【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 122
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
↑の行を全3行にしてからスレ立てしてください
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 121
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1623923514/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured 効果は・・・あるのか分からんけど公式実況依頼してるのはメチャクチャ増えてるよ
あと例のアレ実況とかいうのもあるぞ
だが買わない模様 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書
深沢豊『2nd LOVE』『書淫、或いは失われた夢の物語。』 王雀孫『それは舞い散る桜のように』
foca『ロケットの夏』 山田一『加奈』『家族計画』 藤崎竜太『ゆきうた』 板東えみし『月陽炎』
菅沼恭司『奴隷市場』 門司『雨に歌う譚詩曲』 屑美たけゆき『ピュアメール』
三峰奈緒『夢幻夜想曲』『カナン』 草壁祭『ゴアスクリーミングショウ』 連悠太『らくえん』
藤木隻『ELYSION』 烏童マリヤ『百舌鳥の贄』 橋野次郎『虹をみつけたら教えて』
早狩武志『僕と、僕らの夏』『群青の空を越えて』 タシロハヤト『螺旋回廊』『君が望む永遠』
原田宇陀児『WHITE ALBUM』 菅宗光『ビ・ヨンド』 とり『DiaboLiQuE』『AmbivalenZ』』
田中ロミオ『CROSS†CHANNEL』『最果てのイマ』 瀬戸口廉也『CARNIVAL』『SWAN SONG』
星空めてお『腐り姫』『Forest』 秋津環『てのひらを、たいように』 片岡とも『銀色』
呉一郎『水夏』『あした出逢った少女』 TAMAMI『好き好き大好き!』 SCA-自『終ノ空』
長岡建蔵『さよならを教えて』 山田おろち『ジサツのための101の方法』 麻枝准『ONE』『AIR』
蓮海才太『蒼色輪廻』 大槻涼樹『黒の断章』『終末の過ごし方』 高橋龍也『雫』『痕』
鷹取兵馬『果てしなく青い、この空の下で…。』 丸谷秀人『ゆのはな』『遥かに仰ぎ、麗しの』
虚淵玄『Phantom』『沙耶の唄』 三宅章介『天使のいない12月』 トノイケダイスケ『水月』
蛭田昌人『同級生2』『臭作』『野々村病院の人々』 有島悠也『夕焼け』『鈴がうたう日』
剣乃ゆきひろ『EVE』『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』 竹井10日『秋桜の空に』
都築真紀『とらいあんぐるハート2・3』 ふみゃ『アトラク=ナクア』 和泉時彦『パンドラの夢』
水無神知宏『Crescendo』 井上啓二『あしたの雪之丞1・2』 東出祐一郎『あやかしびと』
岩井七生『神語』『世界ノ全テ』 聖少女『Bible Black』 るーすぼーい『車輪の国、向日葵の少女』
本間要『肢体を洗う』 健速『こなたよりかなたまで』 枕流『ねがぽじ』 北側寒囲『雪桜』
元長正木『フロレアール』『未来にキスを』 丸戸史明『この青空に約束を―』 久弥直樹『Kanon』
朱門優『黒と黒と黒の祭壇』『いつか、届く、あの空に。』 宙形安九里『ヤミと帽子と本の旅人』 >>104
君の名はの起源はエロゲって事にしたらジブリにも勝てる
やっぱエロゲ最強だわ ゲームを作れるところがないからどうにもならん
緩く衰退していくのみ >>18
迷惑受けてるんで引き取ってくれ
どうせ衰退話に流れるから倒産・・スレの引受スレになってくれればスレタイとスレの内容が一致するから良いかなと >>111
商業エロゲは緩くで済むのかな
ゲームを作れる同人エロゲに人が流れてるよ ゲーム自体は吉里吉里だし人を集めれば簡単に作れるが、さっぱり売れないから作る人がいない >>84
今はコロナの影響でコミケはやってないけど、それ以前の状況だとコミケは大手ブランドですら単独だと落選する状況だったので、売るとか売らないとか以前の問題。
それに普通にネット通販で買えるエロゲはコミケで売ったところで売れないよ。
仮にコミケに当選して何か売るとしても、売れるのは転売屋も群がる限定グッズぐらいだろう。
トークイベントなんてもうキャララでしかやってないよ。
月1回秋葉原で平日夕方にやってたけど、コロナ前でも50人も集まってなかった。 この2年ほど色々なことがあってエロゲ業界も売上が減りました 昔のようにイベントも出来ず厳しい状況が続いております >>98
そのDLの本数の何割が投げ売りセールなんですかね…… 昔は特典とパッケージを別々に売るだけで転売が成立したけど、今はパッケージが二束三文でしか売れないので成立しない。
その手の奴はとうに抱き枕やタペストリーに移行してる。 グッズは安売り出来ないが元のエロゲの価値が無いとやはり価値が無いと思う >>121
シナリオゲーが衰退した理由のすべてが詰まってるな
シナリオゲー語りにおいて全キャラクリアしない人間なんて人権ないからな
シナリオゲー全盛期ならそれでもよかったけど、クリアしないやつのほうが多数派になれば土台からごっそり崩れる >>118
窓からスマホいじってる老人が見えるが
あれは使いこなしてるのでないならなんなのだろう? NVIDIA GeForce RTXスレより
エロゲと聞くと
何故レイトレを使ったエロゲが産まれないのか!
一番需要があるのは誰にでも分かるのに! ワイのネット回線 VDSL PPPoE 516.81Kbps
オフラインしか無理なので面白いエロゲを大至急頼む! >>115
クソにわかだけど
サマポケ
CLANNAD
AIR
Fate
辺りとかどうでしょうか? シナのキモオタをどうにかして日本に送り込めないものかとずっと悩んでる
あいつらのせいでマジで中国人として恥ずかしすぎて核弾を落として国ごと滅ぼしたい
どうせ日本はいくら変態を増やしても困らない国だしあいつらはお金も払ってくれるし考え方も日本のキモオタと一緒で都合のいいことこの上ない >>133
ゆずのコミュニティなんてもう大したことないよ
一昔前はゆず信者や8月信者が結集してコミュニティ化していたが
今じゃそういうやつらは別のメディアに散開してる
じゃあなぜ今もゆずが売れるのかというと
「エロゲ」を買ったり勧めたりする時に「とりあえずゆず」という風潮が今尚残ってるから
ゆずははるか昔全盛期だった頃のF&Cの地位を不動のものにしてるんだよな
F&Cは手を広げて人にも逃げられて自滅したけど 往年の殺伐さを今に伝えるねらーらしさあふれるスレだねここは ゆずソフトやクロシェットみたいなブランドが流行りなのかもしれないけれどそれだけでなく色んなメーカーがあった方が楽しいよ >>137
だがその状況が安定したソフ倫エロゲ界を維持しとるのだ >>140
じゃあRPG賞とかSLG賞とか作ろうぜ >>144
前からやたら基地外庇う馬鹿がいるが
引きこもり仲間かなんかなの? この丸一日ちょっとの流れ
信条を公開してる先生は兎も角その取り巻き連中はスッゲーつまんねぇんだろうなぁと察する >>142
こん中で学園モノって金色しかなくない!? >>148
若者は年寄りに見つからない手段を選ぶ
簡単には老人の目には入らない メインヒロインがひたすら空気だったのと
業者系アフィが声優にまで苦笑される主人公wと煽ってたのしか覚えてないなぁ >>130
ま、ソシャゲなんかよりはるかに健全だけどな アニメ見てたらコメントで結構世界線って言葉が出てくる
目指すは海外でも馬鹿売れしてるシュタゲだろ
今の萌えゲー(手抜きキャラゲー)なんか探すのもやめたは >>154
任天堂が売上拡大、利益爆増させているのにな。
巣ごもり需要で >>121
昨日はこの辺りか連中が発作起こした時間帯は
毎度のことながらようやるわ >>160
裾野の広がりがポイントであってその表メディアのゲーミング層や
動画編集の配信層がそっくりそのままエロゲやってくれるなら
全盛期を遥かに超えたビッグ市場になるわ
あくまで裾野が広がってその中の数%でもスケベ心でエロゲ買う
やつがいれば相当の市場回復になるって話だよ >>170
昔はエロゲでもコンシューマに通用するものを、という開発者もいたんだがな。
あくまでゲームの一貫として >>167
あそこはブラウザも失敗したしな
まだゲームは続いてるけど >>173
ちゃんと理由すら言えないおまえもその基地外連中と同じだぞ? >>170
結局これなんだよなぁ板乗っ取られていつのまにか時代は変わっちゃった >>174
この衰退スレのアンチだろ
バカらしい
文句言ったりこのスレ潰そうとするよりここに来なければいいだけだろうが >>176
いっしょくたにされるのがイヤなのになぜトリップつけないの? >>176
紙芝居売れてるおじさんにはなにを言っても無駄だぞ… ジンコウガクエンの売れなさすぎと相反するスレの活性化は当時異常だった
アイツらみんな割ってだんだな >>176
ソフ倫おじさんは時代の彼方に取り残されちゃったんだな >>178
クドわふたーアニメ化も途中で監督替えてるし、Rightと同じ中抜きだろ
key20周年で散財しまくってるけどそんな予算元からないよ。円盤やコンサートでの小物出演者ばかり連れてきて人席4万円ですってボッタクってるだけ >>178
そうか?
紙芝居やめろと言ってるやつの方が多い印象だが >>179
もとみやみつきぐらいしか事例はないと思うぞ。 お前らの仕事はなんだよ
数学はおろかプログラミングもダメそうで、英語もできない
力仕事以外できることはないよね
少しは数学の賞をいくつか持ってるワイに見習えよ
そうすれば堂々と変態になれるぜ 裸スカートのエロゲユーザーが一斉に通報されるのか?
胸がアツくなるな >>185
それがビデオデッキになっただけだ
録画したのを繰り返し見てる 「ゆずは売れてる」という人がいるが、ここ数年で1.1倍とか1.2倍とかそんなレベルだろう。
2倍以上伸びたとかいうのならまだしも。
さらに付け加えると、今のゆずの売上だと、2000年代前半のソフ倫エロゲの年間売上ランキングだとかろうじて10位に入るかどうかというレベルだよ。
だって全盛期の10位前後は推定販売本数(=出荷本数ではない)で4万本程度だったからな。
エロゲ全盛期はゆず級かそれ以上のタイトルが毎月あったんだよ。 エロゲ全盛期の推定実売ランキング
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/528/61/N000/000/000/sales.png
推定実売なので、出荷本数はタイトルによるがこの1コンマ数倍はある。
今では予約販売分+αしか置かないが、当時は予約販売中心ではなく、初動で終わりの今と違いロングセールスも存在したため、実売本数と出荷本数の差は今より大きかった。 逆でしょ?
「絵だけで売れる絵師しかいなくなった」が正しい。
逆に今のエロゲで「シナリオだけで売れるライター」なんているのかね? 1人に何本も買わせる焼畑商法を繰り返した末路が今だよ つまらないゲーム未満のものを作り続けた結果が今だよ
面白いものを作った人たちはやめてゆくし未来が無い