(1人の令嬢が眠りから覚める。目が覚めたばかりで最初に埃っぽくほのかにカビ臭い匂いが鼻をつき、嗅ぎ慣れない匂いによって目覚めたての気分はその時点で悪かった)
(更に身体の節々……特に腰の辺りが傷む。彼女が横たわっていたベッドは彼女が身体を預けたどのベッドよりも悪い……更に言えば比にならない質の悪さだった)
(つい前日まで天蓋付きのベッドで馬毛を詰めた柔らかいマットレスに身体を支えられて眠りについていた令嬢の身体に、簡易でいかにも安価な作りの木製ベッドと藁を薄く入れただけの敷布団など合うはずがなかった)
(身体を動かすたびにベッドがギシギシと安っぽい音を立てることも、また相当古いのか布団からはカビの香りがすることも不満だった)
(それにここは生まれ育ち馴染んだセントルイーユ侯爵家の邸宅ではない。そこから馬車で20分ほど進んだ場所にあるルモント子爵家の更に物置部屋のような部屋だった)
(せめて子爵家の人間たちが使う寝具を使わせてもらえればこんな不快な思いで目がさめることもなかっただろう)
んっ………
……ふ………ンッ!…ぅ…うっ……!!
………全く酷い寝心地ね。こんな場所で平気で寝られる人の気がしれないわ……
それに酷い匂い……こんな場所にいるなんてもう耐えられないっ!これが淑女に対するロマーノの扱いかしらっ!?
非人道国家とは聞いていたけれど聞きしに勝るものね……ッ
(令嬢は1人部屋の中で憤慨する―――――自国であるブリディスタンは険しい山脈を挟んだ隣国ロマーノ帝国と戦争に突入し、地方都市であるローズ領は侵攻してきたロマーノ帝国軍の占領下にあった)
(彼ら―――彼女らは黒々とした厳しい戦車で街に侵攻し、優雅な歩道も花壇も戦車の履帯が無慈悲に踏み潰して蹂躙した)
(領主であるセントルイーユ家の薔薇の庭園も同様に戦車が踏み荒らし、権威と優雅さを同調させたような邸宅の前に無骨かつ無風情な戦車達が並んだ。そして黒い軍服を来た兵士達が無遠慮に街にも領主邸へも入り込んできた)
(父とも母とも引き離され、二人がどうなったかは令嬢にはわからない。十分な状況を知らされないまま、自動車――まだブリディスタンでは数える程しか走っていない――に乗せられ無理やりに連れ去られたのだった)
(そして馬車の半分程度の時間でルモント子爵の邸宅へと連れられ、客間も含めて幾らでも部屋数があるというのにこの埃っぽい物置部屋へと押し込まれていた)
(苛立ちながらドアノブを回すがどうやら外から鍵がかけられているようで令嬢の意思で外に出ることは叶わなかった)
(諦めると部屋の中に布をかけられ埃まみれになるのを免れたソファを見つけた。子爵家のものだがこれも緊急避難と自身を納得させるとそこに腰を掛ける。肘置きに肘をかけながらこの状況に苛立ち不機嫌さを顔に現す)
(正確な情報が伝えられたわけではないが、しかし見たもの…置かれた状況から帝国の侵攻を受け領地が制圧されたということを想像することは決して難くない。しかし物心ついた時より権力の庇護下にあった令嬢には事態に対しての現実感、実感は薄かった)
(この状況に置いてもブリディスタンの軍隊がきっと助けに来る……そう疑っていなかった。この状況を一過性の嵐のようなものだという甘い楽観がある。だから今令嬢が感じている苛立ちや怒りは理不尽に対してというよりも、自身への無礼に対して感じているところが大きい)
【申し訳ございません、少しだけ仮眠を……と思い気づけば眠ってしまっておりました】
【こんな時間での投下となり申し訳ございません…続きはそちらが落ち着かれたときで結構です】
【それではよろしくお願いいたします。もしお気に召さない部分があれば修正致しますので遠慮なく仰ってください】
【それではよろしくお願いいたします。置きレスに一つお借りいたしました】