【超解像】 Lada
見ていられませんよ。荒らしか嫌がらせか、しか見られません。 UnderGate-labのGitHubは閉鎖しましたが最後LadaEZの最終版をお渡ししておきます いままでご支援ありがとうございました 14日の24:00には消滅します。 https://42.gigafile.nu/1019-bd70b9d331441a2159a5199164d08d35b 解凍パス Teiji Teijiさん、Lada0.8.0以降のlada_gui.pyとLADA_LAUNCHER_FOR_GUI_RR.ps1もアップしてください。お願いします。 >>491 ありがとうございました。Lada-GUI、無事動きました。 ダウンロードする前にUnderGate-labが消えてしまったので。 閉鎖理由を教えて欲しい 誰かから止めるよう言われたとかではないよね? ladaEZの使い方 シーク前にxボタンでai切り、再生後にxボタンが良い 検知モデルはv3.1 fastが体感で高速 最大クリック長30以上でlada品質 本家とTEIJIさんのものでモザの処理結果に違いはありますか? すみません、ladaEZもう一度上げてもらえないでしょうか? 自分は7ドル払ってAlethisに移行してしまったが、 UnderGateさんには感謝です。 ファイル変換はAlethis使うけど 仕上がりの確認とかの動画チェックにはEZを引き続き使わせてもらいます。 本家より軽くて使いやすいです。 ありがとうございました。 LadaEZの最終版のバージョン を教えてください どんな変更がありますか? 使い方を教えて頂いて本当にありがとうございます 残念ながら モザイク処理が出来ません 何か根本的に設定が間違っているのでしょうか コマンドプロンプトに不穏なメッセージが出てないかな >>507 ありがとうございます コマンドプロンプトを起動して、どう打ち込めばよいのでしょうか? >>508 可能であれば 回答いただけると有難いです いっときの自己満足で教えたりするからこういう教えてクレクレ厨が湧くんだぞ でもコマンドプロンプトって何?みたいな人に1から勉強しろとか? 富樫の下書きみたいな感じになっちまうけど 2DアニメなんかもJAVとは比べ物にならんほど破壊してくれるのが凄いわ JAVは2Dほったらかしだったから余計にそう思える GUIの設定にあるMaximum clip durationって何ですか? >>514 説明文をgoogle翻訳に突っ込めば翻訳してくれるよ Lada Portable for Windows packed 250915がある所をご存じないですか? lada guiで手元のVRいくつかやってみた 最初の切り出しでエラーになるのが半数くらいでvrpornから落としたのはまだうまくいってない 今後有料版が出るなら期待したいな 8kはnvenc未対応だからソースの設定を変えてやってる >>519 ちょっと意訳入るけどモザイク検知を何秒区切りで行うかという設定値 短くすることも長くすることもメリデメがあるので検知の精度が悪かったから変えてみると変化があるかも (例として短くすると検出精度は高くなるけど処理が重くなる、頻繁に位置検出が切り替わるので取りこぼしがチラついたり連続しないかもしれない 長くすると処理は軽くなるけどメモリを多く使うのとその時間内で検出自体はともかく移動の精度が劣る、シーン切り替えを挟むと変になるみたいな) Ladaにはaviファイルも読み込ませて変換できるけど、フレーム数が足りない変な動画ができたり、 出来上がったものをaviutlとかに読ませて出力するとフレームレートがおかしいものや制止したような 変な動画になっちまうな ファイル名変換君とかで拡張子をaviからmp4に変えてからLadaにかけた方が良いわ。それだとおかしくならない。 >>520 なるほど、詳しくありがとうございます 大変たすかりました 前にJAVで破壊してギラギラだったのをやり直してるわ 2025-10-16 19:33:47 キューが存在しません。新規作成します。 2025-10-16 19:33:54 動画読み込み成功: H:/原影片/VEC-623.mp4, FPS: 29.97, 総フレーム: 8527 2025-10-16 19:33:57 LADA処理を開始しました VEC-623.mp4 2025-10-16 19:33:58 動画を切り出し中... 実行コマンド: ffmpeg -y -ss 00:00:00 -to 00:04:44 -i H:/原影片/VEC-623.mp4 -c:v h264_nvenc -c:a aac -preset fast -rc vbr_hq -cq 19 C:\test5\lada\output\trimmed_694c88b50b384610b13123b968bd498a.mp4 2025-10-16 19:34:19 動画の切り出しが完了しました。 2025-10-16 19:34:19 ERROR: Python not found at C:\test5\lada\python\python.exe 2025-10-16 19:34:19 C:\test5\lada\output\trimmed_694c88b50b384610b13123b968bd498a.mp4 2025-10-16 19:34:19 C:\test5\lada\output\trimmed_694c88b50b384610b13123b968bd498a.mp4 2025-10-16 19:34:19 エラー: LADAの出力ファイルが見つかりませんでした。 2025-10-16 19:34:19 LADA処理を終了しました VEC-623.mp4 2025-10-16 19:34:19 一時ファイル削除: C:\test5\lada\output\trimmed_694c88b50b384610b13123b968bd498a.mp4 2025-10-16 19:34:27 ログファイルを開きました 原因は何で、どうすれば解消できるのか ちゃんとPython not foundって書いてあるじゃないか このログを見る限り、LADA処理が失敗している主な原因は以下のエラーにあります: エラー内容 ERROR: Python not found at C:\test5\lada\python\python.exe 原因 LADAが内部処理で使用する Python実行ファイル(python.exe) が指定されたパスに存在していないため、Pythonスクリプトが実行できず、処理が途中で止まっています。 その結果: 動画の切り出し(ffmpeg)までは成功しています その後に実行されるべきPythonスクリプトが動作しない 出力ファイルが生成されない 最終的に「LADAの出力ファイルが見つかりませんでした」というエラーが出て終了 解決方法 @ C:\test5\lada\python\python.exe を確認する そのパスに Python本体が存在するか を確認してください。 存在しない場合は、以下のいずれかを行う必要があります。 ry) >>527 >VEC-623 マッチングアプリでゲットした人妻は学生時代の超一軍女子…露骨に嫌な顔してるけどパンツの中はヌレヌレで欲求不満が隠せない 成島さとみに出てるAV女優名まとめ いっときの自己満足で教えたりするからこういう教えてクレクレ厨が湧くんだぞ エラーメッセージchatGPTに入れればいいだけなのにわざわざ掲示板で聞くやつは頭が悪すぎる。 そのくせ最先端AIのモザイク破壊はやろうという気概はあって大したものだと思う。 パソコンやプログラムは素人だが、エロに対する気概だけはただならぬ執念だな でもコマンドプロンプトって何?みたいな人に1から勉強しろとか? こうやってどんどん平均知能レベルが低下していくんだろうな プログラム素人には難しいよ 有志がいろんなのupしてくれるが いらないものまで入れてしまって本家が動かなくなる chat gptも適当だし 素人には博士のマニュアルが必要だわ Ladaスレで博士とか言い出す時点で努力が足りないと自覚すべき VEC-623がどんな作品なのかジャケ写見たけど知らん女優やった test1〜4に何が入ってるのか気になってしまう件w >>541 博士を話題に出すだけで努力足りないとか、 お前はアンチ博士か? 煽ってるのかしらんがお前何様? Ladaの作者はここを見てないと思う。 まぁ、好きにやってくれ。 しかし、今後Ladaがどう進化するのか楽しみ。 >>541 これまでのプログラム関連の積み重ねがある人ならアホみたいな質問にうんざりするんだろうけど全くの素人には敷居が高すぎると思うわ READ MEの記載も多分魔法の呪文の羅列にしか思えないだろうし いちいち初心者をディスらずに放置でいいんじゃね?回答の義務もないからね 誰か答えたい人が回答すればいいと思うわ 言ってしまえば作者以外全員クレクレ君じゃないのかな 詳しいなら自分で作って一人で楽しめばいい訳で レベルとかどうでも良すぎるからな くっきり疑似おまんこが見れればどうでも良い AI先生に聞けば大概なんとかなる むしろそっちの方が親切に教えてくれるからな 質問してできた人はどこがどううまくいかなかったか報告すべき そうすれば質問に価値が生まれる Windows版ってエラーログどこかに保存されてる? guiもcliも突然落ちるから質問も出来ないわ 使える人だけ使えればええねん ここにいる連中だって何も分からねぇ状態からエロ目的で学習しただろうしな 内容的に何が分からないのか分からないって類の質問が一番困る >>546 普通の人には本家のgithubに書かれてる内容で十分だ Ladaは、導入方法など英語で書かれてるし、サポートも英語。 英語がわからなければ、翻訳しながら読むしかないから 作者が日本人で日本語サポートがあるJAV Playerよりは難しいよ。 もうダウンロードして解凍して実行するだけのアプリになってるのに何が難しいんやら last error log: [mp4] Application provided invalid, non monotonically increasing dts to muxer in stream 0: 3002 >= 1501 みたいなエラーになる動画はVLCで再エンコなしで修復できるみたいね >>559 ほんとだエラー出なくなったわ 情報thx と思ったら直らない動画もあったわ エンコして修正待つか >>557 わからない人はたぶん英語でも日本語でもクリンゴン語でもわからないと思う。 以下のメッセージが出てしまいます。何が原因でしょうか? Running LADA restoration... Executing: python lada-cli --device cuda ... Processing frames: 27%|██████████████▉ | 76574/287934 [31:31<38:46, 90.85it/s]ERROR:libav.mp4:Application provided invalid, non monotonically increasing dts to muxer in stream 0: 229497000 >= 229497000 Processing frames: 27%|██████████████▎ | 76579/287934 [31:31<1:26:59, 40.49it/s] Error on export [Errno 22] Invalid argument: 'C:\\Users\\PC_User\\AppData\\Local\\Temp\\soe-790_lada.tmp.mp4'; last error log: [mp4] Application provided invalid, non monotonically increasing dts to muxer in stream 0: 229497000 >= 229497000 EZの方でやってみたんだけど、全然思ってたのと違う… EZは性能が劣るにしたって、こんなもんなの? 1-2時間無駄にするから再エンコしてやれと何度も… いっときの自己満足で教えるヤツがいるからこういう教えてクレクレ厨が湧くんだぞ >>570 昨日今日存在知ったばっかりで本家とLADAが別物だって事も知らんかったわ そんな気がしてきた今日この頃だね。読んでいただきありがとうございました。 >>565 https://github.com/ladaapp/lada/issues/116 タイムスタンプに問題がある素材だとそうなる 現状そういう素材は再エンコするしかない 上で言われてたようにVLCで修正する方法もあるがそっちは音ズレが出る事もある コを全部読んでわかるような人は、上の方の書き込みを読んでるはず。だから、スルーしといてください。 どうせ必要なんだろ?これのどこに文句があるのかな。自分で思った事を書いてるだけだろ。 自分の目の悪さお晒すだけだからね。読者に喧嘩売らないで。 CLIの簡易GUI版使ってるんだけど、CLIオプションの映像品質と 動画切り出しの映像品質の数値は低い方が高品質て事であってますか? YES!YES!YES! 19くらいで良いよ。再エンコするなら15で良いけど。 ファイルによってできないのがあるよね? ・ぐるぐる回ったままで読み込み自体できない ・動画は読み込んで再生するけどexportすると全く進まない ・完了したけど動画が再生できない(容量が少ないんで途中で終了した?) >>574 教えていただきありがとうございます。 半日悩んでいましたのでとても助かりました。 エンコードしてみますが何かおすすめのソフトとかございますでしょうか? 使い方分かったのに、そもそもパソコンが低スペックすぎて使えんかったわ モザイクだけの為に買い替えせんと… read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる