【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 38
0329名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 23:36:58.28ID:mSYGDQD6
「拙作」「拙著」あたりは許してやれよ…と思うw

自分を「駄文書き」と自己紹介してるのも遜って言ってるんだろうしまぁいいかなって感じだけど
あらすじとか前書きとかに「駄文」「駄作」って書かれるのはさすがにあんまりいい気はしないかな
自分でもつまらないもんだって思ってるのを読ませるなよって思う
でも逆に「これは傑作!」「最高に面白い」とか自作品をめっちゃ高評価してるのも、お、おぅ…って感じにはなるw
0330sage2025/09/10(水) 04:33:43.86ID:toN9/azZ
「拙作」を使うのは作者の年齢が高めなのかなと思う
若いのだとしても先達がどういう書き方してるか勉強してるイメージがある

「駄作」、「駄文」を使う作者は自意識肥大系オタク臭がしてブラバからのミュート
0331名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 06:41:52.52ID:5wG1RQ0S
作者さんが自分の作品を、駄作、駄文、拙作、傑作等々、どう言ってようが気にした事ないわ
素人なんだから自信がなかったり、実態に見合わず自信満々だったりしても、そんなもんだろうと思ってる
そんなことより本文が大事
とは言え、感想返しや割烹に滲み出る人間性がアレだと避けたくなるけどw
0332名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 06:45:21.28ID:v6/GSy3O
>>331
そういうのが多少気に障る人でも作品が面白かったら全然いいよね
>>311
ポイント少なくても面白い作品あるしその逆も当然あるよね
ある程度有名な人になると固定ファンつくのか微妙な話でも高ポイントついてるからもうそこまで重視しなくなったわ
0334名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 08:46:40.02ID:7AbqmlH1
拙作なんて普通に使うと思うけど。
自分の作品くらい好きな言い方させてやればいいじゃんと思う。作者が自作をなんと言おうが下げようが自身満々だろうが何とも思わないな。
作品の言い方まで色々思われて大変だな、作者は。
0335名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 08:50:13.32ID:rGK5Ux/4
拙作気になる人は普段の生活で「弊社」とかも気になっちゃう感じ?
0336名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 08:56:42.38ID:hp7yClLM
拙作はいいんだけどあんまり自作を貶めるような発言は悲しくなる
好きな作品だと尚更
あとは初めての作品ですアピールがちょっと萎える
50万字書いてる作者が毎話に必ず初めての作品ですって入れてくるのがしつこくて
0337名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 09:39:43.91ID:DCrNUFyb
初投稿です宣言は支部でよく見かけた思い出
初めての投稿だから拙い部分があってもお手柔らかにねみたいなノリと勝手に解釈してる
拙作は気にならないけど駄作と駄文は苦手かな
それ言う人で本当に下手な人ってあまりいないから嫌味に聞こえて鼻につくせいかも
素人(と一部のプロ)が趣味で書く無料サイトだから作風に限らず全て書き手の好きにすればいいと思う
ただ読み手であるこちらがそれらを見て避けるのも自由だと思う
もちろん気に入らないからと作者さんに凸するような毒者は論外
0338名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 09:58:53.44ID:h70zsSiv
カーセッx企画の参加作品がランキング上位に入ってきたね
お気に入り作者さんがドラゴンカーセックス書いてたわw
0339名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 10:07:47.75ID:m65aYP9T
ミュートブロックで永久におさらばできて棲み分けできるのほんと助かる
0340名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 10:27:43.13ID:4V1lyNrU
・王太子妃殿下のお世話係は訳ありです。

作者さんが間違えただけだとは思うけど「ギャグ」タグに困惑

冒頭のフェラ強要は何かを勘違いしたヒーローのやらかしかな?それにしても酷いな…と思ってたら
ヒーローは全然そんな事しそうなタイプじゃなかったので、あらすじの性暴力表現の事かな?ってなった
ドアマット時代のヒロインは、クソみたいな事情のお陰?でフェラ強要以上の事はされなかったし
終盤のレイプが未遂で済んだのは良かったけど、絶望したヒロインの心情と行動がしんどい
異母兄の生い立ちは不幸だとは思うけど、だからと言って許される事では無いよね…としんみり

感想欄でヒーローの言動にケチ付けてる人に、じゃあどうすればよかったんだよwと言いたい

1話平均1400字の細切れだからと読むのを躊躇って積んでた作品なんだけど
PDFをダウンロードして読めばストレス感じないかもしれないって事に急に気が付いた
(もっと早く気付けよ私wと思いつつ)ストレス無く読めて良かったよ
これからは細切れ作品はPDFで読むとして
過去に細切れだからとブクマもせずにスルーした作品が結構あるのが悔やまれる
0341名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 11:02:50.62ID:fAXWxhoq
・ちょっ、意識あるからッ

これあらすじでパクだと思ったら
商業の有名作品のインスパイアだということ作者のSNSでも隠してなかった
が許可なし二次に近いような?ちょっとモヤモヤ
0342名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 11:06:50.70ID:E27c60Ft
すごい偏見だと思うけど

拙作・拙著って書いてる人はまぁ普通に上手い人が多くて
駄文・駄作って書いてる人も文章上手い人が多くて(だから駄文って言い回しが鼻につくw)
傑作だの最高だの言ってる人はうーん?って感じの文章多くない?

だから自作品をすごい褒めてる人とか自分自身をすごい高評価してる人って作者避けしてしまう…
0343名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 11:33:07.31ID:XSHTZURK
まず傑作とか最高とか書いてるのに当たったことない

個人的に一番好きなのは楽しく書けました!かな
0344名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 11:39:23.70ID:h70zsSiv
傑作はないけど「書籍化交渉可能です」みたいな
アピールしてるのは何だかなと思う
0345名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 11:44:15.27ID:lKxNE62G
私は「テンプレを○○(作者名)が書いたらこうなってしまいました」みたいなのがなんかイヤ
0346名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 11:46:51.57ID:UZh1xuAU
そういうので斬新なアレンジはなくて、心配しなくてもテンプレになってるよwってパターンが多いイメージ
0348名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 12:09:59.44ID:kxbVeFST
>>341
あらすじしか見てないけどほぼあの作品だね
二次として書けばよかったのに
0349名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 12:11:23.10ID:kxbVeFST
エラー出てたから微妙に書き直して投稿したら被った
二重になってしまってすみません…
0350名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 12:23:12.65ID:iXwykW2m
>>341
その商業の原作って有名なムーン作者よね
大っぴらにインスパイア宣言してるけど作者に連絡はするのかな?
0351名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 12:44:46.46ID:DCrNUFyb
>>341
石化ネタは珍しくないけどあらすじの時点で特定の作品が思い浮かんだ
前書きや割烹ではなくXだけで触れてるあたり作者さん的には一ファンによるオマージュ作品みたいなノリなのかもね
テンプレ化してフリー素材扱いになってる悪役令嬢ものと違って特定の作品を彷彿させる設定だとモヤモヤしてしまうのは分かる

>>350
インスパイア元の作者さんに限らず許可を求められたら断りにくい気がする
自分の作品の読者かつファンが好意を前提に書いてる連載中の作品を削除してほしいとは丸パクリでもない限り言いにくそう
0352名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 13:06:22.70ID:/a32KwvQ
前にも石化のやつに似てるという他の作品がここで話題になってたような…
インスパイアは事前に許可取ってるならみんなが安心できるのに
0353名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 13:16:22.34ID:tqTdA3s6
インスパイアって言ってるだけマシな気もする
明らかに似てるのにオリジナルですって言い張るよりは
0354名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 13:27:36.05ID:SKIPsiI7
マジでそれ
石化ネタはパクリっていうんですか!?オリジナルです!って言うよりいいと思う。
0355名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 13:42:26.29ID:E27c60Ft
インスパイアとパクリでなんかダンダダンのやつ思い出しちゃった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況