コイカツ!シリーズキャラメイク談義スレ 1人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行にして追加(立てると1行消えます)
☆次スレは>>980が立てて下さい
踏み逃げ等の場合は代理が宣言後スレ立てをお願いします
・コイカツ!シリーズのキャラメイク談義のスレッドです
・質問や相談をする時はコイカツ!無印版(アフタースクール含む)か
コイカツ!サンシャイン版(エクステンション含む)なのかと
MODの有無を添えると良いでしょう
■コイカツ!公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■コイカツ!サンシャイン公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■コイカツ!サンシャインエクステンション!公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine_ex/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 使い始めはもうちょい先になりそうだけど
とりまたておつ Sethの美樹さやかどんなんだろう
持ってたらほしいわ
獣でもリンク切れで手に入らんのよな c0-はカードスレでもさやかクレクレしてるから
マジレス とりあえず誰かキャラメイクで質問なりなんかないと機能しないだろうな 質問かあ
キャラカ一から作る人まずいないだろうし
(楽したくて版権なり何なり気に入ったカード拾ってニコイチしたり少し数値弄るだけ)
シーン撮影はスタジオスレの方だし
MODスレでしてないキャラメイク用zipmodの質問とか
カード上げて赤ペン先生してくれるなら嬉しいけど 最近コイカツ始めたばかりなのですが、キャラの目元を作るのに、materialeditorでcf_O_eyeline_0を書き換えたく
ベクターツール使ってまつ毛と目の上の線を書くのですが、画像上はきれいなのにインポートすると線画ふにゃふにゃ
ガクガクになってしまいます。極力UVMAPの線に沿って作ってもダメでした。
皆様どうやって目元を作っているのでしょうか。 >>13
俺は他人のバランスのとり方から直す方が手間だし1から自前でしか作らんなぁ キャラカは1から作ったほうが早いな
衣装とかはもらうかもしれんが >>14
アイラインは目元の調整や使う顔のタイプでも別物になる
綺麗にしたいなら目元調整した後歪まないよう描いては更新描いては更新繰り返しながらやるしかない カードもらうばかりだったけど
プリセットキャラを自分好みに修正する遊びを始めたら楽しくてずっとやってしまってる アイラインは自分の場合目の形決めてから
既存のアイラインからほしい部分があるものや、目の形にあってるものを選んでそれをベースに弄ってるかな >>14
目元を決めてからbaked meshでobjエクスポートして3Dペイントソフトで描けば一回でできる さっき買ったコイカツ無印をとりあえずバニラでやってるんだが自分作ってるだけでクソ楽しい キャラメイクの幅を持たせたくてblender覚えようと思うのですが初心者向けのおすすめサイトはどこがいいのでしょうか?
googleで検索してもいかがでしたか?系のクソ情報サイトばかり引っかかる様になって良サイト見つけるのにやたら時間がかかって困っています
blenderのファイルをコイカツの型式に変換する方法をまとめているサイトも知りたいです
ツイッターやyoutubeに情報があるのでしょうか? >>14
UVマップごとキャラメイクで歪めるわけだから当然そうなる
何回もインポート修整わ繰り返すしかないよ 日焼け跡のmodって全然みないんだけど配布してるとこ知ってたりしない?
もしくは参照フォルダとか追加の仕方わかる人いたら教えて欲しい
既存のやつちょっといじるだけでもいいんだけどいじり方がわからなくて困ってる HF入れたらガッツリ増えるからmodにあるってことちゃうんかそれ サンシャインHF1.4です
ロリ体型キャラで3Pや卓球台プレイするとキャラの関節がねじ切れそうになります
体型の弄りすぎなのはわかるんですが根本的な原因や対策など知っている人がいたら教えてほしいです 数値見ないとわからんのでは?
ABMXの拡張ボーン設定とか使ってるとそうなりやすいけど 丁度modスレの方でスライダーのXYZの数値が揃っていないと破綻すると見たので現在の破綻する体型に上手く近付けつつXYZを揃えた体型に調整してみます >>26
その中からどれが日焼けmodかわかるなら教えてくれ ここってあんま機能してない感じなんですかね
元からあるスライダーでは弄れない部位を追加スライダーでXYZを揃えて調整して元からあるスライダーで微調整というやり方でねじ切れBodyの体型を変えずにねじ切れないBodyに修正できました チークとか頬のテカり表現とか、普通のパーツだと位置が思った場所にならないこと多いけど
こういうの顔のメインテクスチャに描くのが主流なんだろうか チークはともかく頬は直描きすると紅潮の変化がなくなるからfaceのそれ用のテクスチャ差し替えるんじゃね? >>37
なるほどメインテクスチャじゃなくてovertex3のほうがそれ用っぽかったわ 意外と凝って作ってそうな人多そうだからキャラ見せてほしい そういうスレじゃないしなあ。ろくな事にならなそうだし 顔の描き方覚えてテクスチャを自作して・・・もうこれただの絵の練習じゃん 誰かOverlay用で簡単に下着やパンストとかに模様貼り付ける方法わからないかな?
パンツとか型きり取りするの難しくて
みんなどうしてる? >>43
https://i.imgur.com/D86TLER.jpg
上みたいになるのを下にするってならMEでMainTex吐き出してAlphaMaskに使えばいい 配布カードの胸が横に開きすぎているのを直したいのですが変形をデフォルトにしてもまだ開きすぎています。何が原因でしょうか?
https://imgur.com/AYIHZDk 胸じゃなくてChest2の値はどうなん
ExtraBreastScale1Xとか >>46
Chest2の値もデフォルトに戻したらできました。
ありがとうございました。 >>45
教えてくれて、ありがとうー何か超便利そうで助かる
メイクから下着のMainTex抜き出してAlphaMaskをpaint.neに入れてやったけど上手く別のテクスチャを抜き出した下着に貼れない・・
ほんと馬鹿でごめん。お願い良かったら操作方法教えて下さい
t >>8
このさやかの作者のほむらのは見た事あるけど杏子とかマミさんとかのは無いの? >>48
https://i.imgur.com/cHGsXpG.jpg
1で抜き出したテクスチャを2に放り込むだけ
テクスチャ抜き出す時に色は真っ白にする ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています