【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 47
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1455371584/
*スレッドを立てる際本文1行目に
!extend:none::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured >>708
てか、エロゲというアウトサイドなジャンルで
タブーや制約のゆるさを楯にはっちゃけたものを作りたい、みたいな空気が
90年代くらいまではあったからな
現在の競合ジャンルに対して唯一アドバンテージがあるとしたらそこなんだが
そういう空気もいつの間にか失ってしまった
それをたもちつづけて化けたのが型月やニトロやAgeだったんだが
同時に成功した時点でエロゲジャンルにとどまる意味を失った エロ漫画は色がねえからなぁ弱いな
後見にくい
pixivの女体がサイコーなんですけどね >>711
ならやはり>>706だな
女性客を取り込んだ状態が一番、多くの人気、売り上げを得られる
Fateの人気、売り上げの前ではエルフ、アリス、ニトロ、ageの名作の売り上げも雑魚に過ぎない エロ漫画の売り上げもFateの前では雑魚に過ぎないし メディアミックス化に成功してるからな、しかも派生作品も多いときたもんだ。 >>714
女性客とかまでいくとスレ違いだな
エロゲでは無理だし
つか名作の中にさりげなくニトロ混ぜるなw 過去の話の堂々巡りになるけど
商業的に流行るメーカーがでてくることで客が他のメーカーにも
ながれてくる恩恵が無かった
またエロゲー自体への一般的な感心が高まることも無かった
で商業的に成功を収めたメーカーは脱エロゲー化してしまう 長期的に売れてる作品って基本的にエロゲを作りたいという意識は少ない気がする。 つまりエロゲーで商業的成功を収めようと思うと
ポルノ産業としての枠組みではどうしても限界が見えてしまうのではないのだろうかと >>717
>エロゲでは無理だし
いや、Fate/stay nightはエロゲだぞ
まずFate/stay night的な女性人気も得られるエロゲを出し、
次にそれの派生作品をソシャゲーとして発売してさらに多くの女性人気を得る
というスタイルが、エルフ、アリス、ageの名作の売り上げが雑魚化する程の売り上げを叩き出せると分かったではないか >>714
型月スタイルってのは、エロゲジャンルで下地と運転資金稼いでエロゲから卒業っていうスタイルだから
エロゲジャンルそのものの中興の参考としちゃ微妙だな
コンテンツビジネスの下草ポジションとしてはマンガやラノベと同等以下って感じやろ(´ ・ω・ `) ていうか、型月が売上叩きだしたのはソシャゲでだからな?
そこ勘違いしちゃいかんだろ ああ、アニメ化も忘れてはいかんな
エルフやアリスやage的な作品ではアニメ化しても女性人気はいまいち掴めないだろうからな
やはりFate/stay nightの様に原作からして女性人気を得られる様なエロゲを作る必要があるという事だ 本来商業で凌ぎを削るところをにわかオタ市場で急速に勢いつけただけなんですけどね
まあ元より一般を相手にしてないし相手にされないし孤高ではあるな いつからエロゲーはシナリヲゲーを目指してしまったのか
そんなの分析してももう遅いか
というかシナリオにシフトしてる時点でエロゲーってものの終わりが見えたのかな >>722
でも「Fate/stay night」は「Fate/stay night」だけでもエロゲ界最強売り上げ作品だからな
やはりも「Fate/stay night」の様に女性受けも狙える作品が
エロゲとしての最高売り上げを狙うのにもベストという事だろう >>721
一般にシフトしてから得た女性人気を
さもエロゲ発売当時から女性人気を得ていたが如く語るなよ >>727
エロゲ界最強売り上げはサターンのエロゲじゃね? オタクが夢中になってるなにかがあってコスプレやら同人でやってみたら受けたからさらに広まっていったってだけじゃ
女性人気があるってのは後付けの理屈では エロゲじゃないけど ひぐらしもコープスパーティも口コミ拡大だな。 >いつからエロゲーはシナリヲゲーを目指してしまったのか
Leafの高橋・水無月コンビ作品が契機だと明快に言えるな
それもシステムデザインとしては弟切草・かまいたちの夜のモロパクリだったわけだが… >>730
>女性人気があるってのは後付けの理屈では
違うと思うよ
ラブライブなんかも女性の支持があったからあれだけの人気が出た訳だ
女性からも認められる様な作品でないと最高レベルの広がりにはつながらないんだよ。最高クラスの売り上げは叩き出せない
あとより明白な点をもう一つ挙げると、
鬼畜王ランスみたいな作品はCS化出来ないし最高売り上げは狙えない
だから売り上げを徹底重視するなら鬼畜王ランスみたいな路線は駄目という事になる
まずCS化出来るタイプの作品である事が絶対条件になる
そうでないとTVアニメ化も出来ないしね なんでもその人間にとって最初に出会ったものってのは強烈なのさ
そこの信者もそうじゃろ?似たようなものからより分けてfateを選んだんじゃない
それがそいつにとって特別だったからだ
だから何がヒットしたからといって後追いしたって○○のパクリという評価しか得られん
まあ多少は売れるだろうけどな 日本で最強クラスの売れ線はファミリー層だけどな
女に人気ででればっていうけどそこまで人気出なくてもコンテンツは維持できる
し、家族向けや女向けにすると自ずとマニアックさがなくなってしまう
コンテンツが果たしてコンテンツの良さを保っていけるかいうと別に他のコンテンツでも
良くね?となったら本当のオワコン パクリでもなんでも売れたら正義なんやで
問題はパクリ元を超えるような要素がなにもないものが氾濫すること
それでもクオリティが同等ならそのジャンルが飽きられるまでは安定して売れるだろうけど
ほとんどが劣化コピーになってしまいジャンル自体の寿命を縮めてしまうんだよな パクリ自体はいいんだけどね
それがもう一つのフォーマットとして定着してしまってるし
問題は業界自体がエピゴーネンなゲームデザインから20年以上脱却せずにどっぷり浸かってきたことだろう
一例としちゃあ、コンシューマじゃあ20年も昔にポリゴンベースの3D表現にシフトしてて
立ち遅れたとはいえギャルゲー・萌え要素が売りのゲームですら今はやはり3Dベースの表現になってる
が、エロゲ業界じゃあ3Dなんて一部でしか無くそれもだいぶ低調と来てる、イリュージョンなんか酷いもんだ まあイリュはモデリング担当以外は問題しか無いけどな…開発統括自体腐ってる
イリュの人工少女2の成功以降、3D作品の制作体制と企画をぶちあげたブランドはそこそこあって
少しは潮流が変わるかなと思った時期もあったが、結局どこも巧くいってない らぶデスが正統進化して普通のPCでもぬるぬる動くようになってたら売れてただろうか fateの人気なんてアニメ10割だろ
むしろほとんどのファンは同人時代の原作知らんぞ 3Dはレイプレイ騒動が痛かったような
あれでシナリオ不在の抜きゲーが作れなくなった >>741
RT3D系は必須スペックが紙芝居ゲーとは比べ物にならんくらい高いという弱点がある
ぶっちゃけゲーミング用途のPC持ってないと辛いからなあ
どっちにしろ、らぶデスはヌルヌルに動いても内容はクソやけどな
たむたむすーるはユーザー自身がコンテンツ自体の拡張させるという意味では非常に興味深い試みであったが
Teatime自身の不甲斐なさが全てを終わらせsた エロゲが終わったんじゃなくノベルゲーが終わったんじゃないか
まあノベルゲーが終わった結果ほとんど何も残ってなかったのがこの業界だけど カスメ3D2は紙芝居系にある程度割って入るくらい売れたようだから
3Dにはまだまだ可能性がある あれもカスメが受けただけで3Dに希望があるとかじゃない気がする
なんかいつからかどこの業界もこんな感じだな
メディア露出とかでヒット作は時々生まれるけど、それ以外は死に続けるだけの世界 一報Frontwingは、紙芝居ゲーの文法にそのまま3Dキャラを載せたのであった
まあ尻窄みになるのは必然だわな >>747
可能性の萌芽というのはぽつぽつと生まれ続けるものだろう
花が咲くのはごく一部にすぎない、大半は消え去る
萌芽すらうまれなくなった時が、ジャンルが死に絶える時とも言える 娯楽の多様化っていうけど、選択はむしろ狭まってる気もするんだよな
選択肢は増えたけど選ぶ人間の時間は一定だから、一つの趣味の中であれこれ漁る時間がなくなって
各業界ごとに売れてるもの一つしか売れないみたいな状況なんじゃないだろうか >>750
いや、モンストやるか、FGOやるか、グラブルやるか、艦これやるか、デレマスやるか
みたいに選択肢結構あるじゃん >>751
その様に具体的なコンテンツをならべて思うのは結局
「萌え」というキーワードを軸に、いろんなジャンルのコンテンツがおんなじ方向に収斂しちまってるなあということだな
「選択肢が狭い」ってそういうことなんじゃね もうひな壇芸人おしゃべり、お食事番組とかと変わらない存在になりつつあるよね
とっくにサブカルとしての萌えは死んでる >>752
モンストは萌えでは無い気がするが、
あとは遊戯王のオンラインゲームの 遊戯王 デュエルリンクスが今度始まって、これ人気が出そうな気がする。これも萌えじゃないでしょ
あとは硬派洋ゲーの基本無料ゲーのWorld Of TanksとかWorld of Warshipsとかあるじゃない
あと刀剣乱舞とかある そりゃどのコンテンツとっても萌え〜〜〜な味付けじゃ自家中毒の末期も末期だろ
まあ萌えつってもいろんな方向性があるが、ぶっかけてるもんが黒蜜かメープルシロップか砂糖か蜂蜜か、位の差だな
海外のコンテンツで硬派なものも国内でヒットしてるのに
なんで国内でそういう流れを作れないのだろうか、ってのはあるよなあ >>680
そもそも、上質とか低質というレベルの話じゃなくて
「大人の読み物」だから、ブラックジョークだったり射幸性があるのよ
差別的発言や反社会性や、賭博や不倫や嫉妬に溢れた、コンビニコミックの世界になる
大人の読み物は、思ってるようなそう素晴らしいものじゃないし お子様お断りゾーニング無しにゃ厳しいシナリオ設定ビジュアルのもんは昔から綿々と存在してる
エロゲのメインストリームじゃないってだけ ハードボイルド今ないぞ、シリアス減ってるぞ、パニックモノは?SFは?
宇宙船とか出てこないぞ
鬼作さんは上質だろ何言ってんだ 「大人の読み物」ってようは高尚とかじゃなくて大抵は
「あーこんなの子供にゃ読ませらんねえわ」みたいなもんだからなw 怪しい館に行って閉じこめられるのが基本だろ
あぁん?何言ってんだ小僧 尻尾ってなんだよ昨日からうるさいんだよお前
今の萌えもえは大人向きじゃねーだろ とりあえず「EXTRAVAGANZA」とか、「さよならを教えて」とか「沙耶の唄」でもやって
認識を改めていただきたい >>767
にわかが好きそうなこけおどしばっかだな どっちでもいいだろそんなの人によって価値観違うだろ
まずエロに高尚ってなんだよ上品なのかよ >>769
キッズにゃ解りやすいチョイスのほうが良いだろ?
>>768
どっちでもねえよ
全年齢向けとしちゃ厳しいネタだってだけだ >>772
この有様でもか?
それとは別に、どれが誰のレスかある程度解ったほうが議論しやすい、ってのもある こんなのほっときゃ消えるだろ
それに荒れてんのと議論は別だぞ 割と立ち入った考察も入り乱れてるしあったほうが解りやすいかな、と思ったからさ
まあ、あくまで検討してくれレベルの話さ >>775
ああ新しい人ですかここはバトル会場なんです
ワッチョイとIDスレも立ってるのでそこの勢いのご確認をしてください 全然荒れてないじゃん熱い議論歓迎ですよ
熱い人減ってるし学園モノよりバトルモノのが面白い そういやそんなのあったな忘れてたわ
ありゃ只の嫌がらせだろ、ちゃんと話詰めないで勝手に立てるのが問題なんであって
無論どうしても導入しろって言ってるわけじゃないぞ ココの勢い75ですよ
他のスレワッチョイのせいでちんでるじゃないですか
私は少々荒れようが勢いある方がいいと思います
気楽に書き込めるし >>779
大差ないように思うが
好みはあるだろうけどね >>781
向こうは分断工作の嫌がらせスレ立てって皆わかってるから全く伸びてないってだけだぞ
まあどうでもいいんだがw
>>779
じゃあ学園バトル物にしよう ココが一番最後に立ったんですけどねww
そうだね学園バトルモノがいいね
たけし「今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをして貰います」 ワッチョイいれるべき
バカな奴が来にくくなれば有益だろう まあ慌てて決める必要ないし、次スレの時期に意見まとめりゃいいよ
学園物+バトル物というと割りとありふれた取り合わせだが
スパロボ+クトゥルフ神話とか、SF+マカロニ・ウェスタンなんていうマッシュアップを平然とやらかすメーカーがあってだな・・・ 両方立てればいいさそしたらわかる
もうわかってるけどね
エロゲが売れなくなった理由の一つは絵の価格が暴落したから(記事)
というのも,今ではPixivに行けば無料でエロ画像が世の男性女性は夜のおかずに事欠かない
そんなにエロゲのエロに期待してないけどね でももっと荒れるかと思ったけど
すげー平和じゃね?よきかなよきかな アホ社長がやらかしたからじゃね
でぬーぼは無敵です(キリッ とりあえずここまでの流れをまとめると
・直接描写はないがホモ祭りにする
・ファミリー向けにほっこり感動を入れる
・この板向けにエロゲを名乗れるようにエロパッチを用意しておく
これで大ヒット間違いなしだな? EXTRAVAGANZAは見た目グロっぽくて素人お断りな雰囲気だけど
本筋はめちゃくそ王道な少年漫画っていうゆるさがよかったなぁ。今でいう純愛触手の走りでもあった パラレル外伝とはいえ続編が出るのはうれしい
ブサイクはもうフェードアウトしてくのかと思ってた >>796
すげーーー師匠って呼んでいいですか?
おp−いおp−い >>764
それが面白いんじゃないかw 子供に見せられない毒入りの面白さ
「ザ・シンプソンズ」のようなシットコムの世界 大人とか子供とか抽象的な表現を使わないで
素直にバイオレンスとかハードボイルドって言えばいいのに バイオレンスでもハードボイルドでもないし。ランスもやDEJAも
ブラックジョークが最も近い プ二穴で腰振るのが最強です
あんまストローク長くするとチンコが穴から弾け出して痛いw こいつはあれだ!?高次元じじいだ
高次元で高尚でブラックジョークのザ・シンプソンズなんだ
なんか怒ってる人の気持ちがわかってきた
意味がわからないぜ なんでシンプゾンズで高尚・高次元を連想するんだよ
そもそも大人と聞いて高尚・高次元を連想するのはおかしい。それじゃフィクションの中の大人 何言ってるのか主張がわからない
シンプソンとかいう変なアニメなんか誰も見てない 実際変なアニメだし。高尚・高次元という方向でケチが付くのは初めてだ 大人とか子供とかいうから分かりにくくなる
単におっさん向け青年向け十代向けでいいだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています