35才以上のエロゲーマーの同窓会74次会
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイWW 4ef7-f73t [2001:268:9894:c706:*])2025/07/17(木) 10:12:58.57ID:JGlchdBP0
スレ立て時はレス本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を三行入れてください?
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会73次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1735630982/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676473604/
35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1688640181/
35才以上のエロゲーマーの同窓会69次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1698007174/
35才以上のエロゲーマーの同窓会70次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1707044911/
35才以上のエロゲーマーの同窓会71次会
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1716351307/
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1728856498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0554名無しさん@初回限定 (スフッ Sddf-+hIw [49.106.203.247])2025/10/26(日) 19:11:31.06ID:2D7L1etLd
1シーズン13話だと3年奇面組部分はオミットかな。
現在のコンプラ的にNGなキャラのエピソードはスルーして存在そのものが無かった事にされそう。
ホモ男とか高校生で酒豪とかエロ大好きとか奇面組メンバーの素性がすでにヤバいのだが。
0564名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfec-0TSF [2400:4153:6362:5800:*])2025/10/30(木) 19:48:42.13ID:l1/89sPw0
テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ
https://oricon.co.jp/article/3076616/

テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が、現在放送中の作品を最後に終了することが関係者への取材で分かった。
1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズが半世紀の歴史に幕を下ろす。

以上
ジャッカーとバトルフィーバーの間に1年ブランクがあるけどねえ

バンナムの今年3月期決算ではIP別売上高は同じ東映特撮のライダーほかと比べて今ひとつ(みっつ?)。
打ち切りもやむなしだった。
0565名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a302-48Zl [114.149.91.143])2025/10/30(木) 21:23:14.43ID:9k6hGdas0
やっぱイエローがカレー食わないとダメなんだよ
あとピンクは女
多様性に殺されたといっても過言ではない
0567名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ef6e-EG4I [2001:268:d2c3:d80c:*])2025/10/30(木) 23:21:44.38ID:PliRwYf+0
 テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。
1975年開始の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、半世紀の歴史に幕を下ろす。
0568名無しさん@初回限定 (中止W 0H7f-+hIw [27.230.36.53])2025/10/31(金) 17:16:08.16ID:UxcseygVHHLWN
プリキュアの男の子版みたいな構成の戦隊モノならワンチャンあるかも知れないが、
実写は多分難しい(実年齢が中高生位の俳優のタマゴ未満の連中にまともな演技力は
期待出来ない)から、いっそのことアニメにしてリブートすれば中の人効果で再起を図れる!


と良いな。
0569名無しさん@初回限定 (中止W bf6a-6twY [2001:268:9450:e889:*])2025/10/31(金) 19:23:43.30ID:5GsrXFku0HLWN
恐竜、忍者、クルマ、警察etc
モチーフの使い回しが増え「ネタ切れ」は否めかなった。
あと戦隊は一シーズン一過性色が濃いので、親子二世代ファン皆無なことがライダー、ウルトラに売上に大差がついてる理由だと思う。

パワーレンジャーの権利を売却してから海外展開も厳しくなった。
ウルトラマンは裁判に勝ってグローバルライセンスを取り戻してから海外展開で伸びたのに
0571名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9a6b-eo42 [240a:61:50d6:2d7d:*])2025/11/01(土) 14:08:47.18ID:aR1dxOv50
とにかく戦隊ものは登場人物達の口調も古臭い
昭和を引きずった時代劇 それじゃあ令和の子どもたちは見ないってw

今どきヒロインが、「〜だわ」「〜わよ」なんて、戦隊以外なら異世界アニメしか見ないよ
あとエロゲー
子どもたちからしたら、親どころか、おばあちゃんが使うような言葉じゃないの?

でもだからこそ、戦隊ヒロインがアニメ声優などにチェンジするのは、スムーズだとも言える
0572名無しさん@初回限定 (ワッチョイW d7b4-6x4o [122.223.130.129])2025/11/01(土) 14:51:39.85ID:gTHVKOr20
俳優一、二年生を集めたフレッシュな戦隊モノをやったら、全員がオンドゥル語のマイスターだったりしてな。
テレビ放送第一話から字幕スーパーが標準装備!
0575名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63d9-uKOq [240b:c020:611:bfff:*])2025/11/01(土) 16:41:00.35ID:5QUjgv0Z0
ライダーがますます団体化してしまう悪寒
今は絶対無理だが孤独感がないのはライダーではないんだ
0576名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 63d9-uKOq [240b:c020:611:bfff:*])2025/11/01(土) 16:41:31.22ID:5QUjgv0Z0
こどおじの楽しみがまたひとつ減ったんだ
0577名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 8ef8-XvRV [2001:268:7205:ab95:*])2025/11/01(土) 18:35:01.29ID:/Q675qEd0
今考えると戦隊は売り方を間違ったからなぁ
ライダーは昭和vs平成みたいに区分できたのとコミックやリメイク作品がちまちまでてファンを長く繋げてた
戦隊は低学年向け雑誌と映画だけに近く卒業したら終わり
あとはロボが複雑化したせいでどうしても高額。子供に毎年買うには?と番組後期の合体パーツをクリスマスに買ってすぐに番組終了
新しい商品、、、、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況