ランスシリーズ MOD・改造スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭へ三行重ねてスレ立て
次スレは>>970が立てること
★ランスシリーズMOD Wiki
https://wikiwiki.jp/rance-mod/
★過去スレ
ランスシリーズ MOD・改造スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1671651016/
ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1671656494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 何とは言わないけど始まりから終わりまでの一連がテンプレ過ぎて美しさすら感じる
丹羽さんの解雇メッセージより見慣れた流れ >>594
はい、そのとおりですね
すみませんでした
もうおMODも全て削除してこのスレも二度と開かないようにします
ご迷惑をかけた皆様まことに申し訳ございませんでした ここのスレ住民に誤ってもなんの意味もないけどとりあえず、大好きなTwitter見てきたがいいんじゃないかな 自分が言いたいことだけ言ってはいもう終わり!は世の中通用しないのだ
言葉や行動には責任が伴うのだ
悲しいけど裁判やって白黒つけてきな なんでただでさえ社会問題化してて開示請求通りやすくなってるのにやっちゃうかね
最初は徹底的に戦う、失うものは何もないって言ってたのに、診断書もらいにいくっておいおい
自分が暴言吐いた相手だって精神病んでて同じように病院いくはめになるかもしれないってこと考えればいいのに これはどんな界隈においても言えることだけど、
「俺は正しいことを言っているorしている」が行き過ぎると、時と場を弁えなくなり、反発に対してヒートアップしちゃうんだよね
宗教の熱心過ぎる信者とかのように
人の振り見て我が振り直せじゃないけど、俺らも気をつけてこ TADAが名前を言ってはいけないアイツと絡んでるの見て俺はフォロー外したし公式云々で文句言うよりは見ないようにする方がよっぽど楽だよな >>561
ルド版は作者自身が、なるべく詰めて攻略してターン数削ったりするのを楽しむタイプっぽいから、ランダム要素は心に響きにくい感じはあるよね。 スレが伸びてると思って開いてこれだったときのがっかり感よ >>606
ディスコでのやり取りでは、「ターン数詰める以外の楽しみ方をしてる人達もいるよね」みたいなことおっしゃってたよ 次の更新で実装される滅茶苦茶モードは早解きじゃなくて実績開放がメインだったような 大戦国、ヘルマン倒すまでと魔人戦で難易度が違いすぎる
ホーネット派に勝てねえ… ホーネットは味方だと馬鹿で無能だけど敵に回ると途端に強くなるウザいやつ ルドラサウム三月中にくるの?
無茶苦茶モード遊びてえなあ 気のせいかもしれんけどここでバカが騒いでから鈍化した気がする ディスコ見てると活発にやり取りされてるよ
作業量も多いだろうし、のんびり待ってれば良いんじゃないかな mod作成は本人の趣味みたいなとこがあるから出来が遅い云々でこちらから文句を言うのは筋違いな感じがするかな 俺たちゃ制作者の趣味のおこぼれ頂戴するだけなんだから大人しく待てい 大戦国の方がアプデ予定日を出してくださったのありがてえ
次は4月3日予定だそうですよ奥さん、ルド大陸版も分かると嬉し〜 3月中無理になりました
最近あまりやれてないのでちょっと未定です
noriheiさんの改造部分以外にそこまで多くの追加コンテンツはないので、大幅な変更はないです 鬼畜王の後にランス5を待った時のことを思えば大したことない まあ作者やる気なくなってるから仕方ないか
Twitter見てると大戦国ランスと熱意が違いすぎるわ >>634
そりゃお前みたいなの含めてゴミが多すぎるからしょうがないよ 製品でもないんだから別に急ぐ必要もないしまったりやればいいよ 大戦国やってみたいけど新規受付停止って残念すぎる。。。 >>638
4/3から新規受付するって書いてあるで 大戦国のプレイヤーってDiscord登録者数と同じなら500人程なのかな ディスコにはたどり着いたけどここから迷子中
導入の仕方が分からんのやが戦国ランスをインストしてそこにSystem40.iniと戦国ランス.ain入れるだけで遊べるの? >>642
v0.62は単体では使えない
まず戦国ランスのフォルダにv0.60のファイルを全部入れる
それからv0.62のSystem40.iniと戦国ランス.ainを入れる 寝落ちてたわサンクス
修正ファイルはv.060の中身に追加で上書きして更新出来る形だったんね 大戦国どのタイミングで始めようか迷う 更新多いからな 迷宮でレベル上げとか、学習書2集めとか、使いたいキャラを鍛えるとかそんな感じ
エールちゃんとか初期値は低いけどステータス鍛えると合戦もの凄い強くなるからな… ディスコ見たら2軍システム作成してくれてるみたいね 大戦国のメニューがなんか浮いてるのはおま環?
それともそういう仕様なんかな?
https://i.imgur.com/j8rlvFG.png 大戦国のUIがルド版みたいに顔アイコンになったら教えてくれ 流石にそこまでパクられたらルド版も黙っちゃいないだろう そもそもアレは海外のMODをパクリっていうか参考にしたものでは… >>659
りどみに記載してあるから許可済みでしょ?
もちろん同じようにルド版に許可とればいいんじゃとは思う 2部での合体を見据えて1部で武将集め・捕虜として確保しておきたいけど
捕虜枠圧迫してしまうジレンマ… 武将増えても枠増えてないのがつらいな
枠拡張してくれよ 自分で作る発想が無くて他人が作ったものにただ乗りしたい乞食根性丸出しのやつが多いよな 本スレでMODの感想書いたら「MODスレへ行け」と言われ、こっちで書いたら「自分で作れ」と言われ
単なるMODのプレイヤーは肩身が狭いな まぁこれでも作りては増えてる方でしょ
ダークランスのドット絵の人と、のりへい氏とか 俺は作らんけど健全な感想は置いていくつもりでいるよ
普通に一般の人にも勧められるレベルだと思うんだよね ルド版は公認だけど大戦国は非公認だからあまり有名にならずひっそりとしているのが良いと思うから肩身が狭くてちょうどいい気がするけどね 大戦国もところどころ合戦画面とかルド版のUI使ってると思うけど、武将一覧とかまでは許可出なかったんかな 武将を二人表示するのは大戦国から持ってきてるし持ちつ持たれつよ
そもそもドット絵は海外のMODからだしね JAPANの性転換スポットを知ってるメディウサ怖すぎやろ
金玉がキュッとしたわ >>674
武将2人表示するのはバニラからある機能でしょ ケッセルリンクのドット絵、流石プロって感じで使うの楽しみ ピッテンに「金ピカ」って名前の魔法半減技能付けてあげた >>680
そういうのアプデの度に自分で修正するの? 680じゃないけど、大戦国やルド版に追加改造した場合は、アプデの度に自分も手を加えてるな
なのである程度の大型アプデの時だけ更新するようになった Discordのパッチ部屋に貼って採用されたら取り込まれるから入れ直しの手間が省けるし、欲しい人は入れられるから良いんじゃない? 大戦国の合体のボタンがスマホだとめっちゃ押しづらいな
他のボタンはボタン以外押しても反応しないけど、ここだけボタン以外押すと選択中のボタンが押される
一番上ばっかり何回も選択されてイライラするわ それはkichikuouさんに報告しといたほうがいいよ >>685
それは鬼畜王さん関係ないでしょ困らせるなよ
UIを変更するべき話 正規版では起きないけど、スマホ版のxsystem4では起きる現象なんだよね
だったらそのxsystem4の開発者しか解決できないと思うけど >>687
操作性の問題じゃなくてバグってことなの?
どっちにしろサポート外じゃね?
なんかディスコでもめちゃくちゃ合体画面でバグでてるし、どうせMOD側のコードの問題でしょ サポート外という話なら、大戦国もxsystem4での動作はサポート外だぞ だからサポート外のことを報告すんのはおかしいでしょって話じゃないの? xsystemじゃなくてmodの方だろうな
ソース見て直してみるわ 正式リリースですらないバグだらけの状態なんだからまずは自分のバグなおしてからでしょうよ
聞くとしてもプレイヤーが好き勝手聞くんじゃなくてMOD作者からお願いすべきじゃないん? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています