【曲だけ】2018年ベストエロゲソング投票スレッド【2/2(土)〆】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●投票期間
2019年1月19日(土)0:00 〜 2019年2月02日(土)23:59(日付が変わるまで有効)
●投票方法
2018年に発売されたエロゲに収録されているエロゲソングを6曲まで選んで投票しましょう。
細かいルール読むのが大変という方は投票例を参考にしつつ頑張ってください。
詳しいルールは>>2-6あたりに記述しましたので、なるべくルールを熟読した後、投票をお願いします。
●投票に関する質問
投票対象や投票方法での不明部分があれば、投票スレではなく企画スレでお願いします。
投票期間中の雑談等も投票終了までこちらを使用してください。終了後は投票スレでしていただいて大丈夫です。
ベストエロゲソング投票企画スレ Part5
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1515090071/
●重要
※下記PINKちゃんねるに書き込む前に表示される投稿確認画面の内容です。 投稿者は下記全てを承諾したものと扱います。
https://deleter.bbspink.com/wiki/wiki.cgi?page=CONFIRM
(ざっくり言うと、何かトラブルがあっても投稿者にクレームを言う権利は一切ないという事です)
投票結果について票数などのデータは自由に利用できますが、感想や総評などの記述はPinkちゃんねるが著作権を有します。
※投票者の方へお願い
・投票内容や感想は、「動画」や「個人のWebサイト」などに利用される可能性があることをご了承ください 。
※動画作成者・個人のWebサイトでデータ利用する方へお願い
・強制ではありませんが、データ利用する際はあくまで「個人の集計結果」とわかるように利用するのが望ましいです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ●投票対象曲
2018年1月1日〜2018年12月31日までに公式発売された成人男性向(18禁)ゲームソフトに収録されているボーカル曲、
およびそのゲームから派生したイメージソング・キャラクターソング等に投票が可能です。
・同人作品/フリーソフト/過去作の通常版、廉価版、リメイク等/DVD-PGに関する曲も全て含みます。
・これらに投票する際は集計者の負担を考慮し、タイトルの後に(通常版)(廉価版)(同人)などと表記して下さい。
また、当スレで未出の場合にはその作品が2017年に発売/発表された事を示すソースの提示をお願いします。
参考:2018年ソフト一覧 (聖封)
ttp://holyseal.net/cgi-bin/makerview.cgi?keydate=2018
※一部対象外の作品も含まれている可能性がありますので、投票する際にはテンプレをよく確認して下さい。
判断に迷うものは企画スレ等で事前に聞いていただければ可能な範囲で回答します。
●投票方法
・投票フォームに沿って「曲名」と「ゲーム名」を記入してください。
・曲名が分からない場合、〇〇のOPといった表現でも集計人が曲を特定できれば集計される可能性はありますが不確実です。
・自分がプレイしていない作品で使用された曲にも投票可能です。また、任意ですが、収録作品のプレイ状況を
プレイ済、途中までプレイした、未プレイ、積んでいる、を順に「完」「部」「未」「積」の分類で記入していただけると幸いです。
・曲の感想は任意ですが、投票する曲のうち最低一曲は感想を書いてください。
●加点
・投票した曲に対し、合計3点まで加点を行うことができます。ただし、1曲あたりの加点は2点までです。
●任意項目
・投票する際、よろしければベストエロゲソング投票参加回数、あなたのエロゲ歴、エロゲソング歴を記入してください。 ----------------------------
■曲名1/ゲーム名■+2
感想
■曲名2/ゲーム名■+1
感想
■曲名3/ゲーム名■
感想
■曲名4/ゲーム名■
感想
■曲名5/ゲーム名■
感想
■曲名6/ゲーム名■
感想
ベストエロゲソング投票参加回数 回目/エロゲ歴 年目/エロゲソング歴 年目
その他総評など
---------------------------- ●無効票について
以下の場合はすべての投票が無効になります。
・7曲以上投票した場合
・すべての曲への加点合計が4点以上になった場合
・1曲につき3点以上加点した場合
・BGM、非エロゲソングなどの非対象曲に投票した場合
・曲の感想、その他の感想・総評などが一切ない投票
・同一人物が2回以上投票した場合(投票ミスの修正を除く)
投票する場合は投票例にしたがって行うと間違いや集計漏れを防ぐことができますので、ご協力ください。
●投票失敗した場合
基本的にルールに反した投票は無効となりますが、その旨を記入した上で同じIDで再度投稿するか、
後述する企画スレでミスした旨を報告・修正すれば有効となる可能性があります。
なお、ミスの修正以外で投票した曲を変更することはできません。
●集計について
集計/発表は自由参加ですが下記の事項に留意して下さい。
・発表は投票終了後にしか行ってはいけません。投票期間中での発表は止めてください。
・発表時にはレスの先頭にどういった基準による集計か明示して下さい。
曲の順位は票数が多い順に決まり、同票の場合は加点数の多い曲が上位となります。 ●投票例
■鳥の詩/AIR/未■+2
エロゲソング史に輝く金字塔。一時期狂ったようにループ再生していたのが懐かしい。
■birthday eve/Sense Off/未■+1
これぞ全盛期I'veと言いたくなるカッコ良さ。前世紀の曲だけど人工知能の発展が進む今聴くとまた別の味わい。
■ナニカ/カナリア/未■
8分音符の怒涛の連撃。体感速度を増幅させて爽快に駆ける。
■time cupsule 〜夢色の玉手箱〜/幼なじみ/未■
あどけない雰囲気の歌声が可愛らしい。不器用に綴られる想いが心に響く。
■Littlestone/まじかる☆アンティーク/未■
ベストエロゲー投票ではkeyとともに外されてしまったLeaf。せめて曲だけでも名前を。
■楽園への翼 〜Go To Heaven〜/尽くしてあげちゃう2 〜何でもしちゃうの〜/未■
ドラヴュランスの曲も甲乙付けがたい陣容。コーラスでも活躍する齋藤紀子さんの声が素敵。
ベストエロゲソング投票参加回数 9回目/エロゲ歴 19年目/エロゲソング歴 19年目
その他総評など
年代がだいぶ遡ってきてしまいました。未プレイばかりでごめんなさい。 ※本スレはエロゲ「ソング」の気に入った曲を投票するスレです。
「エロゲー」の気に入った作品を投票するスレは下のスレですので、そちらでお願いします。
【第3〜4土曜迄】2018年ベストエロゲー投票スレッド
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1547820546 ■鳥の詩/AIR/未■+2
投票例にある「未」というのは無視してください。
去年までゲームプレイ済・未プレイなどを記載していましたが
簡略化のため今年から記載しなくてよくなりました ■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■+2
あんなゲームにこんな曲つくとは思わないからびっくりだよ
その衝撃を維持したまま無事にベストエロゲソングです
■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■+1
テレプシコーラに一生懸命な彼ら彼女らを称える歌
終わってから聴くともっと好きになるのはエロゲソングあるある
■友愛進化論/ずっと前から女子でした■
幼なじみ好きは必聴
ありもしない幼なじみとの日々を思い浮かべて♡ずきゅーんです
■ConnectHeart/ココロが繋ぐ恋標■
夢乃ゆきの幻影を追わされていたhana氏がようやく巡り合えた彼女だけの曲
fullの作りこみが素晴らしいのでサントラ買いましょう
■非実在系女子達はどうすりゃいいですか?/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
お願いお願い壊れちゃう(僕の頭が)
電波ソング…電波ソングなのかこれは…?
■May day+/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
ぬきたしを爽やかに締める曲
めでたしめでたし、ですね
ベストエロゲソング投票参加回数:4回目/エロゲ歴:9年目/エロゲソング歴:11年目
【総評】
ぬきたし&藍月なくる大好きおじさんみたいになってる
サマポケがエロゲだったらベスト2がOPとノーマルEDだったかもしれない ■スロースターター/添いカノ■+2
今年のイチ押し。上間江望は歌が上手いなぁ
■お約束→ハッピーエンド!/てんぷれっ!!■+1
Rin'caさん大好きです
■Future one Sparkle/君と目覚める幾つかの方法■
Rin'caさんその2
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■
堀江晶太はいい曲作るわ
■Magical Girl☆Conflict/宿星のガールフレンド■
一度聴いたら耳に残る
■FrameOver/縁りて此の葉は紅に■
Kicco節が聞いている良曲
ベストエロゲソング投票参加回数 2回目/エロゲ歴 7年目/エロゲソング歴7年目 ■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■+2
正直作品補正バリバリあると思う。でもやっぱりいい。作品と合わさって一番好きな曲になった
■You know me, I know you/未来ラジオと人工鳩■+1
サンプル聴いたその瞬間に惚れ込んだ。明るさの中に切なさが滲むいいED曲
■信じて in my heart/君とつながる恋フラグ■
一番高まるのはこれ。聴いてて心地よいし楽しい
■きゃらぶれーしょん!/きゃらぶれーしょん! 〜乙女は恋してキャラぶれる〜■
これを聴いてるとなんだかワクワクしちゃう
■Rhapsodic Phantom/ラプソディック・ホリデイ■
ちょっと古臭いメロディがツボ。イントロからテンション上がる
■夜明けの虹を越えて/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■
しっとり系の曲では一番刺さった。ノスタルジーを刺激される
【総評】
今回自分の投票はOPが多めだけど、その中で好きになったEDはまた格別だなとなりましたね ■ひとひらの、だいすきを、/はるとゆき、■+2
2018どころかここ数年で考えても一番好きだと思えた曲。
作品に合った曲調や歌詞が素晴らしく、曲だけでもすごく好きですが、作品との相乗効果でより好きになりました。
■はばたき/バタフライシーカー■+1
作品の余韻に合っていて、この曲以外考えられないくらい良かったED曲でした。
■ふわり恋模様/かりぐらし恋愛■
■Future Ribbon/まおてん■
■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■
ベストエロゲソング投票参加回数:2回目/エロゲ歴:12年目/エロゲソング歴:12年目 ■コールドボイス/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■+2
遥かな空を越えて聞こえる君の音
ずっとリピートできる
■Magical Girl☆Conflict/宿星のガールフレンド■+1
テンション上がる
■lnnocent Desire/神待ちサナちゃん■
本当の私は何処?
■柄鴉の綿/未来ラジオと人工鳩■
よし買おう!と即決させるほどの威力があった
■Ancient Guardian/封緘のグラセスタ■
エウの曲はなんか好き
■夜明けの虹を越えて/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■
ゲーム内容を踏まえて聴くと泣ける
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:4年目/エロゲソング歴:6年目
【総評】
今年初参加。他にもまだまだいい曲多い
迷ったけどこの6曲にしました ■ROUTE 66/ゴッドシスターズ■+1
感想 mmeでは珍しいラップ調の曲。MMEのこれからに期待
■Magenta Tear/働くオトナの恋愛事情2■+1
感想 シリーズで1番好きな曲です
■Little wing/ひとつ屋根の、ツバサの下で■ +1
■ひとひらの、だいすきを、/はるとゆき、■
■星霜の轍/消えた世界と月と少女-The world was prayed by the girl living a thousand years-■
■星と恋するコンチェルト/宿星のガールフレンド2■
ベストエロゲソング投票参加回数 2回目/エロゲ歴 4年目/エロゲソング歴 6年目
今年は名曲が埋もれないように投票しました ■血狂穢喰/虚空のバロック■+1
樋口秀樹氏の本気を見た感じ。これは白唇にはイメージミスマッチだよなー、という事かどうか知らんけどヴォーカルはAyumi.嬢なワケだが、バッチリじゃないでしょうか。
■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■+1
ネタみたいなエロゲでこんな曲が含まれてんのかよ。さすがはエロゲソング。夢乃ゆき嬢の今までのイメージを破ったと言う意味で貴重な曲だと思う。いくぞ、エンゲージ!!!(゚∀゚)
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■+1
正に中毒ソング。ファーストインプレッションは何とも思わなかったんだが、聴いてるうちにその魅力にずぶずぬと沈み込んでしまった。ラブコメ萌えゲーの見本みたいな曲なんだが…いいものはいいのだ!!!
■Innocent Desire/神待ちサナちゃん■
歌姫の歌唱力もあると思うが、歌詞の内容がなかなか心をえぐる。生まれた時から積んでるとかギブアップとかどうだっていいとか誰にも望まれないとか。ホントの私はどこーーーわかんないわかんないーーーー( ;∀;)
■sludge/イケナイ子作り5 〜隣に越してきた人妻とイケナイSEX〜■
solfaは最初違和感があったが、最近はいい感じに馴染んできた。ベストエロゲソング投票でリョジョークゲーはあんまり振るわない印象があるけど、個人的には絶対に外せないジャンル。
■BACK OF HEARTS/雲上のフェアリーテイル■
なんか全体を見渡すと異端な立ち位置なんだが、これが含まれてないとイマイチ落ち着かないという不思議な魅力を持った曲。途中にはさまれるラップもそんなに気にならないしおk。
ベストエロゲソング投票参加回数:2回目/エロゲ歴:数十年目/エロゲソング歴:数十年目
【総評】
意図したワケではないんだが、上半期から3曲、下半期から3曲と公平(?)な選曲になった。今年は突出して「血狂穢喰」がすばらすぃ印象だけど、小技の効いた曲も多くて結構レベル高かったんじゃないかな。
しかし投票数すくなくない???今日が投票スタート日だししょーがないのか??? ■信じて in my heart/君とつながる恋フラグ■+2
個人的に2018年の1位。この曲に投票したくて今回初参加。Bメロの歌詞が特にかわいくて好き。
■君に花/その花が咲いたら、また僕は君に出逢う■+1
個人的に2018年の名曲枠
■白き闇のアラベスク/バタフライシーカー■
ミステリアスなイントロがいい
■Innocent Desire/神待ちサナちゃん■
ダークなDucaたまらん
■Time is/出会って5分は俺のもの!時間停止と不可避な運命■
いつもより少し高めな声のDucaも最高
■Magenta Tear/働くオトナの恋愛事情 2■
2でも引き続きアダルティーな曲で聴き惚れる
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:6年目/エロゲソング歴:6年目 ■Innocent Desire/神待ちサナちゃん■+1
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■
■BACK OF HEARTS/雲上のフェアリーテイル■+1
■Magenta Tear/働くオトナの恋愛事情 2■+1
■ROUTE 66/ゴッドシスターズ■
■realization/Deep One -ディープワン-■
ベストエロゲソング投票参加回数:2回目/エロゲ歴:12年目/エロゲソング歴:12年目 >>11
すいません、修正します。
■Sympathy/RIDDLE JOKER■+2
在原七海ちゃん可愛い。くすはらゆいさんの歌声最高
■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■+1
正直作品補正バリバリあると思う。でもやっぱりいい。作品と合わさって好きな曲に
■You know me, I know you/未来ラジオと人工鳩■
サンプル聴いたその瞬間に惚れ込んだ。明るさの中に切なさが滲むいいED曲
■信じて in my heart/君とつながる恋フラグ■
一番高まるのはこれ。聴いてて心地よいし楽しい
■きゃらぶれーしょん!/きゃらぶれーしょん! 〜乙女は恋してキャラぶれる〜■
これを聴いてるとなんだかワクワクしちゃう
■Rhapsodic Phantom/ラプソディック・ホリデイ■
ちょっと古臭いメロディがツボ。イントロからテンション上がる
【総評】
ポップな曲多めで、バラードやロック調な曲はあまり入らなかった自分の投票って感じ ■言の葉舞い散る夏の風鈴/言の葉舞い散る夏の風鈴■+2
爽やかで本編にとてもあっていた。
■想いは言の葉にのせて/言の葉舞い散る夏の風鈴■+1
プレイ後号泣。卒業式で聴きたい。
■あまえんぼ/甘園ぼ 〜二人だけのヒミツの遊び〜■
可愛らしく何度も聴ける。
■絶望フラグメント/バタフライシーカー 〜カオス・ナイトメア〜■
さわやかな曲が多いイメージだが意外性という意味でよかった。
■燎火のフォルトゥナ/真・恋姫†夢想-革命- 孫呉の血脈■
声がとてもよい。曲もとても良い。
■Lovin_ You/乙女が結ぶ月夜の煌めき■
榊原ゆいの声がまず好きなので。 ■raspberry cube/ラズベリーキューブ■+2
不倫野郎だけど曲は素敵...
■Melt Together/二人と始める打算的なラブコメ■+1
Airi好き本当はサマポケ曲に入れたかったけど...
■I know! Harmony/IxSHE Tell■
途中のキャラ?の掛け声に惹かれ
■血狂穢喰/虚空のバロック■
lightの曲あんまり好きではないけど珍しくいいと思った
■treasure pleasure/キュリオディーラー■
ntr系のゲームの曲かと思った
■Rhapsodic Phantom/ラプソディック・ホリデイ■
曲はいいのにoppvが安っぽくて草生えた
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:1年目/エロゲソング歴:6年目
【総評】
本当はサマポケあたりの曲が好きだったが18禁じゃなくて残念
やっと大学生になったので初参加
投票数少なすぎ... 今の若い子は超危機回避するらしい
某中古屋の店長に聞いたが、今の子たちは繊細で
店員がいるとマジ寄ってこない。離れると売れるから需要はあるので
信用第一かつ価格や状態を騙さず誠実にやってるとのこと
基本不必要なコミュが嫌で、トラブルを回避したい子が多いらしい
だから掲示板でも自演や喧嘩とかあったり、感じとったら
書き込まずに他の楽しそうなSNSとかへ行くかもな ■Innocent Desire/神待ちサナちゃん■+2
感想
発売前に就活で苦しかった時に聞いて衝撃を受けた一曲
「本当の私はどこ?」
この歌詞に惚れ込んで日付が変わってすぐにこの曲をDL販売で買ったのはいい思い出
■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■+1
感想
正直作品補正もかなり強いと思うけど明るくてどこか儚い雰囲気はパラレログラムという作品をよく表せているともう
■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
感想
ぬきたしという作品をここまで広めた最大の功労者
馬鹿な世界観とそこで真剣に生きる主人公達の戦いの雰囲気がよく出ている ■コールドボイス/アメイジング・グレイス-What color is your attribute?-■
感想
アメイジング・グレイスという言葉にぴったりな一曲
各ヒロイン達の名前も随所に入っており作品で語られる願いを祈るような印象がマッチしており非常に好き
■rasberry cube/ラズベリーキューブ ■
感想
明るくテンポの速い曲でありながら歌詞に込められた恋する女の子の感情がよく表れていて好きだった
作品のコメディ調ながら少しずつヒロインとの関係を深めていく様子と合っていたと思う
■Pure Circuit/君と目覚める幾つかの方法■
感想
沢山のものを失ってしまった女の子が沢山の優しさに支えられながら少しずつ前に進んでいく姿をよく表せていたのではないだろうか
ぜひフルも聞いてほしい
ベストエロゲソング投票参加回数 1回目/エロゲ歴 2年目/エロゲソング歴 2年目
その他総評など
初参加です
少しでも界隈を盛り上げる一助になれるよう投票させていただきました
エロゲソングに関しては本当に悩みました
今回選ばなかった以外にも君に花、Time is、ゆびきり、夜明けの虹を超えて、夏色ラムネ、その他にも色々選びたい曲はありましたが涙を飲んでこの6曲で
サマポケの曲も選びたかったな… ■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■+2
■Shangri-la/少女グラフィティ■+1
■Motto! Real Situation!!!/リアルエロゲシチュエーション! H×3■
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■
■Innocent Desire/神待ちサナちゃん■
■to hope to despair/あくまで、これは〜の物語■
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:10年目/エロゲソング歴:10年目 ■raspberry cube/ラズベリーキューブ■
テンションが上がる曲。松下さんのアップテンポな曲がめちゃめちゃ好き。
■ふわり恋模様/かりぐらし恋愛■+1
良曲。何度も聞きたくなる。
■Magical Girl☆Conflict/宿星のガールフレンド -the destiny star of girlfriend-■
初めて聞いた時超がつくほどハイテンションになった。fullが欲しい。
■非実在系女子達はどうすりゃいいですか?/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
バカっぽい(褒め言葉)。ラスサビが好き。
■ヒットコール!/ラズベリーキューブ■+2
OPの陰に隠れてしまっている感が否めないがことしで一番好きな曲。
【総評】
上半期は個人的に好きな曲が少なくどうなるかと思ったが、後半になって好きな曲が一気に増えたように感じた。 ■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■+2
Bメロからサビ頭までの盛り上がりとラスサビが本当に気に入ってる
■非実在系女子達はどうすりゃいいですか?/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
デーンデーンデーンデーンデデッデデデッデデデッ
合いの手の様に入るサンバホイッスルが好き
■ゆびきり/RIDDLE JOKER■
■栖鴉の綿/未来ラジオと人工鳩■+1
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:2年目/エエロゲソング歴:2年目 ■アカリノアリカ/縁りて此の葉は紅に■+2
バイオリンが入ってるのが好印象
DEARDROPSをふと思い出しました
Kiccoさんの格好いい歌声と格好いいメロディがマッチしてると思いました
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■+1
サビの疾走感がいい
松下さんはテンポ速めの可愛い感じの曲が合う
■BACK OF HEARTS/雲上のフェアリーテイル■
mo2さんのポップでおしゃれなメロディが好きなので
特に、2番出だしのラップ調の部分が聞いてて気持ちいい
■お約束→ハッピーエンド/てんぷれっ!!■
Rin'caは最近出てきた歌手だと一番推してるのもあって、曲も自然と評価が高くなってます
メロディはゲームタイトル同様てんぷれ、王道な感じがしました
それと、歌うのは意外と難しそうな曲だなあと思いました
■realization/Deep one■
佐々木李子さんがエロゲソングデビュー?は結構びっくりしましたね
Aメロの静けさが際立っていた印象
これからもエロゲでも歌っていって欲しい
■Dear you/勇者と魔王と、魔女のカフェ■
Ducaさんのバラードが大好きなので
Ducaさんのバラード曲が最近減ってる気がする
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:4年目/:エロゲソング歴12年目
【総評】
今年は、エロゲソングが特に小粒だったかなぁと
いいなと思う曲は多いけれど、これだっ!という曲が個人的にはなかった ■Ocean Topaz/ぱらだいすお〜しゃん■+2
ゲームは未プレイですが、曲に一目惚れしちゃいました・・・
恐らくあまり知名度が無い曲だと思うので、これを機に耳に入る人が増えると嬉しいです。
■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?/■+1
今年ハマったエロゲを代表する曲
一見作品に合ってないように見えて、世界観そのまんまな曲で大好きです。
■コールドボイス/アメイジング・グレイス-What color is your attribute?-■
今年ハマったエロゲを代表する曲 part2
プレイ時期に合わせてクリスマスに聞きまくってました。冬を代表する曲になれば良いなぁ・・・
■May day+/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
まさに締めくくりに相応しい曲でした。プレイ後の良い余韻に浸れます。
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:8年目/エロゲソング歴:8年目 ■BACK OF HEARTS/雲上のフェアリーテイル■+1
曇っていた気分を吹っ飛ばすような自由な曲。落ち込んでいた時に聴くと、心が晴れてくるような気がする。
■コールドボイス/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■+1
冬というテーマと佐倉紗織の砂糖のような声が非常にマッチしている。最後のイントロが特にave;newらしいなと思う。
■星と恋するコンチェルト/宿星のガールフレンド2 -the destiny star of girlfriend-■+1
主人公とマーヤの恋愛を表したような曲。こういう幻想的なアマアマな恋愛をしてみたかったと思ってしまう程、末期になる曲。
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:8年目/エロゲソング歴:8年目
【総評】
特にありません。ありがとうございました。 ■raspberry cube/ラズベリーキューブ■+1
今年の曲の中では一番好きです。
堀江さんと松下さんの組み合わせいいなぁ。
■astral ability/RIDDLE JOKER■+1
ゆずソフト始めてのデュエットということで。
力強い歌声がいいですね。
■BACK OF HEARTS/雲上のフェアリーテイル■
■Pure Circuit/君と目覚める幾つかの方法■
■夏色ラムネ/夏色ラムネ■
■PERFECT GIRL/RIDDLE JOKER■+1
声優枠
沢澤さんの声を聴くと脳が溶けます。
あやせのPAD有り無しが曲で表現されてて面白いので是非。
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:3年目/エロゲソング歴:3年目
【総評】
他にもいい曲が多くて悩みましたがこの6曲に。
やっぱエロゲソングいいよね。 ■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■+2<br>
1stOPとのギャップがすごい、これを見て購入を決意した。<br><br>
■Magical Girl☆Conflict/宿星のガールフレンド -the destiny star of girlfriend-■+1<br>
キャッチーで一度聴いたら忘れない曲、イントロアウトロが大好き。<br><br>
■Magenta Tear/働くオトナの恋愛事情2■<br>
ジャジーでエレガントな1曲、相変わらずしもつきんの声質は素晴らしい。<br><br>
■Shangri-la/少女グラフィティ■<br>
エロゲの曲とは思えない楽曲、一目惚れだった。<br><br>
■Night Magic Fire/カスタムオーダーメイド3D2■<br>
曲よしダンスよしストーリーよしで色々合わせて好きになれた曲。<br><br>
■astral ability/RIDDLE JOKER■<br>
仄かに香る古臭さが良い感じ、ボーカルが豪華。<br><br>
総評<br>
エロゲ歴は浅い身ですが、本当に良い曲ばかりで選んでいて楽しかったです。 ■Magical Girl☆Conflict/宿星のガールフレンド -the destiny star of girlfriend-■+1
松下さんの曲は中毒性高すぎる。
■コールドボイス/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■+1
作品によくマッチしている。
ヒロインの名前が入ってるのも好き。
■栖鴉の綿/未来ラジオと人工鳩■+1
去年のバラードの中で一番好き。
■非実在系女子達はどうすりゃいいですか?/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
■Night Magic Fire/カスタムオーダーメイド3D2■
■唇*シンメトリー/メルキス■
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:12年目/エロゲソング歴:12年目 ■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■+2
今年一大フィーバーを起こしたぬきたしの主題歌
それまでの下ネタギャグのような展開から王道的なバトル展開への転換点として凄い印象的だった
この曲を聞くだけでテンション上がりまくりで素晴らしかった
まさに今年のぬきたしの勢いをそのまま表した曲とも言えるだろう
■コールドボイス/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■+1
今アメグレの曲にふさわしいとてもきれいな曲である
冬のエロゲソングの一つの名曲入りしたと言えるだろう
作品にもとても合った曲調も好評価
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■
ノリの良いアップテンポの曲がとても良かった
ワガハイと同じように気分を明るくしてくれる曲を次々と出してくれてありがたい ■アカリノアリカ/縁りて此の葉は紅に■
正直言うと作品は未プレイ
だが、そんなの関係なく投票したくなってしまった曲がこれだ。
格好良い曲調と歌声に思わず引き込まれずにいられない、そんな逸品だった
■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■
青春スポ根物らしい爽やかな曲だった
特にサビの部分はこの作品の対決部分をよく表している
手に汗を握ってプレイしたことを思い出させてくれる、良い曲だった
■ふわり恋模様/かりぐらし恋愛■
この作品にとてもあった良曲
はなさんが紡ぎ出す歌声から歌詞は終始明るいイチャラブゲーだったこの作品にふさわしい曲であった 毎年毎年良曲を産み出してくれるエロゲー会社には頭が上がらない
今年も正直6曲に選ぶのはきつかった
全年齢もあればアルカテイル達も入ってきていたため、更に迷っていたことだろう
曲も作品を彩る大事な一部分であることは間違えないので、1ユーザーとして応援していく所存である
ベストエロゲソング投票参加回数:3回目/エロゲ歴:9年目/エロゲソング歴:9年目 ■Please Please Eat me/ラズベリーキューブ■+2
「ずっと待ってたよ 大好きな気持ちに 気づいたの少しずつ」
初めて聞いた時から"あっこの曲ヤバい絶対好きだわ"と感じられた名曲
どこがどういう理由でこの曲が好きとか、もうそういう理屈じゃなく
純粋に好きだと感じたから好きになったので上手く説明できないのがもどかしい。とにかく個人的な今年のトップ
■コールドボイス/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■+1
ぶっちゃけゲーム補正かかってるけど間違いなく神曲
ED後にもう一度この曲を聞くと明るい曲なのに感傷的になれる不思議
まさに明けない夜などない
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■
堀江票
堀江は嫌いだけど堀江の作る曲は好き定期
■オープニングセレモニー/IxSHE Tell■
曲を聞いてから気になってゲームを買ったくらいに好き
■夜明けの虹を越えて/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■
愛しの君へ、開けない聖夜の祝福を――――
そんなキザったらしいキャッチコピーにふさわしい名曲
アメイジンググレイスという話の終わりを締めくくる為にあるような曲でした
■非実在系女子達はどうすりゃいいですか?/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
1stOPと2ndOPどっちに投票しようか迷った結果こっちに
フルにこそこの曲の真価はあると勝手に思ってる
総評…というか感想
まだ投票の参加は3年目だけどホントに毎年いい曲が多すぎて絞るのが大変
今年はアップテンポの曲にばかり投票が偏ってしまったけど正直こればかりは時代な気もする
平成も終わるしランスも本編完結したしいろんなメーカーが終わったりしたけどそれでも私はエロゲを続けるしエロゲソングを聴き続けるよ
あと投票ヘルパーほんとありがとうございます ■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?/完■+2
感想
タイトルからもシナリオからも想像出来ないくらいカッコいい。一発で持っていかれました
■ソラノキオク/9-nine- そらいろそらうたそらのおと/完■+1
感想
米倉千尋その1。作品とマッチしていてとてもかっこいいです。
■ここにある空/9-nine- そらいろそらうたそらのおと/完■
感想
米倉千尋その2。かっこいいがすぎる。
■raspberry cube/ラズベリーキューブ/完■
感想
作品は期待はずれだったけど、OPは爽快感マシマシで大好きです。
■Summer Amulet/ろけらぶ -Location Love- 同棲×後輩/完■
感想
2018年のDucaの中で一番好きな曲。サビが聞いていて気持ちいい
■Sympathy/RIDDLE JOKER/完■
感想
在原七海になりてぇ…
ベストエロゲソング投票参加回数 1回目/エロゲ歴 6年目/エロゲソング歴 10年目
その他総評など
好きな曲が多くて悩みました。来年もいい曲がいっぱい出そう(さくら、もゆとかね)なので楽しみです ■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■+2
爽やかながらもどこか切ないメロディと藍月なくるさんの舞うような歌唱がベストマッチ。
特にサビが好みでした。AメロBメロの溜めを開放して一気に広がっていく感じは、まさに空を飛んでいるかのようでした。ラスサビの変形部分とか堪りません。
Bメロ終わりの転調とか全体的に韻が踏まれていたりとか、細かいところまで凝っていてほんと凄い曲だなと。
また、ショート版も良かったけど、フルで完全に化けた曲でもあると思います。
「憧れたのはその未来」
わたしだって、あんな風に飛んでみたい。
1番の歌詞からは、その願いを叶えるべく過酷な環境に飛び込んだ柚が、血のにじむような努力の果てに夢の空へ辿り着いた姿が連想されました。
そこで満足するのではなく、さらに上を目指す姿は眩しく、とても前向きな印象を受けました。
そして2番。ここからは涙無しに聴くことはできませんでした。
「対象の姿間違い探して」
「誰かへの気持ちに矛盾問う空の下」
「囚われたのはその過去だ」
柚を最初に見た時の歩・里亜・玻璃が受けた衝撃や、里亜・玻璃・ほたるの空を飛ぶ事への葛藤が見えます。過去を背負って飛ぶ彼女たちの姿は時に痛々しさすら感じました。
3番。
「置き去った時間の続きを結んでゆく」
仲間との交流やライバル達との試合を経て、それぞれがそれぞれの過去を乗り越え、勝利のために必死に空を飛ぶ姿が目に浮かぶようでした。
この境地に至るまで、どれだけの苦悩があっただろうか。止まっていた時計の針を進めた彼女たちの成長と強さに、ただただ感動しました。
プレイ後に曲を聴いてゲーム本編の余韻に浸れるっていうのもエロゲソングならではの魅力の一つだなと、改めて思わされる曲でした。 ■May day+/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■+1
大団円を迎えたその後、新しい日常がまだ馴染んではいないけれど騒がしくも平和な日常を過ごして行くんだろうなと言う静かなワクワク感と、怒涛の日々を終えた、祭りの後のような寂寥感を同時に感じます。
「just I'm happy as a clam」
最後まで信念を貫き通した主人公たちはもちろん、良くも悪くも青藍島に翻弄されたSSの娘たちのこれからが明るいものでありますようにと願いたくなる曲でした。
雪さんのグルーヴ感のある歌唱も相まって、余韻に浸れる素晴らしいED曲でした。
また、今度一般発売されるサントラのジャケットがこの曲のイメージを素晴らしいまでに表現していて、初めてジャケ絵見た時は涙腺緩みました。
ちなみにこのサントラ、May day+に勝るとも劣らない名曲である、非実在系女子達はどうすりゃいいですか?・THE APPLE IS CAST!のOP2曲と、
Sentence knowやDirty funny schoolといった珠玉のBGMも収録されるので、ジャケ見て気になった方は是非。
Amazonでも買えるのでお求めになりやすいかと(ステマ)
なんかぬきたし楽曲の総評になってしまった感もありますねこれ…
■Ocean Topaz/ぱらだいすお〜しゃん■
一番好きなタイプのave;new feat.佐倉紗織。ずいぶん久しぶりのタイアップ曲で、やっと来たかとほんとに嬉しかった。
「Destination is everywhere」
いかにも冒険の始まりといった感じで、最初からワクワクさせられます。
そしてそのまま波に乗るが如く、時に静かに時に激しく。起伏のある聴いていて面白い曲でした。
また、一音一音が流れるようでいて、はっきり聴こえるってのも凄いなと。
アップテンポで、佐倉さんの唯一無二の歌声がキラキラシンセで彩られている、これぞave;new feat.佐倉紗織!って感じの曲でした。
電波に振り切った曲やシリアスな曲も良いですが、正直このラインの曲堪りません。 ■さくらうららか、はらひらり/カスタムオーダーメイド3D2■
そこはかとない色気があるイントロから、うって変わって柔らかい春を感じるAメロ、さらに春が深まり色づいていくようなBメロ。
また、音自体はかなりデジタルチックなのにどことなく和のニュアンスがあることも相まって、大正ロマン的な雰囲気を感じます。
「はらりひらり舞い上がる あなたの夢の花びら」
サビの始まりの歌詞ですが、まさにさくらが開花したかのようなメロディーラインは美しいの一言。
さくらのイメージとして、新しい出会いへの期待と不安が良く表現されていると思います。
また、この曲は絶対フルで化けると思うので、そういった期待も込めて選出しました。
早くCD出ないかな。
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■
毎年のように堀江晶太天才だなって思ってるけど今年も例に漏れずでした。
ベースラインがやばすぎる。1番のAメロBメロ聴いた時は衝撃的でした。ギターの音色と合わさって、アップテンポなのにどこかしっとりとした雰囲気でとにかくすげえと。
2番は2番でパターンが変わり、刻むような演奏でよりリズミカルだしで、語ろうにも私の語彙では追い着きませんでした。
この曲に合わせ切ったボーカルの松下さんも流石でした。結構文章的な歌詞だと思うのですが、しっかりメロディに沿って歌われているし、それでいて表現豊かで完成度高すぎませんかと。
特に2番のAメロなんて「つづけ step!」で聴いてるこちらまでステップ踏んじゃうぐらいで、感動を覚える程でした。彼女の歌唱でよりメロディアスな曲に仕上がっていると思います。後、サビラストの「あーあ」が可愛すぎた。
なんかすごいとかしか言ってない気もしますが、それ以外に言いようがない曲でした。 ■ソラノキオク/9-nine-そらいろそらうたそらのおと■
出だしからこの曲はやべえと。米倉さん歌上手すぎるやろ…
謎めいた雰囲気のメロディに要所要所で入るストリングスが刺さっていて、謎が謎を呼ぶような、緊張感のある曲になっていたと思います。
また、米倉さんの力強く伸びのあるボーカルがマッチして、よりシリアスな張り詰めた曲に。
特に、サビの入りの静かに畳み掛けてくる感じとかメロディアスの極みで、曲に引き込まれるようでした。
また、全体的に抽象的ですがやはり本編が意識される歌詞となっており、色々と想像が膨らむ点も良かったです。
「守りたいと声にしたら あの日のソラを見つけた
忘れたくない きっと 忘れてはいけない」
「見つけたソラノキオク もう離さない」
特に好きな個所で、翔君の天を大切に想う気持ちが見えます。普段なんやかんや言ってても、一番大事な時には傍に居てくれる。兄弟の絆を感じる歌詞でした。
9シリーズはまだ続きを残しているので、きっとまた素晴らしい曲を聴かせてくれるだろうと期待しています。
ベストエロゲソング投票参加回数:5回目/エロゲ歴:9年目/エロゲソング歴:9年目
【総評】
一昨年は若干物足りなさを感じていましたが、去年は大豊作だったように思います。
数日かけて絞ったのに、15曲も候補が残った時はどうしたものかと。
この企画に参加するようになってから、6曲に絞ることがこれほど大変だった年は無かったと思います。
次点曲はぬきたしOP2種、Secret Deep Blue、treasure pleasure、信じて in my heart、BACK OF HEARTS等々。
クリエイター陣に関しては、えびかれー伯爵(金閉開羅巧夢)さんや松下さんといった最近出てきた方の活躍が目覚ましかったり、久しぶりに佐倉沙織さんの曲が出たりと、新旧様々な方の曲が聴けて非常に嬉しかったです。
一方I'veやエレガといった、ずっと一線で活躍してきた方々の曲がほぼ聴けなかったのは流石に寂しいものでした。年数曲でいいから聴かせて欲しいと切に願います。
また、同人界隈で活躍されている方々の活躍も増えてきているように感じるので、今年もさらに賑やかになるといいなと思います。 すいません。 >>41の総評ミスったので、もう一度総評だけ
【総評】
一昨年は若干物足りなさを感じていましたが、去年は大豊作だったように思います。
数日かけて絞ったのに、15曲も候補が残った時はどうしたものかと。
この企画に参加するようになってから、6曲に絞ることがこれほど大変だった年は無かったと思います。
次点曲はぬきたしOP2種、Secret Deep Blue、treasure pleasure、信じて in my heart、BACK OF HEARTS等々。
クリエイター陣に関しては、えびかれー伯爵(金閉開羅巧夢)さんや松下さんといった最近出てきた方の活躍が目覚ましかったり、久しぶりに佐倉沙織さんの曲が出たりと、新旧様々な方の曲が聴けて非常に嬉しかったです。
一方I'veやエレガといった、ずっと一線で活躍してきた方々の曲がほぼ聴けなかったのは流石に寂しいものでした。年数曲でいいから聴かせて欲しいと切に願います。
また、同人界隈で活躍されている方々の参戦も増えてきているように感じるので、今年もさらに賑やかになるといいなと思います。 ■夏色ラムネ/夏色ラムネ■+2
今年の曲はいくつか候補を絞ってはいたのですが、その中でどれが一番良かったと考えたときこの曲だと思いました。ゲームにもぴったりでしたし、安定の霜月さんということで加点をさせて頂きました。
■Sugary Voice/えろぼいす! Hなボイスでいちゃラブサクセス♪■+1
年末滑りこんできた曲。聞き惚れ、最近ずっとリピートしている曲です。曲調もよく、つい口ずさんでしまい、中毒性のある曲です。
■私と君のネクサス/見鏡澄香の制服活動■
曲に惹かれてゲームを購入しました。イントロから好みなのですが、やっぱりこの曲はサビに入るまでの盛り上がりが一番好きです。
■スロースターター/添いカノ■
優しい曲調と、歌詞がよく、聞いてから暫くリピートが止まりませんでした。
■ソラノキオク/9-nine-そらいろそらうたそらのおと■
つ よ い
■Shangri-la/少女グラフィティ■
少女シリーズは夢乃ゆきさんで統一して欲しかった・・・と思ったのですが、この曲はいつものMMEの良い曲でした。MMEの次回以降の曲に期待を込めつつ選ばせて頂きました。
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:8年目/エロゲソング歴:8年目
【総評】
今年のエロゲソングは良作が多いと感じました。
選ぶ際もこの曲もよい、あの曲も好き・・・と悩むことが多くなんとか絞れました。
2019年のこの時点でもう良い曲が出始めているのでまだまだエロゲソングを楽しめそうだと感じました。 ■Summer Amulet/ろけらぶ -Location Love- 同棲×後輩■+2
迷った、サナちゃんとか勇者とか、一人一曲縛りを優先で。ゲームは凡庸。
「終わらないまだ終われない 届かなくても構わない」自分の中で2018のベスト
■Shangri-la/少女グラフィティ■+1
「優しく絡めた指先は確かなの」Shangri-la、
いつかも先もわからないけど、今その時は
■信じて in my heart/君とつながる恋フラグ■
EDも良いよね! でも、聞き続けたのはこっち。リズム、曲、テンポ、心地いい
■咲き乱れるは愛のうた/その大樹は魔界を喰らう!■
「愛が咲き乱れる、うたぁーーーーーーーーーーーー」
■君に花/その花が咲いたら、また僕は君に出逢う■
ゲームソングってこういうのだと思う。最後の無音からは鳥肌立つ。
■ソラノキオク/9-nine-そらいろそらうたそらのおと■
俺はいつでも「嵐の中で輝いて」るぜ、10 YEARS AFTER以上先でもね。
ベストエロゲソング投票参加回数:4回目/エロゲ歴:16年目/エロゲソング歴:16年目
【総評】
2018年をおさらいすると、わんことか、ねことか、ベアーとか、鴉が好きです。
ランスは終わったけど、刻が今年出るから(切望)今年もよろしくお願いします。 ■海より空より君が好き/緋奈沢智花の絶対女王政■+1
早い高いうまい、といえばnaoさんでしょう
裏打ちと作曲者のセンスが相まってとにかく破壊力抜群の曲です
単独でも誰かが聞いてくれたらいいさ
■ひとひらの、だいすきを、/はるとゆき、■+1
綺麗な曲を作るの本当にうまいっすね
このサビへの展開は素人の私には全く想像つかなかった
Full楽しみすぎてちぬ
■スロースターター/添いカノ■+1
直感でした 歌詞も好き
■Dear, my heart 〜君に出逢ったその日から〜/人妻寝取り屋■
作品タイトルで困惑したがどうやら純愛ゲーの様で
昨今のエロゲの王道のような曲、歌手はμさん、心配だったけれど良曲引っ提げて戻ってきましたよ!
誰か聞いてくれ枠その2
■プリムラ/わんこの嫁入り 〜ようこそ!いぬのしっぽへ〜■
これと夏色ラムネのドラムはお気に入りです
■ソラノキオク/9-nine-そらいろそらうたそらのおと■
とにかくヤバイ、今年一番聞きました 次回の曲も期待できるようで、このシリーズは名曲揃いになりそうですね
ベストエロゲソング投票参加回数:4回目/エロゲ歴:8年目/エロゲソング歴:9年目
【総評】
大豊作だったのでは? 最近は歌手も作曲家も様々な方が出てきているようなので楽しいですね ■Sympathy/RIDDLE JOKER■+1
■プリムラ/わんこの嫁入り 〜ようこそ!いぬのしっぽへ〜■ +1
■Magical Girl☆Conflict/宿星のガールフレンド -the destiny star of girlfriend-■ +1
■スロースターター/添いカノ■
■夜明けの虹を越えて/アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-■
ベストエロゲソング投票参加回数:3回目/エロゲ歴:13年目/エロゲソング歴:13年目 ■夏色ラムネ/夏色ラムネ■+2
感想
ムービーと曲の調和がとても素晴らしく今年の曲の中で最も「プレイしてみたい」という気持ちにさせてくれたので加点対象に
結局やらなかったけど
■アカリノアリカ/縁りて此の葉は紅に■+1
感想
初めて聞いたときの感想が「どうした角砂糖!?」だったくらいガチロックで驚いた 喧しいくらいのドラムとギターがとても心地よい
■星霜の轍/消えた世界と月と少女■
感想
上手く言葉に表せないが心にこみあげてくるものがある 特に大サビは初めて聴いたときに鳥肌ものでした
■ソラノキオク/9-nine-そらいろそらうたそらのおと■
感想
前作とは違った雰囲気の曲調だったが流石は安定と信頼の米倉さんでした
合間合間に入るストリングスが緊張感を加速させゲームへの期待度を大きく上げてくれた
■ひとひらの、だいすきを、/はるとゆき、■
感想
明るいイントロと哀愁漂うサビが合わさり最強に見える fullはよ
正直fullが出てたら今年1番だったのではないだろうか fullはよ
fullはよ
■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
感想
クソみたいなタイトルからクソカッコいい曲 どうしてこうなった…
ベストエロゲソング投票参加回数 4回目/エロゲ歴 5年目/エロゲソング歴 7年目
【総評】
今年は近年稀に見る豊作だったのでは? まだまだエロゲソングも楽しめそうで何より ■ふわり恋模様/かりぐらし恋愛■+1
作品にあったポップで明るい曲
■オープニングセレモニー/IxSHE Tell■
櫻川めぐさんはもっと流行っていいと思う
THE・学園ものて感じの良曲
■夏色ラムネ/夏色ラムネ■
昨年のルリイロを思い出させる落ち着いた曲。よい。
■True Memories Symphony/フルウソ -Complete Four seasons-■
流石さささと言わんばかりの良曲
4作品の集大成
■ソラノキオク/9-nine-そらいろそらうたそらのおと■+2
今回の最良曲
力強い歌声が魅力的
■アカリノアリカ/縁りて此の葉は紅に■
和ロックはやはりいい
ベストエロゲソング投票参加回数:4回目/エロゲ歴:9年目/エロゲソング歴:7年目 ■ひとひらの、だいすきを、/はるとゆき、■+2
初めて聴いたときに衝撃を受けた
■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■+1
■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
■信じて in my heart/君とつながる恋フラグ■
■BACK OF HEARTS/雲上のフェアリーテイル■
■友愛進化論/ずっと前から女子でした■
ベストエロゲソング投票参加回数:2回目/エロゲ歴:5年目/エロゲソング歴:6年目 ■スロースターター/添いカノ■+1
未来志向で前向きな歌詞や横文字の選択センスが良い。
自分が絶対選ばない言葉とその組み合わせも新鮮だった。カラオケで歌ってみたい。
■私と君のネクサス/見鏡澄香の制服活動■
オーケストラ感か音を積み重ねるような深みのあるハーモニーか
いつ聴いても何か足りないのだがアホには分からないので
低価格帯ゲーの予算にあわせたツンプルな作りや狙いと思うことにした。
流麗なピアノとメロディセンスが気に入ってる。
■フルタイム・ラバー/ハタラカナイはにーらいふ■+1
ボーカルが楽器の高さっぽい。切って歌う感じと洋楽ぽい間奏が好き。
定期的に聴いてしまう謎の中毒性。
■ゆびきり/RIDDLE JOKER■
未来や願いなど、不透明かつ暗めの語群をあえて採用しゲームに即してる感や
Bが低いというか暗くてサビとの差を明確にさせ高揚感、存在感を出してる辺りに惹かれた。
構成にもストーリーを感じる。必ず伸ばすとこがボーカルの魅力を引き出してる気がする。
■運命の恋なら/君とつながる恋フラグ■+1
サビが異常に琴線に触れる。青春時代を想起、追想させるメロディと
弦や鍵盤にひけをとらない歌唱力が魅力的。青石さんの活動休止がさびしい。
■海より空より君が好き/緋奈沢智花の絶対女王政■
最後まで楽しく聴けるのでリピートしてしまう。未プレイゆえタイトルにどこか違和感がある。
間奏のギターのフレーズからやっぱ海浜ゲー?なのかなと。やるしかないのか。
【総評】
お約束→ハッピーエンド!のギターやraspberry cubeのベース、オープニングセレモニーの合いの手など
心に残る音をよく耳にし毎日楽しんだ気がする。作り手に感謝。 ■raspberry cube/ラズベリーキューブ■+2
まどソフトは音楽も強いと思ってたけど今回のOPが一番強いと思いました。
■栖鴉の綿/未来ラジオと人工鳩■+1
Ceuiさんの歌声が好きですけど作品に合ったいい歌でした。
■astral ability/RIDDLE JOKER■
まど同様ゆずもBGM全般強かった。これまた強かった。最高。
■PERFECT GIRL/RIDDLE JOKER■
お前が好き!お前が好き!!!!お前が好きだあやせ!!!!!!!!!!!!!
■ソラノキオク/9-nine-そらいろそらうたそらのおと■
これも作品にマッチした曲。米倉さん最高。
■クオリアの輪郭/空に刻んだパラレログラム■
ゲームの内容に反して全体的に綺麗すぎて好き。
ベストエロゲソング投票参加回数:1回目/エロゲ歴:2年目/エロゲソング歴:2年目
【総評】
ゆずとまど作品の音楽作品クッソ強すぎだと思いました。今年も出るなら期待してます。早くスタディステディ聞きたい… ■星霜の轍/消えた世界と月と少女■+2
感想
この曲のためにプレイしたといっても過言ではない。
儚くも美しい曲。プレイ後に聴く歌詞が沁みる。
■ひとひらの、だいすきを、/はるとゆき、■+1
感想
shortでも完成度高い。西坂氏の切ない曲に外れはない。
アップテンポなのにホロリとくる稀有な曲。
■Dear Autumn/未来ラジオと人工鳩■
感想
耳に残る美しい曲。珍しい曲構成な気がする。
■キエタセカイ -MOON CHILD-/消えた世界と月と少女■
感想
どこか不気味さが漂う幻想的な曲。作品の導入としては満点の出来。
ベストエロゲソング投票参加回数 2回目/エロゲ歴 8年目/エロゲソング歴 5年目
【総評】
業界縮小の波に負けずまだまだ秀逸な曲がいくつも出てきていて安心した。
来年も素晴らしい楽曲に出逢えることを願う。 ■ROUTE 66/ゴッドシスターズ■ +2
オシャレで暗めでかっこいいJ-POPぽい曲。はながラップ歌ってるのが斬新。ラストのシャウトも必聴。
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■+1
アップテンポでキャッチーな曲。恐らく今年の投票数1位はこの曲だろう。
■BACK OF HEARTS/雲上のフェアリーテイル■
途中でラップが入るけど上品な感じがする。最初と最後のコーラスがかっこいい。
■Magical Girl☆Conflict/宿星のガールフレンド -the destiny star of girlfriend-■
エロゲソングらしい
■lnnocent Desire/神待ちサナちゃん■
Ducaは明るい曲よりこういう暗い感じの曲が好き。歌声は良いが歌詞が月並みでインパクトに欠ける
■完全少女論/スワローテイル■
女性ボーカルに男性コーラスが入る珍しい曲。J-POPぽいおしゃれな感じ。
ベストエロゲソング投票参加回数:3回目/エロゲ歴:0年目/エロゲソング歴:13年目
【総評】 マイナーな曲だが「ROUTE66(新時あさ美&hana)」聞いてほしい。今年イチオシ。 ■キエタセカイ -MOON CHILD-/消えた世界と月と少女■+1
作品の雰囲気に合った良い曲
こういった曲はあまり聴いたことがなくて新鮮だった
■星霜の轍/消えた世界と月と少女■+1
一度聴いたときから良い曲だと思っていたが、クリア後に歌詞の意味が分かってから聴くと
更に素晴らしく思える
■アシタ/虚空のバロック■+1
主人公の心の内をそのまま歌った曲
このEDならばこれしかありえないというくらいの良曲
■ひとひらの、だいすきを、/はるとゆき、■
アップテンポでありながらも、歌詞等から漂う切なさが良い
fullが早く聴きたい曲 ■プリムラ/わんこの嫁入り 〜いぬのしっぽへようこそ!〜■
埋もれすぎている名曲 アップテンポで元気をもらえる
もっとみんな聴け
■君に花/その花が咲いたら、また僕は君に出逢う■
直球で泣かせてくる曲
ムービーとのかみ合いぶりも素晴らしい
【総評】
毎回のことだが、6曲選ぶのに悩むくらい良い曲が多い
エロゲソング界はまだまだ衰退はしなさそう ■ずっと/RIDDLE JOKER■
リドジョで一番好きな曲。サントラ出るまで鑑賞画面でずっと聞いてた(だが加点はしない)
■オープニングセレモニー/IxSHE Tell■+1
作品の興味を奮い立たせるいい曲です。この曲のおかげで久々にHookを買うことになりました
■BACK OF HEARTS/雲上のフェアリーテイル■+2
ティザームービーの時点でwktkしながら聞いてましたね
ムービーもよくて好きです。
■ソラノキオク/9-nine-そらいろそらうたそらのおと■
1年に1本ってどうなんでしょ?それは置いといてここいろとは違って一気にシリアスな感じが出てきていい感じですね ■非実在系女子達はどうすりゃいいですか?/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■
ノリノリの曲でとてもいいです
■raspberry cube/ラズベリーキューブ■
中身はあれでしたがOPはとても気に入ってます。気に入っていたからね・・・
ベストエロゲソング投票参加回数:2回目/エロゲ歴:3年目/エロゲソング歴:6年目
【総評】
OPに力を入れてる作品は絵柄の好き嫌い関係なく推したくなのでもっと増えてほしいですね・・・ ■astral ability/RIDDLE JOKER■
ゆずソフトで次のボーカルは誰なのかと言われていたらまさかのツインボーカル
ライブで聞いたときはとてつもなく盛り上がりました
■恋だより/RIDDLE JOKER■+2
EDで2点加点なんて初めてなのですが、それくらい好きです
歌詞、メロディどれをとっても自分の心に刺さりすぎて困る
■Innocent Desire/神待ちサナちゃん■+1
イントロの圧倒的神曲オーラ
かっこよい曲で好きです
■Bloom heart/恋はそっと咲く花のように■
まさにゲーム本編に合った純愛な曲です
歌詞が良き
■オープニングセレモニー/IxSHE Tell■
サビの盛り上がりが神
ライブで聞けたりしたら死ぬほどテンション上がりそう
■プリムラ/わんこの嫁入り 〜ようこそ!いぬのしっぽへ〜■
隠れた名曲感ある?
ムービーも好きでOPは何度も見ました
ベストエロゲソング投票参加回数:5回目/エロゲ歴:5年目/エロゲソング歴:5年目
【総評】
やっぱり6曲に絞るのは厳しい
毎年思ってることではありますけどね ■Magenta Tear/働くオトナの恋愛事情 2■+2
この曲を聞いてゲーム買おうと思いました。
アダルトな雰囲気の漂う曲に霜月さんの歌声が綺麗にはまってます。
エロゲだからこそできる曲って感じですね。
■Summer Triangle/見上げてごらん、夜空の星を Interstellar Focus■
■astral ability/RIDDLE JOKER■+1
■PERFECT GIRL/RIDDLE JOKER■
■Night Magic Fire/カスタムオーダーメイド3D2■
■Instinct_s Answer/ぱらだいすお〜しゃん■
KOTOKOさんの曲少なくなりましたね…
ベストエロゲソング投票参加回数:3回目/エロゲ歴:5年目/エロゲソング歴:5年目
【総評】
プレイしたゲームを中心に選曲。
この他にもいい曲が多くて悩みました。 ■Innocent Desire/神待ちサナちゃん■
イントロがとてもかっこいいのと歌詞が作品に合っていて好きでした。
■アカリノアリカ/縁りて此の葉は紅に■+1
今年のOPでは二番目に好きな曲でした。
Kiccoさんの体調が万全な時にまたライブで聞きたいです。
■Magenta Tear/働くオトナの恋愛事情 2■
作品のお洒落な雰囲気と霜月さんの声とメロディーが合っていてとても好きです。
■THE APPLE IS CAST!/抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?■+2
好みにドストライクのゴリゴリのロック曲夢乃ゆきさんのこういう曲もっと増えてほしいですね
■Magical Girl☆Conflict/宿星のガールフレンド -the destiny star of girlfriend-■+1
松下さんのこういう曲大好きです。FULLで早く聞きたい。
ベストエロゲソング投票参加回数:4回目/エロゲ歴:7年目/エロゲソング歴:5年目
【総評】
今年も好みの曲が多くて悩みました。
来年はとても楽しみにしているMUSICAが発売するのでもっと悩みそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています