【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 61 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2017/02/02(木) 18:43:37.240
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 60
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1485652018/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0143名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:01:34.590
七尾は進化というかパクられたのを逆パクりしてるだけのように思える
0144名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:02:00.590
エロアニメはもしかしたらほんのちょっとだけ一般のおっちゃんを釣れてた可能性もあるけど
エロゲは終始オタ向けだと思うわ
0145名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:03:04.520
べっかんこうは初期カワタのような懐かしさを感じる必要以上に丸っこい輪郭だからじゃね
ああいう絵に萌えたのはオッさんしかおらん
0146名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:03:42.700
>>144
一般人が少女マンガみたいな絵で抜けるわけが無い
まだカスタムメイドあたりの劇画ちっくなやつならいけるだろうけど
0148名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:04:58.410
まあ、いまの20代が中高生の頃にラノベ挿絵、
しかも当時最も萌え路線を走ってたMFJ文庫でやってたのが
ゆずとサガプラの絵師だから、ルートとしては正しいかもしれん
0150名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:05:46.270
カスタムメイドじゃなかったわ
何だっけ3Dでリアルっぽい絵で出してたエロゲ
0152名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:07:34.510
>>135
カントクか…
0154名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:09:20.990
最近の若いのは特に金を渋るから俺らが若い頃みたいに毎月複数作買うとかしないからな
ゆずサガプラに流れ着いた若いのが他にも流れるってことはまずない
0155名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:10:13.950
うまく滑り込んだspriteは幸運だったということか
0156名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:12:45.550
購買力の高い中年オタに媚売ってた方が長期的に見ても儲かるんじゃね?
その中年オタが求めているものが学園モノ
やっぱオッサンならJKとキャッキャウフフしたいやん
0157名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:13:31.910
サガプラって結構売り上げ落ちていた気がしたけど
また盛り返したのか?
0158名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:14:03.340
40代の俺でもほんたにかなえはなんかスッと心に馴染んでくるんだな
特にラノベの本人塗りのは
ラノベは20歳過ぎから全然読んでないんだが
0159名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:14:30.680
異世界、異世界いうけど、おっさんにとってはリア充学園だって異世界だからなw
0162名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:15:49.020
>>154
でも若い人たちは何故かグッズ代は惜しむこと無く使う
イベントいくとspriteの若者の行列が凄い
0164名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:18:11.500
なぜかも何も本体は割ってグッズはSNSコスパ高いからに決まってるからだろ
0166名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:19:15.820
ゆとりより下の世代は興味の視野が非常に狭くて興味持ったものに対してはとことんのめり込むからな
本当の意味でのオタク的要素を持ってる
0169名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:20:03.770
だってグッズの物販は流通や小売に中間搾取されないもん
そら儲かる罠
0170名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:20:24.090
それで本体を無料で配ってグッズで儲けようとしても無駄だったがな
0173名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:22:52.660
>>166
スルー能力も凄い
気に入らないモノは一瞬で視界から消し去る能力を持ってる
0174名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:23:14.340
田舎に引きこもってるマイルドヤンキーがエロゲなんかに興味持つわけ無いだろ
0176名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:24:11.290
今のオタクはイナゴだと言ってるところはダメ
ただ選ばれなかっただけ
0177名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:25:14.930
>>166
団塊、団塊Jr、団塊孫の隙間世代ってそんな感じだな
80年代アイドルブームなんてまさにそういうやつらばかりだったみたいだし
0178名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:25:59.390
>>174
あ た り ま え だ
0181名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:28:10.930
今現在はオタク文化は容認こそされてるが、積極的にオタになろうという人間は減った感じがする
大洗の祭りでも画像見る限りオッサンばかりだったし
0182名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:29:15.730
今の萌えアニメの主流はやっぱりごちうさとかああいう感じじゃないのか?
今期ならうららか
0184名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:30:38.900
最近は女オタが激増してるって話だぞ
アニメ円盤売上の上位がイケメン動物園ばかり
0186名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:32:18.720
>>182
だとすると、しゅがてんあたり大当たりせんとおかしいんだけどな
ごちうさ同人で超人気な絵師だし

でも上で言われてる通り、萌えアニメの主流とエロゲの主流派はズレてるからね
0188名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:34:54.890
>>186
見てみたけどうめてんてーの個性をなくしたような絵だった
売れないわこりゃ
0189名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:36:26.060
今の萌えの代表はガールズパンツァーとラブライブ
あれを模倣しとけば外れない、エロゲでもアニメでもね
0190名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:36:35.990
エロゲはサブカルの中でも常時マイノリティなんだから今更他所に客取られる心配しても無駄だよ
ソシャゲ人気バブルも崩壊するだろ
0192名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:37:46.300
>>184
昔っからオタには女が多いよ
女性向けアニメの市場が確立しつつあるって話なだけで
0194名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:40:15.720
ことしは前年比30%減期待できるのかな?
衰退民としてはそこに期待
0197名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:42:55.380
>>194
去年は1月2月とヒット作出てたけど、今年の1月2月は不作だから多分狙えるんじゃね?
0199名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:47:12.810
去年の9月あたりからずっと干ばつ続きだからな
2月も3月もラインナップ見る限り期待できないし今年はひどいことになりそう
0200名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:48:23.770
アイテムガチャが登場してもう12年
そこからここまで成長してきたことを思えばソシャゲが滅ぶにはあと12年かかると見ていいだろう
12年どうやって耐える?
0202名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:50:34.950
ソシャゲはスマホと一蓮托生だから
スマホの進化でたぶん死ぬ
ネトゲと同じ未来
0203名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:50:38.810
ミマス芸人がプロテクトで炎上してたころがまだ可愛く見える昨今のエロゲ事情
0204名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:50:41.240
エロゲーヲタって平均年間4万も使うらしいな
流石ヲタクと言うべきか、他の娯楽と比べて突出してるよね
若者にスルーされたら業界的にいつまで持つんだろう
0205名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:51:52.940
今更スマホはなくならないだろうし、性能進化も頭打ちだから今後はより安価になっていくだけだろうから、もっと身近になるよ
0206名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:53:17.370
は?突出して少ないだろ
旅行一回でそれぐらいだし
ガンプラだって何万のが売れてる
ソシャガチャ廃になると1イベント(毎週ある)でとぶ
0208名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:55:05.220
三舛のところもいい加減メインブランドでゲーム出せよ
何だ?今更あかべぇそふとつぅを名乗れるだけのゲームを出す自信も能力も無いってことか?
0209名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:55:14.610
>>192
女オタは男の明確な序列社会と違ってスクールカーストによる迫害&粛清がないからな
底辺を黙らせ発言権と居場所をもぎ取るってのが起こらない

昭和末期は都会の学校だと男のオタなんてクラスに二人おればいい方で他クラスまでお邪魔してつるむってのが人目もあり中々できなかった
女は漫研なりアニメ同好会なり入っちゃえば大量の同性による同志で学年越えた仲間もすぐにできる

大学行った途端に虹オタスッパリ辞めた男の旧友を一人知ってる
上記の体験もありおそらく進学とともに仲間がいなくなって虹オタ続けるのが心底嫌になったんだろう
0212名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:57:37.250
平均年間4万って年に新作4本しかやってないのか
実際そんなもんだろうな
0214名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:59:15.380
毎月1本欲しいのがあったとも言えるよね
0216名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:59:26.310
そんな客層相手に好きなエロゲ5本挙げてくださいなんて言ったってアンケート成立しないよな
5本やってないのに好きも嫌いもあるかって話だ
ベストエロゲははなから少数派の宴でしかなかった
0217名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 22:59:46.270
>>201
このラインナップみて1本でも欲しいと思えるか?
タイトルからして酷いぞこれ
0218名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:00:51.810
新作4本ならそんなもんだろ
基本中古で回してお気に入りだけ新作で買うって普通じゃね?
0219名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:01:06.990
まぁアニメイトとか昔から女ばかりだしあんま変わっていないかも知れん
コミケだって始まった当初から女のための祭りだろ
0220名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:01:25.270
>>205
ソシャゲはスマホ普及期における中途半端な代替でしかないと思うんだよ
PCでネトゲに代わってSTREAMのリッチなオープンワールドをはじめとするゲームが主流になりつつあるように
環境が整備されれば中途半端なゲームの代用品は駆逐気味になっていくと思う

ネトゲやソシャゲに求められるコミュニケーション要求は
もっと別のところへ吸収されていくだろうし
0221名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:01:30.410
知らないメーカーばかり、知ってるメーカーでも地雷で有名な戯画とかminoriだから欲しいとは思えない
0222名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:03:57.100
>PCでネトゲに代わってSTREAMのリッチなオープンワールドをはじめとするゲームが主流になりつつあるように
どう考えてもロースペネトゲやってたやつがソシャゲに移動しただけなんだが……
0224名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:05:45.820
ソシャゲも基本エロゲみたいな紙芝居だし、日本市場に特化したガラパゴスで海外に通用する要素ないから将来が有望とは思えんがな
海外で通用するとしてもせいぜい文化の似てる韓国ぐらいしかない
0225名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:07:03.310
海外はガチャは規制で使えないがスタミナ資源課金の殴り合いなのは変わらない
0226名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:07:04.650
韓国もガチャ犠牲済だしそもそもあっこはe-sports先進国
ネトゲの話で後進国のジャップと肩並べて比較するなんて失礼にあたるよ
0229名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:10:00.300
有名IPやメディアミックスでソーシャルやるなら価値はあるでしょ
零細エロゲ屋が突っ込んでも特に何もおこらなかった
エロゲー住民が大好きな流通()の投資が積極的じゃないの見れば分かるだろうに
ドル箱ならガンガン突っ込みますわな
0230名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:12:39.850
ガチャ規制一撃でペイラインが一挙に成立しなくなるのがソシャゲなわけで
ずっと危うい綱渡りではある
0231名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:12:44.250
任天堂を筆頭とする大手IPがこぞって参戦してるからな、ゲームすら作れない流通の出る幕ではない
0232名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:13:59.790
>>230
例の夫婦心中でろくに報道されなかったうえに野党もガチャ規制に乗り気なところが一切ない時点でそんな日はこない
外圧でもあれば別かもしれんけど
0236名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:15:48.040
安倍政権はカジノやりたがってるからな、それまでガチャ規制はまずない
0237名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:16:13.680
トランプがピンポイントでソシャゲ規制要求するなんてありえないしな
そんなことする前に日本からの輸入関税引き上げるだろ
0240名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:17:52.310
パチ業界はガチャはすげー気にはなってるけど悲願だったカジノ解禁が優先だからな
0241名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 23:18:40.890
>>238
逆だろ
カジノに流すためにガチャ規制は必要なんだろう
パチ規制と一緒の流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況