名古屋襟のセーラー服大好きっ!十五学期目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
巨大白襟カバーセーラー服に(;´Д`)ハァハァするスレです。
観賞派、着用派問わず、マターリ語りましょう。
前スレ 名古屋襟のセーラー服大好きっ!十四学期目
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1402113212/ >>201
うわっ、だいぶ正解に近づいたやんw
ぎゅうにゅう&びんがどうだったかを思い出すんだw
ちなみにぎゅうにゅうは非セラ。そこに近い中学校2校はいずれも白襟カバー付。うち1校はナゴが生んだ某メダリスト(現役)でセラ姿も出た
もうこれ以上のヒントはないw 牛乳っていうヒントは難しかったな
簡単なヒントにするわ
ABCDEチョコレート ごめんな、俺なんかの為に。でもほんとに諦める。
だってポンコツオツムで出てくるのって、冷たい、美味しい、、、あとダメ。
名古屋が生んだ現役メダリストって足に刃物つける子くらいしか知らんし…。
それなら5月10日高だけど今までのキーワード引っ掛からないし…。
これ以上はほんとスレ荒らしになっちゃうので、ほんと今までありがとね。もう引っ込みます。 別にあそこでなくても見れないわけではないから、こだわる意味ないと思う。
むしろ集まるJCのセラの質が高そうなところを考えた方がいいんじゃないか?
気候にもよるが、暖かければ、郊外でセラヘルを見るとかもアリだろう。
通常ケッタにはセラパン必須だが、入試の時だけはさすがに免除される子達が
慣れないスカートでケッタこいでるのを見て萌えるとかw ちんぷんかんぷんだわ
伏字は漢字を置き換えて読みはそのままくらいにしといてくれるとありがたいんだが
ナゴ市民じゃないからなおさら分からん Fri 150904 月々に月見る月は 仙台の一夜 岩手県花巻で大健闘 岸朝子先生、死去|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba
http://ameblo.jp/imai-hiroshi/entry-12078324000.html
>(岩手県花巻での大健闘 1)
↑
これ、みんな制服だから会場が学校? かと思ったが、
異なる制服が入り乱れているから、学校ではないっぽい。
なのにみんな制服。常に制服は、田舎ならではの風習?
●
セーラー服について、久々に警察に職務質問されたが、
今までのような不審者という観点というより、
「どこで制服を手に入れたか」を重視して訊かれた。
キンコメ高橋の件で制服が流れてる云々言ってた。
あの人は逮捕されたから、制服は警察の管理下にあるんじゃないんかしら?
市場に流れてるのもあんのかな
そういえば、『こち亀』で、制服のマスコミ向けの並べ方云々あったような。
●
消えてしまいたい・・・・・先日、スカートがめくり上がっているのに気... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263644522
電車であった出来事に、納得いきません。といっても私のことではありま... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10129515615
↑
スカートのめくれを指摘するか、は意見が色々あるようだが、俺は、指摘されるの嫌だ。
別にめくれているから「だから何」って感じだし、両手に荷物を持っている時は直しようがない。
電車のイスで俺のスカートが広がってるから隣の人が座るに座れない、とかの状況なら、言ってくるのも分かるが。
セーラー服を着用し、今までで3回(1回目は湯河原駅前、2回目は高槻駅構内、3回目は大月駅構内)スカートめくれ指摘されたが、俺は不愉快だ。 加藤紗里が「ニューハーフ」「整形」「化け物」…街で言われた言葉を自虐的に列挙
スポーツ報知 2月18日(木)16時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000089-sph-ent
を読むと、
俺が街中を歩いて受けた罵声を思い出すな。
> ・ハゲてる
> ・ニューハーフ!
> ・うわ、あの女や!
> ・毒りんご!
> ・パーティーグッズ!
> ・アバター
> ・トビー
> ・鶏ガラ
> ・整形
> ・鈴木その子
> ・偽物
> ・化け物
> ・ドフラミンゴ
> ・日出郎
> ・湯婆婆…など。
なお、全文は以下
↓
教科書に載る女性差別詭弁「管理職は男が多い」2 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1433264078/167
●
制服問題総合スレ 其の8 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1447825423/82-84
に、
入学式に姿なく、2日目も、3日目も…制服買えず欠席 困窮家庭の子にとっては「関門」
西日本新聞 2月17日(水)11時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00010001-nishinp-soci
の全文 >>206 郊外では意外にそうでもないと思う
俺自身も近所の公立高校はケッタで受験に行った記憶がある
私立で受験者が多い所は中学が貸し切りバスを出した
ngy市内の私立の時は、数人しか受験者が居なかったから電車で行った >>183
昔なら名古屋は襟が小さいし細身だで三河の愛セラ最高だわと思ってたんだが今となってはこれで襟が大きく思える
セラ以外取り柄のないクソ田舎三河は本当に何も取り柄がなくなってしまった ちゃりの説明より暗号化しすぎた校名をもっとわかりやすくしてくれ
次からでいいから 俺が住んでた愛知東部では自転車を「ケッター」って呼んでたな 今回の牛乳云々は分からない奴を煽り過ぎたんじゃね?
セラ校でもないのに、しつこく聞く方もどうかと思うが。
それにしても、ずっと情弱上等のまま、
わからんわからんと文句ばかりで
自分ではろくなカキコもしないって、何なんだろ? いや普通にわからんだろ
それにみんな書き込んでるだろ
近所の人じゃなきゃヒントにもなってない謎解きしかけて選民思想よろしく一部わかるやつらだけで悦に入ってるほうがどうかと
ググってヒットしないレベルを超えて無駄に伏字にする必要はない
襟カバー10枚持ってきやがれ!!! 当て字にすれば良いだけなのにわざわざややこしくしてるよね。
>>70みたいな事があるから伏せ字の方が良いと思うけど 愛セラを考えたやつ天才すぐるだろ
可愛い服をデザインさせたら神 >>215
悪かったなしつこく聞いて。
セラ校だと思ったんだよ。 おれもセラ校の話かと思ってた
長々と非セラ校だったのかよ>< 牛乳はブレザーだよ
しかし、入試には大量のセーラーJCが来るってのがもともとの話題だったじゃん カップラーメンを解読できた人だったら牛乳も解読できるよ >>216 まずは自分から、わかりやすい当て字で、有益な情報を
じゃんじゃん書きまくれば、流れは変わるんじゃないかな。
>>220 そのような極上の地に住んでるのなら、普通に「今日の見たまま」を
書くだけで、ネ申になれるて。 居直り強盗がすごいな
てめえ以外はわかりやすく提供してるのにな
てことで今日も襟カバーたくさん見れますよーに ミニ制服、青春ドラマ 岐阜市の専門店、制作注文相次ぐ
岐阜新聞Web 2月21日(日)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00001562-gifuweb-l21
卒業シーズンを控え、思い出の詰まった学生服を約3分の1サイズのインテリアにリフォームする岐阜市のミニチュア制服専門店に、全国の高校生の親らから注文が相次いでいる。岐阜市早田東町のミニフォーム。
店主の林克己さん(59)は「一着ごとにドラマがある」と話す。
縫製会社を営んでいた林さんがミニチュア制服を手掛けるようになったのは16年前。役目を終えた学生服を処分したりしまい込んだりせずに飾れるように、との思いからだった。
ミニチュアは上下で45センチ前後の丈の立ち姿。詰め襟やブレザー、セーラーなどの学生服からパーツを切り出し、芯を張って肩の丸みなどをリアルに再現。袖ボタンを胸に付け替えたり、裏地のネームタグを移したりして1日2着程度のペースで丁寧に仕上げている。
これまでに手掛けたのは約1万着。納品後、ある母親は「娘が中高6年間片道1時間かけて通学したことを思い出します」と礼状を寄せ、母親と仲違(たが)いして家を出たという女性からは「母親から送られてきて涙が出た」との感謝のメッセージが届いた。
「生きていたら卒業を迎える節目に」。小学校低学年のときに白血病で他界した女児の母親からはそう依頼され、中学学生服のミニチュアを作り、女児の愛用した縫いぐるみに着せて送った。
林さんは「一つの時代の記憶をそばに置き、よみがえらせたいと願う強い思いに応えたい」と話し、作業にいそしんでいる。1着3万円弱かかり、5月にかけてが注文のピーク。納品は1年余り先になる人気ぶりという。
.
岐阜新聞社
最終更新:2月21日(日)9時26分 セーラー服着たかったぁ〜(駄) 生活・身近な話題 発言小町 大手小町 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0119/747805.htm
(抜粋なし)
セーラー服、着たかったぁ〜
2016年02月19日
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/hnews/20160219-OYT8T50025.html?cx_text=11&from=ytop_os_txt2
(前半のみ抜粋)
皆さんの通った中学校、高校はどんな制服でしたか?
発言小町に「セーラー服着たかったぁ〜(駄)」という投稿が寄せられました。トピ主の「猫侍」さんは、40歳代の女性で、この春、中学生になる女の子がいます。猫侍さん、ちょっと早いですが入学おめでとうございます!
投稿してくれた1月半ば、トピ主さんは娘さんと制服を注文しに出かけました。娘さんが入学する中学校はセーラー服。小さい頃からセーラー服が大好きというトピ主さんですが、「残念ながら中、高ともつまらないブレザーの制服」だったそうです
。娘さんの制服姿を見て、さぞうれしかったことでしょうね。
店内にはいろいろな学校の制服が展示されていて、セーラー服だけでも白いスカーフのもの、グレーが基調でスカーフが赤色のものなどもそろい、トピ主さんはテンションが上がった様子。
「いいなぁ、こんなの着て毎日学校通いたかったぁ」と娘さんに話しましたが……「スカートは冬寒いしジャージがいい」と一蹴されてしまったそうです。
さて、トピタイトルのように、「『セーラー服を着たかった』という人はいますか?」と問いかけたところ、「分かりますっ!!!」「はいはーい!」などなど、“セーラー服が着たかったのに着られなかったクチ”という皆さまが集まってくれました。
男性からのレスでは、中学の詰め襟は「黒いボタン」、高校は「ホック」で、金ボタンの詰め襟に憧れているとつづられていました。「金ボタンの学生服でセーラー服の可愛かわいい娘こと歩いてみたかった」そうです。男性には、そんな憧れポイントがあるのですねー。 「スカーフで首絞めた」病気の長女、自宅で殺害 容疑の母逮捕/深谷
埼玉新聞 2月20日(土)22時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00010007-saitama-l11
自宅で長女を殺害したとして、深谷署は20日、殺人容疑で、深谷市、無職の女(67)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前0時ごろ、同居の長女で無職結実さん(43)の首を絞めて殺害した疑い。女は「やったことは間違いない」と容疑を認め、「自宅にあったスカーフで首を絞めた」と供述しているという。
同署によると、女は午前6時ごろ、就寝中の無職夫(66)を起こし、結実さんを殺害したことを打ち明け、夫から連絡を受けた市内に住む公務員の長男(41)と同署に自首した。同署員が自宅を調べたところ、
1階和室の布団の中で死亡している結実さんを発見した。結実さんは病気だったという。
女は夫と結実さんの3人暮らし。同署で動機などを調べている。
.
【関連記事】
<利根川心中>窮状、周囲に伝えず 生活保護を申請するも事件に
介護に疲れた…首絞められ母死亡 殺人未遂容疑で長女逮捕/川口
「介護に疲れ」無理心中か 妻殺害の容疑、83歳夫を逮捕/小川署
妻の介護で将来悲観…妻の首絞める 容疑の85歳夫を逮捕/鴻巣署
<狭山女児死亡>暴行容疑で母ら再逮捕「動き回れないように縛った」
最終更新:2月20日(土)22時46分 愛セラは学校ごとにびみょうに形が違うのは弱小メーカーが作ってるからっぽいってことは各メーカーごとに型紙を作ってるんだろうな
ミシン使う以外はほぼ手作業なんだろうな
工場見学したい 昼のニュースで愛セラjcが映ったな
またやらないかな
襟カバーはなかったけど >>230 メーカーとか型番の話には全く疎いんだが、販売店のノボリやポップを
見る限り、普通に道真公とか蜻蛉とかの大手メーカーのものが出てるよな?
販売店ブログでも、大手メーカー各種扱い・型番も色々揃えてる、みたいなことを
書いてたりする。
中小メーカーが強いって言われてるけど、真相はどうなんだろう?
それともそういう中小メーカーが淘汰されたから、襟が劣化したのだろうか? 確かに制服屋ののぼりやポスターは大手のものだよな
その写真に愛セラは皆無w
実際におれが持ってる愛セラはカンコーもあるが大多数はメーカー名が書かれてないかググってもでてこないようなシアないメーカー名ばかり
NIKKEとかtoaboはほぼ必ず書かれてるがあれは生地だけだよね?
あとは松坂屋謹製かマリオットセイ 今朝の厨日新聞
西mkw(hknn)・owr(jmkj)・均衡(kmk)の各版で白襟
これから春にかけて新聞に載る白襟娘が増えるな 講読者がweb会員登録すると、地方版が全部見れるのか。
東京住み犯珍ファンネトウヨにとって、反日新聞の敷居は高いw
平日のナゴドに行くと、なぜかこっち側の外野席にもセラJKが結構いる。
白襟黒線スカートのグループが、セラの上にユニ着て、
レフトの禿げさんをギャンギャン罵倒しまくるとか、
立派な母校の恥さらしだわなw
hknnはJCは普通に愛セラなのに、JKはなぜああいう形態なんだろ。
nsoやhndもそうだが。
逆になぜ地元のJCセラが、地元の憧れ高校の影響を受けていないのか?
愛セラの不思議の一つ セラ目当てだけに中日新聞とるのはちょっとなあw
漏れも中日とってないから羨ましい
ナゴドに愛セラが来てるのな!w
野球場なんてjkが行くもんなんだな、漏れでも全く行く気ないのにw 多分こっち側のスタンドではなく、竜側にはもっとセラJKがいるかもね。
アイドルと同じように、推しの選手がいる子はそれなりに来てるだろうし。
ナゴドといえば、近隣のあの厨パーを思い出す。
俺らの頃はまだDQNだけでなく、買ってきたままセラ着てる地味なアフォ娘も
一定の割合でいたように思うが、セラ末期は悲惨なものだったな。
セラが残ってほしかったのはやまやまだが、あの連中に酷い扱いをされてるのを
見ると、潮時だったのかもね。 中パはパーばっかでもなかったよね
清純少女(jcもいたっけ?jkだけだっけ?)が着るミス色愛セラはかわいかった
もっとも当時も白襟カバーの普通の愛セラが一番好きだったがw >>235
hknn・isskの白襟JCは状態がいいね
あのあたりは白襟地域の飛び地みたいだがな(血多の大半、tkhmやnsoは本襟)
JCとJKの愛セラは分けて考えるべきだよ
そもそも高校は通学範囲が広い。中学セラと高校のセラが影響しあっているのはレアケース(ヌノやmysヒル)と思う なんで当て字じゃいかんの?、子音だけではさっぱり見当つかん。mysは最近分かったが。
hknn、isskは校名じゃなく地域名か?さっぱりだわ。
もしかしてnsoは似師緒か?、地域名くらいいいじゃないかそこまでビクつかなくても。
以前、愛知県民ならピンとくる筈だ、みたいな事言われたけどいくら愛知県民でも全地域名網羅してるわけじゃない。 もしかしてtkhmじゃなくてtknmじゃ?それならピンとくるが。 >>238 末期はDQNと地味なアフォ娘との境界・バランスが完全に崩れてた気がする
腰にタオル巻いてるだけ?と錯覚するスカート丈とか、酷かったな
>>239 tkhmは本襟だが、懐かしの白肩掛け指定鞄が生存しているのがデカい。
あの鞄とセラとの組み合わせは、ノスタルジックで、ダサカワで…
いつ消滅してもおかしくなさそうだが、この前の夏仮屋駅で目撃して生存確認。
JK制服が地元厨に影響するというのは、全国的に一般的だと思う。
何より迷和・髄良・kkztといったエリート校が白襟だからこそ、
ngy市内厨は白襟が多いんじゃね?
一飲み屋は槍セラが地域全部の範となってる
ぞぬ山は地元厨セラとの関係性が明確に語られてる、
白襟エンジ線の仮屋の近隣厨は白襟青線を採用してる
白襟茶線の鎹の周辺に線入り白襟が多め
倒壊市もykskの本襟白2本が基本パターン などなど
逆にokzkはアレだから、非セラやMCがはびこるような気もするし、
自習館も非セラだから、tyhsに魅力的なセラがあまり無いような気がする 出願速報が出たね
明治は631人、牛乳は651人
一番多いバック転は1034人www ええ加減答え教えてくれんかな…。
グレンチェックのジャンスカ制服校で合ってるか違うかだけでも。 ここまでしつこいと、マジで現地でやらかしそうで怖い 出願速報見れば答えが出ているじゃんw
というか、入試日にナゴ・owr・西mkwの高校行けば、愛セラ娘なんて大量に見れるじゃんwそれに朝夕は地下鉄や電車とかでも普通に見れるしw
くれぐれも変なことするなよw
入試前には卒業式という大イベントがあるから、ツイ検索すると白襟カバーに寄せ書きなんて画像も見つけることができる
俺はそっちの方を勧めるがな >>247
地下鉄は6両で本数分散されるからイマイチ
女性専用車両もあるし >>240
全く同意
愛知県民の俺でもわからんのだから県外勢には取りつく島もないだろう
おれはグーグル対策程度にしとくわ
>>242
なるほど憧れの高校にならう説か
岡崎も以前は無線白襟カバーとかいいセラあったのに今の惨状はひどいよな 襟カバーは襟の存在感が強調されるのがいいよな
愛セラはカバーなしで襟が大きいけどやはりカバーの効果は絶大 >>250 逆に地域の拠点高校は小襟セラなのに、地元中学は愛セラの3箇所が謎
地元エリート女子校の影響という点では、
スレチになるが隣県の黄色線セラの性援が典型的。
地元効率厨に、黄色線、独特なカフス線の入り方、独特の胸元デザインが
流れ込んでいる事例を多く見かける。
これも余談だが、都世箸には襟カバーが録にない一方で、
県境を超えると白襟や太い線入白襟があるのも面白い。
セラ自体は全くの小襟だが >>246
なにをやらかすってんだよ。
どうしても知りたいそしてどうしても行きたいわけじゃない。
ただ知りたかっただけだ。
悪かった、もうそれについては話題にしない、誓うよ。 ぞぬ山厨の机洗いが炎上しとるがなw
遥か昔からの奇習だから、アホなバカッタ民の電凸攻勢に負けず継続してほしいわ。
この種の行事といい、愛セラ文化圏ではオンリーワンのスカート線といい、
古くからの城下町のプライドみたいな独特な雰囲気があるように見える
あのスカート線のせいで丈の規制が異常に厳しいし、制服着用だと
どこに行っても無駄に目立つから、中の人には不評らしいが、
卒業すると評価が180度変わるらしい >>253
変なのは相手にしないほうがいいよ
>>254
炎上したかw
俺もニュース見ててこのクソ寒いのに裸足で川に入って机洗うなんて絶対にやりたくないなー!と思ってたとこだったw
おれはあんな悪習はさっさと廃したらいいと思う
愛セラさえ残ってくれれば他はどんどん変えていけばいい 俺は超守旧派なんでw
管理教育の聖地・奇習てんこ盛りだったokzkが、
そういう規則や行事をどんどん廃止していくなかで、
かえって他地域以上に迎合の度を強め、今となっては市内に3つも
mc効率厨を抱える、恥ずべき街に成り下がったからな。 俺も守りたい派だけど、奇行は無くしてもいいかな。
なにをもって奇行とするかそれはまあ。
机に関して言えば、何も川の中じゃなくても、かな。川の中の方が水道代助かるってか? ぞぬ高は相当早い段階で勝手な小襟改造が流行し、それを追認するような
小襟セラの進出に早くから晒されたんだが、ぞぬ厨はいまだにかなり大きな襟が残ってるのも、
保守的な体質のお蔭かもしれないけどね。
川で洗うのは、まだ水道がロクに整備されてなかった時代からの経緯を引きずっていると想像
でも体操服はMCしたし、奇習は攻撃され廃止、とかなっていくと、先行きが不安。
新体操服は胸に校章ではなく天守閣を図案化してて、あれはあれで面白いんだけど。 愛セラさえ守ってくれればいい、前時代的な管理教育やバカな悪習は取り除くべきだと思うけど
昔ながらのセラを維持することはそれら悪しき保守性のたまもの、表裏一体なんだよな もうすぐ卒業式だな
愛セラjcの3分の1がいなくなってしまう
また増えるわけだがそれは劣化愛セラだったりするわけだorz >>260
ヨタ市内の哀感より東側にある愛セラ劣化エリアが拡大しないか懸念材料だ
哀感より西側はまだ三ツ星レベルの良好な状態の愛セラがあるからな
まあ、目先は卒業式。天気も良さそうだし、ツイに卒業式画像が多く出るんだろうな
(中学校に携帯やスマホ持ち込み禁止が大半だろうが、さすがに卒業式は黙認しているなw) 何年か前汚ない襟カバーしてるなあって子がいた。
確か3月だったような。てことはあれが寄せ書きってやつか。
今年はしっかり確認しよう。 いいなあ
漏れの近所は卒業式は襟カバーはずしちゃううから萎える
襟カバー落書きなんて夢のまた夢 劣化愛セラの元凶は誰なんだろう?
それぞれの校区に制服屋があってそこのセラを着てると思ってたんだがたとえば1箇所の制服屋に皆買いに行ってるのかな? 4月には新入生が真新しいセーラー服で定期とか買うんだろうな
しばらく集団で登校するからまとめて見れるし
カーデなしの冬セーラーそのものも楽しめる 昨日の厨日新聞夕刊
ナゴ市内の無線白襟娘
今朝の厨日新聞ヨタ版
mysヒルの線入りセラ娘
いずれもピアノを弾いているシーン
今朝のは本襟と襟カバーとの重なりを確認できる。丸首体操服も確認でき、いかにもmkwの厨だと実感できる良好な画像 誰。業者には違いないんだがそれに協力した生徒(広め役)がいる筈。
いぜんのタイプを快く思ってない子がいて業者に目を付けられ上手く丸め込まれて手先に。
あの頃は自分というもの定着してないその心の隙間に入り込まれ。
考え過ぎかw ゾヌHKで暇か島のjcが映ってたな
襟カバーはないが襟が大きくて昔ながらのいい愛セラだった
懐かしの小判名札だったし
前はもちろん左脇にもファスナーが見当たらなかった気がしたんだがよく確認できず
過疎の小さな学校なのに可愛い子が多く見えたのはセラが可愛いせいか ttp://blog-imgs-88.fc2.com/y/o/r/yorimo1970/201601260002496be.jpg
豊他市の1960年頃の写真だと
このころはまだ白襟カバーがないんだな
セラも人によって違うし
このあと襟カバーが普及したのか? 今日の厨日新聞金光版
鎹の無線白襟セラ娘
今日のは本襟の大きさがよく分かるな 先程メーテレUpでoksTたった一人のJKが卒業式で答辞を読む場面をやってた あそこはデザインもあるから、女子もそこそこ居るんだよな
その他の学科の子は珍しいだろうね
少子化で就職も無い他県だと、実業系は統廃合されて男女比が程よくなってる場合が
多いんだけど、愛はまだ工業学科オンリーでやってて、ほぼ男子校状態のままの所が
主流だからねえ
鎹Tは線入り白襟、古巻Tは純白襟セラ、早織Tは本襟セラだけど、地元民でもなかなか
見ることは難しいと思う。 今日は卒業式
だが襟カバーはずしちゃうから残念すぐる
襟カバーないと襟の小ささきわだつし> < 卒業式でない1年生まで襟カバーはずしてた>_<
襟カバー愛セラはjkで見れたけど襟カバーjc見たかった 今ニュースで吉根中っていう新設校の第1回卒業式やってた
新設校で無線襟カバーの愛セラ導入って優良高すぐる
インタビューしたjcが2人ともbsikだったのが残念だが全国でもトップクラス確実の模範校だ 今年は中学の卒業式が早いんだな
3/4は今までで一番早いのかも >>276 そこはセラ校から分裂してできた所で、今の2年3年は全員移籍組
なので分裂元のセラ着用
1年は下らないブレザーだわ
セラ完全消滅後はどうでもいいが、現段階で実名晒しは感心しない 画像回収でマウスいじりすぎて、手が腱鞘炎になるがねw
鍵垢も今日ばかりはトップ画像がセラ画像になってる場合多し。
回収を急いだほうがいい >>278
NHKで実名で顔出しで放送されたものに関しては問題ないでしょう
他スレの一般的テレビ番組の感想となんら変わらない
過剰な秘匿志向が最近の無駄な謎解きを招いてポカーンな人続出でスレが白けてしまってるので適度なバランスを考え直すべき
その学校はセラを採用すればよかったのにな >>279
画像探していたら、前開き無線白襟娘がセラを開けて中のインナー(ニット)を見せていたわw
しかも俺の母校じゃんorz
前開きセラの弊害かよorz 斗与太南は襟が大きくていいなあとあらためて思った
野々山が作ってるぽいな
矮小化襟や細身化などケチで軽薄な風潮に流されず頑張って欲しい 明日はB試験ですよ
最高気温22℃予想だからコートなんて誰も着てないでしょうな しまったーっ、今のNHKニュースで今日だったのかーっ。
明日も一杯来る?、後期に期待した方がいい?
前期後期に別れてるなんて知らんかった。てっきり10、11のみだとばかり。 >>287
前半→今日試験&明日面接
後半→10日試験&11日面接
合格発表はいずれも17日
NHKニュースに出ていた高校、ナゴ市内ということもあり白襟娘率高めだね >>282
校名を検索すれば出てくる
ちなみにこの画像、白襟に寄せ書きあり >>288
ありがとう、明日は面接かぁ、じゃあ今日よりは少ないかな。
10日にかけてみる、とはいえ天気悪そう。
だねぇ。こういうときレコーダーがあればなあと。 >>289
新設校のほうはわりと画像が出るが分離元は全く出てこないなw
今やってるひまわりでは襟カバーはずしてるOrz
みよしのほうは巨大襟カバーの卒業系ニュース2本で萌えた >>287
せっかく俺が284のレスで明日B試験って書いたのに さっきとーきょー駅で白襟2人組と、小襟改造本襟2人組発見
いよいよ制服でずにーも本格化する季節か
卒業式終わったあとに白襟に寄せ書きって、かなり定番化してきてるな。
そのためにちゃんとカラフルな色ペンまで用意して。
白襟を汚すのはケシカランという意見もあろうが、
まだ入試もあるから当然スペアはあるわけで、
むしろカバー無しでは真似のできない、いい記念になるんじゃないかな。 >>292
ごめん・・・。
で今から面接帰りっ子見に行っても間に合うかな?・・・ 今日の厨日朝刊
高校生Newsに小さいけど三味線セラっ子! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています