コイカツ!MODスレ Part 29【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ 8bc6-5rB9)2020/10/27(火) 17:10:57.27ID:FXXf+rwB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校80日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1600650727/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1601419539/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 28【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1601796002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0359名無しさん@初回限定 (JP 0H4a-+G26)2020/11/05(木) 13:29:34.66ID:ZLi2vzMOH
よくわからんけどそのまま衣装データぶっこぬいて持ってきてる系はアウト食らう感じ?
上でリークされてたグラブルよく作ってる人とか
0361名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 19c5-6QH5)2020/11/05(木) 13:45:54.66ID:q3UoYkeS0
>>360
自分は酔うわ操作慣れないわでちょっとだけしかやってない
0365名無しさん@初回限定 (ブーイモ MM11-mPvv)2020/11/05(木) 14:45:26.30ID:ZCK8/kH5M
やっぱみんな酔うんだなw移動少ししただけで気持ち悪くなったわw
0366名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e94-jkNf)2020/11/05(木) 14:59:46.78ID:EWFgEwr80
俺は別に酔わなかったが、思ったほどの感動というか恩恵は感じなかったから
操作性の悪さとか色々で普通にやったほうがいいやー、になってVR終了だった
まぁライブは時々見るよ、操作しないで眺めてる分にはウチの子良いわーって思うw
0367名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dd45-37/9)2020/11/05(木) 15:13:30.74ID:CyOClkGN0
どこの会社のタイトルのMODだろうとVR開発するならunity2018以降くらいは知ってて当然だろうけどな
コイカツでしつこくやろうとする時点でニワカも知れる
0375名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 0dbe-KZRh)2020/11/05(木) 17:31:58.88ID:BajNwb5m0
>>368
FB問題はあるけどQuest2自体は入門機としてもメインとしても非常に良いパフォーマンスだと思ったよ。
動きもMRより軽かったし、無線に感動したよ。
コイカツVR未体験なら是非やってみて欲しい。
垢BANされたらファクトリーリセットして売りゃいいんじゃない?今なら高く売れそう。(てきとう)
0376名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3121-JnQX)2020/11/05(木) 17:39:39.59ID:pQWew6zT0
FB問題言うても大多数には全く関係ないし
本名入れてるし何もしてないのにBANされたの99割は嘘だろうし
AIで判定してるだろうから対策のしようがない
だからBANされた奴にざまあって言っておくだけにしてる

>>372
ざまあ
0379名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 91c0-vsgN)2020/11/05(木) 18:31:26.05ID:tqGfU6vH0
スタジオは自由度がハンパ無いから自分の妄想したシチュが作りやすい
難点はアニメーション絡むと難易度が急上昇するところや作るのにハマるとシコる暇が無くなる
0381名無しさん@初回限定 (JP 0H4a-+G26)2020/11/05(木) 18:40:44.08ID:rZzhy/DkH
VRスタジオでMMD見るのは捗るけどセッティングすげー大変なんだよな
画面ロードしたら何もない空間に飛ばされて場所移動も大変だし
0385名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8e77-JnQX)2020/11/05(木) 21:20:19.26ID:G/GcXZRB0
>>384
瞳のハイライトで作るかオーバーレイで作るか
オーバーレイでコーディネート作れば自由に切り替えできて便利よ
0388名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 39c6-vsgN)2020/11/05(木) 21:46:12.03ID:6c5K+X1E0
HF3.4のExperimental performance optimizationsって結局なんなのよとちょっと調べた
中身の説明https://i.imgur.com/QnAvhyz.jpg、4chan原文(https://archiveofsins.com/h/thread/5956926/#5957255)
HF3.4に入ってるやつは不良品でスタジオのバグあり、修正版がこれhttps://files.catbox.moe/xfnyeg.7z
kPlugの体位が出ないってやつは修正版でもなるから使ってる人は入れない方がよさそう


>>970
>>5の二個目のHFのところに『Experimental performance optimizationsのチェック外す』テンプレ追加お願いします
あと同じく>>5のCoordinate Load Optionは間違えちゃって正しくはKK_StudioCoordinateLoadOptionなので立てるとき直してくれるとありがたい
0392名無しさん@初回限定 (スッップ Sdda-//F7)2020/11/05(木) 22:15:31.52ID:lOtErCWXd
遠山の金さんみたいな片側はだけた和服のMODって見た事ない?
0393名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8532-LonR)2020/11/05(木) 22:40:14.26ID:/1uKxKiH0
アクセサリーを改変してキャラメイク画面で確認したら下に貼る画像みたいになったんだが誰か解決策教えてくんない?
確認した感じだとblenderのインポートかエクスポートで問題が起きてる。
因みに環境はダウンロード版でエモクリ関係は入ってなくてHFパッチ3.4でwin10でblender2.90.1

https://i.imgur.com/8F7osbc.png
上のが画像。imgur使ったの初めてだからミスがあったらすまん
0395名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7182-oK6E)2020/11/05(木) 22:58:35.30ID:ofXlOwjE0
>>393
いまいちよくわからんけど影の付き方がおかしいってこと?
それならmesh rendererの法線(Normals)から法線を再計算させればいいんじゃないかな
位置がずれるってのならヒエラルキーの調整用オブジェクトのtranslateってところを弄って
0396名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7d32-8azr)2020/11/05(木) 23:32:14.54ID:LvW0p0ue0
すまない HDDが嫌な音を立て始めたからあわててSSDを買ってきて入れなおす予定なんだが
MODとかって一括で移す方法ない? もしくは新しくインスコして手動で上書きしたほうがいいのかな?
0397名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8532-LonR)2020/11/05(木) 23:35:06.78ID:/1uKxKiH0
>>395
分かりやすい説明ありがと。でも法線の再計算を行ったうえで面の向きを調べたけどなんも変わらん。
いるか情報か分かんないけど色が水色になってる部分だけ影が反映されてないっぽい
0400名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 66c8-vsgN)2020/11/05(木) 23:44:41.43ID:zvpexmCJ0
同じくSSDに丸々コピーしたけど
レジストリ覗いたらインスコフォルダの指定があったからそこだけは弄った
とりあえず問題なく動いてる
レジストリ弄る時は自己責任でやってくれ
0401名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 39c6-vsgN)2020/11/05(木) 23:54:43.48ID:6c5K+X1E0
>>394
Marco氏がHFに入れたいってぐらいだから効果はあるんだろうけど、実際のところどうなんだろう
4chanでは「スタジオが軽くなる」って人がいましたが「不具合あるから抜け」も複数いました

いま検証してたらKoikatuGameplayModの『タッチしたときプレーヤーを非表示にしない』がはたらいてない不具合を発見しました
個人的には二度と入れないです
0405名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 519f-JnQX)2020/11/06(金) 00:09:01.24ID:5CJw1FrP0
HFパッチとkPlugの話で発狂するやつがいるのは面白いな
0423名無しさん@初回限定 (ブーイモ MM11-mPvv)2020/11/06(金) 12:22:26.50ID:NftoeI40M
現行スレなんてググれば出てくるのにそれすらできないのはガイジ
0428名無しさん@初回限定 (スッップ Sdda-//F7)2020/11/06(金) 14:11:39.25ID:Rc1m4r3+d
人のカードって良さそうなオーバーレイ衣装だけ保存して即消しだなぁ
0429名無しさん@初回限定 (アウアウカー Safd-1vjS)2020/11/06(金) 14:16:42.70ID:wwN1OjQya
わかるわ
他人のカードで顔が好みだったことはほとんどなく服だけいただくw
スタジオのスクショだといろんな効果重ねてるからか可愛く見えるけど本編やフリーHで読むとイマイチってことが多いな
0433名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 96d1-oK6E)2020/11/06(金) 14:52:40.02ID:DLidxweR0
日本人のカードは目とか輪郭ちょっと弄れば自分好みになるのに外人のカードは改造に改造重ねてたらいつの間にか完全に別物になってることが多い
0435名無しさん@初回限定 (スッップ Sdda-//F7)2020/11/06(金) 15:05:09.18ID:Rc1m4r3+d
原型にするとここの数値なんでこんな事になってんの?とか多いから0からやった方がバランス取りやすいまである
0438名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4e74-6QH5)2020/11/06(金) 15:23:59.19ID:eYEQUi9+0
据え置きやらで出てるゲームのデータをぶっこ抜いて作った奴とかならわかるけど
自分で作れる範囲のキャラをなんでわざわざ買うのかわからなかったが
多分作ってる時間ないんだろう
0440名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3ab9-1sny)2020/11/06(金) 15:37:07.59ID:lqkJDbww0
眺めてシコって終わりのゲームにオカズ準備に数時間とか半日とかやってられんしな
いや作ってる過程がとかいうのも最初だけだろ大抵は
0447名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3a16-oK6E)2020/11/06(金) 17:06:46.63ID:m29pDD/h0
実際のところキャラクリエイトで生成されたキャラデータって誰に著作権つくんだろな
イリュはイリュに帰属するとはいってるけど法廷争いしたときのジャッジは興味ある
0448名無しさん@初回限定 (スッップ Sdda-//F7)2020/11/06(金) 17:09:33.99ID:Rc1m4r3+d
>>443
キャラはゲーム内でどうとでもなるけど服はオーバーレイなりMOD自作なりで外部になるもんな
まぁ明らかに質感が合わなかったりもあるし結局自分で出来るようになるのが1番なんだろうけど
0449名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 96d1-oK6E)2020/11/06(金) 17:21:52.39ID:DLidxweR0
>>447
作成したものはイリュに帰属すると書かれた規約に同意してこのゲームをインストールして作ってるから後から何言おうがもうイリュに著作権譲渡したことになってるよ
仮に認められてもキャラカードはイラストでも3Dモデルでもなく中身はただのセーブデータで、ゲームのコード部分や含まれる全てのアセットは当然の如くイリュが権利者だからカードやスタジオのデータを使って好きに権利を主張していいことにはならない
何か変わるならオーバーレイが正真正銘自分の著作物になる程度じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況