【絵・アニメ・漫画】悪戦苦闘スレ☆3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ↑コピペ魔法で3行以上にしてね
・絵、漫画、アニメなどの絵の関係の創作活動をやって行く人の、悪戦苦闘している事を書き込むスレです。
・このスレは過去を観察し納得行かない問題を手放して身軽になり、今日を頑張り、明日を掴む為にあります。
・荒れにくいようにワッチョイ制。
・自分以外の生き物への攻撃は禁止です。 絵の発注者、漫画編集、アニメ制作、パトロンなどの、自分の作品制作を左右する人達の事について書く時は「自分の苦悩」という視点でどうぞ。 個人が特定できる書き方はダメです。
・他人に執着し過ぎずに、自分の中身を眺める事に注力しましょう。主に自分の問題の改善の糸口を探したり壁にアタックしたりしましょう。
次スレ立て→ 970〜980目安
※前スレ
【絵・アニメ・漫画】悪戦苦闘スレ☆2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1618264823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured わしも異世界ハーレムものはDTを守ることこそ
パワーの根源だと思ってるw
まぁ、最近の異世界ハーレムものは、
女子たちとやっちゃう一般漫画も増えてきたみたいだけど
>>10
めっちゃBLやんw
それもアリだね
巫女もので、処女は守るけどアナルなら、、、ってのもあるしね >>8
似たような人いると安心する。
https://i.imgur.com/kBAddLo.png
S字にしてるけど下半分だから実質Cカーブ。
タブレットの種類とかドライバの設定も変えてるから伝わりにくいけど
一番左が最大筆圧の太さ、にたいして髪やら輪郭、衣類っぽい線を引いたらこのくらいに・・・
そして字が書きにくい、普段通り書くと部分的に変な太さになる
線が途切れるのはiPadでプロクリエイトを使うといつもなってたわ。クリスタは大丈夫なんだけどね
同じ感覚で描けて強い筆圧まで機械のスペックを有効に使える設定にしたいけど、ドボって出て上手くいかなかった なんか久しぶりにゆっくりできる時間が…数日ぶりにペンを握って漫画作業再開!
ペン入れもようやく後数ページで終了〜 何枚か難関の絵が残ってるけどそれも含めてワクワク〜
でも緊急事態宣言解除されたからカラオケ行きたい カラオケ配信したい…
>>8 >>12
みんなそういう繊細な調整やってるのね…
自分も書いてて思わず力入るとめっちゃ太い線になるから設定変えようかなぁと思いつつずっとそのまま使ってる…
後はキャンバスの大きさにもよるね
小さいキャンバスで表示倍率100%だとちょっとの差で線が太くなるし
大きいキャンバスで表示倍率20%とかだとどんなに圧力かけても微々たる差になったりするし
線が途切れるのは階調が弱かったりスキャンレートが低いスペックの場合起きそう ん?緊急解除マジすか?
とりあえず1人でもいいから外で1杯飲んで気晴らししようかな。
メガ角ハイボールがお店で飲みたい。
豚足ポン酢で飲みたい。おっさん発言でゴメンw
鬱憤たまるよねー 沖縄以外解除になって一部を除いてマンボウになったよ
居酒屋とかの営業時間とかお酒の供給はどうなのかわからんなぁ…
俺もカラオケで思いっきり歌ってストレス発散したいわー オーマジかあ!...と、言うことで、タイミングよく明日持ち込みに行く人が居たので誘って、結果を聞きながら久々の店飲みを軽くすることになりました。午後は仕事ないので古本屋行ったりもしてくる〜
カラオケいいねえ!自分は最近結構声だしてるからかそんなに欲求不満にはなってないけど、カラオケは良いものだね。叫んで声枯らしたい。 不安なので飲み行く前にいちおうお店に電話して聞いてみよう... ヴァイオレット・エヴァーガーデンを流しながら作業してたらなんだか無性に「悲しい雰囲気の一枚絵」を書いてみたくなって
チャレンジしてみたけどとりあえず線綺麗にした時点でまだまだレベルが足りてないなー…と
漫画だったら顎当たりのアップに流れる涙 次のコマで背中からの描写でそれなりに雰囲気出せれるんだろうけど
まだまだ一枚の絵で人の心を揺さぶるような絵を書くことは出来ないなぁと痛感
構図なのか画力なのか表現力なのか… いつかまたチャレンジしよう
そして満足いかないお陰で漫画作業再開w
https://i.imgur.com/LbxThhV.jpg 進捗だめです
だれかモチベください
なんだろ、競争心みたいなのが湧けばやる気がでるんやろか
>>18
わしも一枚絵は難しくてダメやわぁ
だからマンガを選んでるところあるけど、漫画はコマがいっぱいあって辛いわぁ >>19
テーマを第三者に出してもらうとか
お題だとリクエストと変わらないのでオススメは優美な屍骸 役に立つか解らんが軽く運動するとか風呂に短時間入るとか
体の血行をよくすることで物事を意欲的な考えに持っていきやすいらしい。
あと
色々書こうと思ったけどつい今無性に腹立たしいことが起こってよゆうがなくたんえごめんまたくる >>18
その絵、いいと思う
今みたいなロリ系が流行る前の
一昔前の名作ゲームを思い出させる。
>>21
大丈夫かいなw 文面から雰囲気が伝わってくるね。キリの良いところで深呼吸を多目にしましょうぜ〜 >>20
優美な屍骸? なんだろ、誤字?
優美な詩(詞)がいい、って書こうとした?
歌をベースに作品作るってあるよね
>>21-22
これまたいろいろ誤字?
血行か、なるほど、やってみるかな、カラオケしてから描く、ってのはどうかな
カラオケが血行よくなるかはわからん ごめんちょっと落ち着いた いやなことあるとモチベもさがるよね。
引用
優美な屍骸(ゆうびなしがい、フランス語: le cadavre exquis)とは、
シュルレアリスム(シュールリアリズム)における作品の共同制作の手法で、
複数の人間が互いに他の人間がどのようなものを制作しているかを知ることなしに
自分のパートだけを制作するというもの。
文章、詩、絵画などでおこなわれる。
ようはリレー小説・漫画みたいなもんかと 優美な屍骸......
祝!オーバーロードアニメ4期&劇場版新作制作決定!! 追記
リレーはちょっと違うっぽいです。あくまで相手が何かいてるか知らず
自分のパートだけ受け持つ感じみたいなので。
俺は頭、お前は体、お前は背景描け とか
俺上半身描くからお前下半身な ぐらい 腹立たしいが絵か他かによるけど
絵ならアウトプット期間だって映画(今は有料配信サイトがいいかもだけど)見ながら落書き
他なら美味しいもん食べて入浴剤いり風呂に浸かるかな
気にしすぎたら余計記憶に残って疲れるし カラオケは血行にいいんだって!
よしやろう、疲れるまでやろう
優美な屍骸とはそんな意味があったのか
こどものころやったね、紙折って2、3本線がでてて動物とか乗り物とか描くやつ カラオケしながら絵を書けば最強という事か!
もうウズウズの限界!明日晩カラオケ行く!アニソン歌いまくる!放送したら聞きに来たりリクしてくれたりする人いるかなぁ…
>>19
いかん!せんせーがよわっとる! 誰か一緒に漫画進める人がいないと! 誰か〜!
くそー!このスレには他に漫画書いてるやつが一人もおらぬのかっ! 書いてるのはせんせーだけなのかっ!
>>21
世の中楽しい事ばかりじゃないよなぁ…
>>23
ありがとー! でも絵柄が古いという事か…
マーカーで大体の線拾い上げたとこだからしっかり考えながら仕上げすれば柔らかさとか出て
もう一皮むけるとは思うけど自分にはこれくらいが限界っぽいですわぁ… >>32
いま、漫勉(浦沢直樹主導の漫画家&創作シーン紹介の番組)で悪の華とかの作家さんをやってて、エロくて素晴らしいです。
それにも似てる感じなので古いとかじゃない気がする。リアル系より? 漫勉、作画してるシーンとかも豊富でモチベ回復にいいかもですよ!
再放送やネットアップが盛んな人気番組です 漫勉、いろんなスレで話題になって、見たいなぁという回もあったんだけど
NHKプラスの手続きがめんどくさくていつも後回しになっちゃうんだよね
動画だからめんどくさい、ってのもあって
文字おこししてくれればいいのに
似たようなのに(?)、マンガ家ミライ会議、なんてのもありますね
どっちも見てないから、似てるかどうかわからんのですけど 不法アップを見てみて、気に入ったらDVDを買うという流れも 人気だからかタイミングとショップによってはドン引きするくらいのプレミア価格ついてたりするよね
なかなか買えない… とりあえず、7/7の七夕の日に「安彦良和回」の再放送があるらしいので要チェックですね! 漫勉は作画をメインに同業者目線での解説もあって面白く見れる
漫道コバヤシはストーリーとか読者目線での質問が多くて面白く見れる
どっちも面白い!
>>33
あぁ! そういう事でしたか!よかた〜
流してたヴァイオレット・エヴァーガーデンが等身高めのアニメでそんな雰囲気出したかったから
等身高めの少しリアル寄りっぽいのを狙ってたので少しでもその雰囲気が出せてたならうれしい!
ありがとです〜 漫画描ける人って普段からネタ考えたりしてんのかな
話を考えられない 二次創作4コマをラクガキ程度に描いてみたり、自分の興味があること(ゲームとか他の趣味とか恋愛とか仕事とか冠婚葬祭とか)の妄想からネームを描いてみたり
してみたらどうかな。興味が無いことは描けないと思う。 好きな漫画の好きなキャラ挿げ替え模写も面白いよ
アサメグラフとかファンロードの見せましょうとか的な >>41
なるほどね 筋の通った話を書くのって意外に難しいだろうな
妄想だけだと好きを断片的にも繋いだだけになるわ ネタはいつも考えてるよー
できるだけメモするようにしてるけど、
メモできなくて、すっかり忘れることもしばし
もっともプロットができたからって、漫画にするまでにはまだまだたくさんの準備の工程があるけど
描きたいジャンルは決まってるのかな
宇宙もの、アクション、食レポ、ギャグ、ただただ可愛い子がエロいことする話、
復讐劇、動物王国の話、などなど
話があまり思いつかなくて、漫画もほとんど描いたことがないなら
あまりストーリーにこだわらないで描き始めちゃうのもおすすめ
たとえば「5年ぶりにあった同級生と終電で乗り過ごしてしまい、終着駅で一晩過ごす話」
ってプロットだけでもけっこう描けるし
キャラ、ディテールを作る練習にもなるし 将来的に百合漫画描いてみたいとか漠然としてるー
台本みたいに文だけ先に用意した方が、とか慎重になるんよな。性格か…
今の所4コマがやりやすそうだね あら、百合もの
じゃあ「5年ぶりにあった、男の子だと思ってた子が女の子で、でも向こうは最初から女の子同士だと
わかってたけど結婚の約束したんだ、と言われて、終電で乗り過ごしてしまい、、、(以下略)
個人的な意見だけど
4コマはほんとに4コマが描きたい人が描けばよくて
4コマ描きたいわけじゃないけどマンガの練習に4コマ描く、ってのは練習にならないと思ってる派 描かないことにはなにも始まらない、ってことで
マンガの冒頭描いてみた
一般マンガね
どうかな、先読んでみたい展開?
それとも箸にも棒にも掛からない?
https://imgur.com/a/5vI5xfk ヘルメット描くのがあんがい難しい
帽子とかメガネとか描くとバランスとれないのって、
頭の形をなんとなくで描いていて、立体把握が不完全なんだろうね
あと戦隊ものの衣装考えるのがめんどい >>47
あれば見るってぐらい
このタルイやり取りで画像の回想が
すごいアクションやってたりカフェ?の窓越しに
怪人暴れたり人襲われてるのに我関せず決め込んでたりしたら面白そう
中盤あたり惑われて店内に乱入してきても軽くいなして戦いながら
トーク続ける https://dotup.org/uploda/dotup.org2515402.jpg
この辺で飽きてくる(゚σ・゚)ホジホジ
気力あったら描き直す
ガチムチオールバック好きだけど描きにくい
>18さんは古いというよりレトロオサレ目指したほうがいい気がする
特撮or中の人ネタ結構好きだけどニッチ感ありますね >>49
熱いなぁw
BGMにさせてもらいますよ
>>50
感想ありがとう
しばらくは回想まじりの会話ドラマのつもりだったけど
リアルタイムで事件が起きるのもいいね
>>51
これ以上は成長しないですけどw、ありがとう
>>52
ネームとのギャップがでかくていい!
特撮のことはぜんぜんわからなくて、その道の人?からすると怒られちゃうかも >>47
個人的には面白いと思うよ
成年マンガに慣れ過ぎてるせいか、一般マンガとして見ると性的なワードへの反応がややタンパクかもしれないねw
自分だったら謎や事件から始めちゃうかも
敵に襲われて、当然助けてくれると思っていたレッドの反応がおかしい!実は…みたいに
あとは最初に物語の着地点を暗示したい >>47
面白い、ああ、こういう1シーンだけ描くって手もあるのか >>54
物語の着地点かぁ
たしかに
延々とファミレスで話をしてるだけの漫画なんだけど
事件とか期待されて何も起きなくて終わったら怒られちゃうなぁ
>>55
演劇なんかでは登場人物が会話してるだけの劇なんてのも成り立つけど
マンガなので、単調にならないように、回想とかをちりばめようかと思っております >>47
なんでだろうな、「月曜日のたわわ」を思い出した いや〜ヒトカラ楽しかった〜 聞きに来てくれた人ありがとう
そしてみんな真剣に悩んでる! 俺も今日からまた真剣に漫画と向き合おう
>>47
悪くはないけど一般漫画の場合でもどの方向に行くのかによりそう
恋愛漫画なのか ヒーローものなのか ギャグ漫画なのか
今の時点ではどんな心境で読めばいいのかわからなくてw
>>52
レトロオサレw 何となく言いたいことは伝わってくるw
>>18はそっち方向を意識してたしなー ありがとう
おれもいつかゲス男の話書きたいなぁ〜 みなさんたくさん意見ありがとー
めちゃ参考になったし、自分のマンガの傾向や弱点なんかもわかった
WEBTOON形式は、これはこれで難しいね
コマ数的に今の倍くらい描かないとなかなか伝わらないね
へんにマンガ形式を知ってるのがアダになってるのかな
>>57
青いからだねw
>>58
カラ乙
よく曲知ってるなぁ
マンガはギャグのつもりだったけど、
話が短すぎて伝わらなかったね >>47
ミステリ好きなんで
こういうの好きだわ
謎があると読む
絵的には日常の一コマを狙ってるのだとは思うので
それをしつつ、いい画が取れるといいね
ページを捲りたくなるような
例えばだけど主人公の女の子だけ顔だして
死ぬねって言ってる娘は頭向けてるとか 2次の特撮は女性向けで委託に降ろしたら速攻ヲチスレデビューするけどね
DLなら専スレ建てられる >>60
あんまりミステリになってなくてすまんw
ふたりの会話が多いので、構図は工夫しないとずっと同じになっちゃうね
(むしろ作画が楽か!)
>>61
生ものってやつですか
いろいろルール、お約束が難しそうなので手がだせません>< 夏が来る! という事でそろそろやっておかなければならない事 そう!バックアップ!
今までは消えたら確かに痛いけどまぁいいか的なモノが多かったのでたいして気にしてなかったけど
去年から始めたCGモデルや漫画は消えたら困る
という事で外付けHDD購入してバックアップ クラウドがベストなんだろうけどうちは固定回線が無いし大容量だから…
皆さんも大事なファイルしっかりバックアップとってね
さて…漫画の続き書きたいんだがHDDが全力で頑張ってて負担をかけたくない…
深夜に開始すればよかったなぁ…
>>59
WEBTOON形式はコマの大きさによる魅せゴマとか出来ないからのっぺりしてしまうし
いちいちスクロールは大変 前も書いたように更なる進化がいる形式だと思う
結構曲数は知ってる方だと思うけどわからなかったのも多かったw
>>60
ミステリーいいよね〜
自分も浦沢直樹のモンスターみたいなミステリー?サスペンス?半分プロット出来てるのあるけど
女の子あんまり出てこないから一般受けは難しそうだなぁ… >>63
モンスター確かにミステリーのようなサスペンスのような感じだよね
ハラハラが続くとサスペンスという定義を見たことあるけど曖昧な感じがする
確かに可愛い女の子がいると読むかもなあ…
ゲームとかにしても面白いかも 気が付けばペン入れもラストページに…長かった…
今回は下書きを結構丁寧にやったのでペン入れはマーカーからGペンに変わりほぼなぞるだけの作業になり
面白みがなく作業効率の悪さも感じた
次回は(もしあるならw)ネームをもう少し書き込みしていきなりペン入れで効率アップさせたいなぁ
ただお陰で微妙な絵をやり直せたり後からもっといいラインが引けたりもしたから質的には落ちるかもなぁ…
>>64
えーw
でもしんじゃったりするよ?
書き分けるレパートリー尽きてデブやブスやハゲの女の子多数になっちゃうよ?
>>65
ええっ 一般漫画も女の子が重要なのかぁっ 主人公女の子にするかなぁ
ぐーたら男の予定だったけど…
でも話の中で恋愛になったら主人公が女の子だと読者はネトラレ気分を味わう事になるんだね
可愛ければかわいい程
ゲームは分岐やBGM付いて更にめんどくささが増えてしまうぅ カッコいい男子のTLにしちゃえばいいよっ(ハート) >>67
ぐーたらでやる気がなくモテない主人公(超絶イケメン)ってところでまず男性読者を失い
推しのイケメンが死んじゃった辺りで女性読者も無くしカミソリまで送られてくる未来が見えた…
誰も事件の結末に興味持ってねぇっ!っていじける俺の姿と共に… うおー、気が付くと6月終わるじゃんかー
今年半分終わりますよ!
年初の目標の4分の1も達成してねー
あかん、明日からがんがる!
いや、7月からがんがる。。 >>66
>デブやブスやハゲの女の子多数になっちゃうよ?
なんかこれ新しすぎて楽しそう
読みたい 2時間弱のデータ飛んでリアルぴえん
iPadとPCの同期設定やら雑だったのもあるけど
https://i.imgur.com/3mFlV4a.jpg >>71
難儀だったね…
クリスタだったら
C:\Users\ユーザーネーム\Documents\CELSYS\CLIPStudioPaintData\DocumentBackup
にバックアップ残ってるかも ありがとう
今バックアップ召喚中w持ち主に似てあほiPadすぎてw
作業中に回線切ったのもあったかも
ながら状態な背景用ブラシとかペタペタ貼ってたデータだからまだいいが
真面目にやってた人物とかならぴえんならぬぱおん状態になってたw >>74
ぱおんw
確かに1時間の真面目線画だったら投げ出すかも
ぱおんはキヨさんの動画で知っただけなので
詳細しらんけど不可思議な世界感で
ヤバさの極地ってイメージだはw プロクリで作業中に何度も落ちてるが毎度不思議とデータは無傷で残ってるな
そういう意味じゃ良う分からんが優秀なのかもしれん なんとかバックアップ出来たwwwぴえん回避
心配させて後免&ありがとう
服着てる時の巨乳の描き方がわからん
乳袋がそれっぽくなるかなって感じで描いてるけど巨乳ならぬ虚乳感が…
前に画面に華がないって言われたからその辺も直したいw
男はお面被ってるみたいだし 囁き...いのり...詠唱...
バックアップ成功おめでとう!! 復活の儀成功おめ
巨乳ブレザーは、乳袋でいくかリアルでいくか難しいところ
リアルはだいたい着崩れるのでバランス悪いんだよねぇ >>79
おめ〜
下手な驚かせホラー映画よりドキッとするよ自分は
ショックもでかいし
服着てる時は自分も描けないので脱ぐと凄いんです商法でやってる リアル系おっぱい服装は雑コラみたいになるよねぴえん
ブラや水着は以外となんとかなるけどぴえん 連投だけど
https://i.imgur.com/IwuiXmH.jpg
黒髪ロング見るのは好きだけどツヤベタ苦手…男性向けによくあるハイライトや点々はイマイチ合わないし
ヒロインの制服のブレザーの色が紺か黒系予定だし竿役黒髪だから多分グラデなトーン髪予定
白髪のが線増えるからペン入れ好きな自分は楽しいけど
みんなお疲れ様〜 ネーム鋭意進行中(16/24)
けど
え?これ全部ペン入れするの?俺が?ってなってるw あるあるw
残りを気にせず目の前の作画ファイトです 最近は日曜日に人に頼まれてレスキューに向かう日々で漫画書く時間がねぇぇっ!
けどなんとかペン入れ終わったああああああああああ!!!
エロ同人はおそらく1ページ辺りのコマ数は平均4〜5コマくらいだろうけど
自分のはおそらく平均6コマ… (3コマ〜8コマ)
92ページくらいあるから552コマ位書いたのか… アフォだな
とりあえず後半戦にうつる前に休みが欲しい…という事で今日はお休み 一日のんびり〜
シン・エヴァでも見に行って(今更)ゆっくりしよう
>>84
髪の色や服の色でかなり原稿のメリハリが決まるから結構慎重になるよね〜
黒ベタあるだけでもかなり印象変わるし
>>85
ネームはホント楽しいんだけどな〜w
下書きやペン入れは地獄だわ… 特にあまり興味がない物を書く時は…
生き抜いてください… おみくじ!
>>87
ゆっくりしていってね〜
「すまないけど予定があるんだ」
って定期的にオファーは断りなよ。
友達も大事だろうけど、一番大事にするべきは自分自身だす。 ぴえんだけどレスありがとう
ベタは自分がやるとダサくなるから苦手だけど画面がしまるよね
休日の眠気やべえ…集中力ミジンコだから余計進まぬ
ペン入れ好きだが下書き苦手だ
デッサン教室行ったほうがいいかもだけど行ったら寝る自信があるwww
立体把握能力がうんこだから難しい構図は反対の向きも原稿の端っこに描くようにはしてるけど
付き合いは大事だけど支障出そうなら断るのも大事やで 部屋の温度があがるにつれて
ファン音もどんどん大きくなるぜ
夏になるとPCの買い替えを考えるが、また寒くなると忘れる
ペン入れは好きよ
なにごとも大量になってくるとイヤンなるけど なんか今月は金運が変だ
シン・エヴァ見に行って貰ったクローズドの特典ミニポスターがカヲル君で帰りに出品したら数分で落札され
視聴料無料どころか利益まで…
アマプラデーに中華製品買ったら当選カードなるものが入っていてアマギフで商品価格戻ってきて…
日曜の臨時仕事も毎週あり得ない日当くれて…
これは今月中(後一日)にトーン貼り終えて漫画投稿したら100万部くらい売れるのではっ!?
>>88 >>90
心配してくれてありがと〜!
確かに日曜まで仕事なのは苦痛ではあるけれどそれ以上に面白いんです
自分が進まなかった方向の業種が体験出来て最近漫画を書き始めた身としてはいい資料にもなるし
若い女の子たちも多いから髪型や服装・性格とかも資料として最高!
漫画の進行は確かに遅れてしまってるけど意外と得るものも多く楽しいんだよね
ただまぁ休みがないってのはストレスだから上手くやっていくようにするよ
>>90
こうなったら”だんぼっち”を購入して周りに目が行かない環境を作り集中力を養おう!
自分ももしかしたらペン入れは好きなのかもしれない…
ただ今回が下書きなぞるだけになったから面白く感じないだけで…
>>91
せんせーも”だんぼっち”買ってその中にPC入れて小型のスポットクーラーも買って
冷気送り込めば電気代もあまり気にせず快適なお絵かき空間がっ! またまた連投だけど
だんぼっちググったが家にダンボール家に置くのは進めない
Gの温床になる
この時期は特に だんぼっちすげー
防音関係で流行ってるみたいだからカラオケ配信にもいいんじゃないかな。
自分はここまで凄くなくていいから、買うとしたら布製のパーティションを小部屋作る分だけ買えばいいかな。 今日は早く寝るぜ!沢山寝るぜやっほ〜い!って21時くらいに寝たらこんな時間に目パッチリ…
まーだんぼっちは冗談だけど3畳くらいの部屋に布団と机にPCだけ入れてある程度の密閉処理とかすれば
空間が狭いぶんエアコンの電気代もさほど気にならなくて漫画制作に打ち込めるいい環境になりそう
ただしもしGの侵入を許した場合は超接近戦を余儀なくされる
うちの場合はお猫様がいるから極稀にGを見かけても散々弄ばれて無残な姿で息絶えた状態だわ…
>>96
流石にだんぼっちだけの防音能力ではカラオケは無理だろうけど6畳くらいの部屋に
だんぼっち置いて上下も含め全て防音材を詰めればイケるかも… >>98
ホントそれ、なんだけど5年くらい放置余裕なんだよねえ >>97
だんぼっち、そこまでやらなくてもベースとかレコーディングとかに使ってるっぽいよ。防音と共にググると色々出てくると思う。 ファンの掃除は2,3年に1回くらい、、
というか5年目で壊れたので替えた
普通そこでPCを買いなおすんだけど、特に不便ないんだよね
ただクリスタの3Dは重いなぁ
だんぼっち、吸音良さそうだものねw
さらに毛布でもかけとけばそこそこ防音できそう >>101
スペックとお金のかけぐあいは悩みどころだよねー。
だんぼっち防音、音楽系のマニアたちがいろんな防音小細工しててなんか面白い。毛布つかってる例もあったのでイケるんだろうね。 自作防音室作った身からするとだんぼっち始めとして自作でできるレベルの防音室に過剰期待は危険ですぞ… 我が家のPCは絵を描くだけなら十分な性能だと思っているのであと3年は使いたい
2日間にわたる脳内ネーム会議の結果、ア○ルファックがボツになった
4ページ分巻き戻り カラオケ用に頭からかぶる防音ずきん、なかったっけ?
あれなら安上がりw
防音できても、デッドすぎて(反響なさすぎて)、歌っても演奏してもあんまり気持よくないんだよね
結局、電気的にエコー加えてヘッドフォンで楽しむことになってしまう
同人で大金持ちになったら、自宅に自然反響のよいホール作るといいよ! あー、6月が終わってしまう
7月になったら活動再開しなければいけないのかー辛い―(本末転倒)
だらだらパーツ練習するのはけっこう好きだけど、自分のような性格だと
本番で作品仕上げていた方が上達早そうだよなぁ 半年終わるという事実を前向きに受け取って、年末年始の半分くらいのノリでひとり酒盛り中。
明日にでも「下半期目標」でも立てて気持ちを切り替えようそうしよう。 年初に立てた目標を6で割って、7月から割り振ればオンスケ!
いや、5で割れば、、、来週は休みにできる!? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています