35才以上のエロゲーマーの同窓会74次会
0332名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 999f-Gtql [124.142.93.96])2025/09/16(火) 10:32:01.76ID:fiYPWrtf0
中学ぐらいで女に目覚めた幼馴染が女子間の同調圧力やらで主人公と距離取りたがって疎遠になって
高校で自己を確立したから他人になんと言われようと主人公は大切な友達!ってなってたゲームはちょっとリアルだと思った
0333名無しさん@初回限定 (スッップ Sd33-2jC5 [49.98.132.179])2025/09/16(火) 10:47:54.22ID:HDDp8j7Gd
>>330
そういう子なら尚更、声も掛けないエロゲ主人公と接点はできず、
大学なり職場なりで相応の相手に声を掛けられて結婚するのよ

恋愛物みたいに「能動的に動かなくとも偶然の接触が重なって好感度が上がる」なんて事は滅多にないやね
まあ滅多にない運命的な縁を描くのが恋愛物なのでそこは良いんだが
0334名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW f97a-YF18 [118.7.105.132])2025/09/16(火) 16:25:13.19ID:mgbH5HWF0
だいたい高校とか大学で年齢=彼女いない歴な奴なのにイケメンとか普通にねーよ
小学生辺りからイケメンだと普通に女の子が群がってきて程度はあるけど常に話をすること自体に慣れるからコミュ障とかありえないし
0335名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW fbfa-WrjB [240b:c010:653:bc11:*])2025/09/16(火) 17:52:50.44ID:ixfeXbUS0
>>333
誰もエロゲ主人公的なのがモテるなんて1ミリも思ってないよ。(笑)
女の場合でも自信のある女は自分からアタックかけてるから待ち姿勢がダメっていうのは男女ともにいえることだなぁ。

>>331
それはそう。落ちこぼれたら喰われるっていうのは都会でもかわらんとおもうけどね。
0340名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW fbbe-Ts18 [111.233.77.80])2025/09/17(水) 23:47:33.32ID:Bzti8/v90
>>317
そういや民安とかは舞台の先輩に誘われてこの業界に入ったっていってたっけ。
舞台系はそもそも離婚再婚激しいらしい。
そういった伝手でエロゲ業界に参入したりする人もいる。
そもそも、声優事務所に入らないとアニメの仕事はないし、80年代以降のマルチメディア時代でようやく大小の声の仕事が増えた。
00年代に入るとエロゲブームで大御所レベルの人もお世話になったりしてる。
某はわわ三国志で〇ナゴさんと東〇不敗がデュエットで歌を歌ったりしてるよ。
0341名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9950-GHil [240b:10:c0e0:1a00:*])2025/09/18(木) 00:17:56.30ID:ykNiDWkp0
>>340
はわわ三国志は最初の方しかやってないけどやたら男性声優が豪華だった記憶がある
当初はフェラゲー扱いだった物がアニメ化したり今もソシャゲになる程
息が長い作品になるとは世の中分からん物ですな
0343名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 81d7-rmWT [120.51.143.105])2025/09/18(木) 18:03:04.55ID:ITixnE0w0
その話で何故か牧瀬里穂が沖田総司を演じた幕末純情伝を思い出した
それを丸パクリしたウルフチームのADVがあったことも
当時ウルフの企画担当社員だったJ.さいろー氏が上司に呼び出されて「これで作れ」と言われたらしい
0345名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 697a-B3+4 [180.26.177.5])2025/09/18(木) 22:05:33.42ID:6yJnLBEU0
WOLFTEAMのイメージはX68K用に出すゲームは微妙な他機種からの移植で人柱待ちだったイメージ
グラナドやソルフィース当たりの一般持ち込みのゲームは良かったと思うがMT−32対応は良いんだが音色データーが残るのが厄介だった記憶
0348名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1306-TnOc [2400:4153:6362:5800:*])2025/09/19(金) 12:56:24.45ID:jBb8lOu20
>NVIDIAがインテルに50億ドル出資、インテルの株式を一株23.28ドルで購入

AI覇権を握ったNVIDIAが、経営難に陥ったインテルに資金を注入し、共同開発まで行うとは
これは単なる資本提携ではなく、半導体業界の勢力図そのものが書き換わるな
0351名無しさん@初回限定 (スッップ Sd33-2jC5 [49.98.132.179])2025/09/19(金) 21:58:03.95ID:g9OAvzftd
AMDがファブレスになって頼んだTSMCの製造技術がインテルを追い越してCPU性能も逆転した
拠点の分散を進めてるとはいえTSMC本体がある台湾は実質世界の中枢、と言ったらやや過言だが、
まあ日本が本格的に戦争するとしたら台湾を巡る米中戦争だろうなあ
0353名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f6d-vRSx [219.104.130.40])2025/09/21(日) 19:37:18.44ID:JmbGbnxH0
中学の頃、資産家・頭よし・背が高くてスポーツマンなイケメン・性格良しという
パーフェクトな奴がいたなあ
おまけに高校行ったら「あいつからお前のこと頼むと言われてるから宜しくな」なんて事まであったし

エロゲみたいな女の子には会った事無いけど
そんな純愛エロゲの主人公みたいな奴はいた
もう30年会ってないけど幸せであって欲しい、イケメン過ぎて妬む気すら起きん
0361名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 779f-/54m [110.129.130.169])2025/09/23(火) 05:50:46.15ID:lNU+eIWa0
東鳩が令和になってリメイクされたから(からの、アクアプラスの親会社の変更)、KanonとかAirあたりもリメイクされたりするかもな。
OSが64ビット化したからWindows XPの時代のアプリの一部は現行のWindows 11では動かないだろうからコンシューマーゲーム機みたく
レトロエロゲーコレクション(仮)と称してまとめ売りもあるかも知れない。
〇作とかたてすじの殿堂とか。
消滅したメーカーやブランドのゲームは難しいケド。
今更曲芸商法とは呼ばれない。ハズ。
0362名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW d702-RHT/ [114.149.91.143])2025/09/23(火) 09:34:09.30ID:kY1lrnF60
急に寒くなりすぎ
0363名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bfbe-tBuL [111.233.77.80])2025/09/23(火) 10:01:05.44ID:EUKANFnA0
エツ子さんはどこ?


画像
https://www.famitsu.com/article/202509/52708
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52708/a2fa8b3ad1dee7968dc99e518bb124a3f.jpg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52708/a671a1d80bd6bad7e22357aa2b42312cd.jpg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52708/ad17924119f4163bf5ff7e7297a4888f7.jpg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52708/a65fa33c2d62da1aff81fae80f20de206.jpg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52708/a2271184def53e70b3dc5ab549f6b988c.jpg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52708/a2b6d7d2c96647044fbc959ac818cd6b9.jpg
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/52708/a4107aac96b5f1f7016c726cac1439058.jpg
伝説の脱衣麻雀 『スーパーリアル麻雀』が最新VR技術で復活『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』開発決定!メインビジュアル公開! クラウドファンディング9月24日開始

ILLUMINATION株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長: みゅみゅ)は、株式会社インフィニットループ(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:小野真弘)の開発協力のもと、
『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』 (略称『スーパーリアル麻雀VR』)の開発を決定いたしました。
本日メインビジュアルを公開するとともに、クラウドファンディングを2025年9月24日(水)21時よりCAMPFIREにて開始することをお知らせいたします。
0364名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bfbe-tBuL [111.233.77.80])2025/09/23(火) 10:02:04.21ID:EUKANFnA0
 ILLUMINATIONは本日(2025年9月19日),新作タイトル「スーパーリアル麻雀 Venus Returns」の開発が決定したことを発表し,メインビジュアルを公開した。
対応プラットフォームはPCで,2026年春の発売を予定している。

 本作は,脱衣麻雀で知られる「スーパーリアル麻雀」を,3Dグラフィックスと,最新のVR技術で復活させたタイトルだ。
原作ファンにお馴染みの「遠野みづき」「藤原 綾」「早坂 晶」「ショウ子」といったキャラクターが登場し,
VRヘッドセットを通じて目の前に現れる「ゼロ距離脱衣システム」を搭載しているという。

 発表に合わせてティザーPVが公開されており,3Dモデルのキャラクターたちや,ゼロ距離脱衣システムにより,自由な角度から鑑賞できる脱衣シーンなどを確認できる。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / あの脱衣麻雀シリーズがVRで復活。「スーパーリアル麻雀 Venus Returns」,PC向けに開発決定
https://www.4gamer.net/games/946/G094680/20250919031/
0369名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW d702-r1jL [114.149.91.143])2025/09/23(火) 23:44:31.11ID:kY1lrnF60
ノリが悪い
僕は神山満月ちゃんaa略とか書いときゃいいのに
0374名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 173d-crT2 [2400:4151:1a1:a500:*])2025/09/24(水) 12:15:22.79ID:Z1HZwwyo0
ホントそう
タイトル教えてくれたらやってないゲームでも多少は話題に付き合えるけど、やった事ないゲームのヒロインの名前とか覚えてない

やったゲームのヒロインの名前だってよほど印象的じゃなきゃ覚えてない

ちなみにDCもnaturalもなんかもやったことない
好きなエロゲは陵辱系
0375名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bfe7-pxLf [240b:c020:4d4:cf1f:*])2025/09/24(水) 12:54:08.83ID:8CYCi1za0
おまんらまだ昔の作品でピュッピュッできんの
0376名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bf4a-jUEt [240b:11:ba60:d000:*])2025/09/24(水) 13:11:05.34ID:kr+36gLw0
PC88の8ビットでもたまに抜く
同人ソフトだが俺の性癖を歪ませた婦警さんというめちゃくちゃコアなエロソフトが今じゃなかなか表現できないようなシチュでなおかつ当時修正がないというので代替えが無くてなぁ

俺も触手だの陵辱系だのがメインだったから
AirやDCとか泣きゲーの類は名前は知ってるが内容は知らん
0377名無しさん@初回限定 (スッップ Sd3f-AncY [49.98.132.179])2025/09/24(水) 13:32:30.67ID:4DN552SHd
>>374
ググレカス
むろん興味がない単語をググる必要なんて全くないが、ググれば30秒で分かる単語を知らない事にグダグダ文句言うんならね
逆にマイナーかなと思う話題を書くときはググって概要が分かるか確認してから書いたりしてる

どうでもいいが無触童帝ググレカスってあったよなーと思ったらウプレカスだったググレカスは宰相だ
0378名無しさん@初回限定 (ワッチョイW f708-Gijz [222.230.164.17])2025/09/24(水) 23:49:18.25ID:gl5/n3No0
無理に話題に乗る必要はないのよ?
詳しく書いてないのは分かる人だけ反応してねってことよ
知らない話でも乗りたいなら調べればいいし
調べるの面倒なら放っとけばいい
老人の妄言くらい流して下さいなw
0383名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW d702-r1jL [114.149.91.143])2025/09/25(木) 21:21:29.77ID:aPDR4JT60
無理にでも絡んでいかないと過疎るって老爺心からなんだろ
0387名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 17df-DRLb [240a:61:31d1:853:*])2025/09/26(金) 15:31:31.85ID:7jroDUoY0
レスバ中に割り込んですいませんが
Androidでお勧めのゲームありますか?
アリスソフトやエウシュリーのSLGみたいなのがあれば良いけど。
ソシャゲは体力とかキャンペーンとか急かされるのが嫌なので、時間に縛られず自分のペースでできるのが良いです。
0392名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c97a-XLgZ [180.26.177.5])2025/09/27(土) 01:05:44.25ID:7wZBwjaq0
PS2までは暗号化されてないから楽なんだがPS3以降は暗号化されてIRDが必要だから本体と特定ファームウェアが必要に為ったし
吸出しに1時間以上掛かる事も有るからチョット辛い(PSP本体からUSBでのPC接続で15分〜20分)
0396名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 61d7-LJ6a [120.51.143.105])2025/09/27(土) 15:59:58.71ID:ede87YWx0
>>395
AndroidならWinlatorのAmodという派生版を使えばWindowsのゲームが動く
ハイエンド機ならsteamのゲームも動かせるけど、エミュレータではなく互換レイヤーであり、Windowsそのものを動かすのではないのでまだ動かないゲームも多い
エロゲや同人のSLGなら7〜8割くらい動く印象
0397名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7bbe-wHYv [111.233.77.80])2025/09/27(土) 20:29:15.39ID:ZseMFelc0
今の子は大変だな。
ゲーム機やスマホ一つで、バイト1ヶ月分位の値段なんだね。
おじさんのころは最低賃金も安かったけど、2日働けば携帯機買えて
1週間働けば最新の据え置き機買えたもんな。

Xbox Ally、139,800円と89,800円で10月16日に発売 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758886421/
0400名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13c8-tDMo [59.136.188.34])2025/09/27(土) 21:35:28.69ID:+KbtJMot0
>>397

ゲーム機本体が高すぎて子供がバイトで買う、プレゼントに渡せれるモノじゃなくなってるよなぁ
よくある田舎のおじいちゃんが玩具屋で孫に買ってあげ、、、、無理だよ(涙)

とはいえ、ゲームソフトがポンポンでる&過去名作選び放題な現状は羨ましい

うちら世代だと雑誌・口コミしか情報ないのと一か月にソフト販売が2本あるかどうかで
どんなクソゲーでも買った以上は「それしかない」わけで
0402名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d189-fuVd [106.180.177.145])2025/09/27(土) 22:38:52.77ID:byjwAg7f0
年賀状配りのバイト全額突っ込んでCD-ROM2買った身としては397には異論がないこともないが
最近の据え置きは高額な上に品薄(直近ではそうでもない?)もあって子供が気軽に買えるもんじゃないのは同意
0405名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 613b-9bRA [240b:250:64a1:e600:*])2025/09/28(日) 00:42:45.51ID:1cf2EnDG0
今日で進撃の巨人の元ネタのマブラヴオルタの元ネタなガンパレードマーチ発売25周年か
当時あまりに軍国調だったために音楽担当が主題歌の作曲拒否したとかあったけど
四半世紀が過ぎた今ではありふれた内容になったなあ
0411名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a102-yI2R [114.149.91.143])2025/09/28(日) 20:26:51.20ID:Lr535I/Z0
🐔の日パック全部食えなかった(´・д・`)
0416名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 717e-wHYv [122.219.116.201])2025/09/29(月) 11:38:27.79ID:4P3Cy2pt0
みんな「タッチ」を不朽の大ヒット作だと思ってるだろうが当時はそんなことはなかった

1985年度 アニメージュ アニメグランプリ アニソン部門(専用ハガキ投票式)sm1427954

1位(1050票)・・ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット(ダーティペア)
2位(992票)・・・メロスのように-LONELY WAY(蒼き流星SPTレイズナー)
3位(668票)・・・水の星へ愛をこめて(機動戦士Zガンダム)
4位(468票)・・・Z・刻を越えて(機動戦士Zガンダム)
5位(424票)・・・タッチ(タッチ)                             ←←
6位(371票)・・・ハートのSEASON(劇場版 魔法の天使クリィミーマミ)
7位(349票)・・・愛がひとりぼっち(タッチ)                      ←←
8位(282票)・・・うしろゆびさされ組(ハイスクール奇面組)
9位(250票)・・・不思議ハピネス(魔法のスターマジカルエミ)
10位(227票)・・REMEMBER MY LOVE(劇場版 うる星やつら3)

当時のアニオタの評価は今ひとつと言うべきか、まずまずと言うべきか微妙なライン
2位は組織票か?ほとんど知らん曲
数字はニコ動sm1427954(動画付き)から
0417名無しさん@初回限定 (ニククエ Sd33-LJ6a [49.98.218.219])2025/09/29(月) 12:21:22.47ID:y2qewPUtdNIKU
3DOやバーチャルボーイは今でこそ馬鹿にされるけど発売前は期待の新ハード扱いだった
逆にネオジオポケットは発売前にGBCやワンダースワンが発表され、ろくなサードパーティもなくホントに出すの?と思ったけど
意外に良作が多く健闘した
0418名無しさん@初回限定 (ニククエ Sd33-/ck6 [49.98.132.179])2025/09/29(月) 13:40:52.36ID:TY6y6JggdNIKU
>>416
それは大ヒットな順位だと思うが
小学校で「タッチ、タッチ、ここにタッチ♪」
って言いながら陰部を触るイタズラが流行した記憶があるから子供にも人気はあったw

そしてレイズナーのOPはOVAでもないのに毎回予告カットインが入るという今になって考えると驚愕の演出
前半ラストの
「あの子たちはあんた方権力者の愚かなツケを払いに行ったんですぞ!命がけで!」
とかクソ熱かった記憶
0419名無しさん@初回限定 (ニククエW 71b4-kb4E [122.223.130.129])2025/09/29(月) 15:06:19.38ID:0tR8DuR/0NIKU
>>413
ワンダーメガは一瞬ツインファミコンみたいでカッコ良いと思ったが、アレはダメだ。
32Xが使えないから当時最高の移植度を誇る、アウトラン、アフターバーナーU、スペハリが遊べないからメガドラの魅力が半減する。
バーチャファイターは32Xだけだった希ガスが、バーチャレーシングはメガドラ版と32X版のどっちが出来が良かったか覚えてないわ。
ところでレーザーアクティブに手を出した猛者はいないのかな?
0420名無しさん@初回限定 (ニククエ fb08-9bRA [2400:4151:4:a800:*])2025/09/29(月) 16:03:37.70ID:xD+aCzdq0NIKU
レーザーディスクか、実家に何枚も残っているはずだけどまだ観られるのだろうか?
聞くところによると、かなり劣化が進んでいるらしいけど
買い取りとかしているのかなぁ〜と駿河屋を覗いてみたら狂鬼人間を収録している
『怪奇大作戦 パーフェクト・コレクション LDボックス』でさえたったの9100円
いや、視聴環境が限られているなか、9100円「も」するというべきか
0422名無しさん@初回限定 (ニククエ d189-fuVd [106.180.177.145])2025/09/29(月) 17:30:09.31ID:UMRfXWRP0NIKU
空に赤いレーザー 我が祖国を守るようだね
を知らないとはさては416はモグリだな?
そろそろスパロボに復活して欲しいがどうかなぁ

ところで「光の海の中へ」て歌を詳しく知ってる人居る?
なんちゃら住建だかのCMで使われたみたいなんだが
0423名無しさん@初回限定 (ニククエW 7b69-NXcY [240b:c020:600:be33:*])2025/09/29(月) 18:48:13.33ID:v67Vn/AB0NIKU
おれな スーパーグラフィックス買っちゃった
0425名無しさん@初回限定 (ニククエ b349-dUNe [133.32.225.79])2025/09/29(月) 22:43:37.09ID:z3RAywI/0NIKU
>>421
ネオジオはともかく、LDは父がAV機器オタクだったから持ってた。DATとかβとか8mmデッキとかもあった。NHK?の試験放送電波受信機?なんてもんも持ってた。
なおその父は中卒電気工のため、家庭生活自体は貧しかった。昭和のオヤジの権力ってすごかったんだな。
0427名無しさん@初回限定 (スップ Sd73-jrAS [1.75.158.210])2025/09/30(火) 12:07:52.86ID:TcqXV/dFd
年功序列を信仰してるやつがいるけどあれ、若手人口が一方的に増え続けないと維持できない制度だからもっと早く止めないといけなかったんだよな
団塊以降人口が減ることは決まってて、一方的な賃金上昇なんてできないことはわかってたのだから
0430名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fb23-9bRA [2400:4151:4:a800:*])2025/09/30(火) 23:55:10.02ID:RbZPAdYy0
株価が上がる=資産が増える、だから悪い気はしないが配当目当てで持っているから
それほど嬉しいとは思わないなあ
SLGで作戦が上手くいった!的な満足感ならあるけど
0432名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fb05-NXcY [119.24.134.35])2025/10/01(水) 10:21:02.60ID:NWxq+oWB0
最近実況動画ばかり見て思ったのだが 主人公がヒロインの恋心に全然気付いておらず女の子から告白した場合高い割合でその日のうちに初Hする法則があるような気がする 特にファンタジー世界が舞台なのは
0433名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a102-yI2R [114.149.91.143])2025/10/01(水) 12:36:13.95ID:Y1xM/uq10
据え膳は食わないとな
脚本が男なんだろう
0435名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e98c-wHYv [240a:61:3232:efd4:*])2025/10/01(水) 13:38:21.85ID:Ms8+xQLK0
>>322
>>332
亀だが、そこへいくとときメモの藤崎詩織は妙にリアルだった
好感度0で、いつも塩対応でお高くとまってるくせに、テストで学年トップを取れると手のひら返して誘ってくるw
その頃になると人間関係も大体分かってくる
修学旅行や文化祭で意中のヒロインと行動してるのに、割り込んでくる
それで断ったら、悪い噂を流すこととか
0436名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 61d7-LJ6a [120.51.143.105])2025/10/01(水) 17:23:13.68ID:LdaIX7sy0
ふと思ったんだけどドラクエ2の主人公って誰だっけ
ローレシア?それとも三人全員が主人公?
ネットではローレシアが主人公ということになってるみたいだけど、堀井雄二本人がどういう認識でいるのか知りたい
0447名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a102-yI2R [114.149.91.143])2025/10/03(金) 12:13:39.45ID:4ZZxh5T50
cvほっさんでそのうち死ぬってわかってるしな
0451名無しさん@初回限定 (スプープ Sd5f-riop [1.73.136.126])2025/10/04(土) 05:43:46.47ID:QXpjzeVJd
>>440
>>441
まあ当時、今はなきボンボンの読者コーナーで 
主に高学年の女子小学生からフレイへの罵詈雑言が来まくってたらしいからなあw曰く
「ボンボンで漫画化してもフレイだけは出さないでほしい」
「出してもとっとと殺してほしい」とか
「ウチのクラスの嫌われ者にそっくり!」だとかw
0452名無しさん@初回限定 (スプープ Sd5f-riop [1.73.136.126])2025/10/04(土) 05:47:26.60ID:QXpjzeVJd
まあ、大人になって再放送見てみるとフレイはカテジナとはほど遠いただの世間知らずのお嬢様だとわかるのだが
15歳という幼さゆえに、自分のポジションを守るために、色仕掛けをしたはずが、自分も本気になってしまうところがまた悲しい
0454名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f39f-yk46 [116.65.160.122])2025/10/04(土) 09:54:57.01ID:xDYj9l/j0
カテジナもあれで17歳だからな
主人公がウッソとか完璧超人だから年齢を言い訳にしづらいけど
親への反発とか、人道的な良心を大義にウッソ庇ったら本人面目潰されたりで居場所なくなって
ただ変なだけの女ではない

カテジナ目線で描かれたらだいぶ印象変わるだろう
0457名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 3f2e-LaRq [240b:c010:622:4bc7:*])2025/10/04(土) 18:26:05.90ID:wfPo7KOn0
【スタルト(ジャニーズ)/黒い草g】警視庁、バラエティ多数出演『Aぇ(エー)! group』黒人メンバー・草間リチャード敬太容疑者(29)を逮捕。新宿で飲酒→チンポ出してイク、解雇か★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1759568124/
0458名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 435d-nHMl [240b:250:64a1:e600:*])2025/10/04(土) 21:05:56.54ID:4MEaxkwH0
江口寿史がイラストでトレパクやって炎上してるけど
あの人すすめパイレーツの昔から大体どっかで見たようなイラストやキャラや
ネタばかりだったしむしろよく今まで無事だったなってのが正直なところだなあ
0460名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e304-2I4C [202.163.160.100])2025/10/04(土) 21:32:29.61ID:LNBjE7Wp0
まぁ昔はむしろだからリアルとか言われていたからなぁ
隠してもいなかったろ
0464名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e304-2I4C [202.163.160.100])2025/10/05(日) 10:39:14.16ID:z+UeKNxx0
ひばりくんはがきデカの影響下の漫画って感じ
まぁ奇面組にしろあの時代のギャグ漫画はそんなタイプ多いけど
0466名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ef48-wUiq [2001:268:724b:900c:*])2025/10/05(日) 11:11:46.56ID:LenJTsGm0
とはいえ、ひばりくんやパイレーツへの批判はあんまないぞ
ここ15年くらいのイラスト専念になってからの粗探しがほとんど
少なくとも、まだ男の娘を切り開いた先駆者じゃないな極論過去否定されてないし
まぁ作品が古すぎて読んだことないから批判しようにもキャラ名すらわからないから言えない可能性もあるが
0468名無しさん@初回限定 (スッップ Sd5f-tVIl [49.96.48.142])2025/10/05(日) 17:44:14.02ID:fuVmVOStd
江口は仕事で常習犯だったのは悪という前提で

これについて語ってるほとんどの人が、トレースと模写をごっちゃにしてるのが気になる
顔と髪のライン見りゃわかるけどあれはトレースではなく模写の線、練習目的なら皆やってる
なまじ絵が上手すぎるため区別付けづらいけど

あとこれらと肖像権をごっちゃにしてる人も多数いる
0472名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW c302-iTP8 [114.149.91.143])2025/10/05(日) 23:45:56.00ID:TQg7a+3Q0
チャッピー使うようになってから
日本語が丁寧になったわw何か皮肉だなw
0473名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW cf53-wUiq [2001:268:d213:2a2b:*])2025/10/06(月) 11:00:13.51ID:UDMumtEa0
 10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイトを運営するワカモノリサーチ(東京都杉並区)が、全国の現役高校生を対象とした「自分の父親・母親の呼び方」に関する調査を実施。その結果を発表しました。

 全回答者に「自分の母親のことを何と呼んでいるか」と聞いたところ、最多回答となったのは「ママ」(56.3%)で、過半数超えの結果となりました。次いで「お母さん」(33.4%)、「その他」(6.8%)と続いています。
0475名無しさん@初回限定 (スッップ Sd5f-tVIl [49.96.48.251])2025/10/06(月) 11:47:19.08ID:wQpgGHCpd
俺最近になって、親父をパーパ or パッパという気色悪い呼び方をするようになった
いい年だしあとどれくらい好きな呼び方出来るかわかんないしね
その前は下の名前呼び捨てで呼んでた
0483名無しさん@初回限定 (ワッチョイW f39f-Nc8c [110.129.130.169])2025/10/07(火) 22:22:07.64ID:Gyk17y0I0
白いワニに怯えていたオッサンが、今は姿のないSNSに怯えるのか。
0484名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW c302-iTP8 [114.149.91.143])2025/10/08(水) 00:23:28.63ID:GbEoYhow0
ユニバーサル規格のせいで問題1個ミスったわ
0485名無しさん@初回限定 (スッップ Sd5f-NDUZ [49.98.132.179])2025/10/08(水) 18:06:34.40ID:vWA3+Sgzd
究極的にはだが、AIで各自がエロコンテンツを生成して個人で楽しむだけになれば、
直接的な児ポ被害だけでなく、SNS上での性的コンテンツの拡散も不要になり、
ポルノ被害者を出さずに性欲を満足させられるようになるのではないか
0493名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 715c-WOSf [2001:268:d277:1920:*])2025/10/11(土) 00:11:10.30ID:XpzAknCk0
2025.10.10 06:47

全世界“ガンダム”総選挙2025が開始。全世界ランキングが発表予定、1位に輝いたガンダムの新規描き下ろしイラストを制作
ガンダムシリーズのアニメーション作品に登場した機体のうち、宇宙世紀シリーズとオルタナティブシリーズの中から、
各作品におけるガンダムタイプおよびガンダムの名を冠する機体を選出。日本時間12月25日(木)23:59までの期間、ひとり1日1票を好きなガンダムに投票できる。

 世界中から集めた投票データを集計し、言語ごとのランキングと全世界ランキングが発表される予定だ。さらに、第1位に輝いたガンダムは新規描き下ろしイラストの制作が予定されているという。
0496名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fb84-il/q [2400:4151:4:a800:*])2025/10/12(日) 09:24:50.87ID:ifufRZ5V0
昨日、お袋の葬儀だった
親父は2年前に逝った
親より長生きするという最低限の親孝行は出来た
あとは趣味にまみれて生きよう
ごめん、なんとなく誰かに聞いて欲しくて自分語り
0498名無しさん@初回限定 (スプッッ Sdc5-CKSI [110.163.216.173])2025/10/12(日) 12:03:56.85ID:xjEQG8+/d
親が自分を愛してる以上は、親より先に(少なくとも自発的に)死ぬのは悪いと思うよね
たぶん人間って、自分の為以上に他人の為に生きるもんなんだろうな
他人の範囲をどこに設定するかも人それぞれではあるけれど
0499名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7bc6-WnIJ [223.217.41.106])2025/10/13(月) 14:45:36.02ID:YWqBrTaV0
親子仲悪いと大変だよなぁ

久しぶりに地元帰って知人宅のそばに寄る機会があったので写真とって遠方へ転勤したその知人にメール
『そんな家のことしらん、写真いらない』的なこと言われた
何があったかは聞けんが、相当仲こじらせたみたいだったし
0500名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7b7c-PJUV [111.217.132.18])2025/10/13(月) 19:34:48.56ID:IoYy9v4c0
ギリギリまで粘ったけどついにwin11に更新した
10で動いてたのはほぼ動く感じかな
手持ちで動かなくなったのはまだ無い

クソOSって言われてるけど覚悟してたほど酷くはないな
まぁ最初のPCがMeだったから
アレと比べれば大体は許容できる
0505名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 71b4-6rnb [122.222.16.127])2025/10/13(月) 21:17:49.13ID:S89BN6DK0
コントロールパネルや設定の項目が大幅に変更になったとかは些細な問題。
そんなことより、ファイルのコピーや移動、ファイル名の変更、フォルダの新規作成などの基本的なオペレーションで戸惑うレベルの改変はノーサンキュー>Windows 11

たまによくタスクバーのタスクアイコンをクリックしても無反応なことが稀に良く起きて「スワイプでスクロールしていた画面を留めるタップ」と「リンクを開くタップ」みたく
スマートに見分けているつもりだろうが、俺が使っているキカイはスマホではなくパソコンなんだから、クリック1回で確実に切り替われよと毎日毎日イラッとくる。

あとセキュアブートは必要だとしても、BitLockerを使わない一般人にはWindows 11のシステム要件であるTPM2.0は不要だと思う。
0506名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 61d7-ctgv [120.51.143.105])2025/10/14(火) 00:17:59.90ID:aP0gjX5b0
>>504
最近光学ドライブ付きはかなり数が限られるかお高いモデルになってる

Dynabook Tシリーズ
EPSON Endeaver のちょっと前の物
Lenovoのちょっと前の物
LAVIE N15シリーズ

なら光学ドライブ搭載だけど
正直好きな中古ノートと外付けドライブを買った方が早いと思う
0511名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7bbe-1ZWT [111.233.77.80])2025/10/14(火) 20:39:40.03ID:e1Cf+fXz0
私がWindows10を使い続ける理由

1.使い慣れたUI
2.改良を重ねた安定したシステム
3.バグを切り取って完成したシステム
4.どうせXPから大して進化していない
5.7が良かったので、11にしてもダメなのは変わらない
6.もうWindowsUpdateに悩まされずに済む
7.パッチが出ないのは危険だと言われるが、Windowsを使うこと自体が危険
0516名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 6127-1ZWT [240a:61:522c:9522:*])2025/10/17(金) 22:32:37.42ID:v/SoMKpp0
1986年【夏】東映まんがまつり

・ゲゲゲの鬼太郎3期 最強妖怪軍団!日本上陸!! 
・キャプテン翼 世界大決戦!!Jr.ワールドカップ
・ハイスクール!奇面組
・メイプルタウン物語 

上から順にリメイクされてるから次はメイプルタウン物語の番だな !( ゚д゚) ガタッ
0526名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 2e17-LZ62 [2001:268:7231:d045:*])2025/10/19(日) 14:00:42.18ID:185Mm2mJ0
今の20歳以下ってTVを見ないから仕方ないねぇ
そら物心ついた時から手に持った板で娯楽の大半を何時でもどこででもなんてやってたら
低年齢時は居間にしかないTVの前で30分もじっとしてるなんて厳しいか
ファミレスとかでも子供たちずっとスマホ見とるし
0527名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ffed-PVr6 [240b:c020:634:7224:*])2025/10/19(日) 20:57:51.65ID:vIl7qhsO0
再放送といえば妖怪人間ベムでしょ
0529名無しさん@初回限定 (スフッ Sd62-vriA [49.106.203.247])2025/10/20(月) 15:14:08.69ID:M05gHZcud
夏休みの午前中の再放送と平日夕方の再放送がごっちゃだが、タイムボカンシリーズ、じゃりン子チエ、ルパン三世シリーズ、トムとジェリー、戦隊物(主にゴレンジャー)あたりが鉄板だったな@福岡県民。
あとヤマト、ガンダム。
0531名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 26f3-gSd2 [153.129.154.181])2025/10/23(木) 16:19:51.90ID:HxHLH3H50
結構前の話だけどカードの件で
ブックオフもアダルト商品の通販でMasterは使えなくなりました。
JCBはコジマ電気で入会すると年会費等無料です。
ご参考に
0534名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 03b4-+hIw [122.222.16.207])2025/10/25(土) 14:50:46.70ID:LsH+2nsO0
今日、映画館に行ったら上映作品が夏エヴァ、パトレイバー 2 the MOVIE、ガンダムW Endless Waltz特別編、と今はまだ20世紀だったっけ?と言うラインナップでワロタ。
0537名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW efbe-n/cW [111.233.77.80])2025/10/25(土) 19:23:33.31ID:owp5u+6n0
押井:だから真面目くさった普通のドラマはいまだに撮れない。最後に抱き合って感動で終わるとかさ、いっぱいあるじゃん。

ーまた「機動警察パトレイバー the Movie」(89/以下「パト1」)の話ですか(笑)。

押井:そうそう。「パト1」で1回やって本当に恥ずかしかったの。
宮さん(宮崎駿)じゃあるまいし。(篠原)遊馬が(泉)野明を抱いてくるくる回ったりとか、コンテを切ってるだけで脂汗が出たからね。

-重症ですね。

押井:「やれ」と言われたから仕方なくやったんだけど、本当は嫌だった。
野明がショットガンを撃ちまくって倒れてハアハア荒い息を吐いてさ、そこにヘリの音が響いたところで終わるべきじゃん。
ダメ押しのダメ押しみたいに抱き合って喜んで、最後俯瞰で引いて引いてみたいなさ。全部無駄。

ーみんな、ああいうベタなのが好きなんですよ。

押井:みんなベタが好きなのはわかってるけど!

ーでもやりたくなかったと(笑)。

押井:プロデューサーも「アンタが嫌がるのはわかるよ。でもみんなこういうのが、ベタなのが好きなんだから」って言ってた。
「うる星やつら」(TV・81〜86)のときもそういうのがあった。例のクリスマスのやつ(「ときめきの聖夜(前後編)」1981年12月23日放送)。
あれ実際は、当時制作スケジュールが苦しくて、なんとしてでも枚数を抑えてさっさと上げなきゃというので、でっち上げで作ったんだよ。

ー当時は1回15分で2話ずつ放送していましたが、あのときは前後編で1話30分でした。

押井:あのときもさ、最後にそっと手が触れ合って、ストップモーションのハーモニー処理になって、
雪が降って……そこに甘いクリスマスの歌が流れて、「きよしこの夜」でフェードアウトするなんてさ、あんな恥ずかしいコンテを切ったの初めてだよ(笑)。

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/070900015/
0539名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW efbe-n/cW [111.233.77.80])2025/10/25(土) 19:38:44.80ID:owp5u+6n0
続き

押井:それで言うともうひとつあるのがこれは伊藤(和典)君もよく使った手だけど要するに過去に何かがあったというトラウマものだよね。
キャラクターの行動原理をトラウマで説明するのは一番安直。過去に遡るトラウマ探しをドラマとは呼ばないんだよ。

---遅延行為、未熟、トラウマ。

押井:僕はそれを「エンターテインメントの三悪」と呼んでことごとく避けてきた。
あるいはやるふりをしてひっくり返す。「トラウマと思ってたけど全部嘘でした、そんなことなかったよーん」というさ。
だから別に遊馬の兄貴が自殺したとかはどうだっていいわけ。

ー「機動警察パトレイバー」の小説版にそういうエピソードがありますね。

押井:そもそも遊馬がああいう男であることの説明になってないでしょ親父とケンカするのはわかるんだよ。
これはテーマ足り得るから世代間抗争という普遍的なテーマだからね親父と息子なんて
それこそ古代ギリシャの時代から綿々と描いてきたんだからそれはいいんだよ。
そこになぜ兄貴が自殺したという話を絡めなきゃいけないのか。
僕に言わせると遊馬はもっと面白い奴だよ。そんなところで足を引っ張られる男であるわけがない。
 野明だってアルフォンスという犬を飼ってたとかだから今でもロボットにアルフォンスって名前をつけるんだとか
僕はそういううっとうしい女は大っ嫌いだから。

ーまあまあ(笑)。

押井:うっとうしいじゃんそれ。いつまで子供のつもりでいるんだよと。だから「機動警察パトレイバー2 the Movie」のときにさっさと大人にしちゃった。
「いい加減大人になれ。自己責任でことに当たれ。後藤のせいにするな」と。

 キャラクター的に言ったら「パト2」でやりたかったことはそれだよ。それで逆に遊馬のほうが「やばいんじゃないのこれ。捕まっちゃうかもよ。
レイバーなんか二度と乗れなくなるかもしれないぞ」ってひるんじゃう。
でも野明が「それでもやるんだ」と。後藤に言われたからやるわけじゃない。
3年間の時間経過の中でキャラクターがそういうふうに変化したんだよ……ということをやりたかったわけ。それを僕はドラマと呼ぶのよ。「なぜ変化したの?」という話なんだから。

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/070900015/
0540名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW efbe-n/cW [111.233.77.80])2025/10/25(土) 19:42:38.43ID:owp5u+6n0
それに対する宮さんの感想
cut 1997年7月号より

渋谷陽一 「攻殻機動隊」も見てないんですか?

宮崎駿 見てないです
(中略)
押井さんに言ったんですけどね、「そんなに犬が好きなら愛犬物語を作れ」ってね。
くだらないもの作ってないでね。人間の脳ミソが電脳がどうのこうのなんて、そんなんじゃなくてね。

渋谷 観てるじゃないですか(笑)

宮崎 いや、観てないんですけど、分かるんですよ、士郎正宗のは読みましたもん。
これ、全部入らないから全部意味ありげに語るんだろうって。
意味ありげに語らせたら、あんな上手い男いないですからね(笑)
パトレイバー2の時なんかまいりましたもん。

なんか意味ありげでなあと思ってたら所詮意味などないんだってね(笑)
おかしいなあと思うと、先回りして言うんですよね。
実に語り口は巧妙なんですけど、要するに押井さんが言ってるのは、東京はもういいやってことなんだろう、だから伊豆に行って犬飼うんだろうって。
自分が短足だからって、短足の犬飼うなってね。
0541名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-lTd4 [59.136.188.41])2025/10/25(土) 23:49:16.72ID:3bdWiF1f0
ジブラルタ生命保険が全国20〜29歳の男女4700人を対象にインターネットで調べた。自由回答形式で調査期間は2025年8月8〜26日。

「年上の世代に言われて、なんのことだかわからなかった言葉」をたずねたところ、1位になったのは「アベック」
2位は「チョベリグ/チョベリバ」。超ベリーグッド/超ベリーバッドの略で1996年新語・流行語大賞のトップテンに選ばれた。
3位は「ナウい」。1970年代から80年代に英語のnow(今)から「今風。流行の最先端」という意味で用いられた。
4位は土曜日などの半日休みを指す「半ドン」。

あー、なるほどメーカーの人が40代で山姥ガングロ世代だからエロゲにギャル系キャラ増えたのか
0546名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW efbe-n/cW [111.233.77.80])2025/10/26(日) 10:45:05.08ID:qyp1YDtf0
奇面組の何がすごいって、普通アニメのメインヒロインの家ってだいたい中より上、実はお嬢様も珍しくないのに
河川家は河川敷の長屋だってこと
そして、アニメ版の母親は死んでる可能性が高いこと
他のキャラの家も自営業が多いけど、カツカツの家が多いこと
まあ夕飯は皆で食べてるから、稼ぎが悪いんだろうが
0547名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 0377-EG4I [2001:268:7245:a037:*])2025/10/26(日) 11:03:21.26ID:RI3fHWPZ0
wikiだとガングロは、1990年代後半から2000年初頭頃をピークに、日本の若い女性たちの間で流行
となってるな。エヴァとノストラダムスの中間、98年頃に18歳なら今45歳。50代は社会人になっちゃってる
あー泣きゲーから入った世代が今のメーカー主力なのか
0554名無しさん@初回限定 (スフッ Sddf-+hIw [49.106.203.247])2025/10/26(日) 19:11:31.06ID:2D7L1etLd
1シーズン13話だと3年奇面組部分はオミットかな。
現在のコンプラ的にNGなキャラのエピソードはスルーして存在そのものが無かった事にされそう。
ホモ男とか高校生で酒豪とかエロ大好きとか奇面組メンバーの素性がすでにヤバいのだが。
0564名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfec-0TSF [2400:4153:6362:5800:*])2025/10/30(木) 19:48:42.13ID:l1/89sPw0
テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ
https://oricon.co.jp/article/3076616/

テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が、現在放送中の作品を最後に終了することが関係者への取材で分かった。
1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズが半世紀の歴史に幕を下ろす。

以上
ジャッカーとバトルフィーバーの間に1年ブランクがあるけどねえ

バンナムの今年3月期決算ではIP別売上高は同じ東映特撮のライダーほかと比べて今ひとつ(みっつ?)。
打ち切りもやむなしだった。
0565名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a302-48Zl [114.149.91.143])2025/10/30(木) 21:23:14.43ID:9k6hGdas0
やっぱイエローがカレー食わないとダメなんだよ
あとピンクは女
多様性に殺されたといっても過言ではない
0567名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ef6e-EG4I [2001:268:d2c3:d80c:*])2025/10/30(木) 23:21:44.38ID:PliRwYf+0
 テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。
1975年開始の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、半世紀の歴史に幕を下ろす。
0568名無しさん@初回限定 (中止W 0H7f-+hIw [27.230.36.53])2025/10/31(金) 17:16:08.16ID:UxcseygVHHLWN
プリキュアの男の子版みたいな構成の戦隊モノならワンチャンあるかも知れないが、
実写は多分難しい(実年齢が中高生位の俳優のタマゴ未満の連中にまともな演技力は
期待出来ない)から、いっそのことアニメにしてリブートすれば中の人効果で再起を図れる!


と良いな。
0569名無しさん@初回限定 (中止W bf6a-6twY [2001:268:9450:e889:*])2025/10/31(金) 19:23:43.30ID:5GsrXFku0HLWN
恐竜、忍者、クルマ、警察etc
モチーフの使い回しが増え「ネタ切れ」は否めかなった。
あと戦隊は一シーズン一過性色が濃いので、親子二世代ファン皆無なことがライダー、ウルトラに売上に大差がついてる理由だと思う。

パワーレンジャーの権利を売却してから海外展開も厳しくなった。
ウルトラマンは裁判に勝ってグローバルライセンスを取り戻してから海外展開で伸びたのに
0571名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9a6b-eo42 [240a:61:50d6:2d7d:*])2025/11/01(土) 14:08:47.18ID:aR1dxOv50
とにかく戦隊ものは登場人物達の口調も古臭い
昭和を引きずった時代劇 それじゃあ令和の子どもたちは見ないってw

今どきヒロインが、「〜だわ」「〜わよ」なんて、戦隊以外なら異世界アニメしか見ないよ
あとエロゲー
子どもたちからしたら、親どころか、おばあちゃんが使うような言葉じゃないの?

でもだからこそ、戦隊ヒロインがアニメ声優などにチェンジするのは、スムーズだとも言える
0572名無しさん@初回限定 (ワッチョイW d7b4-6x4o [122.223.130.129])2025/11/01(土) 14:51:39.85ID:gTHVKOr20
俳優一、二年生を集めたフレッシュな戦隊モノをやったら、全員がオンドゥル語のマイスターだったりしてな。
テレビ放送第一話から字幕スーパーが標準装備!
0575名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63d9-uKOq [240b:c020:611:bfff:*])2025/11/01(土) 16:41:00.35ID:5QUjgv0Z0
ライダーがますます団体化してしまう悪寒
今は絶対無理だが孤独感がないのはライダーではないんだ
0576名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63d9-uKOq [240b:c020:611:bfff:*])2025/11/01(土) 16:41:31.22ID:5QUjgv0Z0
こどおじの楽しみがまたひとつ減ったんだ
0577名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 8ef8-XvRV [2001:268:7205:ab95:*])2025/11/01(土) 18:35:01.29ID:/Q675qEd0
今考えると戦隊は売り方を間違ったからなぁ
ライダーは昭和vs平成みたいに区分できたのとコミックやリメイク作品がちまちまでてファンを長く繋げてた
戦隊は低学年向け雑誌と映画だけに近く卒業したら終わり
あとはロボが複雑化したせいでどうしても高額。子供に毎年買うには?と番組後期の合体パーツをクリスマスに買ってすぐに番組終了
新しい商品、、、、
0578名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e39f-9I6X [124.142.81.85])2025/11/02(日) 11:10:48.51ID:++RRwyXe0
自分が子供の頃のバイオマン、フラッシュマン、チェンジマンとかなんとなく覚えてるだけで
それ以降はガキっぽいものの代表例としてむしろ好きだったのが黒歴史になっていくわ
仮面ライダーやウルトラマンとはそこら辺が違うと思う
0579名無しさん@初回限定 (スッップ Sd3a-+mPt [49.98.148.202])2025/11/02(日) 14:17:48.81ID:RpGjImnbd
戦隊にしろライダーにしろウルトラマンにしろ、描かれる正義は強者が弱者を守ること、
だが集団としては強者が弱者を切り捨てた方が効率良く多くの人の利益になるという現実

それでも大昔から描かれる「正義」はあらかた「弱者に寄り添う強者の姿」なのは何故なんだろうね?
0582名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9a6b-eo42 [240a:61:50d6:2d7d:*])2025/11/02(日) 15:23:49.79ID:cNfZC4Uw0
【日本国内の会員数】
1位:Prime Video…1,860万人
2位:Netflix…1,000万人
3位:U-NEXT…494万人
4位:Disney+…390万人

ダウンタウンチャンネル…83万人の可能性あり

参考 シラス

東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
とりあえず、創業から10年以上続き、友の会会員4000人近く、シラス会員2万人近く、年間イベント開催数100以上、
著作もいくつも送り出し、社員10人以上、年商ウン億円に育っている事業を「空虚」といった根拠を具体的に教えてほしいと思います。
よろしくお願いします。
https://x.com/takahiroxxxxxx/takahiroxxxxxxx/status/1401879567409639428
凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
午後10:39 ・ 2021年6月7日
0587名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 07b4-6x4o [202.215.76.7])2025/11/02(日) 21:05:26.96ID:Bv0Tmcqp0
ゲームがメインならポケモンも表から削除されててもおかしくないかな。
ポケモンの場合、版権そのものはバンナムではない会社だからグッズ類のみの売り上げになる。
0588名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW fab6-XvRV [2001:268:d259:f223:*])2025/11/02(日) 22:05:49.90ID:qJIMqAtK0
>>586
2020年の時の記事だが、、、この推移だと未だ戦隊以下じゃ?

2020年09月17日
日経Gaming 編集長 兼 日経クロストレンド 副編集長

バンダイナムコエンターテインメントのアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター」(アイマス)シリーズ。誕生から15年、シリーズ関連商品・サービスの売上推定総額はパートナー企業も含め、約600億円にまで成長した
0590名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63f5-w+rZ [2001:268:7249:62b2:*])2025/11/03(月) 21:54:11.72ID:yp3XFy9a0
『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ”の刑事モノ設定の特撮ヒーローに!

、、、、、そっちかぁ
謎時空だから採石場へ行かなくてすむし、撮影は市内だけでOKなんでミニチュアいらない(まぁ最近はCGだけど)、巨大ロボも多数の戦闘員もいらない
問題は今のご時世で女性アシストキャラになるのか?
昔と違ってアクションより推理系が主流。子供たちにも通用するのか?
0592名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1b9f-6x4o [110.129.130.169])2025/11/04(火) 04:12:52.23ID:w4JG22w40
ロボット刑事「やっと俺の時代がやってきたか」
宇宙刑事シリーズ「いやいや、ご老公は座って、どうぞ。ここは我々フレッシュな面々が」
特捜戦隊デカレンジャー「やはり定番の戦隊モノである我々が」
0596名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fa0f-s89E [2001:268:944f:f3d0:*])2025/11/05(水) 12:51:32.25ID:1dqfJ21l0
ワンピースで思い出したけど、戦隊は日曜朝7時半から裏にワンピースがひかえる9時半への枠移動も失敗だったな。
9時半への枠移動はキュウレンジャーの番組後半2017年10月だったけど、2018年2月開始の後番組ルパパトがワンピースとガチ勝負することになり、グッズ売上が悲惨なことになった。
0599名無しさん@初回限定 (スフッ Sd3a-6x4o [49.104.6.224])2025/11/05(水) 19:57:26.76ID:EW67XuqJd
録画してまで視聴する価値があるとでも?
手間暇かけずに無料で見られるのが地上波放送の良さなのに、無駄に手間暇かけさせてまで見たいと言わしめるコンテンツを作ってから言え。
今、ワンピースのアニメを見ているガキんちょは全国でどれ位いるんだろうね。

……俺は機械音痴な情弱じゃないよ。
0606名無しさん@初回限定 (スッップ Sd3a-7lXY [49.98.130.164])2025/11/06(木) 00:59:33.67ID:cYlxc5ezd
>>603
サービス開始して2ヶ月ちょいだけど
FANZAゲームランキング1位が50日以上のバケモン人気だよ
ストーリーも良く出来てる
でもコラボで純夏、冥夜、たま実装して
原作ファンの爆死引退が目立ってきたよ
0607名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bfd7-myUR [120.51.143.105])2025/11/06(木) 02:48:11.02ID:KdonarB20
見たことのある芸能人が出てくるならまだいい
クイズ番組の出演者が全員知らん奴とかザラになった
ジャニーズ番組は放送してた当時はくっそつまらんと思ってたが、出演者が知ってる人であるだけまだマシだったと最近気づいた
0613名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff36-LXey [2400:4151:4:a800:*])2025/11/08(土) 07:44:12.92ID:8rANZGDi0
俺の書いた文章じゃね〜かw
なに勝手に使っとんねん!

そういえば映画版かどっかの“マイナーだけど好きな映画”みたいなスレで『第27囚人戦車隊』を
紹介したらその後に発売されたDVDのパッケージに「アレ?俺いつのまに書いたっけ?」って
ぐらいよく似た構成の紹介文が載ってたなあ
いや、仮にパクられていたとしても好きな映画だし、光栄だと思うけども
0614名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ef3d-9vRo [2400:4151:1a1:a500:*])2025/11/08(土) 10:14:39.61ID:A1i5kJ6V0
スパムに使われてて草

>>611
最初に声がついたのは1997年にOVA化された「エイミーって呼ばないで」ですね
原作プレイした事はないのですが中学時代にビデオ屋でレンタルして夜中にこっそり視聴して記憶があります
お姉ちゃんが弟に興奮してこっそりオナニーするシチュはやはり素晴らしい
ちなみに魔法少女プリティサミーの挿入歌で「ラブミィエイミーって呼ばないで」というのが当時物議を醸したとかただやす〜とか
0618名無しさん@初回限定 (ワッチョイW af9f-e3Pz [110.129.130.169])2025/11/08(土) 14:44:39.51ID:wgj8H87s0
PC-6001mkII/PC-6601がTALK文で喋らせていたな。1983年。
赤松健が作ったパラディンが1985年、ゲームアーツのシルフィードが1986年。
1987年にはPC88用サウンドボードUやX68kが出たりで「パソコンが喋る」のは半ば当然の時代が到来したようだ。

でもって、ジャストサウンドが1986年?でボイスボックスが1987年?
どちらも俺が実物を見たことが無い上にWikipediaに対応ゲームが書かれていないので所有者のブログから推察するしか無いのだが。
0619名無しさん@初回限定 (ワッチョイW efb4-e3Pz [122.223.130.129])2025/11/08(土) 15:05:21.85ID:rH05rFqL0
ソニアのViperシリーズが俺の記憶だと一番古い声入りのエロゲーかな。
声無しが1993年で音声データが1995年。
昔すぎて記憶も定かじゃないし、当時のパソコンも現存しないしでもっと古いエロゲーがあったかも知れない。
0620名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff36-LXey [2400:4151:4:a800:*])2025/11/08(土) 15:47:17.04ID:8rANZGDi0
>>617
『JYB』って喋ったっけ?と検索掛けたらJTB関連がずらずら出て来て草
いや確かに似た形してるけどさあ……
0621名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bf81-XXAG [2001:268:944e:59d3:*])2025/11/08(土) 16:50:05.87ID:uthnNGbe0
テレ朝「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」今森茉耶の降板を発表
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/08/kiji/20251108s00041000125000c.html


以上
シリーズ初の女性ブラックが途中降板
どう転んでも最終作として有終の美を飾れないのが厳しすぎる。

シリーズ打ち切りと今回のスキャンダルの直接の関係はないだろうけど「とどめをさした」、「最後の最後に泥を塗った」のは事実
0623名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-ivjq [59.136.188.62])2025/11/08(土) 22:16:47.79ID:vFsWwU9Q0
>>620

wikiには、JYBはキャラクターボイスありとなってるな
これが音声あり初エロゲーとは思えないから、1993年より前にまだまださかのぼれるハズなんだよなぁ?

一般ゲだと1983年7月の惑星メフィウス(pc-6001)だとは思うけど
0625名無しさん@初回限定 (ワッチョイ af7a-Petf [180.26.177.5])2025/11/09(日) 00:08:44.51ID:ww8xDkgi0
エロゲーと言うより実験的なエロソフトはマッキントッシュに有った記憶が有る
今で言うUSBオナホをマウス端子に刺して遊ぶソフトで喋っていた記憶が有るけどパートボイスかフルボイスかあやふやな記憶
0626名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-ivjq [59.136.188.62])2025/11/10(月) 02:00:34.01ID:CWzyai5G0
年賀状書籍を買いにヨドバシへ、、、えらい小さくなった専用コーナー、いつも購入してるシリーズが無い?
そのシリーズじゃないと住所録とか設定めんどくさいから仕方ないかとビッグカメラへ、、、年賀状本のコーナーそのものが無い?

近所の本屋には年賀状本が山積み
あー、家電屋だと返本できず買取だから負担大きすぎて辞めたってことかな?
0627名無しさん@初回限定 (ワッチョイW af9f-e3Pz [110.129.130.169])2025/11/10(月) 12:38:53.43ID:kVqwHjkR0
年賀状ソフトは年ごとの書籍ではなく、フルプライスのソフトを使い回しているな。
すでに干支が2回くらい回った古いバージョンだけど、シリアルナンバーを入力するだけでオンラインでアクティベーションしないから、パソコンを買い換えても再インストールし放題なので長い目で見ると安くついた。

住所録はメジャー所の「筆まめ」「筆王」「筆ぐるめ」は相互にエクスポートできるし、CSV形式のテキストファイルでも読めるから、使い勝手に目をつむれば他の年賀状ソフトに乗り換えても良いカモ。
0628名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6fd7-vw5Q [120.51.143.105])2025/11/10(月) 13:57:28.97ID:EE0563O00
あるオンラインソフトの公式ページがAlterVistaのサーバーにアップされていて、まだあったんだ!と驚いたんだけど
90年代に検索エンジンとして有名だったAlterVista.com(Yahoo傘下になった後2014年に消滅)と
現在ホームページサービスなどをやっているAlterVista.orgは別会社らしかった
そう考えると、今月末で終了とは言えgooがずっとあったのって凄かったんだなあ
0633名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff1d-LXey [2400:4151:4:a800:*])2025/11/10(月) 20:04:51.67ID:LxfoSmbu0
自分より年下、ましてや子供が逝くのはきついものがあるけど
同世代が逝くのはまた違うベクトルできついなぁ
親父もお袋も平均寿命のだいぶ手前で逝ったし、俺も早く死ぬのかなぁ
山のようにあるヲタ系グッズ、どのタイミングで処分したら良いんだ……
0634名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 6fd7-xu3V [120.51.143.105])2025/11/11(火) 08:50:37.84ID:wYfY3NjI0
昔は、30なんてジジイジジイと笑って言っていたものだが
いつの間にか30なんて若い若いと笑って言うようになったな
違いは、前者が馬鹿にする意味合いしかないのに後者は応援する文脈で言うこと
0637名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7f77-XKVh [240a:61:7142:e6d3:*])2025/11/11(火) 10:33:32.97ID:cXQMTLZI0
>>626
時代も変わるもんですね
年賀状ソフトは印刷した時のサイズの大きさがイメージしやすくなっているので葉書印刷以外にも手芸で色々使えて便利です。
昨日も増えて画像加工も出来る様になったので簡単なものならこれ1本で出来るのは良いですね。
それでも10年前の物ですが
0640名無しさん@初回限定 (ポキッーW bf18-XXAG [2001:268:944f:a401:*])2025/11/11(火) 11:12:14.23ID:PaBwxM8e01111
以前にこのスレで太陽にほえろ のキャストグループショット画像をあげてくれた人がいたけど
石原裕次郎はとても40前とは思えない貫禄だったし、20歳過ぎたばかりのショーケンは「今、こんな20代いねえよ」だったからな
0642名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffe3-LXey [2400:4151:4:a800:*])2025/11/11(火) 23:03:06.38ID:OxFmHfaY0
『太陽にほえろ!』がスタートした1972年の平均寿命は約70歳
今年2025年の平均寿命は約81歳
10歳以上違うんだから同じ年齢で比べたら凄み、重みに差が出るよな
石原裕次郎だと戦争体験者、少し上になると実戦経験者もいるし
0645名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfc8-ivjq [59.136.188.62])2025/11/12(水) 03:14:01.95ID:gmqrn69E0
1枚85円の年賀、すでに何年もその手紙1枚だけの付き合いしかない

まるっきりの無駄ではないけど、親戚でもない限りたぶんもう会わないし葬儀にきてくれるような間柄でも無し

年賀状ださなくてもいいかとは思ってしまうのも確かであって
0646名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ef78-F4if [240a:61:5194:fdbc:*])2025/11/14(金) 20:23:57.29ID:TvATrGx/0
呼ばれた気がしたw

羅生門の三船敏郎がちょうど30歳だな
https://i.imgur.com/8MZn1uC.jpg

裕次郎37歳
https://i.imgur.com/PtafIYj.jpg

松田優作も30歳ヤバかったな
徹子の部屋?な何か出てる頃
https://i.imgur.com/YMscZ63.jpg
https://i.imgur.com/IteYObk.jpg

この間亡くなった天国と地獄で捜査現場仕切ってる仲代達矢が31
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20171031/09/punkflod/0f/64/j/o0807032414059930691.jpg

ttps://blog-imgs-133.fc2.com/p/o/n/pontanoheya/kiminonawa2.jpg
佐田啓二27
岸恵子21

高校生の時点で令和と昭和では差がある
現代
https://i.imgur.com/xIFotHa.jpg

昭和
https://i.imgur.com/vksnV4a.jpg

貫禄
半沢より8歳若い頭取の姿
https://i.imgur.com/MMC7vAJ.jpg
0647名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ef78-F4if [240a:61:5194:fdbc:*])2025/11/14(金) 20:27:59.74ID:TvATrGx/0
https://i.imgur.com/PQLvINA.jpg
https://i.imgur.com/9il2irt.jpg

寺島くん(skeb始めました)@terajima_katsu

今日仁義なき戦いの松方弘樹と今の松坂桃李が同い年であるという話をしていた
2020年12月21日
1.4万件のリツイート 5.4万件のいいね

30代の田村正和
https://pbs.twimg.com/media/EeRa1peVoAEA9Pu.jpg

昭和の高校生
https://i.imgur.com/5NNQX6y.jpg
https://i.imgur.com/1Vv0YTv.jpg

下のヤンキーなら100周年記念ボトルの
コーラを飲んでいるから1986年の夏休みあたりか?

https://www.cocacola.co.jp/company-information/history_5
https://pbs.twimg.com/media/CyqTmutUcAAGcvk.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp/takahiro_1q/imgs/0/4/049a9df1.jpg
画像検索したら出てくる別の画像に写っとる

これが令和
https://i.imgur.com/i6Cvlk8.jpg

田舎の酒盛り
https://i.imgur.com/9MyBcE1.jpg
0649名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fb1d-1g6N [2001:268:944e:65f8:*])2025/11/15(土) 12:59:22.57ID:cqYZUHVH0
自分が通っていた高校もだけど詰襟学ランやめて男子もブレザーの独自制服に変えた高校が増えたよね 私立だけじゃなく公立も
さらには統合や総合学科への転換で商業高校、工業高校って校名の高校が減った。

自分が高校生だった頃の工業高校はヤンキーの巣窟だったけど、今は理系オタクがメインだし
0652名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1353-1g6N [2400:4153:6362:5800:*])2025/11/15(土) 14:53:42.82ID:c8XIRjjp0
運動部や応援団でない普通の大学生が学ラン着ていたっていつ頃までなんだろうね。
60年安保のニュース記録映像みたら、あの頃はまだ学ラン姿が見られた

余談だけど
大学に新入学して学生証を作るとき、時間がなく高校の学ラン姿で写真撮って作ったので、ついたあだ名が勉三さんだった
0654名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 099f-W6MR [110.129.130.169])2025/11/16(日) 05:00:04.30ID:Gh+W1kX/0
大学生で学ランってテレビでしか見たことがない世界だな。
もしかしたら応援団員以外では見たことが無いのかも?ってくらい記憶に無い。

そー言えば地元の中学のカバンが、俺が現役の中学生だった頃のカバンは男子は雑のう、女子は黒の学生カバンだったが、いつの間にか男女ともに洒落たショルダーバッグになっててビックリしたよ。
なおその中学の制服は、今でも女子は冬はスタンダードな紺色のセーラー服で夏はスタンダードな水色ジャンパースカートに半そでシャツ、男子は冬は詰め襟の黒の学ラン上下で夏は白の開襟シャツに黒ズボンだな。
0667名無しさん@初回限定 (HappyBirthday! fba9-UdpD [2400:4151:4:a800:*])2025/11/20(木) 10:24:42.42ID:Jfth5Omf0HAPPY
マクロス以外でタイトルに「超」が入っている作品は駄作率が高い印象がある
0672名無しさん@初回限定 (HappyBirthday!WW 3974-zrMp [240b:c020:662:e9ef:*])2025/11/20(木) 19:32:47.74ID:17pUL4aI0HAPPY
なんだー貴様ー
超力戦隊オーレンジャーを愚弄するかーっ
0678名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1b79-kPTt [240b:251:28a0:d900:*])2025/11/24(月) 12:24:21.14ID:RqjvKPzq0
ブラフラカートに入れといた物が全然セールになってなくて
驚きが隠せないでいる
0679名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 4302-hIuu [114.149.91.143])2025/11/25(火) 22:54:25.27ID:R7Llng1V0
ここしばらくセールにくるの同じ面子だらけで萎える
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況