チラシ239
アリだよ
フィギュア系は水に入れると劣化しちゃうしね
チラシ242
威勢よく地雷叩いてるとこ悪いけど須くの使い方間違ってるよ
すべからく誤用
5ちゃんだと貶し煽りレスではもれなく間違って使ってる気がするw
すべからく誤用
すべ が全てとかぶるから全部みたいなイメージがあるんだと思う
あと正しい文を間違った意味で読んでも文脈的には破綻がないから気付きにくい
絡みすべからく誤用
↑
こんな風にスレ名も書かないと駄目じゃなかったっけ
絡みすべからく誤用
昔の某三像法師がアニメで「須く見よ」て言ってたのを「全員見ろってことかな?」て勘違いしてた友達おったけど
間違ってる人は語感でなんとなく思いこんでるのかもしれない
正しい文章読んでても文脈とか気にしてないのかも
絡みすべからく
エゴサーチの意味とかせざる「お」えないとか
その言葉の意味をちゃんと理解してたらそんな間違いしないと思うんだけどなあ
元々の語形は「すべし」なんだからそれが分かってれば意味も自ずとピンと来るよね
絡み誤用
力不足/役不足はさすがに最近あまり誤用を見なくなったけど
すべからく〜「だ」・せざる「お」えないは減らないね
永遠と続ける(延々)・検討をつける(見当)・租借する(咀嚼)の間違いはもう見慣れてきた
エゴサーチ系の勘違いだと他にも、twitterで(他人の)ホームを「TL」と言ってるのを見るな
チラシ273
人生で一番と言いきれるほどにハマった作品が最終章に入った時にいつ掲載誌に「次回最終回!」ってなるか分からなくて本気で憂鬱になってお腹壊してたよ…我ながらメンタル弱過ぎた
チラシ281
冷蔵庫ってかなり長持ちするよね
去年新しくしたんだけどチルド室とか製氷機とか便利で技術の進歩を感じたよ…
チラシ242
公式にないキャラを足して妄想するのも
公式でゲイカップルの描写が無いものをそうだとして妄想するのもどっちも同じだよ
チラシ259
極論だなあ
人気あるのを嫌いなのがおかしいなんてことないだろう
ああいうのは嫌いな人は蛇蝎のごとく嫌ってたりするもんじゃん
男向けなろうチーレムだって普通に男からも嫌われてるけど人気もあるでしょ
チラシ277
多分薄ピンクと薄緑の三つ編みの子だよね?
本当かどうかは知らないけどあの子は上司にあの服を強制されてるって聞いた
少年誌だから男の子のものだし私たちは対象外ではあるけどもしそうだとしたら嫌だなと思った
絡み986とチラシ277
胸元ががっと開いてるキャラならもう一人いるぜぇ…というのはさておき、三つ編みの彼女の格好は上司ではなく制服の縫製係のシュミらしいw(原作の裏話にある)
二次でもよくネタにされてる
外見お色気担当ではあるけどキャラとしてはあまりセクシー系ではないよ
ちんたら書いてたら被った、ごめん
チラシ245
自分もずっとそれで悩んでる
一応曇り止めペーパー使っているけど効果薄い
チラシ245
自分もマスク慣れしてなくて曇りに困ってたけど
マスクを引き上げ気味にして眼鏡を上からかぶせるようにしてなんとか乗り切ってる
内側に折りたたんだティッシュ挟むとかネットで読んだけどダメだったわ
眼鏡+マスク熟練の人はどう対策してるんだろう
チラシ245
呼ばれた気がした
快適ガードプロっていう眼鏡人御用達マスクがありましてな
それの鼻パッド部分を型どりして
100均の化粧スポンジを切って同じ形にして普通のマスクに張り付けてる
曇り知らず
別企業が似てる鼻パッドだけ売ってるのも通販サイトで見たよ
快適ガードプロ、コロナ前から愛用してるのにボッタクリ価格しか見かけなくて買えない
チラシ341
一行目のそれを普通は奴隷の鎖自慢とは言わないと思うんだが…
チラシ341
不幸自慢と奴隷の鎖自慢はちょっと違うよ
奴隷の鎖自慢というのは内心に搾取される自分への誇りと(自分ほど)働いていない相手への軽蔑があるから成立する
だから電車の本数が少ない自慢は単なる不幸自慢と言えるね
そこに自分への誇りはないでしょ精々不幸に酔ってるくらいで
こんなに本数が少ない中で一生懸命通勤して会社に尽くすアテクシ…!なら分かるけどね
チラシ271
北海道では食べ物を凍らせないために冷蔵庫で保管するという話を思い出した
チラシ367
自分も思ってるだけで叩いたり押し付けたりしないけど自分のBL性癖考えたら他人の事とやかく
言えないしブーメランにならないよう気を付ける
前チラシ858
自分もアレ見て飛翔は女のせいでダメになった!と延々と言ってた人達思い出した