ランスシリーズ MOD・改造スレ Part4
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭へ三行重ねてスレ立て
次スレは>>970が立てること
★ランスシリーズMOD Wiki
https://wikiwiki.jp/rance-mod/
★過去スレ
ランスシリーズ MOD・改造スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1671651016/
ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1671656494/
ランスシリーズ MOD・改造スレ Part3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1675173767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 仕様として残してもらえるのは嬉しいですよね
毒殺の他にも理論上で
魔法王だけで神聖分解波で30%(検証済み)
魔法王、プロヴァンス、魔法大臣の巫女の嵐2で70.2%(未検証)
それだけで壊滅出来そうなので夢がありますね
※魔法王は出陣しないと効果無かったです。
ただ計算方法が戻ったことにより、多分合戦補正の影響もダメージに影響されるような気がしましたので
お町でのゴリ押しも厳しくなりましたね… ただ合戦補正の影響は測定してないので勘違いかもしれないです。 魔法王が非戦闘参加時に効果を発揮しないのはその内修正されそうだけど、
攻と違って知AとかSにダメージボーナスがないのはこのままなんかな
毒殺には攻Sの1.4倍がのるけど魔法割合ダメスキルの方は知Sでもダメージ伸びないね
てか大雷撃が知力依存するようになったけど火爆破、破壊光線が知力依存しないな、これって前からだっけ?
式神も以前どうだったかわからんけど一応知力依存するね 知力ボーナス欲しいけど、レベルでのボーナス(魔法)が大きいからこのままな気もしそうですよね…
式神は前バージョンも知力乗ってましたが、破壊光線は覚えてないです… 神聖分解波とか巫女の嵐ってプロヴァンス乗るんだ
アムやカフェはに付けるかは別としてプロヴァンス優秀過ぎますね てか今更に割合ダメージ攻撃に各種補正乗るの知ったわw
黒姫ありきでチャートしてたから目から鱗すぎる 話に聞いてたMODをやりたい
ただマグナムまではやったけど9と10はやってないんで今から10年積んであったランス9やります
次に10で最後にmod
長そうだぜ 9は無理してやらんでもええと思うわ
10はやるべきだけど攻略見て効率的に進めないと時間の無駄 9はストーリー確認するために1周はやったほうがいい
2周目以降は無理してやらなくていい 9をプレイ済みでも大戦国のヘルマンはシナリオが飛び飛びで何が起こったのかイマイチ良くわかんないな
シーラ関連含めてメインはおそらく9準拠なんだろうけど
結局行方不明のままで多分死んだと思われるパメラやケチャックとか顛末は気になる ストーリー的には女王を女にして革命してミネバが死んで氷が溶けたってだけやろ?
やらんでもその辺なのは大体分かる
まぁでも糞ゲじゃないんなら全部やる 糞ゲじゃないけど8と9は評価いまいちだったな
8はマグナムでかなり盛り返したけど 別に9だってクソゲーじゃないし ランスシリーズが好きなら十分楽しめると思うよ
ただ二周目で全end回収出来るようにいろいろ考えてセーブデータ分けながらプレイした方がいい 流石に三周目はダレるし てか9やんないと 10でかなみとまそーさんが「ああなってる」理由が意味わかんなくなるし
飛ばさずにプレイすべきでしょ 9やらんとまそーさんもナギも訳分からん上にピグやミラクル、チルディ辺りも分からん
戦姫、かなみも急に完堕ちした事になるし
結局全部やる方がいいと思うよ、勿論10も 紙芝居ゲーじゃないから実際すごい時間がかかる
ダレてきたらストーリーだけぐぐって確認するという手もある 唯一?ボイスがある3と、完結編の10は攻略wiki見てしっかりやったけど、
戦国ランスは親戚の家行った時そこのpcでやりまくった記憶しかないんだけど、
大戦国やる準備するうえで注意点あったら教えてほしい
・昔の戦国パケ版あったらホムペのパッチ当てず、大戦国だけを上書きしていいのか(大戦国にホムペのパッチ含むのか)
・全く同じイベントを何度も見るのは苦手
・別れる仲間に貴重アイテムを使ってしまうのが苦手(ドラクエ等で別れる仲間の装備品を外す事や、能力上がる種を使わない等) >>451
・1.04とかのパッチなら当てる必要ない。MOD自体が超巨大パッチみたいなもん
・既読スキップやCtrl長押しが普通に効く。つか2,3回なら読み直したくなるレベルで文章は上手いし面白い。
・合体させたら装備品は戻ってくる。能力上げは速の書2以外使わんと思われ。むしろ合体での兵種変更、技能継承に悩むことになるけど、こればっかりはやってみないと分からんところ ネタバレになるから詳しく言わないけど、あのキャラに技能つけたけどイベントで上書きされた
みたいなことはたまにある 451だけど、めちゃくちゃ助かった
今から凄く楽しみだ ようやく大戦国やれてまだ一部何だけど増援連中強すぎてヌルゲーになってない?
