35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
懐かしいタイトルが色々とw
アリスのDPSとかD.O.のDOORとかオムニバス形式の好きだったなぁ >>425
別に紙芝居でSMものやってもいいんだぞ エロゲが年に2〜300本販売されてた昔なら特定客層狙い撃ち戦略できてたけど
市場がこうも縮小してしまっては、元々が少ない特定客より、少しでも多くの一般客を選ぶのはしょうがあんめ? 官能小説の作者が言ってた話で、好景気だとSM等過激なもの、不景気だと義母や彼女(何かしらの母性)に甘やかされるものが好まれるらしいね SMもだけどニッチでフェティッシュ、マニアックなジャンルは同人ゲームが担うようになってるな
だいたい2000円から3000円で安いからハズレ引いてもダメージ少なくて済むし、セール期間中は格安に買える。
商業とは比較にならないコスパ/タイパでありながら、商業に匹敵するクオリティだからね やっぱり触手だよ
今は無き半角二次元で触手スレとかあったぐらいだし
あ、でもハラワタぶち破るとかグロは勘弁な
アレは触手道でも外道
触手道は快楽を与えてナンボ
多少の苦痛は与えたとしても命まで奪うプレイはド外道よ
98版エクスタリアンでこの道に入り妖獣戦記シリーズや淫獣幻夢で抜きまくった
最近は良い触手ゲーも見なくなっちまったしなぁ……
ところで触手スレはどこに行ったニョロ? 触手とかライトな緊縛とか好み。
レイプ物は得意じゃないけど、大昔のエロゲーで拘束シーンとかあって、属性がついた。 触手はキャラの背景がなぁ どうしてもウネウネだらけになってしまうのが
あと両手両足固定しなくちゃいけない、相手の抵抗を奪うためには大の字ポーズか四つん這いポーズかに限定されるのも
たまに触手に半裸で持ち上がられて、民衆の前で晒されってのは〇 触手ゲーはEXTRAVAGANZAが好きだった
まさか触手で燃えに萌えるとは思わんかった >>422
NATURALはほんと良かった
けどボン「デ」ージだ
2度と間違えるな 従順すぎる千紗都よりほんのり嫌がったり抵抗する空の方が堕とし甲斐があった
それと安岐山教授の娘のかのこは完堕ちしたのを教授にみせつけるのが良かった 縛って身体の自由を奪った上でやるのが好き
アクシデントで身体が拘束されたところでついやっちゃうのとか大好き 千紗都と空はnatural2 duoだったな
あれの原画やってた針玉ヒロキって当時はわりと人気あったのに、急に一線から退いたのが不思議
で、エロ原画とかラノベ挿絵とか漫画の第一線からは退いたものの同人活動は続けてる
そういうイラストレーターってちょいちょいいるけど、本業別にあるんかね
Twitterとか見てても困窮してる様子はないし 甲子園や国立のヒーローがプロになるも燃え尽きて1年で引退みたいなもんじゃね? 専業で一生食っていくのは見通せないし、働きながら趣味でやれるならその方が楽しいだろう
旦那……というと語弊あるか、配偶者の稼ぎで食いつつなら尚更フリーに活動できるよね 「あの天才はいま」みたいな感じで「あのゲームクリエーターはいま」みたいなのはちょっと見たい気はするけど悪趣味かね、愛の貧乏脱出大作戦は9割潰れててあとの1割はトントン、明確に大成功はペンギン1店だけみたいな 絵描きなら片手間のラフ描きみたいな2次創作同人誌でこづかい稼いでないで、なんでもいいからある程度腰の入ったオリジナル作品を作ってほしいわ 「さよならを教えて」のシナリオライターが諏訪の郷土史研究家になってて
逃げ上手の若君の取材協力したりブラタモリにもでたりしてたとか
DokiDokiバケーション等の「あ」氏がどうなったかは気になる Beepの芋吉さんとかSHOTANさんとかえーりあんさんとか今何やってるのか気になる、あと太平洋の嵐のイラスト描きまくったら軍オタから矛盾指摘まくられて2度と見なかった絵描きさん 堀部 秀郎氏も36歳で亡くなってるし、絵師は無理が祟って…ってのが多いな 洗面台の鏡では気が付かなかった(感じなかった)けど
さっき手鏡で自分の目を見て「生気無いな・・・」と思った
自分で「え、誰?」って一瞬思ったぐらい >>411
>>413
瑛太の弟が中学生から大麻をやってたというからミレニアム前後が一番世の中の風俗が乱れてた
それこそ2chで隠語で大麻や覚醒剤が売られてたように そら、ヤマンバとかルーズソックスとかブルセラな時代やし むしろその頃から世の中がやかましくなっただけでそれ以前はもっと乱れてたよ
基本的に時代遡れば遡るほど今から見たら乱れてるというかフリーダム 今思えば消費税増税から自民地獄が始まったな
内需で生きてる国が「内需消費したら罰金」を
取り入れたらどうなるかの壮大な社会実験 90年代〜2000年代に、特徴ある絵を書いてた原画士が数本しか作品担当してなかったらもったいねえなあと思う
特徴のない量産型の絵描きは長く続いてても特に惹かれないから意味ないし >>447
>>449
1970年までは罰則なし
1970年に罰則ができる……酒気帯び運転で3月以下の懲役または5万円以下の罰金(違反点数6)
2002年に罰則が強化……酒気帯び運転で1年以下の懲役または30万円以下の罰金(違反点数6〜13)★罰則が跳ね上がる
2007年に罰則が強化……酒気帯び運転で3年以下の懲役または50万円以下の罰金(違反点数13〜25)
なので、2002年までは、ダメはダメなんだが酒飲んで運転するやつは山程いた
昔は学校の先生が当たり前のように車で飲み会に行って当たり前のように車を運転して帰った時代だったんだよ
それで保護者が誰も問題にしない時代
福岡で子供三人が犠牲になった事故から飲酒運転に対して厳しくなったんだよ
懲役20年下されて椅子から立てなかったらしいw
でも世間気にして範例無視の求刑に裁判所が差し戻してなかったかな?
親のコネで入った公務員の若造なんかに同情ないけどあんなやつたくさんいるんだなと
俺なんて父の仕事柄むかし祭りで酒飲んでパトカー横転させた警官知ってるし
今じゃ世界的ニュースになってもおかしくないけど昔は内々で済ませてたし チクるような人間もいなかった
ずっと前に、父親が警察官で、信用金庫勤務の先輩が、飲みに行くからお前運転しろと言ってきた
こっちには飲むなと言うんじゃなく、一緒に飲んでお前が帰りも運転しろと
飲酒運転させられることに腹が立って、行く前に喧嘩になって結局行かなかったが その頃だと運転するこっちが捕まるだけ
今だと、運転しろと言った先輩も捕まるし、警察官の父親にも影響ある
先輩も信用金庫解雇かも
昭和から平成初期なんて今からだと信じられないこと言ってきて当然の変な時代だったんだよ
昔はちょっとした物損や交通違反は呼気検査無しで飲酒運転は見逃すケースも多かった。
警察もそんなんだったんだよ >>446
ぽんぽさんは死んだ目をしてるやつの方が
才能があってクリエーターに向いてるって誉めてたぞ >>450
じゃぁ、自民以外のどこの政党がいいのか教えて? ほれ、いつもこの質問にはダンマリだけど
なんで? もしかして共産党推し? 「もちろん、一般市民は戦争を望んでいない。貧しい農民にとって、戦争から得られる最善の結果といえば、自分の農場に五体満足で戻ることなのだから、わざわざ自分の命を危険に晒したいと考えるはずがない。当然、普通の市民は戦争が嫌いだ。
しかし、結局、政策を決定するのは国の指導者達であり、国民をそれに巻き込むのは、民主主義だろうと、ファシスト的独裁制だろうと、議会制だろうと共産主義的独裁制だろうと、常に簡単なことだ。
国民は常に指導者たちの意のままになるものだ。とても単純だ。
自分達が外国から攻撃されていると説明するだけでいい。そして、平和主義者については、彼らは愛国心がなく国家を危険に晒す人々だと公然と非難すればいいだけのことだ。
この方法はどの国でも同じように通用するものだ。」 ガソリン車乗ってるやつおる??ってマウントとれそう 先日炎上してたローカル線の非公式キャラ見てて思ったけど、エロゲヒロインって2000年代に流行ってた黒ハイソ履いてるキャラは意外と少なかった記憶あるわ
https://i.imgur.com/PdPCk1d.jpeg
ルーズソックスもあんまいないけど
一方でハイスト含めて黒ストッキングはいっぱいいた >>459
言われてみれば確かに萌絵比べると少ないよな
剥く前提だと描くのダルいとかあるんかな >>450
なんで政党名を答えれないの? ほれ、自分でもわかってんだろ
政権交代したらもっとダメになるってwwwww スレチだが久々にネトウヨさんに聞いてみたいことがある
いま、ロシアの国民はどうするべきだと思ってる?
侵略者プーチンを打倒すべきか、愛国者として対ウ戦に命を捧げるべきか、なるべく関与しないようにサボるべきか、云々
実現可能性は考慮しなくていいので、ウヨさんが敵対国の「国民」に期待する事は何なのかな?、と思って 安倍聖帝が3000億の熨斗まで付けてプレゼントしたクリル諸島をロシアが防衛して発展させることなんじゃないすかね?ウラジーミル君と僕は同じ夢を見ているんですし >>462
言われればエロゲヒロインは白靴下ばっかな気がする
やっぱり清楚なイメージあるからかね
パンツも白かピンク基調が主で、アダルトなキャラ以外は黒って見かけないな 少なくとも清楚系のセーラー服コスプレAVで
緑のメタリックや乳首穴付きの下着を着てたらリモコンを投げつけるぐらいブチ切れる自信はある でも女は構造上まんこ常時濡れてますしうんこやしっこ拭きにくいからばっちいばっちいしおりものや生理もあるから汚いですよ、白のパンツなんて履いていたらあっという間にまっちゃ色ですよ 昭和ビニ本ならセーラー服きた30代とかよくいたんだがなぁ
それにパーマのかつら ガチ昭和は大人の裸には厳しかったけど子供の裸には緩くて、JSJCのヌードが大人の代用品として存在してた >>470
昭和の規制では陰毛がアウトだから無毛のロリはセーフとかいうとんでもない理論だったと思う ヘアヌードといってなし崩しで解禁された以降はスジこそが御法度だけど
毛はダメだがスジならOKって時代は凄いよな 大昔はマジで子供のスジに興奮するなんて異常って時代だったんだよな
宮崎とかでオタクが嫌われてる時代
今は一桁児でもガキの性器の方がやばい時代 エロゲも90年代後半までは普通にキャラクターの年齢表記してたし、女子中学生のヒロインとかもいたんだよな もう9月か…早いなぁ
おっさんホイホイのシティハンターを見に行かねば 表沙汰になってなかっただけでロリコンは普通にいたと思うぞ
小中学生への声掛け事案とか不審者とかよくあったしな 1976年にロリコンポルノを問題提起してる雑誌記事を病院の待合室で読んだから
その頃にはいたんだろうな、記事にかこつけたスジ画像に衝撃受けて鮮明に覚えてるわ
てか小児性愛自体は神話の時代からあるんじゃなかったっけ? つうてもなぁ、70年代初期ぐらいだと団塊jrの人口最大世代で
子供なんてそこら中にいて、兄弟姉妹がいることが当たり前、親の大半は高卒、粉ミルクはまだまだ途上
25くらいの姉ちゃんが街中で電車内でレストランでおっぱいベロンしてた時代だぞ
初産ならともかく数人産んだら慣れで羞恥心薄れてるし、自分たちが生まれたのは終戦直後だから母乳で育てる姿が当たり前
あの当時の裸への感覚は今と全然違うのもしょうがないだろ
小学校の身体測定なんて男女関係なくパンツいっちょで教室から保健室まで廊下歩かされるんだから 流行りのイラスト生成AIで、クオリティ低いイラストが出ないように調整してあるリミッターみたいなのを弱めてくと、やたら昔のエロゲの絵柄っぽくなるって話題になってる
https://i.imgur.com/KeEWKEQ.jpg
昔のエロゲってこういうクオリティやべー絵も多かったから、反映させないようAIに除外されるのはやむなしか
https://i.imgur.com/h4phxAa.jpg 普通にロリコンブームってあったからな
80年代半ばくらいまではメジャーな雑誌のグラビアに少女ヌードとか普通に載ってた 48:それでも動く名無し:2023/08/31(木) 02:27:45.92 ID:Cs4y4Qog0
アベアベ言っとけば人気者になれると信じてる異常者多すぎるわ
すべっとる
93:それでも動く名無し:2023/08/31(木) 02:44:46.59 ID:Q2AWoJbT0
よく死人を笑い物にした画像貼れるよな
20:それでも動く名無し:2023/08/31(木) 02:17:29.81 ID:pGjZwdvn0
いつまでアベアベやっとるんやほんでそのこと指摘すればサポーターていい加減キツいて プーチンとキンペーはアベちゃんが育てた
むろん1人ではなく金儲け優先で独裁者を友人と呼んだ西側諸国首脳陣全員で育てたんだが >>481
LoRAは低クオリティを除外するネガティブプロンプトじゃなくて、イラストを生成するために追加学習させたファイルのことだから
それを弱化してそうなるということは元々Web上に溢れていた昔のエロゲ画をベースに学習を重ねてた結果として
主だった生成AI制作者である外人好みのAI画が出来上がっているという事なんじゃないかな 外人のAI絵は、元素体を実写からとってる連中が多いもんだから全部同じ塗りになって判別が容易になってるのがw
アニメから顔だけ挿げ替えても、二次絵特有の誇張・強調された陰影とかとあまりにも差が >>481
ずらっと並べてるのの右端が、もうモロ2000年代エロゲって絵柄でおじさんどストライク 昔の絵柄の話をさせてもらうと、
2000年代前半の絵柄に対してたまに言われるみつみフォロワーとかみつみチルドレンってやつが正直あんまピンとこないんだよね
http://imgur.com/y0KiX1q.jpg
みつみ絵はたしかに人気あったけど、だからって他のイラストレーターに絶大な影響与えたかっていうと疑問符がつく
同系統の絵柄が多かったのはみつみの影響というよりは、そういう時代の流行りだった感のほうが強い
野茂がフォークボール武器に日本人メジャーリーガーのパイオニアとして活躍したからって、その後に落ちるボールを武器にMLBで活躍した投手を野茂フォロワーとか野茂チルドレンとは呼ばないように、
フォークやスプリットが得意なのはあくまでも日本人投手の傾向であって、別に1人のスターの影響に限定はされないわけでさ 新谷かおる先生のマンガは名作揃いだけどTVアニメで大ブレイクした作品がなかったのが気の毒だった
今のアニメ技術でエリア88をもう一度制作してもらいたいものだけどアニメ界では
戦闘機アニメはコストがかかるし売れないって事になっていて数年前にそれを覆そうとしてか
メディアミックス込みで何作かの戦闘機アニメが同時期に一気に放映されたが
やっぱりあんまり儲からなかったみたいでもう腫れ物扱いになってしまっているんだよなぁ 新谷かおる作品はミリタリーもいいけど車ものやバイクものもいいね
そして戦闘機に限らず車バイクものもアニメだとコストかかるのかうまくいかないこと多い ファントム無頼vsエリア88やれよ、絶対に受けるよ >>893
よくも悪くもApple製品は「なんでも好きな風にカスタマイズできますよ」ではなく「これをこういうふうに使ってユーザーライフ過ごしてください」ってプレゼンしてくるもので、嫌いな人もそこが嫌いなのだろう
>>491
なんだかんだいってメカと対話する作品だもんね
アニメとしてメカを売りにしたら手間やら人材集めも大変だけど
戦闘機警察とかバイク警察がシュバってくるから色々大変そうだw
あとアニメ化の不運といえばふたり鷹はアニメ制作会社が放映中に倒産したりとか
https://youtu.be/J44usiIBzX4?si=KC4V9FVHbFOEGz3U
>>492
ゲッターvsマジンガーみたいなもんかw そこでぶっとびCPUですよ、後発のちょびっツが結構受けてたし
一応OVAにはなってるけどTVアニメでもワンチャンあったかも? エリア88OVA版は結構いい出来だと思うんだがなぁ
4以降の続編はまだですかね
TV版?知らない子ですネ
というか88はプロジェクト4のくだりが壮大すぎてどうしても長編になるから企画は通らんのだろうな >>494
メカと対話…
お前に魂があるなら…応えてみせろ!! 平成ヤッターマンは面白いし人気もあるしどこかが再放送してもおかしくないんだが
5クールという長さと前半はリアル有名人のゲスト出演が多かったから版権的に厳しい的な >>492
> ファントム無頼vsエリア88やれよ、絶対に受けるよ
言いたいことはよくわかるんだが、、、ファントムって2021年に全機体が運用終了したから
自衛隊協力が限定されるからきびしくね? 新谷かおるはエラン(全3巻)が好きだった。貿易やら経済やらの話。 山岳基地結構好きなんだけどすぐ終わっちゃうんだよな
ロボの秘密基地みたいでワクワクする >>491
バイク漫画のふたり鷹は神谷の代表作品だし、
ジェントル萬とかガッデムとか車レースもすぐ終わったけど面白かったなあ
好きな設定の漫画がすぐ終わっちゃうと結構悲しい >>504
果てしなく青いこの空の下での文乃とセックスフレンドの早瀬
sexfriendやデモンベインがもう20年前か…… デモンベインやセフレが2003年発売で、先日新作映画が発表されたガンダムSEEDも同じぐらいの年の作品なわけだけど、
20年以上って年月を考えると、俺が子供の頃に映画でやってた銀河鉄道999リメイクやキューティーハニーのリメイクみたいなもんなんだよな
あれらは興行的にはパッとしないで終わったけど、たぶんSEEDはそうはならないと思ってる
たぶんというかほぼ確実に、SEED観てた層は20年経った今もアニメ漫画を当たり前に嗜んでる実感がある
ネットユーザーのメインボリューム層も20年前からずっと残ってそうだしな 4枚目はワーキングの山田ァ!、5枚目はセックスフレンドの早瀬美奈だろjk、こんなの基礎知識やぞ パチンコSEED大人気ですしね、俺は今の発売直後の釘が渋い時に特攻していくのはバカだなぁと思うんだが 俺の中の思い出のガンダムはSDガンダムだなあ
ガシャポンとか武者頑駄無とかそれ系
ナイトガンダム物語とかも流行ってた F91が当時の最新ガンダム&劇場版だけなので尺が2時間しかないので
いろんなゲームや媒体で使いつぶされててちょっとかわいそうだったな
シーブックさんが「なんとーっ!!」ばかり言ってるイメージはコレ 今の健在なプ〇。〇通販で現金書留でエロゲー買うのに現金送ったのにすっぽかされた時は泣いたな
送ったという証拠がないから訴えようが無いし泣き寝入りするしかなかった
高校生の時に10000円を失うのはショックすぎた
30年前のことだが世の中の厳しさを知る1つであった
それから懲りずにまた現金書留で同じ通販でエロゲー買ってたけどド田舎でPCショップとかなかったから仕方なかった
そう考えると消費者保護の面では今の時代はかなり良くなったね まあその1万のおかげで注意深くなれてよかったじゃないかとよかったさがし
「オレはこの8000で「後の3巡」を買う……」って奴ですよ先行投資ですお
子供のお年玉を問答無用で取り上げ貯金する毒親がいるけど
そんなことやってたら「突然大金が入った時にどう使うか」を学ばないまま
大人になって、たかが数千円の代わりに将来の数百万数千満をドブに捨てちゃうんじゃ…… 20年くらい前にエロゲ公式通販の特典に釣られて2本買って、
支払いが代引きのみだったのだが、
到着時に荷物が2個でそれぞれが2個分の値段になっていた。
中身は1個ずつ。
メーカーに連絡したら委託会社のミスとのことで、銀行口座を伝えて
そこに返金ということになった。たぶん振り込まれたと思うけど確認してないや。 なんか今流行のAI絵、「クオリティの低い絵を外す」のチェックを下げると90年代エロゲーみたいな絵柄になってくらしいですよねどうでもいいけど >>512
30年前だとソフ倫認証の18禁が始まってすぐか、まさか正直に年齢書いたとかw 氷河期世代はともかくその次は年金すらまともに無さそうでワラタ、まさに自民地獄 >>518
じゃぁ、自民以外のどこの政党がいいのか教えて? ほれ、いつもこの質問にはダンマリだけど
なんで? もしかして共産党推し? あれ?今の政権与党って日本共産党だっけ?
勘違いだったらすまん、こういうのは政権与党の責任だからな こいつは民主党政権で日本崩壊していく姿を見て大喜びしてたんだろうな
アホみたいな円高(1ドル80円台)なのにガソリン160円台だったもんな
原油価格も今の半分くらいでその有様、ガソリン値下げ隊とか言ってたのにそんなのありましたっけ?って言い放ったのを忘れんぞ
民主党の超円高地獄でエルピーダメモリが倒産してのちの半導体不足につながっていくし、
ソニーや大手電機が1兆円近い大赤字で、
海外生産進んでた日産やホンダと違い、国内生産を維持し続けたトヨタが低迷して
中国からは侵略スレスレの行動されてもへーこらしていて日本が消滅寸前までいったもんな
今のガソリンは民主党時代と比較して原油価格は倍になってて世界的なエネルギー価格高騰の背景があるのに、
左翼は日本だけが異常な物価高のように演出するから質が悪い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています