35才以上のエロゲーマーの同窓会74次会
当時はネオジオのロムカセットでゲームしてるヤツと
LDでエヴァやガンダムやナデシコ見ているヤツは本人がいくら誤魔化そうとも金持ちの家確定だった 空に赤いレーザー 我が祖国を守るようだね
を知らないとはさては416はモグリだな?
そろそろスパロボに復活して欲しいがどうかなぁ
ところで「光の海の中へ」て歌を詳しく知ってる人居る?
なんちゃら住建だかのCMで使われたみたいなんだが >>421
ネオジオはともかく、LDは父がAV機器オタクだったから持ってた。DATとかβとか8mmデッキとかもあった。NHK?の試験放送電波受信機?なんてもんも持ってた。
なおその父は中卒電気工のため、家庭生活自体は貧しかった。昭和のオヤジの権力ってすごかったんだな。 年々給料が上がるって信仰があって
あらゆる電化製品の性能がある時突然ジャンプしたり不安定な時代だったな
マッキントッシュを買ってた人は割と苦渋を舐めたぽい 年功序列を信仰してるやつがいるけどあれ、若手人口が一方的に増え続けないと維持できない制度だからもっと早く止めないといけなかったんだよな
団塊以降人口が減ることは決まってて、一方的な賃金上昇なんてできないことはわかってたのだから 株は高いが生活は苦しい
税金や保険料の値上げには文句を言っても、株価が上がるのは良いことだと信じきってるのが恐ろしい 株価が上がる=資産が増える、だから悪い気はしないが配当目当てで持っているから
それほど嬉しいとは思わないなあ
SLGで作戦が上手くいった!的な満足感ならあるけど 円の価値が下がってることを考えると株価が上がろうと世界資産ランキングではどんどん下がってるんだ 最近実況動画ばかり見て思ったのだが 主人公がヒロインの恋心に全然気付いておらず女の子から告白した場合高い割合でその日のうちに初Hする法則があるような気がする 特にファンタジー世界が舞台なのは 女が脚本でOKっ娘を描くと、みい山みたいになるのでは
まあ男は合格ラインの女がOKするなら即ヤりたいのが大半だろう >>322
>>332
亀だが、そこへいくとときメモの藤崎詩織は妙にリアルだった
好感度0で、いつも塩対応でお高くとまってるくせに、テストで学年トップを取れると手のひら返して誘ってくるw
その頃になると人間関係も大体分かってくる
修学旅行や文化祭で意中のヒロインと行動してるのに、割り込んでくる
それで断ったら、悪い噂を流すこととか ふと思ったんだけどドラクエ2の主人公って誰だっけ
ローレシア?それとも三人全員が主人公?
ネットではローレシアが主人公ということになってるみたいだけど、堀井雄二本人がどういう認識でいるのか知りたい >>436
パーティープレイにする為に複数人になったから全員が主人公じゃね?
一人目はファイターで魔法使えないから、うんぬんかんぬんの記事を何処かで読んだ気が このスレ住民も当時はともかく
今ならガンダムSEEDのフレイを許せる住民も多くなったことだろう 否否
このスレは老人会だから新しい人など入ってこない
そして老人はどんどん趣向が先鋭化されるから許せないことのほうが増えてくんや 当時からフレイ別に嫌いじゃないけどな俺は
もし生き残ってたらどんな命運を辿ったのか気になるキャラでもある 俺も最初からそんなに悪い印象ない
悪女の話題で出るたびに違和感ある スクエニ三大悪女とかいうのはアリシアしか理解できない
ヨヨはスタッフの性格が悪いだけ、リノアは頭が悪いだけ SEEDは未視聴なんだけどカテジナさんよりヤバいの? いや全員
コーディネーターを滅ぼす為に、文字通り体を使ってキラを操ってただけ
おかしい事をしている自覚はちゃんとあった
自分の欲求の赴くままに、ただ頃しまくってたカテジナの足下にも及ばん カテジナさんはキャラが立ちまくった悪役だが、
最後に記憶喪失のカテジナさんを知らんぷりで追い払ったシャクティもまあまあ容赦ないw >>447
おかげでクロスアンジュはずっとヒヤヒヤしながら見てたわw >>448
その後爆殺しなきゃいけないから距離取らないとね…… >>440
>>441
まあ当時、今はなきボンボンの読者コーナーで
主に高学年の女子小学生からフレイへの罵詈雑言が来まくってたらしいからなあw曰く
「ボンボンで漫画化してもフレイだけは出さないでほしい」
「出してもとっとと殺してほしい」とか
「ウチのクラスの嫌われ者にそっくり!」だとかw まあ、大人になって再放送見てみるとフレイはカテジナとはほど遠いただの世間知らずのお嬢様だとわかるのだが
15歳という幼さゆえに、自分のポジションを守るために、色仕掛けをしたはずが、自分も本気になってしまうところがまた悲しい >>450
ことぶきつかさじゃねーかw
ただカテ公とか変な渾名を流行らせたのもことぶきつかさみたいだし