エロゲ表現規制対策本部990 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イモーちゃんを地震スレで発見
20 名前:イモー虫[age] 投稿日:2016/04/16(土) 15:31:59.27 ID:IlJAT5STO
>>19
普段からネトサポにパヨクパヨクと罵られてる俺様がキミに安価してあげようwww(おまえもスレ立て依頼スレで捏造を指摘して来い)
2ちゃんねる記者はスレタイ捏造禁止
■知事『なんか河野太郎が「今日中に青空避難所というのは解消してくれ」と強く言ってるみたいだが、みんな避難所が足りなくて出たわけではないんだよな。余震が怖くて部屋の中にいられないから出たんだ。河野太郎は現場の気持ちが分かっていない』
by毎日
■下痢『天候悪化に備えて屋外に避難している被災者のため、同日中に屋内の避難場所を“““確保(整備せずに詰め込めとは一言も言っていない)”””するよう指示しました』
by産経
『前者』と『後者』を歪曲して合体⇒【熊本地震】熊本県知事「現場分かってない」・・・安倍首相の「屋内避難指示」に反発 http://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif
ソープ通いを“蔑視”で否定 長崎幸太郎議員の歪んだ女性観
日刊ゲンダイDIGITAL http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179354
「巫女さんのくせに」という暴言や「保育園落ちた」ブログに対する対応など、
自民党の女性軽視がオンナの怒りを買っている。
そんな中、自民系無所属で二階派に属する長崎幸太郎衆院議員(47・山梨2区=当選3回)の
トンデモ女性観が物議を醸している。
コトの発端は、週刊新潮(3月31日号)の記事。
中略
ただ、それだけでなく、地元の一部支援者などにも「回答書」と同じものを配布した。
自身の潔白を弁明しようとしたようなのだが、その文面があまりにア然とするものだったため、
地元でにわかに広まり、「これはちょっと酷い」「女性を侮蔑している」と囁かれているのである。
問題の文面は、回答書の「2、女性問題について」という項目。
告発文では長崎議員の「吉原のソープ通い」について書かれていて、長崎議員は回答書でそれを否定しているのだが、
そこで自らの女性観について次のように記している。
〈私は、生来の潔癖な性格から、女性観については、独自かつ高邁なものがあり、
書かれているような所(注・ソープランド)に出入りするような性癖はごさいません〉
〈配偶者は、東大卒の才媛であり、その点から、私の潔癖な性格と独自かつ高邁な女性観、を忖度賜れば幸いです〉
〈「誰が来るかもわからない不潔な環境において、どのような素性ともしれない、
しかも『高学歴の才媛』という自身の好みとは対極に位置する女性と、進んで同衾したい」ということもなく……〉
いやはや、驚くべき女性観ではないか。ソープに行ったのかどうかよりも、こっちの方が問題じゃないか。
女性や職業に対し、こうした“蔑視”といえる考え方を文章にし、支援者とはいえ表に出すような人物が、
国民の代表として国民全体の幸福を追求すべき国会議員でいいのか?
ちなみに長崎議員は、東大法卒、旧大蔵省入省という超エリートである。
長崎議員に事務所を通じて問い合わせると、「週刊新潮から取材があり、これに対して何らかの
応答を行ったことは事実ですが、内容については、一切回答を控えさせていただきます」と文書で回答した。 >>399
仕方ねーな、なら止めないけど社長は分かってくれないから恨むなよ? >>401
庵野「延期して作り込むための正当な理由ができたお!」
【社会】逮捕のきっかけは児童ポルノ検知システム…「児童ポルノ天国」の汚名を返上できるか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460799764/
1 名前:たんぽぽ ★ 転載ダメ?2ch.net[ageteoff] 投稿日:2016/04/16(土) 18:42:44.76 ID:CAP_USER*
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000517-san-soci
産経新聞 4月16日(土)18時35分配信
児童ポルノとみられる画像約3万点を外付けハードディスクに保存していた相模原市の男性(34)が、児童買春・ポルノ禁止法違反の「単純所持」容疑で4月、書類送検された。
大量の画像が発見されたきっかけは、男性が勤務していた外資系会社内の「児童ポルノ専用の検知システム」が作動したため。海外では以前から官民ともに児童ポルノ排除の機運が高く、同社もシステムの導入が全世界に先駆けた取り組みとして評価されていた。
「児童ポルノ帝国」と揶揄(やゆ)されてきた日本でも、対策の強化が求められている。
■児ポサイトに接続で「警報」
「児童の性的虐待サイトにアクセスしようとしました」
男性が勤務する会社で、システムを管理する担当者のパソコン画面にメッセージが表示された。社員が社用パソコンで、児童ポルノ画像を閲覧していることを意味する。会社側はこのアラームを受け、昨年8月、警視庁に情報提供した。
男性の書類送検容疑は1月29日、自宅で10〜12歳児のものとみられる児童ポルノ画像2点を保存した外付けハードディスクを所持したとしている。男性はハードディスクに画像を保存し、会社のパソコンでも閲覧していた。男性は「性欲処理のためだった。
児童ポルノに興味があった」と容疑を認めている。
検知システムのソフトは児童ポルノ対策専門のスウェーデン企業が開発したものだ。全社員の社用パソコン内のウェブの検索履歴やメール、ハードディスク、メモリスティックを読み込み、児童ポルノの閲覧状況をチェックする。
ソフトでアラームの対象となる児童ポルノ画像は、国際刑事警察機構(インターポール)やインターネット監視財団(IWF)が提供する情報を基に指定。
同社のまとめでは、ソフトを導入する顧客企業では、パソコン1千台に1台程度の割合で、違法な画像が見つかっているという。
・・・男性が勤務していたのは外資系通信大手の日本法人で、全世界の大企業をにに先駆けてこのソフトを導入したとされる。ソフトは海外では企業のほか政府や学校でも導入されている。一方、日本では通信業者やプロバイダが問題サイトへのアクセスを遮断する対策が主流。
国内でソフトを販売するマクニカネットワークスの担当者は、「日本では個々の企業が予算を投入してまで社内をチェックする動きはほぼない」と話す。
■国際的に非難…「野放しにすべきではない」
「『ついに』日本が重い腰を上げた」。児童ポルノの単純所持を禁じる26年6月の法改正を受け、多くの欧米メディアはこう報じた。
米国務省の「2013年国別人権報告書」では、「日本は依然として、児童ポルノの製造および取引の国際的な拠点であった。」とされた。14年4月時点で単純所持が約90カ国以上で禁止される中、日本の取り締まりが甘いという認識は広まっていた。
法改正で各国と一定の足並みをそろえた形だが、厳しい見方はまだ続く。
国連の児童ポルノに関する特別報告者、マオド・ド・ブーアブッキオ氏は昨年10月の日本視察後、露出度の高い衣装で写る「着エロ」を非難したほか、子供を極端に性的に描いた漫画を禁止するよう呼びかけた。
カナダや米国などでは、二次元の児童ポルノも禁止している。性描写に限らず、日本のアニメやゲームに見て取れるロリコン表現を好ましくないとする向きも多い。
今年3月、東京地裁判決では実在の女児の裸を描いたコンピューターグラフィックス(CG)も児童ポルノと認定したが、これらについてはその都度、「表現の自由」の議論が持ち上がり、漫画などについては今改正でも規制を見送られている。
日本ユニセフ協会の担当者は、「子供の虐待を野放しにすべきではないというのは国際社会の共通認識。日本も先進国として各国に理解を得られる法整備が求められている」と話している。
===
アグネス・チャン「全くの別人」 「パナマ文書」に名前が記載されているとの噂を否定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459934230/
>カナダや米国などでは、二次元の児童ポルノも禁止している
これソースあんの? カナダは二頭身で描かれた48手イラストを四歳児だと思い込んで逮捕して結局釈放したアホおまわりがいたんだっけ
アメリカは二次を児ポ扱いしたら違憲食らって負け惜しみでわいせつ規定を入れて法案通した
なのでわいせつ規制
そんなもの日本だってやってる
アメリカ以上に厳しく、チンコマンコの絵を描いただけでわいせつ言われて逮捕がある
一方アメリカは3Dプリンタ製チンコを壁面に並べてセンサーで通行人に反応してアクションする珍品を作っても逮捕されたなんて話は出てない
児童ポルノ帝国は海外という統計データが世に出ているのだから検知も無駄なシステム
おまけにその容疑者は会社に児ポ入りHDDを持ち込んでいて見ていたとかいう
自らひけらかすようなふるまいをしたというのだからもはや素人でも逮捕できたレベルだな
今となってはブキッチョの主張も負け惜しみに過ぎない
古くせえ記事だ >>407-408
>ソフトでアラームの対象となる児童ポルノ画像は、
>国際刑事警察機構(インターポール)やインターネット監視財団(IWF)
>が提供する情報を基に指定
わかっているなら、投稿サイトなら投稿者を逮捕しろ
投稿サイト管理人には削除させろ、応じないなら逮捕しろ
サイト自体がその手のサイトなら運営側も逮捕しろ
サイト自体削除しろ
ってかUPを放置してDLを処罰するのは間違ってる
閲覧を犯罪とするな アメリカは囮捜査してるそうだからな
ネットでガキのふりして大人を誘って釣れたら児童買春容疑で? 逮捕
じゃあ釣ったポリも児童買春容疑で一緒にぶち込まれろよと思うんだけど
被害者の子どもなんぞいないのに釣れた人間は逮捕するというのなら犯罪事件を作り出したポリはまさに同罪だろうに
サイコパスなんかな
取締りをしたいのであって治安をよくしたいわけではないとわかる
それと比べりゃ日本の警察は実際に大人を誘おうとしたガキに客のふりして近づいて補導するんだからその点はマシだな
ガキのふりして釣り上げてはいないようだから しばき隊とかの左寄りの規制派は
ネトウヨ=自民支持=オタク=ロリコン=規制反対派
とみなしてこっちを攻撃してきてるわけだが、>>407の産経のオタク叩きも内容同じ。
オタク叩きでは連携する連中。 >釣ったポリも児童買春容疑
売春容疑か
そういう議論自体はアメリカでもあるみたいに聞いた記憶もなくはないが印象薄い
アメリカって銃を店頭で買うと身分登録必要だけどネットならいらんみたいな話があったし
その程度の銃規制もしてないのに銃規制反対はさすがにねーよと思った
これじゃアメリカ人って頭わりーなとフェイトスピーチされちゃうね
中川八洋掲示板 http:// nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2016/03/13/110353
世界の現状は、日本の国家安全保障の危機を加速しています。この急迫の時局において、刻々と変遷激しい国内外の事態を冷静に俯瞰できる力を与えてくれる、大容量の真正の知識こそ、いまの日本人に必要なものです。
当ブログは国際政治学者、中川八洋・筑波大学名誉教授の個人ブログです。
===
2016-03-13 “コミュニストの巣窟”国連女性差別撤廃委員会──安倍晋三よ、日本国への内政干渉/外交干渉やりたい放題の国連に、分担金30%カットで対抗せよ
▼亡国の劇薬の猛威
筑波大学名誉教授 中 川 八 洋
ーーー
脱退することは得策ではないが、追随することは日本国自身の首を絞める。国連という厄介な国際機関との付き合い、
もっと簡略に言えば日本国への国連の内政干渉や外交干渉を完全に排除・排斥しつつ、出来得る限り日本が国連を支配し主導する「日本が上、国連が下」という関係が、国連に対する日本の正しい関係である。
この関係は、日本が国連常任理事国になる事とは次元を異にして、その必要性もない。常任理事国になっても、現在のように、「国連が宗主国、日本が植民地」という堕落と腐敗を反省しない日本政府の無気力な対国連外交では、なんら状況は好転しない。
▼廃止=撤廃が世界のための「国連女性差別撤廃委員会」
国連は、国連憲章の枠を超えた余りに不必要な組織が乱立して肥大化が著しい。
1981年1月、米国のレーガンは、大統領に就任と同時に、国連の左翼的「反米」一辺倒を打倒的に一掃すべく、「なんなら国連を潰してもいいんだよ!?」と凄み、国連を埋め尽くしていた「反米」色を一瞬のうちに一掃した。
今、日本の対国連外交はReaganに学び、“第二のレーガン”にならなければ、国連につぶされてしまう危機にある。外務省も安倍晋三も、国連が今や日本上空に居座って、空中から殺人細菌兵器を散布する強靭な赤い飛行船のごとくである現実を直視することだ。
この日本を殺す国連殺人(殺国)兵器の一つが、ジュネーブにある女性差別撤廃委員会(以下、CEDAW)である。
女性差別撤廃委員会には、レーニンが権力を掌握してロシア国民を殺しまくっていた・・・
・・・革命直後の血塗られた赤い怪気炎と狂気の勝鬨が木霊している。
現に、この委員会で、今般のトンデモ勧告を好き放題に実際に書いた/指導した主犯は林陽子である。林陽子は、CEDAWの委員長なのだ。不思議がる方がどうかしている。
問題は、首相の安倍晋三であり、外務大臣の岸田文雄である。安倍晋三は、自分の人気それだけのために有害無益な日本版NSC(国家安全保障局)をつくったことで、日本外交は、官邸と外務省に分裂的にdivertした二元外交となった。
・・・ところで、「女系天皇を禁止する日本国の二千年に及ぶ皇位継承の“法”を破壊して、天皇位を男女平等にせよ!」との文言だけは『CEDAW勧告』から日本政府は削除させるに成功した。と、
マスコミ報道は安倍の総理官邸がさも大いに頑張ったかのアリバイとして流している。何とも白ける馬鹿馬鹿しさである。上記の第一/第二/第三をすべて削るのが日本政府の仕事である。こんな子供騙しの言い訳、言い訳にはなるまい。
「三対ゼロ」で大負けしたサッカー試合に、四点目の相手ゴールだけは阻止したと自慢するバカの痴れ話と同じで恥ずかしい言い訳だが、幼児級の頭しか無い安倍晋三は自覚できないようだ。
■安倍晋三よ、NY国連事務総長に抗議文を送付し国連分担金30%カットを通告せよ
菅義偉官房長官の閣僚罷免と同時に、安倍晋三が緊急にやらねばならないことがある。国連に対して、CEDAWの内政干渉/外交干渉に対して厳重に抗議するとともに、CEDAWの今般の対日『勧告』にかかわった委員全員の罷免を要求することだ。
この要求には、三ヶ月の期限をつけ、受け容れない場合は、三ヶ月後に国連分担金の30%カットを断行する旨を付帯条件としておくことだ。
2016年、日本は2億3千7百万ドルも負担する。これは国連常任理事国の中共が1億9百万ドルに比べると、二倍である。同じく、ロシアの7千6百万ドルの三倍以上である。
こんなべら棒な分担金を負担して、「反日」の女性差別撤廃委員会の活動を支援することは、日本が主権国家であることを自己否定することに他ならない。正論を断固怯むことなく主張してこそ、日本は初めて世界で尊敬される国家になれるのである。 (3月8日記)
nakagawayatsuhiro 2016-03-13 11:03
>>409
欧、米、カナダ、豪、で二次絵所持や販売で逮捕とか漫画翻訳家が逮捕とか
日本から漫画本持ち込んだら空港で逮捕とか、諸々その手の海外報道は何度もあった
過去ログ探せば出てくるはずだけど、そういえば最近はその手の報道見なくなったなあ
単に自分が目にしてないだけなんだろうが
二次絵をジポとして規制する法も事情は国によって様々これはもう海外でも何かともめてるなあ
色々矛盾が起きてたりして批判も大きいが同時に強行に規制させたがる一部勢力の声も大きいので
そっちに流され気味
米国なんかだと国レベルでは違憲として却下されたかと思えば(でもわいせつ物として事実上規制?)
州レベルではしっかり厳しく規制されてたり、逮捕された方をCBLDFなどが弁護支援してたりとか
ラブひな(赤松さん作)所持で逮捕されたのはスウェーデンの翻訳家の方だっけ?
このケースでは裁判で無罪となったはずだが、他のケースでは有罪となる事もよくあるようですよ >>413
しばき隊は規制派というのはデマに近いと思う
>>252にあるようにしばき隊と親しいオタク団体のOoAが規制派に反対してる訳だし
OoAのイラストが性的過ぎると文句を付ける女性が出てきた時に
しばき隊の高橋直輝さんはOoAをかばって、その女性を逆に批判した
高橋直輝@1973_takahashi
https://twitter.com/1973_takahashi/status/702719884388478977
はあ、OoAの何が不満なんだよ?OoAはOoAなりに差別と戦ってんだよ!あんたはホント最低な人だ。 こういう話もある
寒くて眠い @samui_nemuibot
https://twitter.com/samui_nemuibot/status/721241403129397248
実はカウンターのフェミ層にはBL本が好きな人もいたりするので、うかつに「コミケを潰せ」って表明するのは、内部の軋轢を生むことにもなるのですよ。 ID変わる人だろうと何だろうと言ってる事が正しければ問題無い >>417
州レベルの規制も違憲だと廃止されるんやで
要するに条例は憲法違反でも勝手に作れるが、裁判になると条例の方が憲法違反なので無効と言って条例が廃止になる しばき隊は規制派じゃなくて殺戮派だわな
人殺しがしたくて仕方ない連中の集まりだし>しばき隊ことC.R.A.C. >>423
それは無い
迷惑なレイシストが消えればしばき隊も居なくなってレイシストが嫌いなエロゲーマーの俺もハッピーになれる
アニメ製作者からも迷惑がられている事に気づけよ
西村大樹@taiki_nishimura
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/720615736381575168
自分も関わった作品の絵を使ったアイコンのアカウントが、九州での地震に関係して差別的な発言をしていたりするのが……本当につらい。
作品まで傷つくんだよ、こういう行為は。 >>424
なら無断転載で訴えれば?
こういう時のための著作権だろうが。 http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
http://www.nishinippon.co.jp/import/kagoshima/20160413/201604130001_000_m.jpg
「反核」私服で契約拒否 鹿児島市主催ヨガ講座 「政治色」を問題視、講師「表現の自由侵す」 [鹿児島県]
鹿児島市が主催する市民向けヨガ講座の講師が、私服で「反核」とプリントされたTシャツやパーカを
着ていることを問題視され、2016年度の契約更新を拒否されていたことが12日分かった。「
政治色」を理由に公共施設の使用を断るケースも各地で相次ぐ。今回の対応は表現の自由を侵害する
「行き過ぎた措置」なのか、「行政の裁量の範囲内」なのか−。
講師は鹿児島市のフィットネスインストラクター、白澤葉月さん(51)。講座は同市鴨池2丁目の
市勤労青少年ホームで週1回開かれ、白澤さんは昨年2〜3月の5回、同9〜10月の6回、
今年2〜3月の5回を担当。受講料は無料で、毎回約30人が受講した。
Tシャツやパーカは、黒地に白文字で「反核」と記されている。白澤さんは反原発や反核兵器のメッセージに共鳴し、昨年初めに通販で購入。
行き帰りにたびたび着用したが、講座中はヨガの専用着に着替えていた。
契約期限が迫った3月、白澤さんはホームの川崎栄夫館長(66)から「特定の政治的主張と受け取られかねず、市の講座としてふさわしくない。
着なければ契約を更新する」と告げられた。白澤さんは「『反核』がなぜ政治的主張なのか。表現の自由を侵す対応で納得できない」と申し出を断った。
川崎館長によると、更新拒否は自身の判断で、「市の事業は高い政治的中立性が求められる」と理由を説明。受講生の苦情や市上層部の
指示はなかったという。鹿児島市青少年課は「事実関係を知らず、これから調べたい」としている。
鹿児島県では昨年7月、薩摩川内市の川内原発近くの砂浜で反原発団体が計画したコンサートについて、県が「地域振興の行事に
限り使用を認める海岸法に反する」と海岸利用を許可しない事態が起きた。
福岡市も昨年6月、市民団体による反戦企画展の名義後援を「特定の主義主張に立脚している」と断っている。
中略
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/237563 >>405
それ社長に聞かれたら殺されるのではないか?w >>425
俺も著作権者が訴えればいいのにと思うよ
訴える事でアニメのイメージの悪化を防げよ、と思う
訴えない著作権者達、格好悪いと思うわ http://img.2ch.net/ico/buun.gif
「事は一刻を争う」「被災者救助、支援に万全を期す」
安倍首相は今日4月16日、昼前に開いた非常災害対策本部会議で関係各省を前にこう宣言。
菅義偉官房長官も会見で、自衛隊を現在の2千人から2万人に増やすことを決定したと胸を張った。
これを受けて、ネットではいつものごとく、ネトサポ、ネトウヨによる
「さすが安倍首相の対応は迅速」「菅直人首相や民主党政権とは全く違う」などと、
称賛の“やらせ”書き込みが拡散している。
まったく、冗談も休み休み言ってほしい。
今回の熊本大地震に対する安倍政権の対応はとてもじゃないが「迅速」と呼べるようなシロモノではない。
首相は今頃になって「事は一刻を争う」などと偉そうに言っているが、
当初は地元の要請をはねつけ、その結果、被害をさらに拡大させた形跡があるのだ。
そもそも、14日、1回目の地震が起きた時点で、熊本県では行政機能がマヒしている地域がいくつも出てきており、
同県の蒲島郁夫知事は政府に対して、主導的に災害対策に取り組んでもらえるよう
「激甚災害の早期指定」を求めていた。ところが、政府はこれを取り合わなかった。
ちなみに、東日本大震災であれだけ対応の遅れが指摘された菅政権は地震発生の翌日、
激甚災害の指定を閣議決定しているが、安倍政権は今日16日昼の時点でもまだ、指定していない。
自衛隊の増派についても同様だ。知事側は最初から大量派遣を求めていたにもかかわらず、
政府は当初、2000人しか出さなかった。そして今日未明、マグニチュード7.3の大地震が起き、
被害の大きさを知ってから、ようやく増派を決定したのである。
http://lite-ra.com/i/2016/04/post-2166-entry_2.html 「被災者の救出が遅れているのは、1回目の地震で行政機能が麻痺していたところに、2回目の地震が起きて、安否確認や救出が満足に行えていないから。
政府が熊本県の求めに応じて、1回目の地震の直後からもっと積極的に動いていたら、もう少しこの混乱を防げたのではないかと思います」(熊本県庁担当記者)
その後も、安倍政権は不誠実きわまりない対応を続けている。そのひとつが、
安倍首相自身の現地視察見送りだ。安倍首相は、昨日の政府会合で「現場を自らの目で確かめ、
被災者の生の声に接し、今後の対策に生かす」と意気込んでいた。
ところが、マグニチュード7.3に達する大地震が起きるや、視察を見送ってしまったのである。
官邸は、現地視察を取りやめた理由を「被害の全容把握や被災者支援に万全を期す必要がある」といっているが
、そんな理由は成り立たない。というのも、今日午前、
与野党幹部が会って週明けのTPP国会審議を行うと確認しているからだ。
政界からも「震災対応に万全を期すならTPP審議だってできないはず。
それをやれるくらいなんだから、現地視察はできたはずだ」と疑問視する声が出ている。
「視察取りやめは、マグニチュード7.3の大地震が起きて、安倍首相がさらに大きな地震が起きるかもしれない、
と怖じ気づいたからでしょう。安倍さんは東日本大震災、福島第1原発事故のとき、
菅直人首相(当時)の対応を手厳しく批判しました。
しかし、菅さんのほうがまだ、自分で危険な場所に行っただけマシ。
安倍さんは被害対策を地方に丸投げし、首相公邸に籠もりっきりですからね」(全国紙政治部記者)
安倍首相だけではない。
やはり今日現地入りする予定だった石井啓一国交相は九州新幹線の脱線現場などを見て回るはずだったのに取りやめた。
結局、政府が派遣したのは、災害担当の松本文明内閣府副大臣だけ。
しかもこの副大臣、蒲島県知事と面会するなり、「今日中に青空避難所というのは解消してくれ」と切り出し、
知事から「避難所が足りなくてみなさんがあそこに出たわけではない。
余震が怖くて部屋の中にいられないから出たんだ。現場の気持ちが分かっていない」と怒鳴り返されるという失態を演じてしまった。 >>426
この表現規制酷いなあ。日本、自由無さすぎ これほんと?
yunishio?@yunishio
やれやれ、ユニセフデマまで出回ってるんか。面倒くせえなぁ。
日本での募金の窓口は日本ユニセフ協会だけ。他では受け付けていない。 >>418
自分らが規制派であり規制反対派と闘う言うてたツイート残ってるやん
>>424
突然なにが嫌われてるって話?
>>427
殺人犯だな
>>428
目の前にあるアニメアイコンを見ておきながら自分の垢だけで愚痴ると意味わからんよね 小児性愛者を「合法的に手助け」する人形の製造は是か非か〜BuzzFeed Japan記事への賛否両論
http://togetter.com/li/963424 >>435
公式には各国の国内ユニセフ経由でしか受け付けてないってのは本当
非公式に黒柳徹子が受け付けてるが、これは非合法のため、
税制上の措置などは受けられない
ってか熊本の地震で日本人がユニセフに送るのがそもそも頭おかしいし
国連ユニセフも海外では募金をほとんど懐に入れてるって物凄い批判浴びてるんだがな…
日本ユニセフの悪評のおかげで、身内で募金をわけあってる国連ユニセフの杜撰さが日本では全く知られてないよね >>436
>自分らが規制派であり規制反対派と闘う言うてたツイート残ってるやん
OoAさんはステレオタイプな規制反対派オタクの事は嫌ってるけど
OoAさん自体は規制派という訳ではない
という事だよ
俺は規制反対派だが、
俺もステレオタイプな(ネトウヨ臭のする)規制反対派は好きじゃないのでOoAさんと一緒だ 【朗報】安倍首相、熊本地震の真っ只中にパナマに3000億円プレゼント!
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460878058/
国内の地震被害の救済や復興に充てろと 右でも真ん中でも左でも
規制反対派ならすくなくともこの件で集まった時には争うのは止めてほしい
それと一番許せんのは「規制派」と「規制反対派を偽装した規制派」
選挙前と選挙後の態度を見ればわかるけど
大体国民を弾圧したがる人は
選挙前では国民寄りの事を言って票を集められて
当選後豹変して国民に牙を向けるからね >>442
>それと一番許せんのは「規制派」と
俺はあくまで規制反対派だが、俺にとっては一番許せないのはレイシストかな
あとミソジニーバリバリな発言をネットでする人。
レイシスト発言やミソジニーバリバリな発言をネットでしつつ、「俺は規制反対派だぜー!」とか言われても
足引っ張ってる奴めが!と思うだけで仲間意識は持たん >>437
普段から非日常を疑似体験しているアニオタこそ、こういうとき「これは俺の直感だが、なにかやばい」と危機回避するものだと思っていたのだが、全然ダメだなw >>439
>ってか熊本の地震で日本人がユニセフに送るのがそもそも頭おかしいし
また、東日本の時のような事をやらかしそうで怖いなw ブス・チビ・家庭環境複雑な女子は採用不可…紀伊國屋書店、過去に強烈な採用差別基準!
http://biz-journal.jp/2016/04/post_14724.html
さすがは紀伊國屋事件で児ポ法の規制が内部流出したアホ書店だわw オスプレイ投入決定だってよ
US Forces Join Japan Quake Recovery Effort
Steve Herman
April 17, 2016 7:11 AM
TOKYO?
Four U.S. Marine Corps V-22 Osprey tilt-rotor aircraft took off from Okinawa Sunday as American forces in Japan joined the earthquake recovery effort in the southern part of the country. >>440
なにがということだよooaとやらじゃねーよしばきたいの話はどこへ行った
そしておまえも表現規制派で、一方規制反対派のステレオタイプがネトウヨというソースはない
>>443
おまえは自称で規制反対派を偽装した規制派で、足引っ張ってる奴めが! などとほざいたレイシスト
誰一人おまえを仲間だと思っている人間は規制反対派に存在しない >>446
仕方ないよ、雑魚をあえて雇ってやる理由が特にないし
お前も結構な人数の応募者を、実に適当な理由でポイッチョしてきたであろ? >>446
それ30年以上前の82年当時の話だ、何で今頃蒸し返して記事にするかな?
なんか先月のNHKのドラマでその当時のその騒動を元にしたシーンがあった様だけど
ドラマの話しそっちのけで当時の紀伊國屋の話しばっか記事にしてるのは何でだろう?
まあ出版業界ではこの話しは未だタブー扱いらしいし、知らない人もいるだろうから
ドラマを機会に改めて記事にするのも良いかもしれないが
同時に意図を計りかねる釈然としない所もあるなあ >>450
誰でもウェルカムで適当に採用されたら困るの、同僚や上司であるお前ら自身だということを理解してないよな
私は、ガラケーにカメラ機能付いてることをドヤ顔で自慢する派遣のおっさんにだいぶHP削られたよw かつての顔文字らしいチョッカイのかけ方だが
言葉の言い回しが微妙に違うな、似せてるようだけど
さて、別人が似せようとして似せきれてないのか?
本人が微妙に外しかけてきてるのか?
どっちかな? >>452
ちょっかいではないよ、職場の人間関係は離職や鬱や自殺にも繋がる切実な問題だからな
故に不良人材は採用段階で弾くのは恥ずべきことではない >>443
>しばきたいの話はどこへ行った
しばき隊は全員が規制派な訳じゃないという様な話は既に出てるだろう。>>418で。
さらに付け加えれば下の様な在日コリアンのオタクの人もカウンターには居るし。
ごん @springroller
https://twitter.com/springroller/status/705931064804388864
朝鮮籍(北朝鮮国籍ではない)です!!!
オタクです!!!!!
(全方位に向けて拡声器で叫びつつ挙手)
ごん@springroller
https://twitter.com/springroller/status/721227433047760896?lang=ja
ちなみにいうと私はCRACのオタク観には全く同意しないし、この点において「反差別」陣営だからと一緒にされるのは断固拒否するからね。
C.R.A.C.のリーダーの野間さんも「オタク文化は潰すべき」と言ったりする事はあるみたいだが
リーダーがそうだからといって、構成員が全員同じ考えを持ってるという訳じゃない
そういう理性的な区別がつかない人は思考が短絡的でネトウヨになりやすいんだろうなあと思う
あとしばき隊とか、その他の規制派的ネット左派は左派議員を完全にコントロールする様な力を持った存在という訳では全然無いので
仮にネット左派に規制派が多かったとしても(実際は多くない気がするが)左派議員まで規制派という訳では無い
そこが分からない人が多そうだなと思って、困った物だと思う
末尾0さんとかが、「もうオタクの命数は尽きたのだ」みたいな事を言うけど、
末尾0さんは左派議員を規制派に変えまくる力を持った人などでは無い >>449 >>451 >>453
子供作れば、誰からも大きな欠点のあるロースペックな人間は生まれうるので
「大きな欠点のあるロースペックな人間にはまともな働き場所が無くて当然」みたいな世界になると
あなたの子供や孫が不幸になる可能性がある。そしてその結果、あなた自身が不幸になるという可能性もある >>450
アマゾンを保護して紀伊国屋を潰そうとすふアメリカからの外圧だろ 炒飯?@genthalf
「生理用品に無理解な男」が叩かれてるけど、熊本地震あるまでは、生理用品に詳しい男なんて「気持ち悪い」って一蹴してたでしょあんたら。 >>457
>女性の排卵日男が把握してたら、あんたら「気持ち悪い」って言ってたじゃん
相手との距離感を考えずこういう事を言う無神経さが、その気持ち悪さの元凶なんだけど
何でここは隠した? >>459
そういうの茶化す為にわざと言ってるんじゃなかったらアスペ臭い >>460
ん? 距離が近い方がいいのか?
それはないと思うよ? >>461
特定の女性の排卵日については、もし知っていたとしても、みだりに口にしない方が良いものだが
女性の生理の仕組み(医学的知識)については男性でもある程度、知っていた方が良いって事だよ
俺らオタク男の中には、この程度の事も理解出来ない知力の人間が多いから
他人との間に軋轢を生じさせてしまい、オタクの敵を増やし、規制派を増やしてしまう事になりやすいのだろうな
困ったものだ またオタク男蔑視か とにかくオタクたたけばいいってマスコミ思考と一緒だな... べつに尊敬しなくてもいいけど、まとめて蔑視することもないでしょ いま増えてるのはおたくの敵でなくフェミの敵でしょ
アニメンマンガゲームなんてもう一般なのにまとめてオタクとして叩いてるから、確実にフェミが嫌われだしてる >>463
この程度でオタク男蔑視というのはナイーブ過ぎる
>>459は知力が不足していて理解出来なかったのではなく、蛭田昌人主人公的な茶化しを真似ているだけなのかもしれない、
とも思うのだが、
現実のフェミニスト女性達相手に蛭田昌人主人公的な態度で接していると俺らオタク男にとって不利な状況を招く場合が多いと思う
その事を理解出来ない程度の知力のオタク男が多そうな状況は、規制問題の状況を厳しくしていると思う
そういう意味で蛭田昌人主人公がオタク男にもたらした悪影響について少し考えてしまうな
蛭田昌人主人公の中でも河原崎家の一族2の主人公は真面目なタイプだったが。
>>466
甘い見通しを立てすぎだと思う
大体、フェミが嫌われまくった結果、右傾化が進んでその結果、自民改憲案が通ってしまったら
それはちっとも有利な状況では無い 実際そうなってるから仕方ない 甘い見通しはフェミのほうだろ
右傾化はおたくのせいでなく、フェミのせい >>468
フェミのせいであろうと、右傾化した結果、自民改憲案が通ったら結局、俺らも負ける事を意味するだろうけどね
「フェミだけが敵だ!」みたいにシンプルに考えた方が楽だという事で、楽な方向に流されてしまう人が多いのだろうけど。
自民改憲案が通ってしまったら、フェミも俺らも両方反省する必要があるように思う
両者とも知力が足りなくて、相手を改心させる言葉を発する事が出来ず、
歩み寄る事が出来なかった結果、自民改憲案を通してしまったという反省をね フェミニズムに反省能力は組み込まれていない
とにかく外に原因を求めて攻撃するようにできてる
内に反省を求めるのは論点をずらす抑圧であるとして許されない
女性に発言権すら認められない頃に始まったウーマンリブ活動が源泉なので
当初の活動方針としては正しい
が、何言っても無力なんだから何言っても許されるし向こうが全部譲る義務があるという主張のまま政治権力を得たら
それはもう横暴以外の何物でもないわ 荒らし同士で言い合いしてスレ消費するの止めてくれないかなあ
言い合いしたいならどっか他でやってほしい
極端な主張の人同士で煽りあってほんと迷惑 男女平等、ジェンダーフリー、多様性
これらは人権を抑圧されていた女性が権利を獲得するのに役立った
しかし、それは女性の優位性も失う諸刃の剣
ただ単に男性だから女性だからと言うだけで適応されていたものが無くなる
フェミニストやらが非対称性、弱者と言う言葉をよく使うのはこれを阻止する目的もある
○○の非対称性故に女性は弱者であり被害者、男性は強者であり加害者
何時まで経っても認識が変わらず観念的に保守的なのは単に周りが変わらないと言うだけではなく
一方的に優位に立つことが可能になるから
これを本来の多様性と言う価値観で一貫すると
ケースバイケースと言うことになり必ずしも弱者や女性は有利で無くなる
しかし幾ら思考の処理が複雑化し、保守的な価値観に合わなくても
多様性と言う価値観を一貫させるなら女性は、とか男性はとか言う主語の大きい話はしてはいけないやり方 >>470
>フェミニズムに反省能力は組み込まれていない
それは偏見ではと思う
例えば一週間位前にフェミニストクラスタ内でミサンドリーが強めなグループが、左派フェミニスト主流派から批判される感じの流れがあったと思う
その結果、こういう不満ツイートをするオタフェミ女性が現れたという状況があるように思う
あざみ@makotoyori
https://twitter.com/makotoyori/status/719099648355409921
フェミニズム界隈だけでも「はー、男全員死ねやチンコ切断されろ」って気軽に言える場所であってほしかったわ。何この正しさ追求カルト。
あざみ@makotoyori
https://twitter.com/makotoyori/status/718855869274808324
正しさサークルに入った覚えないんだが。
つまりミサンドリー的主張が強すぎる人を、ツイッターフェミニストの主流派が批判する事があったという事になる
>向こうが全部譲る義務があるという主張のまま政治権力を得たら
日本の現状を冷静に考えれば、自民改憲案が通る可能性よりも大分低いと思うよ、それは。
それなのに自民改憲案よりそっちを心配している人が多すぎると思う
末尾0さんみたいな人が
「もうすぐ規制派フェミニストが権力を握ってお前らオタクは潰される運命にあるのだ!」
みたいな感じの脅しを言う事があるせいで、
フェミニストが最も差し迫った脅威であると誤解してしまう人が居るのだろうけど
実際は末尾0さんみたいな人が間違ってるだけで、自民改憲案の方が脅威な状況だと思うよ 相変わらず全てが微妙にズレている為に
全体的に感じる違和感、結果的に意味不明の文になってるな
しかも自分ではオタクオタクと差別されている現状認識に対して変える思考・術を持たないと言う
恐らく学問的に詳細に解析して丁寧指摘しても理解出来ないだろうし
認識する感覚がズレていると言うより思考回路が
あちこちで齟齬をきたしているため
幾ら経験を積んだ所で、自分の理路がおかしい事を自覚してきちんと対策しないと色々無理 >>474
>恐らく学問的に詳細に解析して丁寧指摘しても
そもそもあなたには学問的に詳細に解析して丁寧指摘する力なんて無さそうだと思う
はったりを言ってるだけに見えます 私にそんな力が有ろうが無かろうが全く関係無い
現に今まで散々指摘されて来たはずの数々の指摘が殆ど届いていない
最も、現状認識にバイアス、理路の不整合、認識と現実の摺り合わせ不能、不利な筈の現状が大前提+他人にも再生産を促す
これではどうしようもない
要するに現実を理解仕切れず対応も何も処理能力をオーバーしてるのだ
紋切り型の形成すらズレている上に結論は長いものには巻かれろ
更にフェミニズムとか自由民主党とか憲法改正とか有名な話題すら
語られる関係性がどうにもちぐはぐなのでアドバイスではなく単なる混乱の元になってる >>474
フェミニスト達は自民改憲案程の脅威では無いと思うのだけど、
それでも俺らオタク男がフェミニストの人達をやたら悪く言ってると、フェミニストに同情が集まってしまい
フェミニストの勢力が強くなってしまう面があると思う、それはそれで危険性がある
しかしその一方、ネトウヨの活動等により、右傾化の進行が凄くなる事によって、フェミニストが弱体化するというルートだって
自民改憲案成立を許してしまう事を意味しているから、それも凄く危険だという話なんだよね
パッと見、矛盾しているように思えてしまう人も居るのだろうけど実際は矛盾はしてないんだよ
規制派フェミニストの人達を口汚く罵ったりせずに規制には反対し
規制反対派議員やうぐいすリボンを応援し、レイシストに反対し、右傾化の進行も防ごうとする
というのが最善手だと思う。という話なんだよ。
あなたは多分、フェミニストの事をネットで口汚く罵っていく様な事も良しとする様なスタイルが好きなんだろうし
それがうまくいく道だと思ってるのかもしれない。それ位だから俺がスレてるように見えるのかもね
でも荻野幸太郎さんとか、てんたまさんとか虹乃ユウキさんとかダニエル兼光さんとかある程度上品に規制反対派活動してるでしょ
そういうのが最善の行動なのであって、フェミニストを激しく敵視して、口汚く罵っていく様なスタイルは最善手では無いよ
荻野さんも同じ様な事を言っていると思う
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo 4月13日
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/720058651638018048
何と言うか、ネットでのウンコの投げ合いに特化した、論理学・修辞学もどきがあって
その作法をある種の秩序として生きている人たちも少なくないんだろうなと思う。
そういう人たちには、いや私は別の倫理や別の方法で物事を考え、文章を書いてるんでと、断りが必要なのかもしれない。 末尾O と ID変わる人 と 荒らし合い荒らし の三つ巴の荒らし合い
そこに釣られた人も少々、昨日は 顔文字もどき もでたし
過疎化したスレで荒らしが9割って酷いもんだ >>477
脱字があった
×フェミニストに同情が集まってしまいフェミニストの勢力が強くなってしまう面があると思う、それはそれで危険性がある
○規制派フェミニストに同情が集まってしまい規制派フェミニストの勢力が強くなってしまう面があると思う、それはそれで危険性がある ああほら、又してもリスク評価がゼロイチや極端
因果関係が三段跳び論法で意味不明
状況を主観で決め付け
可もなく不可も無さそうな正論に落ち着かせる
あちこち隙間だらけの論理に
結論に出てくるのはお気に入りの御題目
はっきり言ってそう言うの無意味
理由は、引用した御題目以外の部分がそこはかとなく駄目だから >>481
>ああほら、又してもリスク評価がゼロイチや極端
極端では無いと思うよ
荻野幸太郎さんとか、てんたまさんとか虹乃ユウキさんとかダニエル兼光さんとか
俺と同じ様な思考した結果、
ああいう風にある程度上品に規制反対派活動してるんだと思う ああ、御題目は正しさ担保だけでなく
権威付けの効用があるんでしたね
でも自らの思慮を論として出したのなら
反論、批判は今まで見て来たようにあるから
御題目は正しい、あの○○さんはこう主張している
→だから自分の論の方向性は間違っていない
だけではね
方向性が正しくても中身がアレだと正鵠を得る事は出来ない なんだかんだで、結局自民はうまく二次と付き合ったからな
野党は残念ながら山田さん以外蚊帳の外
フェミは完全に敵化
結局自民じゃんってなるのも仕方ない フェミは完全におたくとの付き合い方間違えたのが愚策 自民は金になればいいって分かりやすい理念がある
フェミは弱者男性という存在を認めた時点で終わる
>>473の言うミサンドリーの強いグループこそが正しいフェミニズムであり、
それを批判する勢力はもはやフェミニストではない別のリベラル
これは批判勢力もまたフェミニズムに立脚していたラディカルフェミニズム批判とはかなり異なる フェミニズムに必要なのは、スーパーマンに出てくる卒倒する婦人が女性蔑視であると糾弾できる人材だけだ
いや必ずしも女性差別とはいえないのでは?と感じるのは自由だが、フェミニズムからは出て行けとなる
男は必ずしも敵じゃない、はフェミニズム運動からつまみ出されるべき意見だ
オタクを一概に叩かれると女オタクとして不愉快です、的な意見はフェミニズム内で上がって良いが
男オタは女性の性を表象として消費している男オタクは根本的に相容れない敵であって、
その根幹が揺らいでいる自称フェミがいたらそれこそ信用できない
男性の貧困、あるいは差別される男性という問題は確かに存在しているし
負け組のWASPナードは何ら救済を受けられないのでより阻害されて苦しむとアメリカではクローズアップされてきた
フェミニズムはあくまで男に怨嗟を上げて男性中心社会を是正する社会運動であり男の困窮に対処する義理などない、
学問として培われたフェミニズムの手法を用いるのは自由だから男が声を上げろ、と上野千鶴子が言っている
正論だろ? >>485
>>>473の言うミサンドリーの強いグループこそが正しいフェミニズムであり、
>それを批判する勢力はもはやフェミニストではない別のリベラル
それなら、まなざし村住人も「フェミニストではないリベラル派」って事になるぞ
>>473で挙がっている、あざみ@makotoyoriさん等のミサンドリーの強いグループを批判していたのまなざし村住人だから 流れを知らないので具体的にコメントできないが(他所のクリンチを勝手に持ち込んできて全部知っておけという方が気違いだからな?)
フェミニズムはism、主義なんだよ
男をぶちのめせという主義を忘れて擁護するようならそれはフェミニズムではない >>488
なるほど。ではまなざし村住人はフェミニストでは無いという事だね 知らん
お前のその勝利宣言が俺にとってはまるで意味不明
俺はismを失っていればそれはフェミニズムではないと言っているだけ
お前の主張に俺を徴兵するな ワロタw
どーでもいいが、H×H文字多すぎだろ ひどすw >>490
あなたの理屈に従えばまなざし村住人はフェミニストでは無い事になると思う かつてここに書き込んでたコテハン連中の中に九州住まいの人がいたと思ったけど、その人は今大丈夫なんだろうか… 。 >457
痔ろうの手術したら血が止まらないお><
ここんとこずっとナプキン当ててる >454
>全員が規制派な訳じゃないという様な話は既に出てるだろう
全員が規制派なわけじゃないわけじゃないという話が出たよな
>リーダーがそうだからといって、構成員が全員同じ考えを持ってるという訳じゃない
構成員が全員同じ考えじゃないからリーダーが規制派でも規制派というのはデマに近いなどと言うのは後出しだな
>そういう理性的な区別がつかない人は思考が短絡的でネトウヨになりやすいんだろうなあと思う
理性的な区別ができないおまえは規制派というのはデマなどと短絡的に結論を出していたわけだ
>末尾0さんは左派議員を規制派に変えまくる力を持った人などでは無い
オウンゴール言うのを諦めて自演をやめただけだもんなチミ
>462
>俺らオタク男の中には、この程度の事も理解出来ない知力の人間が多いから
多いというソースがないしおまえがオタクというソースさえない
おまえが表現規制反対派というソースももちろんない
おまえいつもボボボボキも反対派だけどォ反対派のオウンゴールが〜しましましまうだろう〜とか言ってるだけだもんな
反対のためになにかやったことがあるのか? 表現党のサポータ登録はしたか? 表現の自由の守り方の本の予約はしたのか?
ウヨオタ2万人か、ステレオネトウヨ規制反対派は好きじゃない、仲間意識は持たん、とか言ってるようではしてなさそうだね
いつまで経ってもコンプリートできないエロゲの内容を答えたふりをしてもにゃーんも反対活動と関係ないよ
>他人との間に軋轢を生じさせてしまい、オタクの敵を増やし、規制派を増やしてしまう事になりやすいのだろうな
規制されないということは増えていないということだから
結果を受け入れようぜ
>463
表現規制派はオタク差別をするからね
>467
>この程度でオタク男蔑視というのはナイーブ過ぎる
ではどの程度なのかオタク男に理解出来ない知力の人間が多いというデータを出せ
>とも思うのだが、
おまえヘイトスピーチしてばっかりのレイシストだな >俺らオタク男にとって不利な状況を招く場合が多いと思う
おまえが思うだけだから規制されてない
>その事を理解出来ない程度の知力のオタク男が多そうな状況は、規制問題の状況を厳しくしていると思う
規制されてないので厳しくなってない
>オタク男にもたらした悪影響について少し考えてしまうな
長文やん
>469
>両者とも知力が足りなくて、相手を改心させる言葉を発する事が出来ず、
おまえがここの人間を改心させる言葉を発したことは一度もないよなw
>473
>感じの流れがあったと思う
>状況があるように思う
思う思うばっかりだな
>ツイッターフェミニストの主流派が批判する事があったという事になる
いやツイッターは誰でも見てるし
>末尾0さんみたいな人が
いや素直にそのIDでレスすればいいだろw
>みたいな感じの脅しを言う事があるせいで、
規制派を増やしてしまうと思う厳しいと思うって連呼してるの一緒だけどなチミ
>フェミニストが最も差し迫った脅威であると誤解してしまう人が居るのだろうけど
>自民改憲案の方が脅威な状況だと思うよ
フェミはいまいるけどまだ改憲してないし
>474
エロゲをプレイしない人間は文章力がなさ過ぎるね
>475
そりゃおまえもレッテル貼りを言ってるな
>477
>それでも俺らオタク男がフェミニストの人達をやたら悪く言ってると、フェミニストに同情が集まってしまい
>フェミニストの勢力が強くなってしまう面があると思う、それはそれで危険性がある
するとフェミニストとやらが俺ら男オタクとやらをやたら悪く言ってるとオタクに同情が集まってしまい
オタクの勢力が強くなってしまう面があるわけだ
なるほどオタク文化を規制できないわけだね >パッと見、矛盾しているように思えてしまう人も居るのだろうけど実際は矛盾はしてないんだよ
ネトウヨもフェミも一貫して数が限られてるからどうでもいい話題だしね
>規制反対派議員やうぐいすリボンを応援し、レイシストに反対し、右傾化の進行も防ごうとする
でサポータ登録はしたか? 表現の自由本の予約はしたか?
おまえは他人の知力を批判するレイスシストだし右傾化なんてどうでもいい
>あなたは多分、フェミニストの事をネットで口汚く罵っていく様な事も良しとする様なスタイルが好きなんだろうし
あなたのことを私は口汚く罵るスタイルでいってるよという一文だなこれ
>それがうまくいく道だと思ってるのかもしれない。それ位だから俺がスレてるように見えるのかもね
レイシストがレイシストに反対しろとか言ってんだもんなw
>でも荻野幸太郎さんとか、てんたまさんとか虹乃ユウキさんとかダニエル兼光さんとかある程度上品に規制反対派活動してるでしょ
もう実名出した上で発言を捏造するのはやめたのか?
>そういうのが最善の行動なのであって、フェミニストを激しく敵視して、口汚く罵っていく様なスタイルは最善手では無いよ
最悪手でもない
このスレは大して社会に影響など与えない
>荻野さんも同じ様な事を言っていると思う
まったく違っててワロタw
>482
>俺と同じ様な思考した結果、
おめーみてーに毎日毎日下品に荒らしてねーよw
今日TPPの委員会でお維新から熊本地震起きたから消費税上げんのやめたらと言われて
自民のボスは予定通り上げてく考えっつったらしいな
お維新は政権寄りだーという奴がいるわりにそうでない話題が入ってくるね
安保修正だっつのに元気を政権寄りだー自民党に入りたいのかーとかほざいてたのもいたしやはりその程度の認識なのか
児ポ法に反対する奴は児ポ賛成なんだろーとかいうのと同レベル >>497
おまえROMだろ? おめーに言ってないよ自意識過剰 規制の話しにくるといつも同じ人がいるんや……
規制反対派へのレッテル貼りとフェミ擁護ばっかりしてるのがいるんや……
お維新が政権寄りだーとかそんなところに規制反対派議員がいくのかーとかいう奴が最近いたから
今日こういう話題見たけど? って言いに来たのが用件だったのにこれ
論破レスのほうが長い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています