【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 73【紅ずきんの森】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 12:43:53.39ID:ympzQ7+I
■公式
Ci-en:https://ci-en.dlsite.com/creator/6414
Twitter:https://twitter.com/toro_yori_ebi
Fantia:https://fantia.jp/fanclubs/22621
pixiv:https://www.pixiv.net/member.php?id=2938678

■作品
BLACKSOULSII -愛しき貴方へ贈る不思議の国-
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ237469.html
BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ203687.html
紅ずきんの森
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ185696.html

■Wiki
https://w.atwiki.jp/iniminimanimo/

>>980が次スレを建てて下さい

前スレ
【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 72【紅ずきんの森】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1620214942/
0002最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 12:45:29.97ID:ympzQ7+I
2021年4月下旬よりDLC3配信中

Q.DLC3エリアに入る条件は?
A.https://twitter.com/toro_yori_ebi/status/1387003881217945600

Q.種火4つめどこ?
A.手に入れた3つを設置すればエレベータに新たな階層ができる

Q.フローレンス第二形態勝てない
A.回復をダメージに変えてくるのでHP回復無効装備が有効だ。

Q.敵強くね!?
A.あるキャラの罠により難易度が9にされている場合があるので確認。即死級の大ダメージ受けるのは割合ダメの可能性もある

Q.城まで来たけど進む先わからん
A.よく探せば道ある 左上の細道の先にゲルダ、左下方面にリンダメア、右上方面が順路

Q.三女の薬どこ?
A.居間を何回も探そう

Q.エンド迎えたけど一枚絵の後はもう何もない?
A.数分待ってるとタイトルに戻ります
0003最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 12:45:56.94ID:ympzQ7+I
キャロル川アドベンチャーまとめ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1619699020/981-984n



・フローレンス
リポン大聖堂の篝火付近でブラックウェルの手紙を拾う(進行度10)
フローレンスを撃破後、選択肢で「手紙を渡す」を選択

・ゲルダ
雪道→雪原のかまくら(ライオン)or洞窟の出口付近(ユニコーン)→白の城下町の聖堂と移動する。
※洞窟の場合「頬を殴る」を選択しないとゲルダ死亡
かまくらか洞窟で話しかける前に、先回りして城下町の聖堂で行き、雪だるまを壊す
聖堂に来たゲルダと会話し、「一緒に探そう」を選択
ユニコーンとライオン両方を殺害か監禁するとイベントが進まなくなる?

・カーナッキ
雪道→無風の谷→白の城下町の隠し部屋→ウィンターベルの玉座と移動する。
雪道で会話、無風の谷の篝火付近で会話後にボスを撃破、隠し部屋で「引き返せ」を選択
ウィンターベルの玉座のそばに居るカーナッキに話しかけて「肩を叩く」を選択
0004最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 12:57:05.31ID:9MvFvwcQ
1乙!
0008最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 14:45:00.86ID:c4K4nR2e
シヨの前にある「この先、宝あり」って何を指してるのか、
単純にゲルダの誘い込みや、ロベルの嫌がらせのことか?

洞窟内のスライム一掃とかしてみたけど今のところシヨ関係のイベントははほぼ何もないのね。
0009最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 14:49:02.96ID:tonjJsjw
ニャリス「ところでどうして彼は逃げたのです???¿?¿?その辺が最大の謎です」
0010最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 15:00:49.23ID:jka7BV7d
>>8
宝(セックスできる女)だよ!ってことじゃない?
なんかのエロシーンでこの不思議の国では見た目が一定以上整ってる女体は貴重みたいな事言ってるし
なお酸性
0013最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 15:28:23.79ID:BSEX6n/d
失敗作も変わんなかったしなあ 案外無いやつもいるんでない
0014最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 15:40:42.44ID:rHFmxRuL
ハインリヒは何でウィンターベルにいたんだ、何でグリムはニックネームで呼ぶ仲になったんだ
0015最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 15:44:27.29ID:jka7BV7d
SENで変化するかしないかはガワをかぶってる(中の人がいる)か居ないかの違いもあるのかも
マリーはグリムの娘だけどガワをかぶって演じてるわけではないのでそのまんま
っつーか明言されてはいないっぽいけどノーデさんとグリムの娘の1人がマリーさんなんかね 兎だし白いし
んでちょうどいいからとてきとーにラドウィッジ系の導線及びイベントに使われてると
対策しないとジャックに殺される役どころなのはニャルの嫉妬&八つ当たりもあったりしてな
0016最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 16:12:09.84ID:Bo/vISJM
Wikiの台詞集に未記載のもの見つけたのですが、編集しても問題ないでしょうか。
心臓の庭園のトランプ兵、会話可能なやつが3体いました。
0017最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 16:12:18.75ID:+tweV2Pm
割合ダメージはダメージ計算式とは別にHP-n%回復で処理していてるが
混沌の爆炎だけはダメージ計算式の中に相手の現在HP25%が入っているわけか
クリティカル有りだから25%の部分も3倍、弱点なら更に乗算される

油まみれや脆弱のデバフで1.5倍、クリティカル75%に乗って112.5%、ダメージの振れ幅は大体±2割程度
つまりデバフ爆炎コンボなら魔力1でも現在HPの9割〜13割ダメージというぶっ壊れになる、と

会心+100%の鬼斬刀に持ち替えて油壷→爆炎だけでいいというお手軽さもやばいな
難易度9だろうが深度19だろうがグリムにターン回した時点で炎耐性無い奴はほぼ死ぬ

これ修正しないのは混沌産だからか?
0018最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 16:15:16.50ID:0pXet7qF
ルークとか刑吏のビーストの突進みたいなもんで会心込みでそうなるように作ってるんじゃない?
0019最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 16:21:57.57ID:kEMxA4nb
>>14
その辺が外伝で語られるんじゃないかなぁって勝手に思ってる、1→2の間になんかあったとか
実はグリムの配下というか、創造物の味方が多少居るのかもしれない…夢霊みたいな感じで
明らかにネタ枠なあしながおじさんとかも1に居ない謎夢霊だし案外しっかり出てきたりして
0020最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 16:27:00.77ID:8wMNVa/8
>>16
Wiki は勝手に編集していいんやで。
この旨テンプレに書いておいたほうがいいかもしれない。

>>17
単純に救済措置なんじゃない?
あと地味に油壷が非売品で骨から集めるしかなく、
ダメージ無しに手軽に油や、脆弱にするのは結構面倒な気もするし。
0021最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 16:30:19.41ID:U9XtR3In
今、初めからプレイしてて思ったんだけど、最初に降ってくる死体から血塗れの鍵っていうアイテム取れるの新鮮で驚いたわ
wikiのアイテム一覧にも書かれてないし、みんな忘れてるアイテムなんやね
0022最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 16:36:28.17ID:+tweV2Pm
>>18>>20
エルマのスキル性能そのまんま持ってきてるからあえてそのままなのかもなー
運が悪いと魔書探してる間にステータス上がりまくって爆炎無くても余裕で勝てるようになるわけだし
0024最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 16:51:42.08ID:E/Pu4IFM
レベルによるステータス上昇以外は性能固定のヒロインだからこそ許された壊れスキルだよね
カタリナの車輪とかも敵が単体なら高火力必中吸収出血付与8回攻撃だしある程度の魔力と会心率があればDLC3のボスもワンパン狙える威力
0025最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:01:44.05ID:o1FAG7Ui
リンダメアの即死攻撃どうしたらいい?
装備教えて欲しいです
0026最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:03:36.90ID:E/Pu4IFM
即死攻撃が第二段階の取り巻きの事言ってるなら鎮魂歌掛けてさっさとリンダメア倒すしかない
0028最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:06:20.22ID:fwm12uSE
リンダメアの滅魂って技かな?
あれは復活屋の指輪やフローレンス婦長の聖なる銃剣の効果で防げるよ
0031最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:33:27.75ID:o1FAG7Ui
リンダメア2段階目なんとか乗り越えたんですけど、3段階目ってどうやったら終わります?
0032最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:33:28.35ID:o1FAG7Ui
リンダメア2段階目なんとか乗り越えたんですけど、3段階目ってどうやったら終わります?
0033最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:41:14.41ID:0bIzjgFG
今気づいたんだけどロリーナ(心臓の女王)ってタルト複数持ってると全部無くなるまでねだり続けるんだな
それ以外誓約も何も出来ないからデブらせるしかない
まあ別で売ったら済むんだろうけど
0034最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:43:34.81ID:IXzVweWq
混沌ダンジョンの疲れを癒しに行って無限にタルト食われたグリムは結構いるはず
0035最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:47:38.71ID:8wMNVa/8
>>34
これな、9個ぐらい持ってて3,4個ぐらい食われた。
正直ぽっちゃりの方が心配になったので、残りは全部自分で食った。
0036最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:49:40.91ID:OsOMD1NY
リンダメアの最後の不死身殴り合いって負ける事あるの?
0037最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:57:08.39ID:9lZt8uck
>>31
バフ欄に鎮魂歌マーク20ターン分くらいあるから、とりあえず切れるまでは頭を不死者にして殴り合ってね。たーのしぃ!武器はお好みだよ!

鎮魂歌切れそうになったら回復しないと死にます
最後まで立っていた者が勝者です
別に防御連打でもいいけど、リンダメアも自動回復あるから多少は削る必要がある
0038最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 17:59:49.34ID:PMve0iGZ
>>21
2周目以降倉庫を使うと血塗れの鍵とっておけるよ
他で使えるわけでもないので特に意味はないが
0039最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 18:03:11.16ID:RBV2rK3W
リンダメア第三形態はスタンが通るし、スタン消費ターンでもバフ期間が減る
なので無敵モード入ったら適宜スタンかけつつターン回せば安全に勝てる
0040最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 18:11:43.07ID:0pXet7qF
>>30
Hbそのものは心が折れるなんだけど
よく失恋の文脈で使われるので転じて失恋そのものを意味することがある
スカボローフェアを使うあたりどうやらHbエンドの趣旨としては挫折というよりも
失恋とか別れのニュアンスが強いようだ
0043最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 18:16:29.18ID:nbSwcbuE
トロが楽しそうでなにより
0044最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 18:17:32.34ID:0bIzjgFG
アリスの姿で周回始めたらスゲーカオスだな
女装したパパがママに叱られるよとか娘に言ってる
0046最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 18:23:09.95ID:+tweV2Pm
母アリスがもっと若い姿になればいいんだ
性格:母アリス、容姿:娘アリスなら頭キャロル川もご満悦だろう
0048最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 18:32:51.54ID:IXzVweWq
ババア(46億歳)とかばっかですから
0050最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 18:42:29.84ID:XYshffmK
こりなら安心してオギャれりゅ……
いやオッパイが足りないな ロリ巨乳にしてくれ
0052最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 18:49:25.59ID:dg1OHe6j
オチンチンも足りない
0055最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:03:07.52ID:dFBGY4eS
男主人公ならヒロインは女の子だけで十分でしょうが
なんでわざわざホモをヒロインに......?
0057最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:09:35.91ID:QCvjq4Ra
>>55
エルマ、おこった
0058最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:10:27.06ID:8tc3XCsL
ブラソ1、2の元ネタってダクソ1やれば分かりますかね?Switchしか持ってなくて…
0059最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:12:53.61ID:IXzVweWq
ロリ巨乳ってロリ感薄れないか?
0060最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:17:11.14ID:+tweV2Pm
ブラソ2はブラボの方が元ネタ多め
デモンズ含めソウルシリーズ全体のネタが散らばってるから1作だけじゃ足りない
0061最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:17:50.93ID:8wMNVa/8
>>54
そう考えると話の最初にアリスを選択出来るのは、どの支配者発案かは知らないけど
なかなか上手い仕組みを考えたもんだと思う。
0063最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:19:23.68ID:G8Pn644d
ジキル博士、無視してフローレンスの最期看取ったら、便器に顔突っ込んだままお陀仏するみたいで草
0064最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:19:41.09ID:JdrtOlPb
2はブラボベースだからブラボやれば大半のネタはわかると思うけど
ダクソはもちろん隻狼とかフロムゲー全般のネタ仕込まれてるから全部やろう
0065最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:22:13.59ID:jka7BV7d
月光の大剣を元ネタまでさかのぼるとソウルシリーズを越えてアーマードコア、そしてキングスフィールドまで行くからプレイが増える
0067最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:32:57.21ID:tGRh+2bI
まあ世界観とシナリオの着想をフロムから得ているのは確かだが内容はまるっきり違うからな
0068最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:34:40.37ID:wWOEenOT
苗床エンドのその後を見てみたい。
ノーデさんがどんな感じに使われてるかすごい気になる。
0069最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:34:47.12ID:IXzVweWq
調べたらロリーナ81歳まで生きてんのか イーディスも22歳まで生きてるし意外と長生き
0070最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:43:29.64ID:GNtwsC1D
ビクトリアとのバトルファック中に流れるBGMで何か胸に込み上げてきて涙腺で抜いた
0071最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:45:48.86ID:0bIzjgFG
チェシャ猫ってGエンド直後の監禁部屋しか居ないの?Gエンド迎えて会わないまま進行度上げたら消えるのかな?
0073最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:53:43.30ID:AZQ3m32w
>>59
ロリ巨乳をロリの一部として考えれば、そういう感想が出るのももある意味当然と言えるが、
個人的にロリとロリ巨乳は似て全く非なるものだと思ってる
「ロリ巨乳」は基本的に「ロリ」からではなく、「巨乳」から派生した属性なんだと思う
出発点はロリじゃなく巨乳からなんだよ。ロリに巨乳が付いてるのではなく、巨乳にロリ要素が付加されてるんだよ
そして、何故そんなミスマッチなものを付加するかと問われれば、「その方が乳が際立つから」に他ならない
お汁粉に塩を少量加えると逆に甘みが増すのと同じさ
Gカップの大人とGカップの子供、どちらの方が乳が目立つと思う?後者だろ?
要するにロリ巨乳ってのは乳を最高に際立たせる組み合わせなのさ
それに、巨乳というのは胸だけに限定された属性なのに対し、
ロリというのは必ずしも貧乳である事だけで表現されるものではないから、
巨乳にロリを付加することによって、胸以外の空白の要素を補完しつつ、胸以外の部分でロリ要素もある程度楽しめる
つまり一粒で二度美味しい上に、巨乳好きにとってはメインで楽しむ味が濃くなる、と良い事尽くめなわけだなこれが
ただ、その分ロリの方の味は確実に薄まるから、ロリ好きにとっては邪道に感じられるのは尤もだろう
それどころか、詰まるところロリをサブ属性扱いしている訳だから、腹が立つのも頷ける
理解してくれとは言えないが、そういう嗜好もあるということだけは一応認識しておいてくれ
0074最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:55:02.47ID:8tc3XCsL
>>60
フロムニキ共々ありがとナス!!
0076最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 19:57:14.88ID:XYshffmK
めっちゃ早口で言ってそう
0077最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:03:11.54ID:jka7BV7d
世間一般のロリ巨乳ってぶっちゃけ小柄童顔巨乳ってだけであってロリータ要素ほぼ無いよね
小柄童顔巨乳→小柄で童顔→ロリって変化しただけ
0078最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:04:09.37ID:G8Pn644d
ビクトリアのBFのラブトークはヴィクトリアを想起させる台詞がちらほらあって辛い
やっぱパク......リスペクトされてるんですね

でも「二番目なら」の返答は勘弁な!
0082最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:07:58.71ID:IXzVweWq
>>73
毎回毎回、ロリ巨乳ってジャンルは言い訳がましいなと思っていたが
そう言う見方もあるのか 同人エロげのスレッドでまた一つ見聞が深くなったよ
0085最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:18:38.52ID:rHFmxRuL
>>78
あの質問はどうしても「二番目なら」しか選べないわ…
先に出逢ったのがビクトリアだったら一番だったんだけどね、生姜ないね。
0086最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:25:50.39ID:l5VHlIDA
無印ヒロインは元になる童話があるから創造力を得たグリムが書き直して復活させられそうだけど原典のないヴィクトリアは無理なのかな…
0088最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:30:50.08ID:jka7BV7d
無理やりやるとするなら「メアリィ・スーが創造したヴィクトリアを復活させる物語」を創造するくらいか?
羽虫産の改変能力を得ているしそっち方面から存在を発掘して復活とかでもいい
0089最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:31:28.76ID:0bIzjgFG
ビクトリアのBFの何言っても上手くかわされる感じの台詞ホント上手いよな
0090最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:32:03.66ID:yo8pNyD6
黒い魂さえ取り除けば原典を自分から作るとか出来るんじゃないかな
もしくは何かしらの原典にヴィクトリアの設定組み込むとか
0091最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:33:57.85ID:jka7BV7d
っていうか「グリムが関わったヒロインは不幸になる」を打ち消したり「過去不幸にした女性を(厳しい条件付きだが)救える」とすればいけそう
そしてメアリィ・アンに救いは無くリィフを救えれば完璧
お情けでメアリィ要素は「時々発言の腹黒さだけメアリィ要素が出る」くらいにしてあげよう
黒幕ムーヴ&憎まれ口叩くけど周りにはい入ってスルーされたりチョップで突っ込みされてギャグキャラになる感じで
0092最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:38:14.10ID:t/vsUJeZ
3でのリィフの扱いには本当に困りそうだよね。
救われたらそれはそれでモヤっとするし、
かといって幸せに暮らしましたとさで終わらせるのも
0093最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:42:25.19ID:o1FAG7Ui
一角獣ユニスで詰んでます。
倒し方わかりません
0094最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:43:15.71ID:G/9MSBLl
こうしてリィフは偶にグリムに顔面パンチされて殺されるも幸せに暮らしました

〜終〜
0095最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:43:28.86ID:+tweV2Pm
3は作家がヒロインになったりするんだろうか
エロソシャゲでなんかそういうのあったな
0096最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:43:48.53ID:tLwpdFNb
強敵を前に共闘路線で
最後にグリムをかばって死んでもらう
大抵の敵キャラはこれでどうにかなる
0097最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:45:06.67ID:rHFmxRuL
ステ積めば4体分身後の一斉攻撃も耐えられるようになるのでステ上げる。
あと命中補正しないと攻撃当たらないから命中も積む。
0099最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:46:16.01ID:IXzVweWq
ブラックソウル3はどうオチをつけるのかね RPGならラスボスは絶対いるだろうし
1 ニャリス再び
2 帰ってきたメアリー スー
3 vsアザトース
4 更なる黒幕が!? あたりか(適当)
0100最後尾の名無しさん@3日目2021/05/08(土) 20:48:25.68ID:7H3VTCd9
メアリィは精神構造上愛して愛されが出来ないのがキツい
そのうえ生存してるだけで不安要素になり得るから確実に殺しておきたい存在なのが向かい風ってレベルじゃない 全てを弄って純度100パーセントのリィフにするならワンチャン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況