まあしばれば良いって言ったらそれまでだが 一部はだいぶバランス変わるね。内政なんか成功時行動消費なしのおかげで
序盤の大量ボーナス人材も即解雇とせず、結構長居してもらうことになる。
ただ一部からだと繰り越しの時、取捨選択めっちゃキツイ。特にエタヒ入れる場合はかなり泣きを見る、 武士も強くなってるしね
1部からやると2部の兵数多くなるけど名取とか使えばいいし ランスシリーズ以降ゲーム性あるゲームやってない人(俺)にとっては良いリハビリになりそう 初心者質問で申し訳ないんですが最新の大戦国遊ぶ為にはNSFWパッチって奴だけをダウロードすればいいの?
それとも旧バージョン入れた上でNSFWダウロードすればいいの? なんか字面でNEWパッチかなんかと勘違いしてないか?
NSFWパッチは配信者向けにエロシーンに規制をかけるパッチや
MODやりたいだけなら下の方にあるzipファイルどっちか自分にあった方をDLするんや おお!ありがとう!ずばりその勘違いしてた
ちなみに旧バージョンってファイルはダウロードしたほうがいいの? nsfwはnot safe for workの略やで
どういう意味かは読んで字の如し 一発に待機時間が設定されちゃったのか
だとしてもぶっ壊れてるけど 数ヶ月ぶりにやろうと思って最新版ダウンロードしようと思ったけどアップロードサイトがかわったのかフォルダリンクが利用できないけどなにかありましたか 自己解決しました上の方で配布は1週間と書いてあるのを確認できました
今後はちょくちょく情報を確認します 遅くなりましたが確認しました
いつのまにかアリスソフトから許可貰ってたんだ
ルド版の時が最後といいつつ紹介するとか 第二部でシーラが仲間に入るときと入らないときがあるんですけど
この差はなんでしょうか? まだ一周しかクリアしてないニワカだけど、大戦国はBGMも場面に応じた過去作音源使ってるのがポイント高いよね
ただ、鬼畜王世代としては作戦フェイズのBGMがランス10流用なのがシックリしない…
ということで、MODwiki見ながら鬼畜王風に改造してみますた
(ついでに「ピキーン」の効果音も加えてみた)
序盤はInfluence
https://imgur.com/a/q1lEdnr
ホーネット派開戦以降はOntology
https://imgur.com/a/InDLILt
うむ楽しい 9全ルート終わった
存外に早く捌けた
続いて10やるでー >>406のチャートは、ポックルは誰に使用ですか?
ランス?ジル?分からないから貯めてる。 >>476
マルグリッド迷宮潜るまではジルに上げて、
その後はランスに上げると良いかな 2軍と入れ替えるの忘れて初期時間経過5人でスラルに挑んだら勝てた
最後だけ飛ばせばいいんだな ドクツの総統だし、電撃戦イベントで顔出ししてるし、
レーティアに電撃戦のバフスキル欲しいな 戦国ランスを大体プレイできたので大戦国ランスに挑戦しようかと思っています
質問が二つあるのですが
WIKIに
>どんなMODでも、導入前に元ファイルをまるごとバックアップするのを推奨。
>日本語版なら「戦国ランス」フォルダ、英語版なら「Sengoku Rance」フォルダをコピーしておく。
とありますが、これってセーブデータファイルのみバックアップではいけないのでしょうか?
元の戻そうと思ったら再インストールしてバックアップしたセーブデータを上書きしたらそれで元通りかと思っていました
それと黒姫ってユニットとして使うには第一部クリアボーナスしかないのでしょうか?
第二部から初めてユニットとして使うことは不可能ですか?
お手数ですが教えてください。 >>481
再インストールでもいいよ
インストール情報を書き換えるわけじゃないからファイル(とセーブデータ)だけ元に戻す方法でも全部元に戻せるってだけだよ
第二部からスタートだと使えないよ 戦国の容量2GBが令和になってめちゃくちゃ軽く感じる、SSDの2TBとかザラだもんな
もう気軽にゲームデータまるごと複製してSSDとNASに入れっぱしてるわ >>482
とても丁寧にありがとうございます
教えていただけてとても助かりました 後半使わなくなってもいいから、デメリットなし電撃戦能力だといいな。聖女揃ったら御役御免だが レーティアって軍師と武士だっけ
最初だけ使った思い出、キャラは好きだから地味に嬉しかった 大戦国が活発で嬉しいんだけど、シナリオ無しで淡々とやれるルド版も好きなんだよなあ
作者さんのXも非公開になって久しいし、もう1年近く更新ないのが寂しい リセットビンタってこれ役に立つの?
上書きしちゃっていいよね? ルド作者さんが変なのに絡まれてる時に積極的に味方してたら違ったかもな
今更だけど ルド版で更新して欲しい要素ってキャラ追加以外でなにかある?
キャラ追加するなら大戦国とある程度整合性あった方がプレイヤーとしてはわかりやすいし
ドット絵とかも有志が作ってくれてるから、大戦国の方で出揃ってからでも良いような気が個人的にはしている ルド版はやった事ないけど、つべで作者様の動画配信とか見てると
すげー良い人そうで変なのに絡まれたの本当に可哀そう 私の要望は全勢力の無茶苦茶モード追加して欲しいです。
あと武将一覧をリストタイプに戻せれば嬉しいですね… 大満足ボーナスのランス部隊精鋭化で能力値10→11に上げられるのね
今知った 406のチャート、再公開可能でしょうか?
期限切れしてるようです。 大戦国がよくできてるから戦国リメイクはでることないんだろうなぁって寂しい気持ちになる 今パッチの難易度からすると1.04は簡単すぎたな
引継ぎ200P程度で迷宮攻略もしないで最高点とれたし
ちなみにみんなにとってベストな難易度ってどの程度なんだ?
最高点獲得ライン
@引継ぎほぼMAX使用、マルグリッド攻略必須、リーザス下野組一人は捕獲必須(406のチャート)
A引継ぎほぼMAX使用、マルグリッド攻略必須
B引継ぎほぼMAX使用、迷宮攻略はデンジャラスのみ(恐らく今パッチで可能なギリギリライン?)
C引継ぎ300程度、迷宮攻略はデンジャラスのみ
D引継ぎ200程度、迷宮攻略なし(1.04で可能、今パッチでは不可能) >>496
アリスに求められてるのは戦国リメイクじゃなくて真鬼畜王だから 織音とフリーのTADAさんとshadeさんと適当なプログラマーなんかで
ランス5Dくらいの規模感で作ってほしいなあ、ランス4リメイク >>497
個人的には高得点プレイは今のままで良いのかなって思いますが、
自由都市とALの難易度だけ(特に兵数)下げれば色んな縛りで遊ぶことが出来そうなので今後のアプデに期待ですね! ALは必要なキャラが出るか出ないかも
デカすぎるんだよねぇ >>509
これバニラからあったやつ? それともMODで追加された文章かな 面白いなあ
https://i.imgur.com/Ey41gv8.png
>>510
悪の塔の地域イベント ですよー
細かいところまで手が入っててホンマよう出来たMODだわ 悪の塔到達まで健太郎置いてなかったからなぁ……今度みてみよう
いや魔人合体解禁されたら速攻合成しちゃうもんだから全然見れてねえ >>499
5連戦チャートで、エールの???消さずにぐなびーむや鬼畜アタック覚えるとあるけど、そんなことできるんでしたっけ? >>514
????はEDの分岐で必要な技能ですが、高点数には必要無いので消して大丈夫です。 26Tクリアやったぜ
旧verのチャート参考にしたからリセットいないの気づかなくて1人余ってるんですケドってなった 大戦国一部から二部への続きで人材と捕虜はそのままらしいけど
兵数、ステータス、スキル、レベル、金、行動回数、満足度点数
この辺はどうなるの
アイテムは全没収? wikiみろやクソカスが
兵数、ステータス、スキル、レベル、金、行動回数、満足度点数引き継ぎ
アイテムID33(帝ハチマキ)〜90(作戦許可証)が消滅 それが教えてもらった態度かよ
親切にwikiから引用してくれてんのに どっちもどっちで草
礼儀っていうのは争いを避けるための人類の知恵やな そもwikiどころか上にも上がってる内容なのにわざわざ聞くのはどうかしてる 目に余ったからな
wiki見ないスレ遡らない教えてくれた相手には暴言 三コンボよ 教えてくれた相手(クソカス呼ばわり)
失点があろうとこれに素直に礼は普通に無理やなぁ 人に何かしてもらった時に素直に礼を言えないのはまあ育ちかね (やや口の悪い)ゲーマー同士が軽口叩き合ってるだけに見えるんだけど
外野から憂いている人たちのほうが大丈夫か だよね
自分で調べろカスから丁寧に教えてもらってのありがとうカスは5chの様式美みたいなもんでしょ