水和物なのか水抜きなのか書いてないと結局なんも判らん
Amazonで買った塩化マグネシウムの粉末で15%作るのに
2リットルのボトルに塩化マグネシウム300グラム入れて
全体が2000グラムになるように水追加してるるが
これだと微妙に違うのかな?
100cc浣腸してみたけど効きは伝説と言われるほど凄くはない感じだった
だがそれは1回目の話で、排便が落ち着いてから2回目をやってみたら強烈な効きだった
そうだったのか
どうりで効きが弱いと思った
15%を1kg作ろうと思ったら塩化マグネシウム何グラムになるのかな?
203gで10%だから
306g入れたら15%かな?
グリセリンだと99%の濃グリセリン使ってるから濃度計算しやすいんだが…
質量パーセント濃度は分かるが分子量とかmolとかなると訳わからんわ(;´Д`)
市販の浣腸は濃度85%くらいの局方グリセリンが重量パーセント濃度で50%だから
濃グリセリンを使って質量パーセント濃度だと40%くらいで同じになるのかな?
(濃グリセリン4に水6)
逆に濃グリセリンで質量パーセント濃度が50%だと、重量パーセント濃度では58%、
同じ濃度を局方グリセリンで得るには質量パーセント濃度で60%くらいになるね。
(局方グリセリン6に水4)
最近の塩化マグネシウムの調合が間違ってたのに気付かせてくれる濃度計算詳しい人がいてホント助かりました
6水和物のこと自体は知ってて
ちょっと理科の実験用みたいな6水和物も買ったんだけど
湿気吸ってガリガリやらないと砕けないくらい硬くなってるんで放置してて
普通に粉末も売っててから使ってたら粉末も6水和物だとは思わんかった
まぁ水混ざってたら薄くなることはあっても濃くはならないだろうと踏んで自分で調合してたけど
改めてちゃんと10%とか15%とか作って試してみるよ
ほんとサンスク
ちなみに濃グリセリンは浣腸器のメモリで
重量じゃなく質量で20%の100ccがデフォになってる
メモリで50%にしてら市販より濃くなるのね
浣腸の話題では重量比や体積比がごっちゃになって濃度語られるからややこしくなる上に
薬局で買うようなグリセリンは濃グリセリンより薄いから
どっちを普段から使ってるかでも感覚が変わるんで
その辺正しく伝えないと相手方は違った濃度を作っちゃうから注意しないとね
新しい浣腸液試すときは
集めた情報より薄い濃度で少ない量から始めるようにしてる
文学の次は物理かよ。
浣腸オナニーの世界は深いなぁ。
ちなみに俺の愛用のイチジクは日局グリセリン50%となっとるけど、上のレスではどれに該当するの??
重さ?体積??
イルリガートルをどれぐらいの高さに吊ると... とかなら物理だが
濃度計算は化学でござる
重量と質量が実は同じものという発見は結構偉大なんだけどな
運動方程式 f = ma に現れる、力をかけた時の動きにくさの係数と、
物を持った時の重さが同じと言われても、直感的には結びつかない
一応言っておくが浴槽じゃないからな
そりゃ出した直後は匂うが、綺麗に流して時間経てば大丈夫よ
トイレだって清潔にしとけば匂わないだろ?
まぁ家々で排水溝の形が違うから
流しにくいタイプの排水溝の家に住んでる人にはイメージし難いかもしれん
他所の家に泊まった時に3センチ四方くらいの穴しかない風呂とかあったし
将来家建てるとしたら風呂の排水溝の種類には拘りたいと思った
変な客だと思われるだろうがw
化学の授業が続いているなw
濃度の表記方法には
一定容量に含まれる容量 (V/V) 例:100cc中に50cc
一定重量に含まれる重量 (W/W) 例:100g中に50g
一定容量に含まれる重量 (W/V) 例:100cc中に50g
があるが、グリセリン浣腸液では上からの順で濃い。
うんこためて一気に出したいんだけど2日も我慢できない
ストッパもなかなか効かないんだけどなんかいい方法ある?
入手性からして
手軽なのはワカ末
本気出すとロペミン
経済性ならロペミンよりコデイン
ん?文学、化学の次は経済学か
>量が増えるとどんどん押し出そうとするから軟らかいまま出る。
厳密にいうと沢山食べると
水分吸収が追い付かなくなって柔らかい便がでる
硬い少量のウンコより、もりもりたくさんのバナナウンチこそ最高の快感。
健康便が今すぐ出そうなのに、イチジク挿して大噴出。
これが最高にエロくて気持ちいい。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 494日 17時間 50分 33秒