エロRPG、SLG、ACT総合313 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2019/09/02(月) 17:10:51.51ID:GD/zEmNv
同人RPG、同人SRPGや同人ACTなどゲーム性のある作品
(ツクール系、非ツクール系どちらも)に関する情報交換スレッドです
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略chips、直撮りの手軽さ等、自由に利用して下さい
次スレは>>970が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定すること

【姉妹スレ】
RPGツクール製エロゲ総合スレ その279
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1566275037/

【ゲーム内容外の話題はこちら】
エロ同人ゲーム作ってる人が制作について語るスレ5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1497325283/

【前スレ】
エロRPG、SLG、ACT総合312
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1567182911/
0732最後尾の名無しさん@3日目2019/09/05(木) 23:24:35.77ID:lRKK4Nye
絵がいいだけのゲームもまだまだ少ないけどな

>日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージ
後出で前日談のホビットにまんま東洋人のモブいるけど、ああいうイメージだと思うぞ
四角顔で目が細い
0739最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 01:07:12.50ID:XwSNJPg2
日本人はドワーフもはまり役だと思ったんだがドワーフは小柄な見た目に反し戦闘能力が高いらしいんだよな
流石北欧神話
0745最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 03:00:32.95ID:acx1Z7Rx
>>741
思わねえよ
アールヴのルーツはスカンジナビア
元はヴァナ神族に保護された自然由来の精霊だ
だから容姿端麗で美しいんだよ
加えて言うならば古代北欧文化は血脈を重んじる
これは神オーディンとロキの血の盟約の伝承からも知れる

よってどこまでいっても日本人は蛮族でしかないというわけだ
ドワーフは北欧の神々から搾取される異型だな
北欧の男は屈強で武勇に秀で頭が回り弁が立たないといけないためドワーフは搾取される
0746最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 03:09:04.00ID:/I58siyE
シスタートラベル30000本も売れてたんだな
Steam版やパッケージ版での販売分がでかいのかな
0747最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 04:26:20.16ID:hxqSIwPq
そもそもさ北欧神話の世界って異邦人が入り込む余地ないんだよな
大別して9の種族が9つの国に別れて暮らしてるし
海に囲まれた神国政治が腐敗し乱れ最終的には海の向こうからやってきたBANZOKUとの戦で大敗
やがて世界は核の炎に…みたいな世界観と終末思想だもん
ちなロキは破壊と創造を招く存在だからトリックスターと呼ばれてる
実に分かりやすい排他主義的な傾向ですね
今日俺らが思い浮かべるエルフさんにも継承されてる思想
1900年代クトゥルフのラヴクラフトもコズミックホラーとかなんとか言って人種差別唱えまくってたが当時は許容される極当たり前の思想
じゃあ昔はどんなものだったかなんて考えるまでもない
0749最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 04:45:15.37ID:d1P2kDsb
姫が兵士より弱いわけないだろ
三国志で指揮官が兵士に負けないのと同じくらい当然のこと
0750最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 04:58:37.05ID:SGKU//Qf
>>748
leは5年前だから最近ではない......
今日発売されたのが内容見る感じ進化le?
0751最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 05:17:25.70ID:thgAS/5C
>>734
戦車砲なら PANZER ANGELS 〜乙女達の咆哮〜 が浮かぶが
対戦車砲かあ…
大砲なら STRAY QUEST の主人公のひとりの女傭兵が義手に大砲仕込んでる
ガッツみたいなやつ いやそっちのガッツじゃない ベルセルクのほう
0752最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 05:20:52.54ID:QYHoVzO/
ロキはTSケモ化して馬を誘惑してたらうっかり犯されて妊娠出産したってことくらい
0756最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 07:03:40.38ID:o0ksBtIG
シニシスタは俺たちに許可取ったのか?
叛逆者は潰すべきでは?
そもそも日本人じゃない
0757最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 07:04:27.64ID:ilTGtKiJ
>>748
王侯貴族が戦場に立つのは当たり前のこと
ノブレフオブリージュってやつだ
0758最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 07:55:40.65ID:PHbtyLRA
貴族は貴族と分かりやすい格好で戦場に出たんやで
負けても捕虜にしてもらって身代金で解放されるようにな
兵士はこぞって貴族を襲うし、貴族はわざとヘイト稼いで罠に誘ったりするのが仕事なんや
姫騎士の戦場に求められた立場を考えれば、その格好で戦う気あるんか?っていう
ヒラヒラの被服面積薄い服装でも利に適ってるんやで
味方の戦意高揚とか従軍慰安目的とかじゃないんや
0759最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 07:57:29.71ID:0cK/dDD5
発売カレンダーを1日1日さかのぼっていくと
俺が参入しても100行くかどうかなんだろうなって思えてきて
まるで作る気が削がれる
最近完全新参で花開いた所あるのか・・?
0762最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 08:21:41.63ID:SGKU//Qf
>>759
le何とかさんとか 初日で1000売れてる
0763最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 08:22:40.40ID:SGKU//Qf
>>758
ジャンヌダルクも旗振ってただけやしなー
日本の戦国時代にも戦場で戦った姫がちらほら
0764最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 08:26:20.44ID:X46tQAWT
ノブレスオブリージュですわよ!
ってエロゲでもよく見るけど正確な意味知らない
0766最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 08:41:01.53ID:pFheACqz
諦めろ
悪くない一枚絵100枚近く詰め込んで1000円で1000本ちょいとかいう狂った世界になっちまってる
最近出たあれとか
もう売り上げ話もアホくさいレベルだから勘弁しろよな
0769最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 09:19:50.78ID:u5KqnlAw
>>764
高貴なる者の義務
偉い人にはそれ相応の義務があるって考え
0772最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 09:45:01.91ID:pFheACqz
勿論悪いこともするとはいえ普通は下級のためになることもしてるだろ
一応それが存在のお題目なんだし
この国がちょっと例外なだけ
0773最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 09:45:47.88ID:gzXAfrSz
貴族は捕獲できれば身代金ガッポリだけど下手に攻撃加えて殺してしまうと身代金を貰えない
→じゃあ、華奢で脆弱なお姫様を殆ど全裸に等しい格好で戦場に送り込んだら誰も手出しできないんじゃね?
→祝え!姫騎士の誕生の瞬間である!!
0775最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 10:36:21.72ID:u5KqnlAw
>>773
鎧はちゃんと着てて欲しい
露出度の高いのはなんか姫って感じじゃない
0779最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 11:53:47.07ID:u5KqnlAw
次のツクールはunityのアセットとして出せばいいんじゃねーの
0780最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:04:15.71ID:XuANuRx8
新参は1000ちょっと〜とかじゃなくて「新参がガッツリ3000・5000以上もたまに」と
「ほとんどは100〜500とかで終わる壊滅的」と別れてきているような印象
0784最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:23:11.68ID:XuANuRx8
さすがにRPG作って500ってねえ
40万円としても250時間くらいで短編作ってようやく派遣社員くらい?
0786最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:25:56.36ID:pLaVXI0d
500売れるレベルの物作ったら分かるんじゃないかな
利益目的なら他のことやった方がいいって
0787最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:27:05.70ID:Mep/H0n4
同人誌作ってる人たちのほとんどは
赤字って十分認知されてるのに
何でゲームは生活までできる
レベル前提なんや
0788最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:28:31.53ID:XuANuRx8
>>787
あっちはシュミ
DLでやっている奴はインディーズって言ったほうがイメージ近い

二次創作もほとんどないしな
0791最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:35:54.64ID:XuANuRx8
呼び方はなんでもいいけど「オリジナルもあるがパロディがほとんど」「(それもあって)タテマエ上は利益を出してはいけない」
「タテマエ上は創作の楽しみや独自表現の模索を大事にしている」みたいなのとは全く違う世界やろ
0792最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:41:21.12ID:K/Hivdoe
以下この話に参加していいのは一本でも販売した実績がある人だけね
はい鎮静化完了!
0793最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:46:36.73ID:yyUU69/A
二次創作(つまり版権無視)エロ同人誌の方がよっぽど儲かるぞマジで
このスレで死に絶えてしまったっぽいワナビくん達はそっち行けよ
0794最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 12:50:11.25ID:XuANuRx8
1冊200〜300円の原価かかんねんで
DLの3〜4倍売れてようやく同じくらい

しかも画力はエロRPGより遥かに高いものが必要
0802最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 13:32:26.90ID:jhlIylxo
7日プリンセスクエスト、8日彼女が奴隷になった理由
前者はTwitter情報で作品ページでは9月上旬のままだけどちゃんと出るのかな
来週でもよければ14日素晴らしき国家の築き方
プリミティブハーツは延期したのね
0803最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 13:36:43.93ID:SnQMiQW4
wolf RPGエディターってやっぱ素材少なくてダメなん?
最近プレイしたソフトに感化されて、絵と文章を作り始めてるんだけど、
99%エタると思うからエディターはフリーのやつで行こうと思ってるんだ
0805最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 13:44:31.06ID:jhlIylxo
>>803
ツクったことないから知らんけどツクールより難しいとは聞く気がする
面白い作品もあるからダメってこたないとは思うけど
プロナント・シンフォニーとかあせろらとかウディタよね
0806最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 13:46:03.51ID:RnT4m1/c
ウディタの素材が少ないってことはないだろ
ぴぽやみたいな大手がついてるしVXAやMVからの変換も出来る
逆は見たことないのでそう考えると一番多いまである…かもしれない
0807最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 13:59:58.79ID:d1P2kDsb
MVの公式素材は規約でツクール外NGだから実質ツクールから持ってこられるのは完全オリジナルの素材のみだぞ
0810最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 14:54:30.37ID:CrvKKBXS
ツクールってとんでもない割引率でセールやってることあるから、そういうタイミング狙って買ったら?
0812最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 14:58:55.91ID:Uh33OGx6
ウディタで最近やったのだと継ぐ者のコドクが面白かった
淫魔見習いとかFalseMythもウディタだよな、あとQuietGirlsもか
0816最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 15:49:39.86ID:XuANuRx8
ウディタとか吉里吉里とかはコアのとこまでいじれば相当色々できるからな
吉里吉里のアクションとかもあった
0818最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 15:54:03.72ID:gzK076Wn
そう言えば変態黒頭巾もウディタだったっけ?
全てのエンディングを見て、CG全解放して、実績が残らないのにノーピルクリアするまでにやりこんだけど
何が俺をそこまで駆り立てたのか今となってはサッパリ分からん。謎の中毒性があるんだよね黒頭巾
0819最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 16:03:44.45ID:Qe6Wq54m
一昔前のウディタはマップもそうだが
キャラチップがしょぼすぎたわ
でも最近はそうでもない
0820最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 16:09:40.24ID:XuANuRx8
>>817
DXライブラリとかを使うと下手な組み方したらメモリリークとかしやすいし
C++はやっぱり今の時代難解

Unityは図体がでかすぎて重い
アクツクみたいのはバグとの戦いがまだあるっぽい

今の時代はさすがにもうUnityでいいんだろうけど無駄技術とまでは言い切れない
Flashあたりが生き残っていればちょうど良かったんだろうな
0821最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 16:17:52.78ID:u5KqnlAw
unityのアセットとしてツクールを出せば、拡張できる奴はとことん作り込めるようになるのにな
0822最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 16:27:26.74ID:XuANuRx8
Unity自体の操作性に結構クセあるしビルドの方法とか覚えなきゃいけないことは増えるし
どうかねえ

MV2あたりが出て、そんでもう新しくするとこもなくなって終わりちゃうか
0824最後尾の名無しさん@3日目2019/09/06(金) 16:40:11.22ID:NzUnAiKg
吉里はなんかのゲームで体験版をノートン先生がぶっ殺してからちょっとあれな気持ちになった
いや出たばっかの体験版はすぐ消されるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況