ランスシリーズ MOD・改造スレ Part4
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭へ三行重ねてスレ立て
次スレは>>970が立てること
★ランスシリーズMOD Wiki
https://wikiwiki.jp/rance-mod/
★過去スレ
ランスシリーズ MOD・改造スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1671651016/
ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1671656494/
ランスシリーズ MOD・改造スレ Part3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1675173767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured みんな一斉に落とそうとするからだよ。
あとでゆっくりすればすぐおちるからあとにするといいよ そういえば大戦国、1部どのルートで行く?
短いサル殺しか、謙信強化される謙信ルートかで迷ってるが 魔人健太郎手に入る正史が防衛くっそ楽になるし補正無しなら侵攻にも使えておすすめ
二部始まったら無理くりロックアース行ってレイ確保して魔人二人に単騎防衛してもらってる 以前にシナリオ思い出したいのもあって1回正史やったけど、今やるなら猿殺しかな 正史は健太郎+香ちゃんで武将枠がキツくなるのがネックなんだよなぁ
1部時点で30人ギリギリいっぱいでそれ以上解雇したくない…
正史から2部突入するときも、29人にしておかないと誰か事故死しちゃうん? するんだよなあ。幸いリーザス加入させる場合でも、今Verは副将は加入しなくなったから
だいぶ枠的に楽にはなるが。2軍シスはよう;;
とはいえ上位兵科システムかわったから、前みたいに1部で騎馬狩りしなくてもよさげ? やべえな、久々に1部やると、フルカスタムなら楽勝!とおもってたが
結構リロード案件あるな。気が逸って雑な動きしてるせいかもしれんが 追加要素盛りだくさんで嬉しいがセーブデータの互換ないんだな
第1部からやり直すのは久しぶりだわ 鬼畜王のTADAモード(ブラウザ版)のやり方って分かりますか? 一部からだと二部ボーナスが貰えないのがネックだな
ジルが居らんと迷宮が無理ゲー >>53
さっき更新された0.90.2で、第一部開始でも第二部ボーナスが貰えるようになったね 現状、最高難易度でポイントがっつり取れてもエターなるヒーローと魔王は二択状態か……
4人いて強いんだけど、今はやっぱり魔王か 久しぶりに来たけどスレめちゃくちゃ過疎ってるんだな
6月から急に止まるってなんかあったん? スクリプト対策の書き込み規制のせいだと思う
このスレだけでなく全体的にレスが減ったな 大陸版のほうはしらんけど
大戦国は今月アプデ予定だぞ
楽しみ >>67
一区切り付けただけで、別に停止って訳じゃないのでは 大戦国の方は本当に凄いと思うわ
1人でここまでコツコツと続けて定期的にアプデするとか絶対出来ん 全武将に個別ストーリー付けてるのは正気じゃない(褒め言葉 大戦国
とうとうver1.0になるかと思ったけど0.92で刻んできたのはクスッときた
ver1.0になったらプレイするの楽しみにしてるから頑張って欲しい 1.0ってのは予定していたものは全部実装したって状況なものなわけだからな
つまりまだ未完成なんだろう 0.9が出た時点で「次が正式版じゃない場合はどう表記するんやろか…」と疑問湧いてちょっと楽しみにしてた 日本じゃ一般的じゃないかもしれんが
海外ゲーだと普通にv0.10行くからな 最近大戦国の存在知ったんだけどこれ今はダウンロード出来ない感じ?
ディスコ初心者で入ってみたがダウンロードリンク切れてるのしか見つからなかった >>75
ver更新から一週間ぐらい配布鯖へのリンクが有効化される
配布用チャンネルをときどきチェックしてればそのうち来るはず >>76
ありがとー
結構な頻度で更新しててすごいね楽しみに待っとこう 次回アップデートは8/23らしいぞ
ルド版音沙汰無しになった今
これだけが希望 ルド版のクリア履歴のとこそれぞれのノーマルクリアとか上杉集結とかいくつかの履歴が始めから表示されてるんだけどこれってデフォ?
元々の戦国ランスのセーブデータそのままだったからそれが悪さしてるのかな >>79
バニラのデータ読んでるのが原因と見て間違いないと思う
履歴のフラグの数字が被っててそうなっちゃうのかと >>80
ありがとう
そこらへん無知なんだけどこれってもう履歴だけ消すとか難しいよね? 全部消えてもいいなら戦国ランス_Sys.ASD消せばいいんじゃないの ルド版更新来ないかな
ついでに現Verだと戦国ケッセルリンクになってるんで、ちょっと制限掛けても良い気はする
一定の領土数必須とか そもそもルド版って、ケッセルリンク城を取ったら復活できるイベントが選べる
みたいなことしたかったんじゃないかな
それが取らないでも選択できる状態になってるバグかなって思ってる >>85
そっちの方が自然だとは思うけど、ケッセルリンク城取るのが条件だと、
殆どの勢力で最終盤まで使えないからなあ ポイントも高いしゲイマルクやエールみたいなものなのでは
ブログでイベント色々実装したいと言ってたからその一環で作ったものではあるだろうけど 別に今でも倒して復活選択ってイベントはあるでしょ
それを最初から出来るのがポイントなだけで ルドラサウム版の滅茶苦茶モードで奈落の王が出なくて困ってる
wikiにはハニーキングが仲間にいてプルーペットで奈落の王の話を買うだけって書いてるけど、
ポイントで「ますぞゑを捕獲可能に」を選んでないけど関係ないよね? あ、ごめんなさい
自軍にいるのハニーキングじゃなくてスーパーハニーでした… 大戦国の方ですねえ
マジで月1更新ペースは凄いと思う >>96
GFリストみたいなjafは存在しない
GFを変更するコマンドと、それを読み込むトリガーが個々に散らばってるだけ そろそろ更新の時期かなって覗いたらすでに今月更新されてた
ありがたや〜 ルドラサウム大陸版とは別の大戦国版が明日13時よりダウンロード可能になるって 何かと思えば大戦国がTADAさんとアリスの公認もらったという話か 初歩的な質問恐縮なんですが、大戦国ランスで第一部の「織田TOP強制」の中身を改変したい場合って、
「多田\FFF織田.jaf」にあるものを改変すれば良いのか、「remaining.jaf」にあるものを改変すれば良いのか、どちらでしょうか? ファイルぶっ壊れてたから落としなおそうとしたら容量上限にひっかかってしまった なんか落としなおしてもファイル文字化けしたまんまなんだけどどうしたらいいんだろ >>106
zipでダウンロードではなく標準ダウンロードで試してみるとどうだろ >>107
うーんかわらんな
というかDLsiteで買った戦国ランスすら起動できないしこっちがイカれたんかな・・・ >>108
いったん再インストールして、バニラ(ゲーム元々)のデータはまるごとバックアップ取っておいたほうが良い
あとはDL版とパケ版でダウンロードするファイルが違う点ぐらいか >>105
ありがとうございます
とりあえず「多田\FFF織田.jaf」の方を改変してやってみることにしました
俺が改変した箇所に関して「多田\FFF織田.jaf」と「remaining.jaf」とで「織田TOP強制」の記述内容が異なることになるけど
書き換えた方を優先してくれるってことで良いんでしょうかね?
その辺まったくわかっていない… >>110
remainingの下側が優先される
とりあえず変更が分かりやすい箇所をいじって変わったかどうか見るのが一番てっとりばやい >>111
ありがとうございます
念のため、「remaining.jaf」の方の「織田TOP強制」を編集しておきます 大戦国MOD入れてからsys42VMエラー
配列への範囲外アクセスエラー
みたいなのが出て停止するようになってしまった タイミングが悪いな
ドラモンやっててプレイする時間がない ヘルマン攻めるとこ2人しか出撃できないんだけどどうすればいいの? >>115
二人(なんなら一人)でも勝てるパターンはいくつかあるが、
いっかい戦闘で負けると救済イベントを起こせるよ デュック・トーゴって半固定キャラかな
怪獣だろうがほぼ確定で3回暗殺してて笑う >>117
半固定だね
バニラで国崩しを確定で持ってる大友ソウリンと同じ枠 9の狭いとこ通り抜けるマップで出てきた固定敵だよね確か とりあえず★3までクリアしたけどクア・ル・レーンとプロヴァンスを継承したベゼルアイが雑に強かったわ これ2部から始めると1部のキャラ仲間に出来ない感じ?
1部(というか原作)は死ぬほどやりこんだけどまたそれやるのはなぁ >>121
第一部のキャラは第二部のクリア得点を変換することでも加入する
周回前提になるけども 一部から始めているが、やっぱ面白いな
あと建設が行動p無消費になったのは良変更 ヘルマンを三派滅亡させてもロレックスとアリストレスの捕獲イベント?が何も出てこないんだけど
防衛部隊に出てきたのを電撃戦で殲滅しながら一気に進めてしまうと消えたままになってしまったりする…? いまちょうどケイブリス派に再就職した模様、おさわがせしました 一周目クリアしたのでwikiのイベントページ見るのを解禁したが、キャラ加入の条件は細かく書いてあるね
改めて、よく練られてるなぁ すいません、第一部で仲間にすべきキャラの間違いでした >>129
第一部で強いキャラは順当に第二部でも強い
援軍で呼べるキャラは全員強いから、第一部の内に呼んでおいたほうが楽
第一部の強キャラはこんな感じ
一休(ゲージ逆転)
謙信(技破壊)
道三・魔窟堂(活動転換)
名取・ちぬ・性眼(割合ダメージ)
柚原(狙撃)
月光(暗殺技能)
ゴエモン(陣地構築→暗殺)
真田・直江(高ステ軍師)
足軽はネームドより5-6-6-5とかのモブを育てておくのが便利な印象
他には第二部でイベントに関わる武将を(捕虜でも良いので)キープしとくと良い
詳しくはwikiのイベントページ参照 お町様無双、政さんに手加減付けての捕虜ゲットは大陸でも愛用した 難易度どのくらいでやりたいかによっても有用キャラが変わってくるのは一部と同じじゃないかな
俺の場合は低難易度(敵軍少なめ)を自軍で殲滅する俺つええプレイが好きなので、それをやりやすいお町様や強武士を愛用できた
高難易度チャレンジが好きなら >>130 で挙がってるような割合系や暗殺系の方が良いかもしれない ありがとうございます
確かに難易度で必要なキャラは変わりそうですね
参考にさせていただきます β1.04になってタイニーリーチは獲得不可能になった? >>134
β1.04で入手してた
いつゲットしたか覚えてないのとwikiにも確定入手方法書いてないから、
合体でのランダム入手だったのかもしれない 懐かし戦国ランスにMODとかあるの最近知って
棚から引っ張り出してきて始めました
二部から始めてまだ途中だけど同人とは思えない出来ですな タイニーリーチをお町様に持たせて雷撃&殲滅で捕虜ゲットウハウハだぜーと思ったら、全然捕獲できなかった
タイニーリーチの効果が適用される攻撃の種類や兵種に制約があるのかな? 他の陰陽・魔法キャラの攻撃でも効果無かったわ
ウルザの精密射撃では6人捕獲できたので、効果があるのは物理攻撃のみなのかね 俺もそんな感じだったからウルザさんにつけてるかな。 帝の威光持った謙信ちゃん連れてきたかったから久々に1部からやったわ
合体でだんごとかレア因子から出てきたりするのかな >>135
合体or迷宮踏破のランダム入手だね
ちなみにランダムのテーブルは第二部開始時に決まるので、出ない人にはとことん出なくて遠い コパンドンのキャラクリが無条件→愛情7/7でも達成できないんだけど、他になにか条件あったりする?