侯爵嫡男好色物語 Part.20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/08/29(土) 12:57:02.98ID:BqZJysRO
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>970が立てる
ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

■前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1597734384/
0403名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 19:32:30.39ID:HT3j93sQ
黒焼きは一線超えてないっぽいよな
野蛮かどうかは時代によるとはいえなぁ

エルオの後の時代の教科書とか見てみたい
0407名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 20:14:41.03ID:FFEVhydH
来週やろなあ
0408名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 20:16:09.59ID:99J5gOUj
更新シてほしいが
先週時点で文字数約2万字で清書1割だからなぁ
多分無理よね
0409名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 20:18:27.42ID:BFHTGsS3
つまってた山は超えたみたいだから今日の終わり際にきてもおかしくはない
0410名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 20:31:07.08ID:5jvpVNlQ
今日下書き完成、来週清書半分、再来週ぎりぎりまで粘ったけど駄目でしたと予想
0413名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 20:55:33.98ID:0HXO4XuN
設定とプロットでもゲロってくれればあとはスレ民で補完するのにな
0414名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 20:58:01.32ID:uqVvQDr6
>>413
そんなの求めてない
そもそも氏が納得しないでしょ
0415名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 21:07:47.67ID:scC1Cj+b
ここんとこ9時位に呟きだったのに
前回は10時半過ぎだったから
今回もその辺までは呟きあるとみるか
0416名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 21:09:31.81ID:HT3j93sQ
>>413
年表公開は本当にもう書かないってなった時の最悪の手段でしょ
なってほしくないなぁ

確かにクロウネはウィルクをただの女好きってわかってるっぽいな
間違ってるかもだけどそう思って交流会のア家後話読み直すと楽しいわ
0417名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 21:23:00.99ID:mLXT5sKx
>>389
でも「赤鬼と五領姫」の一番盛り上がりが、アルペオ地方の大決戦やぞ

ク家派の人間からしたら大盛り上がりってことはエルオ大陸基準でもそこまでおかしな事はしてないんじゃ?と思うけどな


ってか、割烹にもアルペオが出てるっとことはかなりの重要地点??
0424名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 22:57:26.92ID:/MBShDOi
台風で明日休みだから遅い時間の更新でもいいんだけど停電してネット繋がらなくなったら嫌だな
0425名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 23:18:20.42ID:IyO41E4K
そういえばAL氏の住宅環境って自然災害への弱点持ちっぽいこと書いてなかったっけ
時間もあって物も出来上がってるけど出せません!みたいなことになるやもしれん
0427名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 23:28:13.98ID:nFCGMMdO
月から水ってことは来週と思っといたほうが精神衛生上いいな
0429名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 23:28:25.22ID:CFMuzngt
無念、皆さんおやすみなさい
0431名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 23:28:31.48ID:b7KWgLDU
平日に更新、頑張っていただきたい
0434名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 23:31:35.19ID:qcgXkBVS
今までは日曜日だけ裸待機すれば良かったのに
今回は三日間裸で過ごすことになるのか…風邪引くやん
0442名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 23:45:26.00ID:HT3j93sQ
生きててえらい
割とこの台風じゃ洒落にならないのが

文字数増えてるのかもとも思ったけどほとんど倍じゃんw
おやすみ!
0444名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 23:53:47.42ID:BFHTGsS3
>>441
静謐不動が39000文字
対立  が29000文字
青地叢雲が27000文字
交流会 が24000文字
0447名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 00:03:26.51ID:1cJGs0y3
>>445
まぁざっくり覚えてる範囲で長そうなのを、これまたざっくりカウントしてみただけだから、もっと近い奴あるかも
>>446
あったわ…
0448名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 00:04:23.91ID:XoaF463x
最近は1話1万文字くらいで調整してんのかなぁ感はあったが…
書き詰まるとすごいことになるな
0449名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 00:30:06.88ID:53sbATw0
うぉぉい頑張ったじゃねーか良くて清書五割くらいだと思ってた
0450名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 00:45:53.84ID:7JL6Yxmm
ところであと4〜5時間あればって、仕事終わりにやったとして月曜はかなりキツくね?
いや私事無視する勢いならいけるかもだが

犬の待てで言うと鼻の上に餌載せられた状態だから読者は3日待てると思うし私生活大事にして?
0454名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 06:52:00.16ID:g+MYLts9
34,000文字は凄いな
当初は19,000文字とか言ってたのに

連載当初の頃の4,000文字予定で換算するなら8回分強
週1なら2ヵ月分、週2なら1ヵ月分ではあるのか

4,000文字で、ひとつき8回に分けるのと
今回のように間空いて34,000文字だとどっちが良いのだろうな?
作者自身も変えようと思ってもどうしようもないのかもしれないけど
0455名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 07:15:26.44ID:RYZTQh1d
分けると構成が変わってくるから一概には言えないでしょ
0456名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 07:16:37.80ID:mIZcU7GA
週刊連載と月刊連載どっちがいいかって言ってるようなもんでしょ
大河ドラマを4分割したからって連続テレビ小説として成立するわけじゃないし
どちらもそれぞれに適した演出がある
0459名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 10:38:56.28ID:RhTuYAdZ
ラノベ1冊が10万文字とどっかで聞いたが、1話4万弱とかすげーなぁ
0461名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 13:44:34.63ID:PZRsIo2I
平日更新予告って、宝くじ12億円当たったのかなw
0462名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 13:57:50.88ID:1cJGs0y3
>>459
文庫サイズで会話中心だと、最低でそのくらい
なろうに多い大判で会話中心でもないと1冊で30万文字とかもあるから、一冊20万文字くらいはあると思っていいよ
0463名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 14:19:12.64ID:sA+hVoFg
>>455
一概には言えないのはそうなんだけど、ただ「一夜明けて」とかは、シンシア、イヴ、ルークセの3パートに別けた方が良かったように思う
0464名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 16:24:42.29ID:g+MYLts9
あと3〜4時間って事は、何事もなかったとしても
月曜よりは火曜か水曜のが可能性高いのかな
0470名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 22:04:02.57ID:spdSn/aI
き…
0472名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 22:19:42.90ID:hW4DJgxX
日曜ならば更新無くても報告がある
しかし今回は3日も苦しませてくれる!
0475名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 22:56:36.50ID:53sbATw0
筆が乗ってるっぽいからもしかすると今日来るかなと思ったが来なかった
0476名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 23:01:41.58ID:7JL6Yxmm
朝見てきてたとして3万4千をパッと読めるかという
読めなくて1日うんぬんと過ごすのもつらい
0479名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 23:27:00.98ID:LPV75HrB
週末にやっぱ変に目標立てない方がいいですねって報告来そう
0493名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 10:45:33.76ID:8JRoDLtA
ALに先回りして逝って
ALが来たら捕まえて書かせておいてくれ
0494名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 12:10:39.61ID:qcs9GXcH
来世にいるんだが異世界史とかいうのがお偉方の間でつまらんつまらん言われながら流行ってるらしい
0496名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 18:29:00.28ID:qcs9GXcH
来るか来ないかの2択だから50%だ

そういやなんで魔力持ちいないアジュートでマナラル結晶開発できたの?
励起できないんだからわかりようがなくない?
0497名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 18:32:20.05ID:9OcJLz4t
>>496
製錬に魔力を使わないんだろう
鉄鉱石の製錬やダイヤモンド原石を研磨して宝石にする感じだと思われる

彼らの用途は蓄電池じゃなくて宝石装飾だし
0498名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 18:48:33.84ID:+d8kuGIN
>>497
ふと、ダイヤモンドの研磨で連想したけど、魔力を充填したマナラル結晶同士をこすり合わせると魔力が放出されたりして……
0499名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 19:04:08.49ID:VxGQVfsA
>>496
あっちのマナラルはただの宝石らしいよ
文官がルームオンから価格知らされて(高っ!!)ってなって、そっ置きしてた
0500名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 19:08:04.67ID:JrU9W88N
魔力に種類があって、+魔力の結晶に−魔力結晶を近づけることで魔力放出がかのうになり
ヒトは+魔力で、−魔力を持ってるのがエルフだけとか?
ウィルクがラーヴェ、イブがウィルクの魔力に惹かれるのは魔力の種類が違うのが理由だったり
0501名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 19:22:19.51ID:qcs9GXcH
見た目だけで精錬したらなのか
目的無しで作れるものなんだな
じゃあ性交会に献上かどこかの貴族に売って初めて性能発覚したのか
0502名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 19:40:12.51ID:VxGQVfsA
>>501
まだク家しか把握してない可能性まであるぞ
あまりにも触れられないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況