生温くヲチ2428
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>420
んー私見ではそうは思わない
例えば蝿が相手変わるとエロエロになれたか?
ていう問題と同じものを抱えてると思うけど >>422
あんな引きこもりおっさん彷彿とさせるキャラクター相手には誰も濡れないと思う ファンタジーってどんなものだろうっていう関心にも繋がらない
元々興味ない人の中のファンタジーのイメージを下げてる >>424
募集に魔界道士がいたりいろいろおかしかった >>419
題材と相手が悪いと思うなぁ
相手に寄せて書ける人じゃないかなって思う それに物語はまだ序盤だろうし中長編になる可能性有るんだから今評価するのは早くないか?
途中で止められるのが一番モヤモヤする 漏れ出る色気や肌の質感
想像力を掻き立てる描写力
時に描写力を超える臨場感 >>432
なら相性悪いんじゃないの
よくわかんない こういうの↓
ふわりとベッドに埋まると、そう言って手を広げ大好きなひとを誘って笑い
服を乱し胸の谷間を露わにしながら、ぁっあっと甘い声をあげ身をくねらせる 魚園の時はこんな否定拒絶なかったよね
もっと内容について語られてた
なんか今回はみんな怖いよ それくらいキラキラ本人が放ってる物が悪いんだと思う
どれだけ長編になっても変わらない
キラキラ本人の過去現在の発言が酷すぎてどうにもならない >>425
子供いる設定なのに子供にアニメ見させないの? ばいばいきーんとか言ってるからアンパンマンくらいは見せてるんじゃ >>439
御苑は読んでた
続きが気になったし褒めも貶しもしないようにして話題に出さないようにしてた なんかキラキラも気の毒だけど
生でいちいち必死に言い返して火に油を注ぐタイプだよなあ 漫画でも小説でも作家本人がやってるTwitterでの発言内容で萎える人がいるんだし >>434
ヲチ場は多いほど良い
ただでさえ表がかっそ過疎なんだから >>446
え?なんでそうなるの?
自分がきょーみないだけで子供が好きなら見れば良いと思うよ
プリキュアもドラえもんもジブリもみせてるよ >>449
あいつここにきてるの丸わかりだよね
必死で反論する >>454
名札付けてるのかってくらいわかりやすいしね
上手くないよなあ、何もかも >>454
唾飛ばしながら顔真っ赤にしてそうだよね キラキラは結構叩かれてたよ
援護はほぼ見当たらないような >>461
ね
気づかれてないと思ってる辺り頭悪い
相手にされてないだけなのに 思い込みって怖い
ざっと読み返して来たけどほぼキラキラ叩かれてるぞw 亜人って字面だけ見たらアジアの人かと思ったけどどうやら全然違った >>467
生にいるくらいだから暇だよ
9時からタイタニック観るけど 本人以外に読み返してまで擁護するとかとんだ暇人かよ 亜の意味を知らないのかしら
コテでもつけてるのいるけどね 擬きって意味だよね
亜紀子とかリアでも多いしどんな理由なんだろぅて昔から疑問 2番目って意味もあるし
次女につける系じゃないの? >>476
知らないから可愛いのそれー?とか言う人が出てくるんでそ 一般的な単語じゃないから想像がつかなかったんじゃない?
その人じゃないから知らんけど シチュしてる2人とも知ってる言葉って事は趣味が合ってるってことだよね
少なくともアジアの人だと思ってたらついていけないw アを一字一音で読める漢字として重宝されてるって
おいらが探したサイトには書いてあるがどうなんだろうな 自分につけるならいいけど
自分の子にはつけられないよ 亜自体は余り良い意味ではないね
と言って凄く悪いって事も無い そういや亜人と人間のアニメ思い出した
狼と香辛料って奴
ほっこりするアニメだったな >>340
ロード・オブ・ザ・リングもゲーム・オブ・スローンズも美人だよ男も女も >>499
よくよく調べたら指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)が大きな影響を与えたらしい
俺が持ってた美人でないエルフのイメージはドイツの童話からだったみたいだ 船上で知り合って海の上で永遠の別れ
短命カポの宿命だな 冷たい海水に浸って凍え死んでいくディカプリオだが
実際はぬるま湯だったそうだ >>504
そかそか
ロード・オブ・ザ・リングのエルフ(妖精族)は美しかったのよー
神々しい気高い長命(不死?)とかのイメージつけた映画かもね
亜人は、映画亜人観たからか禍々しいダークサイドの生き物のイメージだわ(笑) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています