が…介護…ってのは言われてたよ
実際なんか病んでるとか病気とかの設定も多いしね
0582風と木の名無しさん2025/04/26(土) 23:15:38.52ID:WshhePqV0
チラシ328
だいたい盛んに「この人のほうが」で挙げられてた写真も明らかバリバリ加工済みだったし
加工なしで撮影するドラマじゃああんなもんだろうと思った
採寸でビキニのシーンはぶっちゃけ読者サービスだろうしな
0583風と木の名無しさん2025/04/26(土) 23:18:49.62ID:MM2d/4O30
>>576
黒髪の日本人が金髪に染めるのが白人の真似というのはだいぶ昔の話で
今は色んな色に染めるから髪色自体はあまり気にされない
嫌がられるのはメイクの方で、特に鼻筋を強調して色までガッツリ見えてるやつ
白人女性に鼻が高くて羨ましいって言ったら友達でも本気でキレられる
仗助のハンバーグ頭くらい唐突にガチにキレられる
鼻が高いは日本だと顔が良いの意味だけど白人にはそれにあたる形容が存在しない
鼻は誰しも当たり前に高く視界に常に鼻筋見えてるのが白人
その鼻を長いとかでかいとか言うのは酷い侮辱にあたる
その人種しか持たない特徴を、他の人種が揶揄するのが一番の侮辱や差別になる
だから良くない欧米人は日本人(アジア人は全部同じに見える)へ雑な侮辱として目尻を引っ張って釣り上げる仕草でチーナと馬鹿にしてくるし
ブラックウォッシュは黒人だけが持つ特徴を日本の褐色とか日焼けの二次元キャラに勝手に書き換えてくるもの
だからお外でバキバキの鼻筋メイクして金髪カツラしてたら白人をバカにしてくる迷惑アジア人になりかねない
タレントが金髪に付け鼻したCMがクレームで放送中止になったのと一緒
万博で仕事で来てる人は例の人をコスプレとも気づいてないと思うし、典型的なアジア人顔で凹凸の少ない幼い顔立ちだから
10代の子どもがバカやってる…知らんとこ…くらいの反応だと思う
いくら白人エルフと言い張ろうが向こうから見たアジア人はアジア人の顔でしかない
付け鼻CMみたいなクレームが出ない限りやがて忘れてもらえるとは思う
0584風と木の名無しさん2025/04/26(土) 23:46:27.91ID:nETcyNBZ0
>>583
キャラ設定としてはそもそも人間ですらないから人種も何もないけど
海外の人って人外や動物キャラにすら人種を見出すから普通に◯汁は白人認定だろうね
「白人の真似」だと問題点がピンとこなくても
もし選んだキャラが同作品の黒肌エルフだったらと想定するとヤバさは認識しやすい
0586風と木の名無しさん2025/04/27(日) 00:53:04.49ID:vMPPOlaL0
チラシ456
ネットで見ただけだからどこまで本当なのかわからんが
人間は集団生活をする生き物でその中で優劣をつけて自分が優位と認識することに幸福を感じる生き物なんだけど
どんなに技術が発達して高度情報化社会になっても脳みそは原始人とたいして変わらないんだって
だから人間の脳みそはたぶん今でもせいぜい100人くらいの集団の中で生きてるつもりで
SNSで他人の情報をインプットしすぎると私はAより下でBより下でCよりDより…ってやってる内に私はこの集落の最底辺だ!ってなっちゃうんだって
0587風と木の名無しさん2025/04/27(日) 01:05:43.23ID:QWI6oOkD0
チラシ461
猫を盾にしたら?
あれで書いてくれるのはグロックか
0588風と木の名無しさん2025/04/27(日) 01:18:38.17ID:vMPPOlaL0
チラシ463
あれ気になるよね
オメガバースのバース性みたいなやつ(バースはbirthじゃなくてuniverseだよというあれ)
0589風と木の名無しさん2025/04/27(日) 02:39:18.55ID:FejdLjji0
チラシ471
おじさん扱いしてた人を見たからおじさんと思ってたけどおばさんだったの?
0590風と木の名無しさん2025/04/27(日) 03:33:35.20ID:/BzeGC+O0
チラシ431
ザ・ボディショップの商品でミカンの香りのやつが
サツマだったのでわかる
0591風と木の名無しさん2025/04/27(日) 04:17:18.65ID:u3PVrYBg0
チラシ473
ホルスタインっぽいし元ゲーム知らないけど牧場にいたならメスかな
希望と違って悪いけど乳の形と色から見ても現実的ならメスかも

まあでも前に畜産やってる人がホルスタインはよく絵で顔の模様を左右非対称に描かれるけど
実際はほぼ左右対称(目の両方に黒い模様が入る)から
マリカーのは架空の牛でオスにもメスみたいな特徴が出るタイプと解釈しても自由だし
BLの世界にはメスみたいにミルクの出るオス牛だらけの牧場もあるから自己設定次第かも
0592風と木の名無しさん2025/04/27(日) 04:22:11.78ID:6+HZI1SR0
チラシ481
刀身を鞘から抜く動作が武術に組み込まれてるのは日本くらいらしい
一度鞘に戻して再び抜き放つ動作がJAPANESE KATANAっぽくて受けるのかもしれないね
0593風と木の名無しさん2025/04/27(日) 04:40:24.52ID:pqQOcJjG0
>>576
留学の経験しか無いが帰国子女や留学生が黒髪ワンレンなのは現地にろくなヘアサロンがないから
白人だってワンレンが基本
気軽に髪型変える習慣がないぶんショートヘアにしたり染めたりすると思想やセクシュアリティなどの事情があると思われたりする
駅前に何件もヘアサロンがあったり田舎に美容室がある日本がおかしい
0594風と木の名無しさん2025/04/27(日) 05:09:32.19ID:pCZQFsht0
チラシ392
乳首再生するんだ、知らなかった
シグルイで乳首もがれた女性キャラいたけど、数年後も再生してなかったっぽい
作者が再生するって知らなかったんだろうが(私も今知ったし)
0595風と木の名無しさん2025/04/27(日) 05:26:19.97ID:ocLSckBw0
>>593
日本人の黒髪が欧米人からすると剛毛すぎて欧米のカット鋏が負けるんだそう
日本人欧米人の猫っ毛やゆるふわ天然パーマ憧れでしょ?
近年は欧米でも日本人に指導受けて日本人の黒髪でもカットできる美容師がいるそうだけどごく限られている
日本に美容院多いのは元々日本髪結う文化があったし、手先起用だとか綺麗好きとか新しもの好きとか色々要因はあるけれど、
1923年に山野千枝子先生がパーマ技術をアメリカから持ち帰って広めて、サザエさんパーマとか流行ったから
このあたりNHK朝の連ドラ「あぐり」が弟子の話だから見て知ってる人それなりにいるはず
0596風と木の名無しさん2025/04/27(日) 05:28:42.43ID:pCZQFsht0
チラシ435
私も1巻読んで放り出したけど、好きな友人が多いので嫌いと言いにくい
0598風と木の名無しさん2025/04/27(日) 06:16:55.07ID:cnDSKljt0
>>594
乳輪の粒々がひとつ目覚めて中心によってきて育つんよ
乳首無くした人が画像上げてた
0599風と木の名無しさん2025/04/27(日) 07:14:16.60ID:hZEMszVc0
漫画241
上二行削ればまともな提言だったのにね
件の流れがスレチかどうか一考の余地があるのは前提として
この板に限らず過疎ってるからを言い訳にスレチ許容を主張する人いるけど話すことないなら落ちない程度に過疎らせてていいでしょ
話題があれば人湧いてくるスレならなおさら
スレ進んでると思って開いて延々スレチ見せられるなら最初から開かせないでほしい
0600風と木の名無しさん2025/04/27(日) 07:25:04.07ID:iaDm+EXJ0
>598
周りの粒は候補生なのか
うっかりなんと奇遇な状態になったりしないんだろうか
0601風と木の名無しさん2025/04/27(日) 08:14:35.26ID:u3PVrYBg0
>>600
乳首(乳輪)以外も胸付近にあるほくろも立候補してくるよ
胸部に2つあるほくろは「あれ…自分ってもしかして乳首ですか?」って乳首化する
だから人間でも副乳状態の人は実はかなりいる
なんかほくろにしては妙にとがってたりする
0602風と木の名無しさん2025/04/27(日) 08:23:46.72ID:f37PuWJt0
チラシ477
フォントの著作権は厳しいはずだけど
外国のスポーツ中継の動画の表示にぼかし入ってるのは
映すならフォントの使用料払わないとダメだからって聞いた
0603風と木の名無しさん2025/04/27(日) 08:34:08.39ID:WZFfYSIk0
絡み>>602
バラエティとかでも昔の映像を流す時に文字の部分消されたりしてて、何でだろ?と思ってたんだけど謎が解けました
歌詞とか、野球の端っこに映ってるやつとか、ぼわーってなってるよね
0604風と木の名無しさん2025/04/27(日) 08:38:55.10ID:AkKOhkms0
>>602
それがフォントの字体・書体(デザイン)に関しての著作権っていうのがないらしくて、デザイン書体に関しても裁判が何度かあってるけど、大体パクられた側が負けてる
0606風と木の名無しさん2025/04/27(日) 09:54:46.02ID:cnDSKljt0
>>601
しかし女性の場合必要性があるので再生するのはわかるが男性はそこまでしなくても良いのにね
0608風と木の名無しさん2025/04/27(日) 10:43:54.36ID:nZw54YoY0
>>606
まあオスの体はメスの素体にオスの機能乗っけたようなもんだからかな
0609風と木の名無しさん2025/04/27(日) 11:13:41.80ID:7Jh65pOJ0
チラシ504
元ツイの人は妙齢=中年の意味で使ってたよ
年頃の女性の事だろってツッコまれたら最近はそういう使い方もあるっていう辞書の引用をして反論してた
0610風と木の名無しさん2025/04/27(日) 11:55:41.11ID:uPmYH4uc0
チラシ510
叩こうぜっていわれてそうだそうだそうしよう!ってなると思うかバカタレが
0611風と木の名無しさん2025/04/27(日) 12:08:30.36ID:6T+I9t1o0
>>610
え?「AVのコスプレを叩こうぜ」に反対意見なの?あなたは男性ですか?
女性であれば叩くべき社会的にも深刻な案件ですよ
0613風と木の名無しさん2025/04/27(日) 13:50:52.89ID:c3LZvl5r0
絡みパロディAV

版権元が訴えないうちはいいんかねえ…と思ってたが、韓国のアーティストが観客から胸とか触られて騒動になった時にそれを揶揄するAV作ってるの見てからはやっぱあの文化ダメじゃないかと思うようになったわ
0616風と木の名無しさん2025/04/27(日) 15:54:59.02ID:FMPaFSO90
チラシ540
靴下屋の親指サックおすすめ
ストッキングの持ちが段違いになる
0617風と木の名無しさん2025/04/27(日) 16:51:42.71ID:6yyg9UVx0
>>616
おおありがとう
久々に履いたらこれだよとうんざりしてたけど避けられない時もあるから買おうと思う
0618風と木の名無しさん2025/04/27(日) 17:14:50.37ID:IacPiLb50
チラシ531
あるある
ヨクシラ勢は知らないなら静観してればいいのに何でよく知らないけど〜って喋ろうとするんだろう
ややこしくなるから黙ってて欲しいわ
0619風と木の名無しさん2025/04/27(日) 17:49:07.65ID:FPP3s4mJ0
チラシ507
それがワキガの「本物」なのかはわかんないけど、土とか墨汁みたいなタイプの人は個人的には結構好き
0620風と木の名無しさん2025/04/27(日) 17:49:16.57ID:yREFwR1B0
チラシ522
結構有名どころの配信者も落ちてるよ
当たってる人が多く感じるのはある程度の規模の配信者ってスタッフも居るから
そっちにも応募させてる結果じゃないの
配信で最新ゲームはネタになるからそれぐらいはするでしょ
0621風と木の名無しさん2025/04/27(日) 17:55:47.91ID:3ANYAuw90
チラシ522
影響力あるインフルエンサー優遇するのは当たり前じゃんとしか
こういう人って失礼だけど社会人やったことないんかな……
0622風と木の名無しさん2025/04/27(日) 18:09:21.49ID:jFkyvU/A0
チラシ545
いじめは当然アカンとして、「あっ(察し)」ってなるのは罪ではないし止められないしそれも苦痛だって子供は少なくないから
言うほど論点のすり替えでもないと思うよ
0623風と木の名無しさん2025/04/27(日) 18:15:21.60ID:kocy1UK40
>>622
いつも思うんだけど同姓強要より女性側に改姓を強いる風潮がいかんのではないか
どっちも普通にある状態に風潮そのものを変えてくのが理想なんじゃないのかなあ
0624風と木の名無しさん2025/04/27(日) 18:34:56.94ID:vMPPOlaL0
>>619
チラシ見て土?って思ったけど土、墨汁まで見てピンときた
パチュリみたいな匂いってことだな、ワキガ界のラッキーマンだ
0625風と木の名無しさん2025/04/27(日) 18:36:43.13ID:VMOwPjpk0
絡みAVパロディ
ゲロ吐くくらいキモイ腐女子の飛影が云々のやつ思い出す(さすがの男優がドン引きしてた)けどああいう性欲満たしてる女がいるのも事実だから規制は厳しそう
0626風と木の名無しさん2025/04/27(日) 18:53:26.58ID:6hzgRo7t0
>>625
いや女が性欲満たしてるかどうかは版元にとって全く関係ないでしょ
単に版権としてギリギリ引っかからないラインにしてるだけでは
0627風と木の名無しさん2025/04/27(日) 18:59:28.92ID:FPP3s4mJ0
>>624
そうそう、パチュリに似てる
当人は悩んでる場合が多いから言えないけど、悪いにおいじゃないよって人もいるね
0628風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:03:45.02ID:+Pt8XyG90
チラシ545
そもそも母親姓かどうかってそんな周囲に伝わるもんなの?
苗字が母親由来か父親由来かって外野には分からなくない?
0629風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:12:41.97ID:PwhNCYCn0
>>620
マイクラの映画でちょい役やってた某グループは全員落ちてたな
ていうか中村悠◯が落ちた時点でもう単なる運では?
ゆーて10%だし
0630風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:23:18.63ID:0jFyJxmF0
>>626
まあ今だったら普通に引っかかるんじゃないかなとは思うけど、女が好きでBLコスプレしてます男相手にAVにも出ますってなったときに規制するぞ!とはならないからAVコスパロディはなくならないと思う
0631風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:34:50.18ID:WZFfYSIk0
チラシ549
確かに犬は人より嗅覚優れてるけど、ずっと嗅いで嗅いでってしてるのかな
人が遠くを見ようと目を凝らす時みたいに、必要な時しか使わないらしいよ
人と同じで視覚をまず使う
と書き込んでから思ったけど、周囲から良い匂いするならずっと嗅いでるかな犬って…
0632風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:39:48.58ID:OWXFoFi10
>>630
いやなに言ってんの
対象が女だからとか女が望んでるだとかは全然関係ないでしょ
AV嬢本人が選んでAVの仕事してても規制は入るし
毎回有害図書に選ばれる定番もBL本だよ
0633風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:41:51.79ID:p29jpi0F0
>>632
いやだからAVもBLも全規制されてもなんにも困らないけど本人が出たくて出てる分は規制できないでしょ
海外でも自殺変死立て続けに起こった事あるけど未だに規制なしだよ
0634風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:45:10.73ID:IacPiLb50
>>633
本人が出たくて出てるってどうやって証明するのかなと思ってしまった
好きでもない複数とセックスしてそれを撮影されて全世界に流す仕事したい人いるの
0636風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:51:25.73ID:IacPiLb50
>>635
ご本人?
本人にしか本心からかどうか分からないと思うけど
0637風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:52:30.52ID:VMOwPjpk0
>>636
俺、女っす!
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1dvdes00431/

男?女?性別「ジブン」。
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1sdmu00696/?dmmref=a7b036bc-9a8f4f0a4d9f58928c89ef3b0f00aaa0&i3_ref=recommend&i3_ord=2

ビジュアル系バンド イケメン女子AVデビュー はやと こう見えて子持ちのシングルマザー
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=433std00021/?dmmref=a7b036bc-9a8f4f0a4d9f58928c89ef3b0f00aaa0&i3_ref=recommend&i3_ord=2

引用だけど男相手に好きでAVに出てるFtMは普通にいるよ
0638風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:55:26.58ID:30kA+HNG0
>>631
ずっと入院してたとかで会えなかったお父さんがやっと帰ってきて目の前にいるのに気付かなくて
ふとにおいを嗅いだ瞬間に「!!!」てなって嬉しさ爆発させる海外の犬動画思い出した
0639風と木の名無しさん2025/04/27(日) 19:56:30.88ID:ZJa7YCnq0
>>636
ご本人ってどういう事?
飛影のAVキモいけど処女捨てたくて出てた女もいたわけだしそういう人もいるんじゃないのって話であって頭大丈夫か
BLもAV規制されろには全同意だよ自分は
0640風と木の名無しさん2025/04/27(日) 21:01:24.28ID:A3yajv7b0
>>633
本人が望んでようとなんだろうと一線越えれば規制だよ…
なんで「本人が望んでるかどうか」だけがラインだと思ってるのか意味不明
0641風と木の名無しさん2025/04/27(日) 21:03:20.48ID:8P5awx/W0
>>640
その人いつもの会話通じない人だからレスするだけ無駄だと思うよ
0642風と木の名無しさん2025/04/27(日) 21:05:09.24ID:FTYTJ31q0
>>640
>>641
同意だけど一線超えてない分には規制されてないじゃん何が言いたいの
またいつもの連呼?
0643風と木の名無しさん2025/04/27(日) 21:11:11.08ID:VMOwPjpk0
男性声優にBLエロ出演もセクハラだって度々話題になってたけど本人が好きで出てるならセクハラじゃないってあなたみたいな>>640,641みたいな人が延々と暴れてたけど急にどうしたんだ

スクショしようか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況