【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 38
>>302
作者のXにその後が書かれてたよ
余韻を楽しみたいなら読まない方がいいけど私はスッキリした
子供世代はちょっと余計かな ・同じことの繰り返し BL
尻切れトンボ感
執着攻めってあったから楽しみにしていたのに受け目線で性欲処理して脱走までしかないから執着感ゼロ
執着感じるエピソードないから何がいいのか分からん >>306
普通に面白いよね
更新楽しみにしてたから完結しても番外編や小話集とか書いてほしいけどあの感じだともう一切この話は書かなさそうで残念 >>310
面白かった
でもその割にはポイント振るわない気がする
ヤンデレと微サイコって人気ない? その作品は読んでないけどヤンデレと付くだけで読む人いそうなのにね 駄文ですみませんみたいなネガティブな前書きあると読むのを避けてしまう
その発言が本心なら駄文なのに人に読んでもらうのは構わないの?と疑問
仮に謙遜から出た発言だとしても行き過ぎると卑屈に感じてしまうから苦手 めちゃくちゃ自信満々な作者もうぜーと思うわ
これは私にしか書けないとか言ってるけど使い古されたネタだったり >>314
拙作ってへりくだる作者さんも苦手だわ
web通して大々的に発表するんだから自信持ちなさいよ、と
大抵へりくだってるのを「本当に駄文」とか言うと毒者て言われるし、病まれるから面倒
(実際に言ったことは無い)
だったら最初からへりくだるな、て思っちゃう
匿名なんだから堂々としてればいい
興味が湧いたら読むから、と思うわ >>315
タイあら職人のあの人じゃん
シークレットベビーをムーンで流行らせたのは自分って主張してたの見てうへーってなった >>317
それXで見たけどやっぱりそういう意味だよね
どういうつもりで言ってるのかちょっと悩んだ その人のXほんと自分ageすごいよね
いやな気分になりたいときに見にいってうわ〜ってなってる 作品も合わないしXの発言も合わない
シクベなんて昔からハーレクインにあるのに何を言っているんだろう >>320
ムーンで流行らせたから…まあアルファポリスで書籍化して消したけど 『拙作』はさすがにただの謙譲語だから決まり文句として許してやれよと思うが
なろうが流行りはじめてから論争が幾度もあったみたいだね
グダグダ言い訳は聞きたくないものの、自作の呼び方くらいは作者に好きにすりゃいいと思うけどな 駄文は言いすぎだと思うけど、拙作は自分もそんなに気にしてなかった
でも言われてみれば拙い作品って字面だし卑屈? ちょっ、意識あるからッ
見てる方も見られてると思ってない方も可哀想w 拙作はへりくだった言い方だけど
たぶん他に丁寧で正しい日本語がないから使われるのかと
自作は自分で作ることの意味で
自分の作品っていう意味で使うのはただの省略系
自著は出版された作品に使うのが正しい 「拙作」「拙著」あたりは許してやれよ…と思うw
自分を「駄文書き」と自己紹介してるのも遜って言ってるんだろうしまぁいいかなって感じだけど
あらすじとか前書きとかに「駄文」「駄作」って書かれるのはさすがにあんまりいい気はしないかな
自分でもつまらないもんだって思ってるのを読ませるなよって思う
でも逆に「これは傑作!」「最高に面白い」とか自作品をめっちゃ高評価してるのも、お、おぅ…って感じにはなるw