【絵・アニメ・漫画】悪戦苦闘スレ☆3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ 2bc8-wjfq)2021/06/20(日) 00:20:04.64ID:2LY4r4f90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ↑コピペ魔法で3行以上にしてね

・絵、漫画、アニメなどの絵の関係の創作活動をやって行く人の、悪戦苦闘している事を書き込むスレです。

・このスレは過去を観察し納得行かない問題を手放して身軽になり、今日を頑張り、明日を掴む為にあります。
・荒れにくいようにワッチョイ制。

・自分以外の生き物への攻撃は禁止です。 絵の発注者、漫画編集、アニメ制作、パトロンなどの、自分の作品制作を左右する人達の事について書く時は「自分の苦悩」という視点でどうぞ。 個人が特定できる書き方はダメです。

・他人に執着し過ぎずに、自分の中身を眺める事に注力しましょう。主に自分の問題の改善の糸口を探したり壁にアタックしたりしましょう。

次スレ立て→ 970〜980目安
※前スレ
【絵・アニメ・漫画】悪戦苦闘スレ☆2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1618264823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0626...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/04(土) 17:07:15.95ID:xk7DjwA0r
>>622-623
『無邪気の楽園』というのを雨蘭さんが一般誌で書いていて男が小学生時代にタイムスリップで戻りエロい目にあうという話
一般誌という事で本番は無し いつも寸止め的なんだけど意外と興奮するw

そして同作者が成人コミックで似た内容で本番ありの漫画も書いてるんだけど何故かあまり興奮しないのよね
エロって難しいなぁ〜って思います

3D部屋の壁はただの板ポリゴンだから取り込んだ後に別レイヤーで板ポリゴンを配置するだけで解決できると思う
邪魔な個所だけ非表示にすればいいし
ホント言ったら3Dモデルの時から壁が別レイヤーで1ファイルの形式とか読み込めればいいんだけど
なかなかレイヤー分けした形式は対応してないんだよねー
0627...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/04(土) 17:20:13.10ID:+zfEh6Wi0
さあて、ペン入れ、どのページから始めようかな
わしは、ネーム、下書き、本番もすべて同じペン使ってるから、
なんなら下書きの線がよければそのまま使うこともできるw
以前は鉛筆で下書きしてたけどね、デジなんだから最初から完成イメージでもいいかな、と
でも前に描いたけど、下書きの解像度は低い方がのびのびできる気がしないでもない
0628...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/04(土) 17:22:59.38ID:+zfEh6Wi0
>>626
クリスタに3Dモデルを取り込む話だったら、
オブジェクトを分けて?おけば、クリスタ上で表示、非表示できるよ
わしは、いま使ってるホームデザイナー系のアプリからOBJファイル作ってそのまま読み込んでしまうと
1個のオブジェクトになっちゃうんだけど、間にBLENDERとかかませばできたはず
(やりかた分からない)
ドアが開くとかの可動もクリスタ上でできたはず
0629...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/04(土) 18:01:55.51ID:xk7DjwA0r
>>628
うおおお!せんせーありがと!
クリスタの3D機能扱いめんどそうで使ってなくて詳しく調べてもなかったけどfbx形式をレイヤー分けで読み込めるんだね!
今試してみたらレイヤー分けしたまま持って行けた!

むー!これ知ってたら以前の電車もレイヤー分けして配ったのになぁ〜 悪い事をした…

OBJ形式はレイヤー分け機能がないんですよ
だからfbx形式で出力するかホームデザイナー系の出力形式を読み込めてfbx形式で出力できるソフトがあれば
それに読み込ますしかないかなー
0630...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/04(土) 18:21:13.30ID:+zfEh6Wi0
>>629
いま見なおしたら、OBJ形式でも、オブジェ単位で可視・非可視ができた
(レイヤーじゃないけれど)
とはいえ、1枚の壁でも、壁全面、壁後面とわかれちゃうので指定がめんどい

それにしてもうちのPCだと、クリスタでの3Dはめちゃ重で精神がすり減るだけやな
描写を高速にしてなんとか。。
0631...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7e7a-iQcw)2021/09/04(土) 18:35:38.67ID:10o9PkM+0
>>626
試し読みしてたらもう一話目?でなんか白いの出てたわw
確かに昔の思い出の子…っていう展開は熱い
続刊もすごいことになってて人気あるんだろうなと思った
0634...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/04(土) 18:57:01.80ID:xk7DjwA0r
集中してるとお猫様が相手してほしくてぴょんと飛び乗って去って行っても無反応で
後から「あれ?さっきお猫様…」て…
なんだろうこの集中力 もしかしたら撃たれても集中力切れるまで生き続けてるかもしれない

>>630
OBJ何個も読み込んで可視・非可視は出来るんだけど読み込んでからそれぞれ配置する手間がねw
2〜3個ならいいけど壁4面分けたり床・天井・ベッド・机みたいになっていくとちょっと面倒
自分だけならまぁいいけど人に渡す場合は特に
せんせーのPCスペックが分からないけどそろそろ買い替えるのもアリな気がします

>>631
一つの願望的要素だよねw 記憶持ったまま子供の頃に戻るって(そしてエロ)
でも同作者が似た内容で成人コミックでも(本番ありで)書いてるんだけど微妙なんだよなー
エロって難しいわ〜
0635...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7e7a-iQcw)2021/09/04(土) 20:41:03.52ID:10o9PkM+0
>>634
ぼくだけがいない街好きなんだけど
あれで少しエロ展開妄想してたので
何となくあれが実現したような感じがいいのかなー

エロ版はダメなんだ
意外ですね
確かになぜかは分からない
ストーリー読ませる人はやっぱり一般紙…?いや、天下の武田先生はエロもうまいしなあ…
0638...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b32-iQcw)2021/09/05(日) 07:58:03.92ID:ngJqmnqr0
>>636
ラフの状態から一気にペン入れ出来る人ならいいけど
俺は下書ききっちり描かないと無理

石ノ森章太郎 なもり 先生はほぼ 下書きなしでも描けるタイプ

三浦建太郎 原哲夫 先生は下書きしっかりキッチリ描くタイプ 原先生は下書きに1ページ1日かけてた。(蒼天の拳)
0639...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/05(日) 13:17:41.17ID:Xuc+S5M8r
>>635
エロ版がダメっていうのは自分の感想なんで人によっては寸止めの呪縛から解放されて興奮する人も
結構いたりするかも

個人的にはその差に色んな一般誌でのエロシーンが興奮度高い理由があるのかなぁとか思ったり

>>636
手間をかけずに納得いくものが作れるならそれに越したことはないんだけどなー
自分もネームもなかなか書き込んでしまうし下書きはほぼペン入れに近い…(マーカーで書いてるけど)

>>638
自分もネームや下書きをきっちり書いてしまうほう
エロ漫画だから特にエローシーンの絵は完成形の絵が見えないと納得いくレベルかの判断が難しいから
0640...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/05(日) 14:25:54.62ID:VCAmCgK50
わしも下書きはけっこうかっちり描く派
なんなら瞳のグラデまで書いちゃう
完成形が思い浮かばないんだよね、未熟ってことかもだけど

一般誌のエロは、ひとつはキャラが立ってるから(わしの場合)
キャラに思い入れができるとエロもエロい
1話完結のエロマンガはなかなかキャラを立てるところまでいかないものなぁ
もひとつは、最後までいかないってことが分かってるから
相対的にパンチラ程度でエロ価値があがるw
不思議なものです
0641...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b32-T60g)2021/09/05(日) 21:39:48.10ID:QPbVpfO30
レスありがとう御座います

cuvieさんは人物のペン入れ1P30分とか言ってて流石手が早いなと

ラフだと人形みたいなんですよね手癖で描きがちだし
荒くていい絵柄でもないし
美術解剖学買ったけどロクに読んでないから騙し騙しな描き方になる
ルーミス先生も模写はなんちゃって位しかしなかったし

下書きまでは今のところ怠け者ブラシですが解像度350用らしいんでペン入れはどれにするか悩む
コミスタの時は一応自作だったけど
0642...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/06(月) 21:52:09.09ID:OOAqlqDf0
ネームを描いてるときは、
「エロとは何か」みたいな、形而上的なことまで考え始めて
頭がぐるぐるしちゃったりするけど
ペン入れになると純粋に絵のことしか考えなくなるので気が楽
でも無駄に魔導書の装丁に凝っちゃったりして、きっと他の絵柄と馴染めずに浮いちゃうだろうなw
https://i.imgur.com/YJC6YsL.png
0643...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/06(月) 22:37:07.21ID:MKI74Hy6r
漫画を書き進めるのもいいけどたまには気分転換を と3Dモデリング

クリスタでfbx形式がレイヤー分けの状態で読み込める事が分かったので3Dソフトの使い方思い出しついでに
「中学生辺りの女の子の部屋」を作ってみようとチャレンジ

平成初期〜中期辺りの物件であまりに広くない部屋 というイメージで作成
基本的なものは出来て後は女の子らしいアイテムを置けばそれっぽく見えるかな?
カーテンのみフリーデータから拝借で後手作り

クリスタで開いてみたらちゃんと各壁・机・椅子・ベッドなどちゃんとレイヤー分け出来てた!
現在28メガくらい 
配布も考えてるけど欲しいという人はいるだろうか…

https://i.imgur.com/qvZC16N.jpg
0645...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/06(月) 23:38:08.90ID:OOAqlqDf0
>>643
自分で一から作れるからつぶしが効いていいよね
ホームデザイナー系だと、ちょっと形が気に入らないとか、合わないとか
どっかで妥協しちゃうから
この前作った配信少女用のセットはこれ
https://i.imgur.com/d7tt9zd.png

できたモデルは
クリップスタジオで公開してみてはどう?
ポイント?溜まったりするし。
クリスタの3D集もってるけれど、パーツが分かれてなくて
使い勝手はよくないんだよね
0648...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7e7a-iQcw)2021/09/07(火) 09:41:13.45ID:ZsLi1gXx0
>>646
伊勢谷友介かっこいいよね
ようつべに部屋紹介の動画あげてて
めっさセンス良くて震えた…また見たいけどもうないのがさみしい

性格はSっぽいしキャラが立ってるけど
友人にはいてほしくないタイプ
0650...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/07(火) 20:28:15.98ID:iesTG0yZr
>>643で画像を上げた部屋データあっぷしました〜!
 「Axfc UpLoader」というところ コメントに「部屋」って打ってるやつがそれです

アップ時間は2021/09/07 19:47 番号は「4042691.zip」
3日ほどで消える設定にしてます(公開期限 2021年9月10日 19時0分0秒)

画像を上げた状態から多少机と3段ボックスを大きくしただけで何か物が増えたりはしてません
一部は壁と同レイヤーになっていますが大体がレイヤー分けしてあります

どなたでもDLしてもらって構いませんが他人への譲渡や販売はご遠慮ください
後 もしよかったらクリスタ等でちゃんと開けたりレイヤー分けされてたか
重かったかそうでもなかった等教えていただけると嬉しいです

漫画等で使っていただいても構いません
パスはakusen

もうちょっと色々配置してからアップしようかと思ったけどデータが30メガ程度になって来たので
人によっては不具合でるかな?(重いのかな?)ととりあえずアップ
漫画制作に戻ったので続きを作るかは不明w
0651...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/07(火) 20:31:10.37ID:iesTG0yZr
>>644
稼動ギミックはまだスキル不足でまだ無理だなぁ〜
このスレ見てる人に使ってもらえたら位の気持ちで作ったから売る予定は無しw
というかアップしました

>>645
偶然去年の目標がマイカーの3Dプリントでモデリング出来るようになったからw
せんせー 欲しいのあったら言ってくれたらいいのに すぐ作りまっせ
アンティークなすげー模様の花瓶とか言われたらえーっていうけどw
クリスタにアップは本気でそれで食ってる人邪魔しそうだから無料とかやりにくいし
高ポイントにしてまで落としてもらう出来ではないしなぁ…

パーツがくっ付いてるのはおそらくわざとでしょうねぇ
下手に融通すると流用されまくって食いっぱぐれるとかいう考えで

配信少女用のセット いい雰囲気だなぁ〜

>>646
迫力ある!!
汁系はエロシーンでの演出で必要不可欠なものですよね!

あるのかな?需要 いつかもっといいの作ったら販売もありかもな〜
今回はここの人にだけ無料アップでいいやw

>>649
ほーい アップしたのでもしよかった使ってみてくださいね〜
ちゃんと他環境でも使えるかなぁ… ドキドキ
0652...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/07(火) 21:14:42.03ID:+RtmHflZ0
>>651
クリスタの3Dモデル集、といったけど、コミスタのモデル集で
しかもLWOファイル、つまりLight Waveファイルなのだ
編集したいと思ったけど、Light Waveなんていまさら高い金だして買いたくないし
ファイルフォーマット変換探したけどみつからない
かろうじて、Blenderのプラグインで読めるやつがあったけど、すべてのファイルは読めなかった
縮尺おかしいし
まぁその名残で、クリスタでもLWO読めるんだけど
0653...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7e7a-iQcw)2021/09/08(水) 00:12:40.54ID:QhIrbuzv0
>>650
ありがと 使わせてもらいたいです
ロリはやらないのでベッドとか
商用利用はおkでしょうか

ちなみにクリスタに入れたら読み込めたけど
うちのPCでは線画にしようとボタン押したら止まった…スペック足らないかも
0654...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/08(水) 00:39:32.56ID:w2DekDYvr
>>652
LightWave懐かしい! 全盛期は本当に欲しかったなぁ
日本もShadeなんてソフト作ったりして意外と人気だったような

>>653
なんにでもご活用ください〜!
線画試したら確かに重い… ミドルスペックの自分のPCでも線画の設定変更で3秒ほどビジー状態
LT変換決定で20秒ほどビジー状態になりました
でもCPUパワーは10%程度しか使ってないようでその後変換も出来てビジー状態も解除されましたが
重いのは確かですね…

一応同アップ場所にベッドのみのデータも投稿しましたのでどうぞ〜
4042712.zip  投稿時間 2021/09/08(水) 00:27 ってやつです パスは同じ 
0655...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/08(水) 01:01:30.73ID:w2DekDYvr
作った3Dモデル 自分の環境ではクリスタ上でぐりぐり動かせたので問題ないな!と思ってたけど
LT変換でプレビューを入れると設定変更ごとに数秒ビジー状態になったり決定ボタン押すと書き出しに20秒ほどかかり
その間「変換中です〜」のウインドウが出て操作不能状態になったりするので
環境次第ではもっと長い時間操作不能状態になるかも…すいません…

でもPC自体が固まるわけではなくクリスタのみ操作不能状態になるので
おそらく時間が経って変換が終われば普通に動作すると思います

もし別タスクで絵とか書いてる途中だったら申し訳ない事をしたなぁ…
こういうのがあるから販売系は難しいんだよなぁ〜
0656...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/08(水) 01:06:07.46ID:7Kghx3V90
わしも3D作りたくなって
洋館を舞台にしたネタあるからそのモデルを作ろうと取り掛かった
いや、並べるだけなんだけどね
それでもデフォルトの規格じゃなくて天井4メートルとか、テクスチャとかあれこれいじってたら
2時間かかってもまだ途中までしかできんかった
むっちゃ肩こった
https://i.imgur.com/8R4K1pU.png
0657...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/08(水) 08:07:01.10ID:7Kghx3V90
洋館を作ってたけど、クリスタの素材集でよさそうなのあった
2000CP、CPは購入できないけど、ゴールド換算で数百円といったところか
だったら買った方が楽だったかな
CPは購入できない、っていう謎システムはどうにかならんのか
売る側も、CPはもちろん、ゴールドもらっても使い道なくて稼ぎにならんよなぁ
換金してあげるとシステムだけで費用かかるんだろうけれど
0658...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/08(水) 08:14:38.57ID:7Kghx3V90
BOOTHでも売ってるっていうんで探しにいった
うわぁ、BOOTHって検索わかりにくいー、なんじゃこりゃ
なんとか見つけたら、洋館アイテムがいろいろ入って400円だった
良心的な値段だなぁ
でもせっかく作ったしなぁ(つくりかけ)
0659...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/08(水) 08:45:26.19ID:7Kghx3V90
昨日作った洋館をクリスタに落としてLT変換してみた
ちょっと無機質だけど、削りとか入れてあげればこれでもいけるんじゃない?
ソファーの表面とか、LT変換したときに見栄えのいいテクスチャは研究の余地があるね
https://i.imgur.com/QI4KMG0.png
0660...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b32-TQEs)2021/09/08(水) 15:44:30.25ID:1zg/AF8q0
>>650
ありがとうございます!!
まだ開いてはないけど
カーテンの出来がめちゃくちゃよかったので欲しかったんです
色々探したけどこのカーテンはかなりよくできてる感じ
0661...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-CuqK)2021/09/08(水) 21:32:59.42ID:w2DekDYvr
久々に3Dモデル作ったけどまだまだだな〜って感じる
上手い人はもっとポリゴン数が少なくても圧倒的にいいものが作れる
絵も同じで上手い人と書き込みが同じくらいでも全くに見栄えが違うよね〜

先日アップした3Dモデル
クリスタで「なんか手前の表示が早く消えるな…」と思っていたがどうやらスケールが小さかったみたい
設定でスケールを大きくするとそれは解消されます

>>656-659
うおー! いい感じ! 最近のちょっと高級感のある洋館って感じ
つか見てると作りたくなるw

やっぱテクスチャーあると見栄えがグッと上がるなぁ
重くなるかな?と今回設定しなかったけど次は付けてもいいなぁ 設定でオンオフ出来るみたいだし

>>660
カーテンいいよね〜 俺もお気に入り!
0662...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/08(水) 23:51:22.17ID:7Kghx3V90
ネームを描き始めたころは、今回は太くて単純化した絵柄で描こう、と考えていたのに
ネーム終わるころにはすっかり元の絵柄に戻ってしまった感じ
https://i.imgur.com/h6lpw68.png

今回は線画はベクターレイヤーを使うことにした
ラスターのときは描いて削って、みたいな描き方だったけど
ベクターだと、描いてつまんで交差させてベクター消去して、みたいな描き方になる
こんな描き方してると、ぜったいにアナログでは絵が描けないだろうなぁ
0663...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-tblz)2021/09/08(水) 23:54:37.02ID:7Kghx3V90
>>661
ほんとは古風な洋館が作りたかったけど、
個々のパーツデータが現代っぽくて、今風?のデザインになってしまった

オッペケ氏は一から作れるんだから、家の間取りとかにこだわらず
近未来都市とかつくったら、オリジナリティあがるんじゃない?
サイバーな感じの、廃頽してる感じで、って3Dではけっこう難しいか。テクスチャ凝ればいけるのかしら
0664...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/09(木) 00:15:12.92ID:RyQjCwam0
近未来の背景、とか言ったけど、エロマンガは圧倒的に現代が背景なんだよね
いかにも未来的な背景とかみたことない
時代劇もほぼないな、大正時代風ってのはあった
ただ異世界中世風ってのはジャンルが確立してるね、雑誌ごとユーザーが分けられてる感じ
エロは親近感を持たせて没入させることが大事なんだろうなぁ
0666...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/09(木) 01:10:40.27ID:8CtgCef6r
>>662-664
いいな〜次回は俺もベクターでやろっと!

アナログ書きは減ってるみたいね
ハガレンの作家さんが新連載始めるらしいけどアシをガンモで募集してた
あんな超有名の作家さんでも伝手でアシさん捕まえれないレベルでアナログアシさんいないのか…って思ってしまった

古風(アンティーク)な屋敷は作るにしても結構資料必要そう…
変にごちゃ混ぜに出来ない感じあるしなぁ 出てきそうな映画見て参考にするのがベストなのかな

未来都市はw ちょっと創作全く考えてなかったから急には浮かばないなぁ〜
エロ漫画も現代ものしか頭になかった…
でもそういうの考えるのも好きだから考えだしたら没頭しそうw 木材は高価になってて強化ステンレスが
主流になってて〜とかw

ちょっと前にせんせーにそんな近未来の話どう?って勧めようかと思ったw
謎の病気が発生して男の9.9割が死滅 
ほんのわずかに残された男達は一夫多妻制を認められ生活
人類滅亡を防ぐため多くの女性は人工授精するも99.9999%生まれてくるのは女の子
そんな世界 今度は生理が始まって10年間の間の女の子の死亡率が急上昇
特効薬は男の精子を飲む事 しかし男は少ない!
しかも男慣れしてないその時代の女達に精子は媚薬効果も!
そんな世界に過去から一人の男がタイムスリップしてやってきて…みたいな話w

せんせー 男が受けな感じが好きっぽいからそんな状況の女の子達にリードされ時には拘束されの
プレイとか大好きではなかろうか?と思ってw
0667...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/09(木) 01:12:44.34ID:8CtgCef6r
>>665
いえいえこちらこそなんかスゲー重かったみたいで申し訳ありませぬ…
暇なのは俺とせんせーくらいだから返事なんていつでもいいのよ
0668...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/09(木) 01:22:02.96ID:RyQjCwam0
>>666
未来系デザインは楽しそうだよね
スターウォーズの道具スタッフなんて毎日そんなことばかり考えてるんだろうなぁ
逆にハイファンタジーの世界も考察すると面白い
魔法が発達しちゃったおかげで、動力だとか滑車だとかのテコの技術が発達しなくて、、
などなど
行きつくところが、井戸がない、というお決まりの世界観になったりするけどw

男が極端に少なくなる世界、ってはエロマンガですでにジャンル化されてる?
ぽつぽつと見かける気がする
背景は現代だけど。
どちらかというと、男が欲望のままにふるまう話が多い気がするw
0669...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/09(木) 01:28:37.29ID:RyQjCwam0
ちょっと古いマンガだと、陽気婢さんの眠れる惑星、
人類すべてが眠ってしまって、唯一起きてる主人公(男)がセックスして中に射精するとその女性が起きる、って話
あれは気弱系の主人公だったね
陽気婢さんって、当時はエロかったなぁ
独特の絵柄だったし
0670...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/09(木) 21:59:14.08ID:8CtgCef6r
>>668-669
ハイファンタジーも面白そうだけど魔法の発動原理とか考えちゃいそうでやばいですね
空飛ぶ魔法とか使えるとなるとその原理が重量操作とかだったらどうやってるのかとか
4次元ポケット的なアイテムボックス持たせるとその原理は…って考えると頭爆発しそうになるw

男が極端に少なくなるって設定はエロ展開にしやすい設定だからいきさつは違えど
そういう世界観にしようって人が多少いてもおかしくないなぁ

眠れる惑星面白そうだけど中出しで起きるという設定はどうなん?って思ってしまうw
まぁ読んだら納得するのかもしれないし自分が設定に厳しいだけかもしれない
0671...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e332-BPB1)2021/09/09(木) 22:45:14.90ID:hokg/Qut0
ありがとうございます

好きな作家さんが汁多めでぬめっとした絵柄多いんでw
イケメンで筋肉質でハイスぺでSで悪い男って二次BLならスーパー攻様だけどな・・・伊勢谷

男が極端〜は終末のハーレムの影響かな?
女性向け版(略がBLw)の作画の方のファンだから読んでたけど打ち切りになってたり

>>650
データ頂きました
自分のクリスタは重くは感じなかったしちゃんとレイヤー分けされてました
0672...φ(・ω・`c⌒っ (スププ Sd1f-ODwS)2021/09/09(木) 23:01:20.92ID:GCZoOta9d
前に描いた絵を見返してみたが
背景がある絵かほとんど無い。
https://i.imgur.com/ovDkU3E.jpg
https://i.imgur.com/jDlA4vj.jpg
https://i.imgur.com/94S6ePw.jpg
https://i.imgur.com/pi5hmFL.jpg
背景は3Dで作ったのだけど
LT変換では納得いかなくて
3DCG制作ソフトで線画と陰影、Z値(奥行き)を出力して作った。

背景がただの壁なのに
やたらと時間がかかったやつ
https://i.imgur.com/spDdOxW.jpg

背景とは関係無い話だけど
自分が描く女子はほとんど痴女ばかり…
何故だ?
https://i.imgur.com/p3Btf4B.jpg
0673...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/09(木) 23:56:14.15ID:8CtgCef6r
クリスタの3D機能 何となくいじって遊んでたけど
ベッドに座らせたいのにしっくりこなくていじってたらちゃんとパース変更も出来るのね(当たり前?

もうちょっと使いやすいUIだったらいいのになぁ〜

https://i.imgur.com/o0HD9kl.jpg

>>671
汁多目w みんな好みがあるんだなぁ〜

>男が極端〜は終末のハーレムの影響かな?
いやそういう訳ではなくてプロットを考えるのが好きなのでそれで考え付いた案の一つです
やっぱよくある設定なんですね

データの報告ありがとうございます! よかったちゃんと開けてレイヤーも分かれているようで
久しぶりのモデリングでスケールの設定が甘かったようですので
スケールを大きめに変更すると使い勝手が良くなると思います〜

>>672
うわ〜これは色々使いこなしている人だ!
3D背景の違和感を感じさせないもんな〜
素晴らしい

みんな様々な性癖をお持ちなんですよ
女の子にリードされる展開が好きな人がいたり
汁多目でぬめっとした絵柄が好きだったりw
0674...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/11(土) 00:11:48.88ID:LOfxGfDor
たまには絵を書きたいしベクターレイヤーも使ってみたいと
まずは普通にラスターでマーカーで下書きを と「今回の漫画の女の子をリアル調で」のお題で書き始めたら
下書きで飽きた… トーン貼って誤魔化そ…

よく考えたら下書きもベクターで書けばよかった気も…

https://i.imgur.com/LFKDLRB.jpg
0675...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/11(土) 00:21:48.53ID:SVw6nzaX0
パース定規使って手書きで書いた背景(左)と
3Dモデル作って描いた背景(右)
https://i.imgur.com/3cH1fJa.png
3Dモデルはめっちゃ時間かかって、そのあともいろいろいじったのに3D臭がキツイ
これなら手書きで描いた方がずっと早かったなぁ
0676...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/11(土) 00:26:44.06ID:SVw6nzaX0
>>672
かっちょいい
3Dでもグラデ使った方が映えるなぁ
LTだとのっぺりしちゃうよね
最近はプロの漫画家でもLT変換したと思える背景よく見るけど、どうしてもみな同じっぽくなっちゃう

>>674
ぬこがパンツの臭いを嗅ぎにくるパターンだね!
下書きをベクター使うと主線で描くときベクター消しのとき不便になるかも
でもそういうことも含めて、ベクターはいろいろ癖があるので、慣れておくのはいいかもです
0677...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e332-BPB1)2021/09/11(土) 01:28:14.10ID:0/TWK1zB0
さらっと描けるタイプじゃないから修正しやすいように顔と体の下書きレイヤー
わけがちだけどかえってコラ感出るんかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2586241.jpg
昔に比べたら謎バランス率は減ったと思いたいけどgdgdになりますやで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2586240.jpg
男なんて男性向けじゃ見てねーよ適当でいいじゃんって言われても描き直す

ブランクあった春頃に比べたらそれっぽくはなってきたと思いたいw

>>673
読み間違え失礼しました
なろう以外なら一般誌だし逆ハだけどよしながふみの大奥がかなり売れたのも
ぶっ飛び世界観やろうぜで貢献あったのかな?
あれもホモレズ近親相姦レイプヤンデレなんでもありだったけど

背景苦手だし人物で集中力切れるんで素材頒布は助かります

ねこちゃ〜ん!
0678...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/11(土) 10:07:43.18ID:SVw6nzaX0
>>677
男の出来は、わしもモチベにかかわるのだ
うまく描けないとモチベ下がりまくり
でもやっぱり苦手なんだよなぁ、
ひまがあれば特訓してるんだけど、いままで描いてこなかったからなぁ
0679...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf7a-BPB1)2021/09/11(土) 10:11:43.14ID:jyx6Q16M0
男意外と大事な気がする
気づかれてないけど

自分も全く書いてなかったので
今練習してるんだ
目指す目標があまりないのが難点

俳優さんとか書いちゃうと失礼な気もするし
0682...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/11(土) 11:37:24.50ID:SVw6nzaX0
最近?はナマモノはnmmnって略すのか
ナマモノはわざと似せない、とかそういうのあった気がするけど
それだと練習にならないよねw
0683...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロラ Sp47-pUsa)2021/09/11(土) 12:33:01.15ID:XBjORZjTp
ドラマや映画はhnnmですね
ヒロアカはアメリカで人気有るからか版権警察対策かでhrakって略し方みたいですがw
最近は電子強くなって竿役がイケメンだと女性も買うからか丁寧に描く方増えた感じ

BLだと咎井淳さんとかリアル寄りでアメコミ作家だったけど…
おっさんずloveは特徴掴んでる方もいたけど人気2次ジャンル(女性向けでいう175)大手さんは自分絵多かった気が
0685...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/11(土) 16:13:07.48ID:SVw6nzaX0
>>683
ヒロアカはアニメじゃなくて、舞台の方を描くの?
2.5次ってやつ?
2.5次なら、ライダーが仮面かぶったままいたすマンガが読みたいw
0687...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/11(土) 22:14:26.11ID:LOfxGfDor
みんな色々詳しいなぁ…
専門用語とか色んな経緯とかまったくわからないわ〜

>>675-676 >>684
ちょっと3Dが構図も含めつかこなせてない感じが…
手書き並みにパースが付いてたらまた違うんだろうけど

書いた後に下書きでベクターはやっぱおかしいよな…大きく変形とかさせるかもだからって自分も思ってしまったw

もうペン入れ終わったですね!はえ〜  自分ももうちょい絵を書く時間が欲しいなぁ

>>677
自分も苦手な構図の場合は裸書いてアタリとって別レイヤーで下書きとかやりますね
>>674位の普通の構図ならアタリも取らず軽く修正しながらほぼ1レイヤーで書き進めるけど

同じくバランスは良く狂いますw 書いてる時になかなか気が付かないんだよなー

男は書きやすいから女の子より書いた満足度高いなぁ
気が張ってないぶん上手く仕上がるのかもなぁ

いえいえ読み間違えとか気にしないで〜
自分はかなり情報不足ですからよく使われてる手法や設定も既出と知らず書いてしまう事もしばしば

こちらこそ使っていただけてうれしいです また何か作りますね〜 
0688...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/12(日) 00:38:53.19ID:uwA06MYc0
髪や服など、繰り返しでてくるところは単純作業で一気に下塗り
基本的にすき間を閉じる描き方をしてるのでバケツ処理で一気にできるけど
すき間あける絵柄の人は大変だろうなぁ
とはいえ、ここまでの処理はぜったいAIとかで自動処理できるはず。早く開発キボンヌ
https://i.imgur.com/1NAKSvD.png

さてこっからが長い。影に光沢、白い背景の処理、漫符、、、
0689...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e332-BPB1)2021/09/12(日) 01:02:05.38ID:AJSFf6lt0
自分がアホで3D系苦手だから素材神はすごいと思います…

画面黒くなるとアドレナリン出ますよね
自分は下書きがダントツでだらだらしてしまう
レイヤー1枚でパーと描いての方が地力上げるのには良さげっぽいですが

https://dotup.org/uploda/dotup.org2587164.jpg
ジョジョがアマプラ堕ちしたので作業用にするつもりが面白すぎて見入ってしまってBGVにならんw
あとラフ時だと伝染するのか体デカクなりがちwwwwww

今更だけど竿役が28才にしては老けすぎな気がする
基礎やらないからその辺の描き分けも弱いなっと
0690...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/12(日) 02:25:28.94ID:aYce51VOr
今日朝まで書くぞー! 

>>688
まさに自分は隙間だらけだから塗り作業前に隙間埋めレイヤー作って穴埋め作業が… つらい…

>>689
3Dはソフトとの相性があるから意外と馬の合うのに当たったらすぐ馴染めたりもしますよ

自分はトーン貼りが駄目だ… あまりにも作業的な工程でだらけてしまう〜

漫画どのシーンも全力感があっていいですね!
0693...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/12(日) 22:57:35.30ID:aYce51VOr
進んだかなぁ…進んでるよなぁ… 進んでてくれぇ… てな感じの現状
戦いはまだまだ続く

https://i.imgur.com/Zp1vrmW.jpg

>>691
クリスタのEXだったら無料の「加筆」プラグインってのがあってそれを入れると
安定感のない線に変えれたりするんですが…おそらくEXじゃないですよね…
(画像はちょいやり過ぎだけど)
https://i.imgur.com/1WYD3Cz.jpg

少しノイズチックにするならラインを真っ黒からちょいグレー辺りに落として
パーリンノイズを自分好みにこしらえて線レイヤーの上にオーバーレイで配置するとかかなぁ

https://i.imgur.com/mc2nOha.jpg
0694...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/12(日) 23:40:16.01ID:uwA06MYc0
いい歳スレで昇降デスクの話してたけど
月末に届くはずがなぜか今日届いた、中国から船便じゃないのか?キャンセルでたか?
で、えっちらほっちら組み立ててみた
けっこう早いスピードで昇降できるし、使いたい高さにあらかじめメモリーできるので便利
これで立って作業、座って作業の両方ができるから、健康によいかしら
いまのところ満足だけど、問題は耐久性あるのかなぁ
興味がある人がいたら、その後のレビューもそのうちするよ
0695...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/12(日) 23:43:27.32ID:uwA06MYc0
>>693
そんなプラグインがあるのか
今度使ってみよう
わしの場合は、ベクターレイヤーで描いておけば、線種をあとから変えられるので
主線で使ってるジャギーの入ったリアルGペンに変えたりしてる
0698...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/13(月) 23:07:42.48ID:ch+BomqEr
>>694-695
見かけた時に「そのスレの年齢層的に机の自動昇降機能より自動昇降機能付き介護用リクライニングベッド買って
椅子代わりに使って高さで調整した方が今後も含め得策では?」と
冗談書き込もうと思ったけど話題が変わってたので止めましたw

漫画ってホント座りっぱなしだから健康にも悪いしめっちゃ太る!
しかも不眠不休だったり長時間当たり前だからな〜

以前EXにバージョンアップした時に3DモデルLT変換であまりにも線が無機質で正確だから
どうにかならんのかな?と漁ってる時に見っけました 「加筆」プラグイン
線の太さもだけど多少の入り抜きというか力加減の差もあった方がいいのかなと実験したけど
多少マシになるけどやっぱ超満足とはならなかったなー

>>696
尻おじ結構色んなとこに現れるよ
前も違う板で投稿してて上手い!って言われてた
0699...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/13(月) 23:35:23.54ID:ch+BomqEr
>>697
自分も今回黒ベタ全くなしになってしまったぁ…
黒ベタ楽だし絵が引き締まって見えるからやりたかったんだけど女の子の髪くらいしか使う場所なくて
だからと言って濃い影に使うと絵が劇画調に近くなって重いかなぁと悩んで中途半端に始めちゃったw
0700...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/13(月) 23:38:02.37ID:4MvftSut0
>>698
これからの高齢化社会にむけて、ベッドでも寝たきりでも描けるマンガアームが売れる!
単にディスプレイアームだけで良さそうではあるけどw

関係ないけど、ipadを段ボールにはめ込んで画版にする製品、気になった
自分で段ボールくりぬけばできるかもだけど
これなら立って描ける?
https://i.imgur.com/XRsrKPQ.png
0701...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/13(月) 23:42:03.96ID:4MvftSut0
>>699
白と黒ベタ基調の絵はかっこいいんだけどね
大暮維人さんくらいの画力があれば、白黒でもエロいんだけど
でも最近、白黒基調の絵柄の人も増えてきたきがする
LT変換の背景とも合うしw
0702...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/14(火) 00:46:09.15ID:tvxrNnfor
>>700-701
以前外でのタブレット使ったエロ漫画書く方法考えてる時に行き着いた一つの案だw 画版w
フックでタブレットの位置固定&落下防止して上にバイザー付けて人に見えない様に
上の紐は首にかけて下にも紐を付けてウエストで固定
これで左手が空くから左手ツールも使えてそのぶん広く描画キャンバスを取って書ける!ってw

大暮維人さんホント上手い! 特に動きのある絵やエフェクトの描画が素晴らしい
「天上天下」や「エア・ギア」みたいに長く続いた作品もあるから決して下手ってわけじゃないけど
個人的には絵以外のところにうーんってものがあるからそこも含めて好きw 
もどかしくてw

3D背景に合わせようとすると黒きつめになっちゃうかもなー確かに
それかトーンばりばり貼っちゃうか
0703...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bf41-dvEQ)2021/09/14(火) 03:57:28.08ID:fL6nQ/cW0
練習
https://i.imgur.com/DfzN4Pq.jpg

線の強弱を付けたいが
なかなか難しい。

雑っぽく描くと何となく強弱があるように見えるけど線が汚い
線を綺麗に描くとメリハリが無くなる
ベクターレイヤー上で線を描いて
後で線の太さを修正する手があるけど、なかなか大変

>>693
EXです。そのプラグインもインストールしてあるけど
なかなかいい感じにならないので
ほとんど使ったことないのです
0704...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/14(火) 07:10:39.39ID:whTa89Fa0
>>702
バイザーなんてつけたらむしろ怪しい感じに。。。w
考えてみたら、のぞき見防止フィルターでええやん、画版じゃなくても普段からそれならエロ描き放題?
って思ったが、あれって横だけで縦方向はフィルターかからないのね
(縦、横どちらかにしかかからない)

>>703
強弱ついてるようにみえるけどダメなん?
わしは、どうしても太くしたいときは、線の上からもういちど引いたりしてる
0705...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/14(火) 07:14:17.60ID:whTa89Fa0
そうそう、他の板で書いたけど
clip studio paint EXの株主優待アクティベーションコード7か月分 (サブスク)が
メルカリなら800〜1000円で売ってる
iOS、Andoroidユーザーの人でEXライセンス欲しければ、お得
メルカリとかで売買するのに抵抗がない人、どうぞ
9月末までだから注意
わしは5月までPRO買っちゃってたから今回は見送り
0708...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr47-GpZL)2021/09/14(火) 23:14:36.52ID:tvxrNnfor
>>703
この絵は流石にいつもより雑過ぎて微妙だけどいつものは結構強弱あるし
エッジのきいた箇所の黒塗りとかもやってて後はどの辺りの線から塗りやトーンで仕上げるかの配分次第って
感じがするけどなぁ〜

手間暇惜しまないのならせんせーも書いてる通り細い線で書くようにして重ね書きで強弱付ける方法が
一番綺麗に付く気がします

>>704-705
そうか!その手もあったかー のぞき見防止フィルター

あ〜やっぱ売りに出だしたかぁw 株主優待アクティベーションコード
安い! お買い得だな〜

>>706
どこで見たっけなーってすげー探しちゃったわw
1カ月くらい前で既に画像は消えててスレも落ちて尻おじもそれ以降書き込みなかったみたいだから
残念ながら行く意味は無いかと…
でもそのスレに「尻おじの絵?」って書き込みもあったからいい歳スレ住民のフットワークの良さを思い知ったw

結構仕上げた絵だったからまだ残ってて尻おじが気にしないのであれば教えたんだけどなぁ
0709...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/14(火) 23:25:24.47ID:whTa89Fa0
前に使っていた左手キーボードも、今使っているやつも
Fキーにホームポジションとしての突起がない
新しいやつは特殊配列なんで、どうにも押し間違えるのだ
とりあえず、Fキーには引っ付き虫(ねんどみたいなやつ)を貼っておいた

>>706
たかしフォルダの人?
0710...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e332-BPB1)2021/09/14(火) 23:41:11.22ID:u4EFjwzH0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2590014.jpg
後でチマチマ調整するの苦手だし
入り抜き強めか細い線にタッチ入れまくるの好きだからペン入れは
ラスターレイヤーでアナログ感覚でガシガシやってしまう
髪の毛は交差の処理の関係でベクターだけど

ジョジョアニ3部21話まで見てるけど懐かしいより話忘れていて
記憶力の悪さに驚いてしまうwめちゃくちゃ読み返したしBL本も出してたのにな〜
0711...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/15(水) 00:11:50.82ID:qVDc+7b60
>>710
下書きがいつも複雑でここからどういう絵になるんだ?と思いながら見てるけど
だんだん形になってきた! さすが
左上はパイずりだと思うけど、ちょっとどこがどうなるのかわからないけどw
0713...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e332-dvEQ)2021/09/15(水) 17:39:58.57ID:Iviu1uO/0
>>708
そっかー
どうもありがとう
あの人、コテも付けないし、気まぐれなので
見つけるのはなかなか大変だよね

>でもそのスレに「尻おじの絵?」って書き込みもあったから
あ、でも、それ俺かも ( ^^ ;
0715...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx47-GpZL)2021/09/15(水) 20:24:03.35ID:jOswi6UFx
今日からアークセーになりましたw
(SIMに不具合あるから交換させて〜というので交換してもらったらルーターまで変わった)

よろしくです〜
0716...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx47-GpZL)2021/09/15(水) 20:30:32.17ID:jOswi6UFx
>>709
おそらくフォルダの人ではないかとw

>>710
自分も毎回下書きからの進化に驚いてみてたw
左上は上下分割で見たらわかるけど描写悩み中みたいな感じかな

>>713
尻おじVIPだったかVIP避難所だったかの絵スレでも見た事あるしホント気まぐれw
前言ったスレではコテ付けてたしw 謎だぁ〜
0718...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx47-GpZL)2021/09/15(水) 20:35:28.81ID:jOswi6UFx
>>717
せんせーが「オッペケ氏」と呼ぶのでエロ漫画デビューの作者名(グループ名?)は「おっぺK」で行こうと思ってたのにw
でもめんどいから多分それで行くw 「アークSE」もちょっとカッコいいけどw
0719...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/15(水) 21:25:43.56ID:qVDc+7b60
トーン処理(グレスケ処理)になるとスピードが落ちる
めんどくさくなって、目だけ、髪だけ、って単純作業化しちゃうんだけど
こんな塗り方してるとスキルあがらんのやろな
アイコンだけみると、日曜からほとんど変わっとらん
https://i.imgur.com/CVpg1LB.png
とはいえ、目だけ塗ってると、顔の品質のバラツキがよくわかるわー
0720...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-uyED)2021/09/15(水) 21:27:23.04ID:qVDc+7b60
>>713
あちこちのお絵かき系板を巡ってるとエンカウント率高い気がする
とはいえ、お絵かき系以外にあげてるとなるとわからん
なんJとかおんJとか?

>>718
ドクターおっぺK!
0721...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx47-GpZL)2021/09/15(水) 23:04:50.03ID:jOswi6UFx
>>719-720
わかるぅ〜 トーン貼り時間かかり過ぎる…
そしてどの作業よりも集中力が要らないから妙に脳に余裕があって困る
(でもぼーっとしてると貼り忘れの箇所があって泣く羽目に…)

漫画書く前は一番大変なのはペン入れだろうと思ってたけどある意味違ったわぁ〜

>ドクターおっぺK
無理やりすぎるw
0722...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f32-gbu7)2021/09/16(木) 00:47:35.05ID:JsTcDmO70
確かに3部はアニオリ多かったですね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2590970.jpg
そんなに変わるかな?下書き時に変形ツール使いまくるけど
飽きっぽいから一コマ描いたら別P行ったりとかやっちゃう

クリスタはコミスタより「塗ってる」感ありますよね
肌のてかりとかは入れやすいけど

締め切り無いとだらけるな…3日くらい家事とかもしないで休暇欲しいけど
変に休みあったら余計だらけるんだろうな
現実逃避に落書きしまくったりとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況