【May】雷神 第三十七艦隊【天制覇・ベリハリ・八星帝】

0001sage2024/04/30(火) 23:16:49.84ID:kRauGk0t
MAY提督の作られた壮大無比な戦略シュミレーションです。
フリー版、シェアウェア版(18禁要素あり)が出てるんです。

前スレ
【May】雷神 第三十六艦隊【天制覇・ベリハリ・八星帝】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1708979098/

次スレは>>980に任せてはいかがです?

0043最後尾の名無しさん@3日目2024/05/20(月) 13:44:49.35ID:7NTdv99N
ただこれ以上面白くなる余地があるか、と言われれば
ゲームデザイン的にかなり厳しいと言わざるを得ない
拡張性の低さ、(これまでと比べての)難易度、特にエロ関連は壊滅的だし
兵站管理ゲーとしても中途半端
一応手を加えられてすぐにでも反映可能なのはシナリオ関連だね
エーフル、ホスエン周りのカスみたいな展開とイカれたお仲間一同には
早々に退場してもらって、ちゃんとした戦乱絵巻を展開してもらいたい
あれだけ顰蹙かって、かつプレイヤーに不利益&不愉快を被らせたんだから
作者の気も済んだでしょ。あとはファン目線でしっかり改善していかないとね
ストーリーを作る能力は壊滅的だから、作者は舞台とガワを用意して
あとはバグ取りと新要素の追加に心を砕くべき
それがこのゲームの唯一の延命策であり発展の道

0044最後尾の名無しさん@3日目2024/05/20(月) 14:39:12.82ID:dXehGx8M
同意せざるを得ない

0045最後尾の名無しさん@3日目2024/05/20(月) 15:14:44.74ID:f0NW0Ywu
拡張性なぁ……
ぶっちゃけ艦種・兵装の追加とロリオルド解禁とかのデータ水増くらいしか発展の見込みないよな現状
あとはリストラされた過去作キャラから人気どころを持ってくるとか?(ACTシリーズとかオリビアあたり)

0046最後尾の名無しさん@3日目2024/05/20(月) 19:07:25.84ID:7NTdv99N
作者の年増趣味は好みの問題だから良しとしても
ACTシリーズとかロリジェニファとかリストラしなくても良かったのに

0047最後尾の名無しさん@3日目2024/05/20(月) 19:19:46.87ID:5hSANmze
無料でAIで脱がせるサイト見つけたわ...b
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1693433205/2

0048最後尾の名無しさん@3日目2024/05/20(月) 21:19:49.20ID:QpQgoxHM
オルドなんでこんな酷くしたんだ
ロリ来てもこの仕様じゃどうにもならんぞ

0049最後尾の名無しさん@3日目2024/05/21(火) 00:20:28.39ID:DRnOEUVX
ここの作者のエロ絵にモーションやアクション性は求めてないのよ
少なくとも雷神シリーズには

0050最後尾の名無しさん@3日目2024/05/21(火) 10:51:18.03ID:l9Ga3Q2E
三國志シリーズで君主プレイと武将プレイのナンバリングがあるみたいに部下モードがPKで実装されて充実すればそういうシリーズナンバリングだったんだとは納得できる可能性が

0051最後尾の名無しさん@3日目2024/05/21(火) 11:58:10.25ID:KEXi7ABb
雷神7の部下プレイはキャリアパスがほぼ同じなのがな。そう言った点では八星帝のが期待できるのかも?面白いかは分からんが。

0052最後尾の名無しさん@3日目2024/05/21(火) 14:48:27.36ID:y0R2MGJN
個人行動の回数が多いっていう点では部下プレイは前作より遊びやすい下地はあると思う
……正直、前作の部下プレイはMODのイベント追加ありきな楽しさだったけどね

0053最後尾の名無しさん@3日目2024/05/21(火) 16:22:34.43ID:iSt2YUlk
部下プレイできるようにするなら上にある全国?つかノブ野望でいう仮想モードは必須だと思う
部下プレイこそダラダラプレイが出来る下地がいる

0054最後尾の名無しさん@3日目2024/05/21(火) 18:48:14.02ID:dOOMD1Nt
仮想と言えば7の多惑星シナリオ的な仮想シナリオ今回無いな
自分で作ればいいか

0055最後尾の名無しさん@3日目2024/05/22(水) 09:33:37.57ID:Iyeq/PCe
全国モードとやらが何を示してるのかよくわからん
最初から全国というか全宇宙が舞台じゃん?

0056最後尾の名無しさん@3日目2024/05/22(水) 12:33:20.81ID:t0CF90RI
制圧すると消滅するエーフルとかが全部最初から出てるみたいな感じなんじゃね
7の多惑星みたいな

0057最後尾の名無しさん@3日目2024/05/22(水) 13:30:22.25ID:5I9DiaZu
流れ的に戦国ランスの全国版の事じゃないのか
強制イベや史実イベがなくて単純にSLGを楽しむモード

0058最後尾の名無しさん@3日目2024/05/22(水) 18:37:14.44ID:dRb7a7tr
VRで遠距離の使用率が高いのはアホAIが死ぬからやろ〜そこを調整しろやw

0059最後尾の名無しさん@3日目2024/05/22(水) 18:37:46.44ID:dRb7a7tr
ごめん誤爆した

0060最後尾の名無しさん@3日目2024/05/22(水) 21:47:46.30ID:t0CF90RI
雷神シリーズVR!?
ロリオルドのあるゲームのVR化とか神ゲーまったなしやろなぁ…

0061最後尾の名無しさん@3日目2024/05/22(水) 22:20:24.20ID:L5KMN0aT
八星帝のゲームシステムで大規模マップってやる意味があるのかね?
マーカーさえあればどこからどこへでも攻め込める都合上マップが大きくなることにあまり意味がない気がする

0062最後尾の名無しさん@3日目2024/05/23(木) 07:29:16.07ID:Tq2NY4Vp
今回のオルド関連コマンド 色々できるのは・・・。ありがたいのだが・・・。
出来ること多すぎて・・・。まったくmod作成が進まない。
性格分岐とかのコマンド完全無視して・・・。ウヒヒ、グフフな汎用性0%の趣味modに突き進むしか・・・。
でも、よく考えたら・・・。個人madってそういうもの・・・だよね。

0063最後尾の名無しさん@3日目2024/05/23(木) 08:36:15.44ID:7RBWj6MB
提督のブログに雷神7仕様のオルド追加の記事が上がってたらもしmodが出るならそっち準拠でいいんじゃないでしょうか

0064最後尾の名無しさん@3日目2024/05/23(木) 13:45:32.37ID:gltAvIic
>>62
ア族に反省を促すダンス

0065最後尾の名無しさん@3日目2024/05/23(木) 16:48:38.62ID:4FGD1YOl
マーカーでワープは離れている星系だけで、隣接してたらそのまま移動で良かったかなぁ?
同盟国ならワープ可能も、相手に通行料払うぐらいのほうが良かったかもしれない

0066最後尾の名無しさん@3日目2024/05/23(木) 21:27:31.26ID:7gnKszwM
8の仕様で多惑星シナリオあってもなー
80年シナリオで十分じゃね感が

0067ジャスト族の男娼2024/05/26(日) 12:08:53.64ID:zTKLWh+i
むぅ……今VisualStudioCodeの言語設定langConf.jsonとかExtension.jsを作っている。
間接参照が少し難しいな。
それとMODとして女覇王の子供数が3以下の時に、同盟盟主がプレイヤーかつプレイヤーとの外交関係が良好またはプレイヤーが盟主ではなくプレイヤーとの外交関係が盟友の場合にプレイヤーに子種を貰いに来る。そうでなければ確率で盟主の子を身ごもるMODを作っている。
後は星系を支配している覇王が同盟国の場合、惑星軌道の施設・惑星を譲渡するか考えるMODも作らないと

0068最後尾の名無しさん@3日目2024/05/29(水) 07:40:17.77ID:Lh2XqXhG
なんだかすごいMODですね。公開してくれるとうれしい。

0069最後尾の名無しさん@3日目2024/05/31(金) 02:13:24.32ID:09eQSjcQ
下記MODをUPしました。

一つはオルドプラスの八星帝版です。
公式のタッチ形式と、オルドプラスのテキスト形式の両方を選択可能。
移植途中なので範囲やバリエーションはまだ少ないですが、捕虜オルド以外の家族、妾には対応しています。
お試し版ではなくなりましたが、まだまだ未実装の部分が多いので1.00未満のβ版としています。

もう一つは通常イベント制作の感覚を掴む為に作った物で、役職無しの人物がいる時にボーナスが発生する簡素なイベントとなります。

【【八星帝】オルドプラス8 ver.0.30β】
https://ux.getuploader.com/rai7/download/1161

【【八星帝】無役だって働いてますMOD ver.β】
https://ux.getuploader.com/rai7/download/1162

0070最後尾の名無しさん@3日目2024/05/31(金) 15:40:37.67ID:5GL5/2Yv
無職MODいいね、効果はささやかだけど賑やかになって楽しい
バルンバルンわろた

0071最後尾の名無しさん@3日目2024/05/31(金) 19:36:12.93ID:y4FhWy3Q
無職は働いてないから無職なんだよなぁ
うだうだ言ってねぇーで敵地言って衛星爆破してこい!

0072最後尾の名無しさん@3日目2024/06/08(土) 07:07:57.29ID:qrlX07wp
これって嫁さんいじれないかな
ロゴプレイしたいけど嫁さんあんま可愛くないからよその嫁さんをCSV書き換えて取ろうとしたらバグってゲーム落ちるんだよね

0073最後尾の名無しさん@3日目2024/06/08(土) 15:03:34.09ID:GWA4zEuL
弄っちゃいけないところ弄ったとか
弄り方ミスってるとかじゃない?

勲功・所属覇王・結婚関係のところに書き換えミスがあるとか

0074最後尾の名無しさん@3日目2024/06/08(土) 19:38:23.95ID:BM7PucjL
イベントで離婚させよう

0075最後尾の名無しさん@3日目2024/06/08(土) 22:02:37.25ID:g8Mr0htn
雷神7うpろだ関連の話ってここでしても大丈夫ですか?

0076最後尾の名無しさん@3日目2024/06/08(土) 23:58:36.69ID:kdT13Dfm
>>72
自分と相手の結婚IDと覇王IDをそれぞれいじらなあかんぞ
例えばロゴ(ID:9)とアイリーン(ID:43)を結婚状態にしたいならお互いの結婚IDに相手のIDを書き込んで、覇王IDを9にする

0077最後尾の名無しさん@3日目2024/06/09(日) 01:34:02.88ID:QQjSdOfY
あ、当然だけどフィフィタの結婚ID消さなあかんで

0078最後尾の名無しさん@3日目2024/06/09(日) 13:14:09.23ID:ZhutpHDQ
>>75
大丈夫よ

0079最後尾の名無しさん@3日目2024/06/09(日) 14:47:13.14ID:waQSiZRA
>>78
ありがとうございます。
二点気になっていることがあります。
1先日、雷神viiあぷろだから「未使用キャラ追加オルドパックv310.zip」をダウンロードしたのですが、
このmodのれどめに記載のあるurlが今アクセスできない状態になっており、オルド画像を入手できなくて困っています。
どこか別場所で配布しているということはあるのでしょうか。それとも今現在ではこのmodを完全な形で遊ぶのは難しいのでしょうか。
2上のmodをオルド画像を入手しない状態で、同じく雷神viiあぷろだの「女主人公イベント集.zip」というmodと一緒に使った時、
覇王種子の選択をし続けるとソフトがエラーを吐いてフリーズしてしまうのですが、これの解決法が分かる方いらっしゃいますでしょうか。

以上二点、どちらかでも分かる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。下手な日本語&長文失礼しました。

0080最後尾の名無しさん@3日目2024/06/10(月) 01:42:27.83ID:zqq0k7Ej
>>79

1>現在、公式サイトでの該当データの配布は停止しており、入手は不可能です(配布停止の理由は不明)。
  公式データなのでゲーム本体同様、二次配布は厳禁となっており、他から入手する方法もありません。
  「未使用キャラ追加オルドパックv310」は、この公式データの使用を前提としています。
  下にも書いていますが、不具合の原因になるので利用は止めた方がいいでしょう。

2>恐らくですが、1の公式データが入っていないので、
  「未使用キャラ追加オルドパックv310」で追加されたキャラクターの画像が表示できず、エラーが起きているのではないかと思われます。
  この状態だと「女主人公イベント集」に限らず、普通にプレイしていても追加キャラクターが登場した時点でエラーが起きてしまう筈なので、
  MOD導入前のバックアップか、ゲーム本体を再DLして一旦初期の状態に戻し、改めて「女主人公イベント集」を導入すればエラーは発生しなくなるかと。

  ただ、ゲーム本体を復旧させても、「未使用キャラ追加オルドパックv310」を導入した状態で開始したセーブデータは使えなくなるので注意してください。
  (ニューゲーム時にキャラクターデータが読み込まれており、セーブデータ側にもエラーの原因となるキャラクターが保存されてしまっている可能性がある)
・・・これで伝わるかな?

0081最後尾の名無しさん@3日目2024/06/10(月) 18:23:59.58ID:/nXFR43R
>>80
丁寧に回答ありがとうございます。
現在だと画像入手できないんですね。。。残念。
大人しく再dl&未使用〜を除いて遊びます。

0082最後尾の名無しさん@3日目2024/06/11(火) 17:03:39.22ID:azMBY221
ツ族プレイの時いつも息子の名前どうしようかなーと思うのですが、皆さまどういう名前にしてますか
というかそもそもツ族ってなんでツ族っていうんですか

0083最後尾の名無しさん@3日目2024/06/11(火) 18:28:07.25ID:+TktIzhV
>>79>>80
何か、作った人間として申し訳ない…とは思うものの…
最近のスレの傾向やブログのコメント・不具合掲示板の使われ方を見るに、
提督に無理(再公開してとか)は言えないなぁと思う次第です。

0084最後尾の名無しさん@3日目2024/06/11(火) 18:46:43.12ID:+TktIzhV
>>81
あ、あと、単純にエラーを復旧させるだけでしたら、
インストールフォルダのcsvフォルダ内の「pson_op6.csv」だけを
消去すればOKです。
>>80氏の通り、MOD導入状態で開始したセーブデータは使えませんが

0085最後尾の名無しさん@3日目2024/06/12(水) 07:34:06.32ID:qlCGiy4k
>>84
返信ありがとうございます。
制作者さんからの返信がまさかあるとは思ってなかったのでちょっとびっくりですw
八星帝の事など色々mayさんは忙しいでしょうから、いつの日かまた
再配布してくれたらいいなーと願いつつ気長に待ちます。
その他、エラーの復旧の方法教えて下さってありがとうございます。

0086最後尾の名無しさん@3日目2024/06/12(水) 07:35:09.13ID:qlCGiy4k
気長に待ちますって言うとなんか圧かけてるみたいですね。
ニュアンス的には再配布あったらいいなみたいな事が言いたかったです

0087最後尾の名無しさん@3日目2024/06/12(水) 10:36:55.23ID:YlnmK6kf
まぁこの手のリンク切れとか配布停止とかはまぁあるあるだし
提督自体はまだまだ活動してるし希望を捨てる事はないさ
今あるもので楽しんでおこう

0088最後尾の名無しさん@3日目2024/06/12(水) 20:06:14.06ID:mB2u4DPA
ネット上の創作文化は「消えたら諦める」の一期一会精神でいるべきよな
たとえ有償の物でも消えるときは作者ごと消えるのも珍しくないし

0089最後尾の名無しさん@3日目2024/06/12(水) 20:28:17.40ID:b4ux7knW
購入品でも過去バージョンは消える。最新版でも作者ごと作品公開が消える。あげく販売プラットフォームがなくなり購入アカウントが消える。

0090最後尾の名無しさん@3日目2024/06/14(金) 23:45:33.62ID:RbA8L5WG
jfkってなんで英字名なんですか?あとヘッドギアみたいなやつってどういう設定があるんですか?

0091最後尾の名無しさん@3日目2024/06/15(土) 12:57:43.71ID:JFiqSlot
数少ないシナリオに絡むキャラですら碌に設定が明かされないゲームだぞ
モブキャラに名前とグラ以外の設定なんぞ多分ないよ
勿論製作者の頭の中にはあるかもしれんけど、少なくともプレイヤーが知る術はない

0092最後尾の名無しさん@3日目2024/06/16(日) 21:20:35.98ID:qibvGw1B
>>91
むむ。なるほど
残念

0093最後尾の名無しさん@3日目2024/06/17(月) 11:38:22.65ID:zfXyA/lP
外伝や列伝を好きに妄想していい妄想ゲームでもあるのよ

新着レスの表示
レスを投稿する