ランスシリーズ MOD・改造スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭へ三行重ねてスレ立て
次スレは>>970が立てること
★ランスシリーズMOD Wiki
https://wikiwiki.jp/rance-mod/
★過去スレ
ランスシリーズ MOD・改造スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1671651016/
ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1671656494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured アリスもTADAさんも何も気にしてないのに外野が憶測で騒ぎ立てるパターンが1番ダルいやつ ダメと言われたらスッパリやめるしかないってだけ 例の一件以降、敢えて大騒ぎして大事にしようとするアンチや暇信者が居るのも可視化されたので
そこら辺は適宜スルーって感じかね >>174
ルド版は公認だから全然違う
そのルド版でさえ利用条件にランス10所持がある
大戦国は非公認かつ利用条件にすらランス10所持明記なし
どこぞの馬鹿が「大戦国には利用条件にランス10の所持は記載されてないからランス10持ってないけどプレイする」って言ってるの見たし実害でてる それが実害かどうか判断するのは
アリスソフトであって>>186じゃないんだよ 著作権って、権利者にかなり権力があって
例え警察であろうとも、侵害されてるから勝手に逮捕って出来ないんだよね
権利者が黙認する権利を侵害してしまうから どうせまたいつものめんどくせー奴かその同類だろ?
無視しとけ無視 ルド版も次回の更新から非公認扱いらしいから公認非公認気になる人は2.1までの範囲で遊べば良いんじゃない ランス10未所持を明言した人に対する心象が悪くなるのは分かるが、大戦国の作者に対してもそうとは俺はならないかな
自身がグレーなことをやってる立場で、利用者に対して条件を突きつけるというのは難しいでしょ
当然、実効力もない
公式も買ってね!との文言を載せる程度が適当だと思う
アリスソフトと裏でなんかあったとしたら、それこそ大戦国製作者一人の問題ではないわけだし
MOD公開そのものに対するヘイトというならわかるけどもね
慎重さについては俺も今くらいの方がいいと思う
というかオープンでやることのメリットである知名度は既に獲得したのだから、逃げ切ったのだともいえる ただでさえ割れが多いのに明記云々守るヤツなんているのか なお今はそんなことより
返信先:
@hanny_king
さん
>多田先生、パッチありがとうございました。ちょうどランス4.2をプレイするところでした。>
>今の段階で鬼畜王ランスの修正パッチを開発つもりはありますでしょうか。しばらく鬼畜王ランスを控えるべきかどうか確認したいのです。
>@hanny_king
>鬼畜王ランスは・・今の所は無いです、残念、という訳で安心してプレイしてね
この 途中送信 この微妙なニュアンスが気になって仕方がない >>192
アダルト動画コンテンツは未だに多いけど、最近はもう割れは少ない気がするけどな
アリスソフト最大の不幸は、作品の全盛期が割れの全盛期と被ってしまったことだろう
昔は割れこそがパソコンの技術みたいなとこあったからな >>190
これについては更新はオープンでやる予定 >>193
鬼畜王は膨大すぎてぶちょ一人で修正しようとするとまたしにかけてしまう
やっても作業量少ない箇所だろうなあ やっぱ鬼畜王はないか
まあ大体完成してるしなあれ
鍛えたミルやコルドバが強かった........ 鬼畜王は非公式だけど有志制作のパッチがあるからまあ…… アリスソフトが求人出してたな
遊べるエロゲ―作れる人だってさ。まだ芽はあるな そういう人はもう自分で作る上に育てる人間も残ってないのに誰がそれ見て行くんだろうな 本人が改造とゲーム制作はゲロともんじゃ焼き以上に違うって言ってたよ mod作者はなかなか増えなくてもmodのパッチつくる人とかはもう少し増えないかな 周回ボーナスでアイテムいちいち選ぶのめんどいから全部まとめた選択肢ついかするくらいの簡単な改造しかできんわ 例の場所で大戦国0.20配布始まったな
すんげぇやりたいけど時間が……まだ前verのルド大陸もしっかりプレイしきれてないよぉ >>213
サイズによるらしいけど戦国ランスのサイズなら1枚あたり6000円から9000円くらい?
攻撃モーション含めると単純にその倍だね むしろ1キャラだからこそ高いんだよね
だいたいクライアントとの調整費だから
300キャラまとめて、とかなら大分安くなるはず リピーター割とかあればいいのにね
2キャラ目から千円引き、10キャラ目から二千円引きとか >>211
やりたいけど、twitterに貼られてるDiscordコード期限切れで入れねえ… >>218
ほっけちゃんのDiscordのツイートから入れない? 大戦国の合体に夢がありすぎる
名取を忍者化、ランダム継承の活動転換忍者と組ませて爆速で巫女の嵐を回すのが絶対に強い
軍神二枚を無理やり軍師にして運用するのも六枠に悩む状況では面白そうだ 大戦国2部から仲間になるキャラが強すぎてJAPAN勢力ほとんど合成要因にしていいレベルよね 自由都市の強モブ3人とか捕獲できると兵数も多いし即戦力だわ 大戦国のこと知るのが遅すぎた……
もうディスコ入れないし終わったわ 良い子のみんな
解らないことがあったらwikiでも眺めてみよう! 招待リンクが期限切れになってたけど今はもう直ってるよ Twitterで見た感じだと大戦国のケイブリスの技のエフェクトとかルド版と同じなんだな DSG1部からやってるとミネバに愛着湧いてしまう
仲間だとこんな頼もしいだなんて まあ強いしな
重宝すると愛着も沸くよね。
2部だとハンティ強いっす。適当に速上げて風林火山や先手必勝つけりゃ魔人含めて大抵瞬殺する 同じ武将でも違うレベルとか技能持ってる奴とか出し始めたらもうポケモンだな 戦国の捕獲楽しいしな wiki見てるとランスじゃなくてメガテンのwiki見てる気分になる>武将合流 そういえばヘルマン編つくるって言ってた人どうなった? 最初の公開で触った時に武将合流画面で武将情報が全く無いのが不便だったな 少しだけプレイして懐かしさと元のとは違う驚くような展開が楽しかった 最初10人の合体おすすめだけでも誰か書いてくれると嬉しい
わかりづらいからそこでつまづいて結局一日触る気がしなかった >>242
最新版でかなり見やすくなったよ
基本、同じ兵種で合体してれば兵数だけ増えて良い ver3.0までめっちゃ早いな
少し待った甲斐あったわ 時間見つけて本腰入れてやるか 今はver2.1.0更新 (2023/01/28) ちょくちょくルド版にパッチ提供してるのりへい氏ってなにもの?
このスレの住人か? >>250
いや、すまん。そう言われるとなんもないな。
凄いよねってだけだ まぁこういうUI周りを改修してくれる人は素直にありがたいよね
他のMODにも使いまわせるし 火炎流石弾流石にLV3の技といえ強すぎたから修正されたか......
まあしゃーないな 修正前で朱雀召喚と同等だったんだよね
朱雀強すぎぃ >>243
結局兵数増やす目的で使った
一気に2000台まで上がるからいいね
スキルはもうわからん、管理しきれない 大戦国ランスでエールとリセット合体したら消えちゃえボムついて草生えた 魔人の兵数が数万だから、消えちゃえボムは強力ではあるけど
バランスブレイカーってほどではない >>258
設定的にめちゃくちゃってことでしょ
ロッキーがランスアタックとか打つようなもん ああ、それならわかる
とはいえエールが合体した時点でそれこそ何が起きても不思議じゃないような 大戦国で、未来からの援軍要請した後に、お迎えする前に次の援軍要請したら
エールちゃんが出てこなくなってしまった
援軍ってそういう仕様だったっけ? 国力的には余裕ある&ターン送っても異国からの援軍をお迎えするコマンドが出てこない…
仕方ないので最初からやり直すわ 自分も連続で選んだら最初に選んだのが出てこなくて似たようなことやったわ
迎えてからじゃないとダメだな あらら、そういう感じになっちゃってるのね
まあおま環じゃなくて安心したわ、ありがとう >>260
魔人レイがとんちで大逆転してるのとか見て原作レ〇プもいいとこだなって感じだわ
こういうのはやめて欲しいほんとに 嫌ならやらないで終わる話だから
原作だけやってればいいよ 遊んですらねえのにDiscordの画像だけでお気持ちとかヤバすぎだろ
某尊師じゃねえんだから辞めてくれ レイの部隊に編入された一休がとんちで大逆転してるだけでしょあれは 暇空さんと同じ系統の人であったか
あっちもプレイもせず魔王の設定が違う原作レイプだーとか言ってたね ランスの部隊が自動回復するのもおかしいって言うんかな?
シィルが部隊にいるから出来てるのに えぇ?そんなちょっと意見言うことも許されないのかここは…
>>271
全然違うでしょそれとこれじゃ 別に許されないわけではない
不満を言うのも、その不満に同意せずフルボッコにされるのも自由 魔人レイが酒を持って夜通し語り合いたいとかぬかしやがったが当然追い出してやった >>273
そう?
俺は一番最初、シィルが味方を勝手に回復するのを見て、
ランスがそれを許すの?ってなったけどな
自分の中のランスと公式のランスが食い違うのはおかしいことじゃないでしょ
それをすぐに受け入れるかどうかが、やばいやつとの違いよ 意見を言うのは全然問題ないとは思うが、原作レ〇プとか極端な拒絶をすると、当然極端な反論が来るよ おもしろければ何でもありとは思わない
ただでさえ公認すらされてないのにやりたい放題が過ぎる そう思うならやらなければいい
それだけの話
自分で原作の設定に忠実なMODでも作るか永遠に原作やっててどうぞ 過ぎる過ぎないを判定するのは俺らじゃない訳でな……
まぁ個人でそう判定して、個人でプレイしないという判断に至るのは自由だが
ここで喚いてもあまり共感を得られないのは見ての通りだよ ここModスレだしなあ…
Modって非公認でやりたい放題ゲームいじるものだぞ 公認された物が出てきたことで公認にこだわる人がちらほら出てくるけどそもそも公認なんて今までなかった訳でないのが当たり前なんだよ やめろって言われたら従うだけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています