35才以上のエロゲーマーの同窓会74次会
あ、発売前の新作情報ってことかしら
発売前のは推しサークルしか分かんないな >>265
それら、CCさくら以外は同人サークルも商業グッズもほとんどなかったけどな
あの頃はアニメよりモンハンとか格ゲーが主流 現在では月別スレって機能してないの?
俺は毎月最新情報を追いかける熱意が無くなったから(枯れてはいないぞ)その手のスレはもう何年もご無沙汰で、
もっぱらSNSで流れてきた作品にたまに食指を動かす程度だな。
商業も同人も特に区別しないで、琴線に触れたゲームについて調べて気に入ったら買うし気に入らなかったらスルーする。 商業の話だけど、8月はフルプライスの商業作品の発売がゼロだったらしいぞ
その代わり9月に発売が集中してるんだけど >>274
同人ゲーをレビューしてる個人サイトだな
そんなしょっちゅう見てる訳じゃないけど、同人ゲー買いたい気分になった時に良さそうなレベル新作探す感じ
発売前で情報見れる作品もあるっちゃある
それ以外はサークル買い ジャンル別スレの細々とした支流みて話題に出てきたのググってみてって感じだな
エロゲもそうだけど過去作全部網羅してるわけじゃないから最新のじゃなくても気にしない
本流のスレには声だけデカいやつらが居座ってたりするから見ない >>280
まだキッチリレビュー残してくれるありがたい個人サイトがあるんだね >>280
やっぱり個人のか。
有名なとこならわかるけど最終的にはそうなるよなぁ。
>>276>>281
おれも精々バナーとか掲示板、Twitter、ランキングとかだ。
>>279
8月が少ないのは毎年の事だからあんまきにしてないなー。同人イベントなりライブなり他のオタクイベントが多すぎてあんま優先度高い月じゃないからね。 『ドラクエ5やる夫/リメイク実況』
▽雑談→ドラゴンクエストV
天空の花嫁(DS Ver.)
(9:39〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 ネットがブロードバンド化ダァーーーってテレビやCMで騒がれてたwin xpの時代に一気にオタク文化が一般層にまで広がって、電車男で終わった感じ 電車男の時代ね
ジャニーズがバラエティ番組で「萌えーー」と叫んでた恐ろしい時代だったな
実話ですよ、言ってたのはジャニーズJr.の全然知らない人だったけど チョット前の話ですが音声付きのエロゲで一番最初にやったのは黒猫館です。
調べたら販売が1993年でした。
喋っていたのは新鮮でとてもドキドキしました。
音声では無いですが河原崎一族で女性の悲鳴が聞こえるシーンがありますね。
これは効果音なのですが
ちゃんとした音声がついたゲームは98時代は記憶がないですね。
FDからCDになってからのように記憶しています。
遅レスすいませんでした。 エロゲーに声と言えばダークロウズの逸話は語り継いでいきたいな そういえばツーショットダイアリーも喋ってなかったっけ? Piaキャロットやきゃんきゃんバニー世代はまだ性欲あるけ?おなぬーできる? >>291
おなぬーしてるし
たまに風俗に行くようになった >>291
1年くらい前からだいたい毎日やってる
その前は週に2〜3日という時期もあったけど >>291
いまだにピアキャロ3の ともみや初代きゃんバニの中原唯でヌいてる おまんらすげーな わいは2週間で3回くらいまで落ちたわ ただちんこを握ればちゃんと立つんだけど
、握る前に眠気が来て寝るほうが優先になってしまったわ
数年前まではシコらんとモヤモヤして寝れんかったのに シコる以外対した趣味が無いから困る クロスチャンネルは会社が潰れて権利が投げ売りされた結果
ぞんざいに数年おきに移植を繰り返してるんだけど
言うても売れなかったら次は出ないだろうし
毎回そこそこ売れてるんだろうな
まるで、つげ義春の漫画みたいw
2003年9月26日 (Win)
2004年3月18日 (PS2)
2006年5月18日 (PS2再)
2010年2月25日 (PSP)
2011年4月14日 (360)
2012年11月22日 (Win復刻)
2014年6月24日 (PS3 / PS Vita)
2014年9月24日 (Win完全)
2020年8月20日 (Switch ※ダウンロード)
2025年12月4日 (Switch ※パッケージ)←new!! 不朽の名作「CROSS†CHANNEL 〜For all people〜」Nintendo Switchパッケージ版が、2025年12月4日(木)に発売決定!本日より予約受付スタート!
アクリルパネルやタペストリーなど、4つの豪華特典がついた「限定版」も登場!
株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎)は、「CROSS†CHANNEL 〜For all people〜(クロスチャンネル フォー・オール・ピープル)」のNintendo Switchパッケージ版を、
2025年12月4日(木)に発売すること、本日より予約受付を開始したことをお知らせします。
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51355/a607b30de905fbb62bb3a269642c7276d.jpg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/51355/a505ccd8232eaf637a774f1364759f005.jpg
不朽の名作として名高い、学園青春アドベンチャー「CROSS†CHANNEL」
「CROSS†CHANNEL」とは、2003年にPC版として発売された後、好評を博し様々なプラットフォームへ移植された学園青春アドベンチャーゲームです。
コンシューマ向けに初めて移植された「CROSS†CHANNEL 〜To all people〜」に、他の登場キャラクターたちの視点で世界を描いたシナリオを加え発売された「CROSS†CHANNEL 〜For all people〜」がNintendo Switchパッケージ版として登場します。
「CROSS†CHANNEL 〜For all people〜」Nintendo Switchパッケージ版 WEBサイト ロミヲはエロゲの隆盛で業界に紛れ込んだ典型的異能だったけど
一般ではきのこ、虚淵、麻枝、都築ほどにはブレイクできなかったな
彼はゲームやラノベでなく純文学方面に転身した方が大成した気がする 実写版ストリートファイターがまたやるそうだ。
カミカゼアタッカーこと、キャプテンサワダ再び?
字幕版だとハドゥーケン、タヅマギィセヴキャグ、
ジョーリュケンのような海外版のような発音かと
思うと今から見る気が失せるがどうなることやら。 ベジータだけでなく、ベジータの嫁も出てた黒須ちゃん寝る 味噌KINを食う。in 東京駅 with HIKAKIN
ps://
www.youtube.com/watch?v=uCjD7BGPBh4 >>297
冬子のシナリオは良かったな
自分の価値を折り畳んだ、だっけ 俺はミキミキ一択だったわ
他のシナリオでいかにミキと仲良くなろうと、愛を知ったミキ+はもう居ないんだなって寂しくなる >>265
いや都心ではそうかもしれんが、あの時代はネット視聴なんてないし
それらアニメはキー局からU局化して、地方じゃ放送すらされてないのが大半だぞ 若い頃は恋愛の為に地位や財産は無論、他人の命や世界より愛した相手が大事、って物語を良いなあと思えた
今もそういうの好きではあるが、年齢を重ねるとその後の人生を見るから周囲の大人の言い分も実感できる
恋愛ってのは子孫を残すための一時的な脳の病気、というと語弊があるが、価値観を特殊な状態にする働きなんだろうな >>265
最近の深夜アニメはノワールとか、灰羽連盟の二番煎じ狙って外しまくってるのが多い
テレ東!おまえのことだよ特に日曜のあの中途半端な時間帯 自分の周囲の環境が悪化するにつれて鬱展開への耐性が低くなってきた
もう昔の泣きゲーみたいなヒロイン全員鬱展開で最後だけ救われますみたいなのプレイしたくない マシンチャイルドより
マシンメイデンだよ兄貴!
マジでお世話になりました
外伝とかいうのは知らん!そんなものはない! 買ってみた
プリンセスメーカーにそっくりに見えて中身がかなり違う
娘を育てると同時に街の人と交流するのも目的なので、娘との会話がめっちゃ多い >>313
アルシアに自販機の陰で手マンしてるのめっちゃエロかった まさか令和になってバーチャルボーイが復活するとは思わなかったわ by Nintendo Direct やはり声優の離婚率は異常
井上和彦 いがらしゆみこ 井上和彦 荒川美奈子
井上和彦 越智静香
古谷徹 小山茉美
池田秀一 戸田恵子
高山みなみ 青山剛昌
田中真弓 柴本浩行
山寺宏一 田中理恵
山寺宏一 かないみか
森功至 一般女性バツ4
堀内賢雄 松井菜桜子
矢尾一樹 富永み〜な
水島裕 佐久間レイ
難波圭一 鶴ひろみ
中原茂 こおろぎさとみ
置鮎龍太郎 永沢菜教
森久保祥太郎 浅川悠
大塚明夫 沢海陽子
花澤香菜 小野賢章←new!
平野綾 谷口賢志
宮野真守 一般女性
伊瀬茉莉也 一般男性
阿澄佳奈 一般男性
榎本温子 石井マーク
金田朋子 森渉
宮村優子 一般男性
岩男潤子 山本はるきち
岩田光央 愛河里花子
阿澄佳奈 一般男性
矢島晶子 一般男性
遊佐浩二 三橋加奈子
伊藤静 一般男性 他多数 率とは言うけど、実際どんなんだろね?
一般での離婚率との差異がどんななのか
芸能界全般とかも色々較べられれば興味深いけど
カテゴリの母数を出すだけでも大変そうw 結婚報告も離婚報告もしないヒトもいるから正確な母数自体が計測不可能。 男声優って相当モテるらしいからなあ
結婚隠す人もいるし
やはり声か
エロゲ主人公も顔はよくわからないけどやはり声か ちなみに認知症になると昔の思い出は
声→味→匂いで忘れてくぞ
いきなりアニメやゲーム関連が全滅かよ エロゲあるある現実にないこと
かわいい幼なじみ
あれ何でだろうな?
かわいい子はいる、幼なじみはいる
だけど、かわいい娘が幼なじみであることはけしてない
おかしいのは、そのかわいい娘にも小中学生の近所の男の子が絶対にいたはずなこと いや普通に幼馴染み同士で結婚した知人もいるけどね
可愛けりゃ色んな男からどんどんアプローチされるんだから幼馴染み以外の男とくっつくのが大半だろう 非現実さで言うと、可愛い子がいつまでもフリーで主人公の回りをウロウロしてるのが一番あり得ないよーな
多くのエロゲ主人公くらい良い男なら、並以下の女子からならノンビリしててもアプローチされるは全然あるが、
可愛い子は常に陽キャ男達が取り合いしてるから積極参戦しない限りまず消極的な男とはくっつかん これ思い出した
田舎で下手に目立つ美人に生まれてしまうと中学生の頃にヤンキーの男につかまって、その後10代でデキ婚して、ガラの悪い夫と父親に似たヤンキーの息子の世話をすることになるので田舎ではあまり美人に生まれないほうがよい エロゲヒロインで一番多そうなリアル妹とイチャコラするのがまずあり得んやろがいと 兄妹近親相姦は現実でも普通にあるでしょ。性的虐待だけどな >>324
下級生2でその現実に打ちのめされた結果が、エルフ凋落の始まりってのも(笑) 田舎でヤンキーに捕まるのってだいたいアホ娘だけどね。
頭もいい子だと歯牙にもかけない 中2兄が小6妹を孕ませたけど、その後妹が兄との同居を強く望んでいる事例
https://president.jp/articles/-/101751?page=4
>>330
田舎の進学校は入るのは難しくても
出るときは上は東大、下は専門学校と大きくレベル差がつくので
同じ学校に入れる頭があっても入ってから落ちこぼれてグレる奴がいて
中学ではヤンキーとレベルが違いすぎて相手にしなかった子でも、高校ではくっつくことがある 中学ぐらいで女に目覚めた幼馴染が女子間の同調圧力やらで主人公と距離取りたがって疎遠になって
高校で自己を確立したから他人になんと言われようと主人公は大切な友達!ってなってたゲームはちょっとリアルだと思った >>330
そういう子なら尚更、声も掛けないエロゲ主人公と接点はできず、
大学なり職場なりで相応の相手に声を掛けられて結婚するのよ
恋愛物みたいに「能動的に動かなくとも偶然の接触が重なって好感度が上がる」なんて事は滅多にないやね
まあ滅多にない運命的な縁を描くのが恋愛物なのでそこは良いんだが だいたい高校とか大学で年齢=彼女いない歴な奴なのにイケメンとか普通にねーよ
小学生辺りからイケメンだと普通に女の子が群がってきて程度はあるけど常に話をすること自体に慣れるからコミュ障とかありえないし >>333
誰もエロゲ主人公的なのがモテるなんて1ミリも思ってないよ。(笑)
女の場合でも自信のある女は自分からアタックかけてるから待ち姿勢がダメっていうのは男女ともにいえることだなぁ。
>>331
それはそう。落ちこぼれたら喰われるっていうのは都会でもかわらんとおもうけどね。 現実には、兄貴に1日中つきまとってくる小学校高学年以上の妹もいないし
弟を邪険にせず、甘やかしてくる姉貴もいません!😤
義理ですら、いません!
姉貴が甘いのは、彼氏だけ!😤 『人か化け物か、噂のホラーゲーム、ついにやる』
▽Steam/推理ホラー
「No, I'm Not a Human.」Night.1
(18:45〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 >>317
そういや民安とかは舞台の先輩に誘われてこの業界に入ったっていってたっけ。
舞台系はそもそも離婚再婚激しいらしい。
そういった伝手でエロゲ業界に参入したりする人もいる。
そもそも、声優事務所に入らないとアニメの仕事はないし、80年代以降のマルチメディア時代でようやく大小の声の仕事が増えた。
00年代に入るとエロゲブームで大御所レベルの人もお世話になったりしてる。
某はわわ三国志で〇ナゴさんと東〇不敗がデュエットで歌を歌ったりしてるよ。 >>340
はわわ三国志は最初の方しかやってないけどやたら男性声優が豪華だった記憶がある
当初はフェラゲー扱いだった物がアニメ化したり今もソシャゲになる程
息が長い作品になるとは世の中分からん物ですな 恋姫無双はその後の何でもかんでも美少女化を定着させた功績は大きかったな
もちろん漫画の一騎当千なんかはそのかなり前からやってたし
日本の美女化文化は江戸期には既に見られるんだけど その話で何故か牧瀬里穂が沖田総司を演じた幕末純情伝を思い出した
それを丸パクリしたウルフチームのADVがあったことも
当時ウルフの企画担当社員だったJ.さいろー氏が上司に呼び出されて「これで作れ」と言われたらしい ウルフチームとか今どうなってんだろうと思ったらナムコに吸収されてテイルズシリーズ作ってたのか WOLFTEAMのイメージはX68K用に出すゲームは微妙な他機種からの移植で人柱待ちだったイメージ
グラナドやソルフィース当たりの一般持ち込みのゲームは良かったと思うがMT−32対応は良いんだが音色データーが残るのが厄介だった記憶 >>343
新撰組 幕末幻視行とかいうやつ?
検索しても情報が少ないし、Jさいろーの名前も出てこなくて困る
元ウルフチームなのも知らんかったわ >>346
https://web.archive.org/web/20010417170729/www.din.or.jp/~sairo/pasotxts.html
昔あったさいろー氏の個人ページで「新選組 〜幕末幻視行〜」でページ内検索すると本人の話が読める
ウルフチーム時代の話は他にもあって、ソル・フィースとかスパンオブドリームとか >NVIDIAがインテルに50億ドル出資、インテルの株式を一株23.28ドルで購入
AI覇権を握ったNVIDIAが、経営難に陥ったインテルに資金を注入し、共同開発まで行うとは
これは単なる資本提携ではなく、半導体業界の勢力図そのものが書き換わるな インテルも製造部門を切り離せば大黒字なんだけどね
いつ中国の手に落ちるか分からないTSMCに半導体の命運を握られる事は米政府が許さないだろから半国営になりそう 昔は製造部門の優位性でAMDを振り切ったが時代は変わるな AMDがファブレスになって頼んだTSMCの製造技術がインテルを追い越してCPU性能も逆転した
拠点の分散を進めてるとはいえTSMC本体がある台湾は実質世界の中枢、と言ったらやや過言だが、
まあ日本が本格的に戦争するとしたら台湾を巡る米中戦争だろうなあ 初めてX68Kで買ったソフトがジェノサイド2だったな
と言うかジェノサイド2をやりたくて68を買った
コロナ禍でオンライン会議のzoomって名前を初めて聞いた時にジェノサイド2作った方のzoomかと思った 中学の頃、資産家・頭よし・背が高くてスポーツマンなイケメン・性格良しという
パーフェクトな奴がいたなあ
おまけに高校行ったら「あいつからお前のこと頼むと言われてるから宜しくな」なんて事まであったし
エロゲみたいな女の子には会った事無いけど
そんな純愛エロゲの主人公みたいな奴はいた
もう30年会ってないけど幸せであって欲しい、イケメン過ぎて妬む気すら起きん 『純日本プロレス旗揚げ興行(完全初見)』
▽WWE 2K25 (18:57〜)
ttps://twitch.tv/kato_junichi0817 エロゲみたいな女の子の基準は誰になるんだひ?
自分としては、東雲真冬を推したい エロゲみたいな女の子
自分をボクと呼ぶオタクは中学にいたなあ
成績が学年5位くらいで基本かわいかった んじゃ俺は美澤千歳を推すぜ
まあどっちかというと2人ともAV嬢の典型って気もするけど パッと頭に浮かんだのは朝倉音夢かな
とにかく主人公への関心が高くキャラの大部分を主人公が占めている 気付けばおんむちゃんも初出は20年以上前か
月宮あゆ知らん人も大いに居そうだなぁ
いわんや狗法使いをや
えいえんはいずこ… 東鳩が令和になってリメイクされたから(からの、アクアプラスの親会社の変更)、KanonとかAirあたりもリメイクされたりするかもな。
OSが64ビット化したからWindows XPの時代のアプリの一部は現行のWindows 11では動かないだろうからコンシューマーゲーム機みたく
レトロエロゲーコレクション(仮)と称してまとめ売りもあるかも知れない。
〇作とかたてすじの殿堂とか。
消滅したメーカーやブランドのゲームは難しいケド。
今更曲芸商法とは呼ばれない。ハズ。 ILLUMINATIONは本日(2025年9月19日),新作タイトル「スーパーリアル麻雀 Venus Returns」の開発が決定したことを発表し,メインビジュアルを公開した。
対応プラットフォームはPCで,2026年春の発売を予定している。
本作は,脱衣麻雀で知られる「スーパーリアル麻雀」を,3Dグラフィックスと,最新のVR技術で復活させたタイトルだ。
原作ファンにお馴染みの「遠野みづき」「藤原 綾」「早坂 晶」「ショウ子」といったキャラクターが登場し,
VRヘッドセットを通じて目の前に現れる「ゼロ距離脱衣システム」を搭載しているという。
発表に合わせてティザーPVが公開されており,3Dモデルのキャラクターたちや,ゼロ距離脱衣システムにより,自由な角度から鑑賞できる脱衣シーンなどを確認できる。
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / あの脱衣麻雀シリーズがVRで復活。「スーパーリアル麻雀 Venus Returns」,PC向けに開発決定
https://www.4gamer.net/games/946/G094680/20250919031/ 普通にD.C.知らない人じゃない?
355のこんアタや自分で書いといて何だが357のNaturalは更にマイナーだし誰?となっても無理はない 普通スレで訊く前にググらん?
3人ともググればすぐ出るし、なんか含む所があるんかなと思って 「エロゲみたいな女の子の基準は誰か、の例にマイナーキャラの名前を挙げるな」と言ってるんだろ ノリが悪い
僕は神山満月ちゃんaa略とか書いときゃいいのに ざっと眺めて月宮あゆだけ分かった
千歳もフルネームじゃなきゃ分かったかも
めちゃめちゃお世話になった割に名字覚えてなかった 鍵の白痴系と言われたヒロイン像もエロゲらしいよね
男の、女の知性に関する願望を素直に現してると思うわ ホントそう
タイトル教えてくれたらやってないゲームでも多少は話題に付き合えるけど、やった事ないゲームのヒロインの名前とか覚えてない
やったゲームのヒロインの名前だってよほど印象的じゃなきゃ覚えてない
ちなみにDCもnaturalもなんかもやったことない
好きなエロゲは陵辱系 PC88の8ビットでもたまに抜く
同人ソフトだが俺の性癖を歪ませた婦警さんというめちゃくちゃコアなエロソフトが今じゃなかなか表現できないようなシチュでなおかつ当時修正がないというので代替えが無くてなぁ
俺も触手だの陵辱系だのがメインだったから
AirやDCとか泣きゲーの類は名前は知ってるが内容は知らん