【スポブラ】棗鈴スレッド10蹴目【ふにふに】
主人公・理樹の幼なじみにしてリトルバスターズの一員。
兄である恭介にずっと守られて育ってきたため、
口下手で人づき合いが苦手だ。
その分口より先に行動してしまうタイプであり、
仲間にツッコミを入れる時はハイキックを食らわすぞ。
ニャンデレ、幼馴染、妹など数々の萌え属性を持つ
リトルバスターズの紅一点、棗鈴について語れ
☆データ
153cm 43kg B77 W54 H80
キャラクターデザイン:Na-Ga
公式キャラ紹介ページ
ttp://key.visualarts.gr.jp/product/little/chara_rin.htm リフレインOPで寝てる理樹をポンポンしてる鈴が可愛い アニメで鈴ちゃんがド変態言うところカットされちゃって悲しい 4話からはとうとう鈴ルートか
公式あらすじ画像みるだけでも、ワクワクがとまらない 普段恭介に冷たく当たってるのに、謙吾がジャンパー着てきたとき恭介の後ろに隠れる鈴かわいい いや−、4話の鈴は可愛かった
ベッドからメールを送る鈴もいい アニメで鈴ルートやってるから、大分鈴の可愛さを堪能できてる
嬉しいことだ 理樹と鈴のお風呂シーンはアニメでやってくれるんだろうか
あの初々しい感じが好きなんだが 確かに風呂シーンはやってほしいよな
でももし次で鈴ルートが終わりなら、尺的に難しそうだしな
田舎生活にそこそこ尺をとってほしいところ 鈴ルートも終わってしまったな
混浴が1カットだったのが、残念だったがあっただけでもいいか
逃亡生活は短縮だったけど、逆にアレでよかったのかも
しれない
あのときの鈴と理樹はきついものがあるし それを乗り越えられてこそだろう
描写不足じゃないか心配 アニメ見てると、鈴エンドになりそうに思えてきた
原作以上に理樹と鈴がいっしょなのもあるけど、
今回の謙吾の愛の話について、原作の理樹の否定を入れてこなかったから 鈴ちゃんが幸せになるなら、死んでもいい。これは恋? 8話で理樹と鈴が手をつないでるのも、何でもするという台詞もゲームであったのに、
映像付きでみたら威力が違うわ アニメは鈴がリフレインでも目立ってていいな
ゲームだと、そばにいるんだけど、理樹のモノローグが多いから、イマイチ影が薄くなるときがある 監視厳しいwwwじゃあ、理樹の嫁ってことで我慢する\(^o^)/ 全年齢対象でもいいから鈴アフター出してくれないかなぁ
理樹とのイチャイチャが見たい 俺も見たかったので自前で鈴アフターを想像してみようとしたら
何故か女子プロレスを元気にやっている鈴の姿になっていた
何を言ってるかわからないと思うが恐らくは
これからは強く生きる! → 世界でいちばん強くなりたい!
変換が起こったのである
あとどういうわけか佐々美が既に同業でライバルしようとしていたので
何故おまえがそこにいる!と全力で突っ込んでおいた ここのみんなは鈴エンドになったらいいと思う?アニメは理樹と鈴の描写に力入れてるから、鈴エンドになったらいいなあと思うんだが。
八話の理樹が真人に追われてるとき、待機している鈴が理樹の無事なところを見て、笑顔になってるとことかすごく萌えたし^_^
長文スマソ。意見くれたら嬉しいです。 >>502
自分も待機してる鈴が笑顔になるシーンはよかったわ
殴られた理樹を見る鈴のところからの決着までの一連の流れも
アニメだと、2話の嫉妬描写や今回の体育倉庫での理樹の照れ具合も、
原作にもあるシーンだけど、原作より理樹と鈴を印象付ける描写になってるように感じる
ということで鈴エンドになったら、嬉しいなとは思ってる RefrainのOPでねこねこうたうと思われるシーンがあるから鈴エンドになると思う
ただExの中庭シーンまでやるかというと尺の都合上難しいんじゃないかなぁ 中庭のシーンは見たいけど、確かにアニメでは出来ないだろうな
ちなみにあのシーンがPEで削られてたのは納得できないわ あと1時間以内にレスがなかったら、鈴ちゃんは俺の嫁 リフレインOPのカップリング曲が理樹→鈴視点というのが地味に嬉しい
テレビサイズがあるから本編で使われるはずだけど、どこで使われるんだろう プロポーズ(肯定版)はあるんだろうか?
尺的に難しい気もするし、ありそうな気もするし
あってほしいなー 個人的には鈴ルートがバッドエンドだったから、鈴には幸せになってほしいなー。
というわけで、理樹くん、プロポーズしなさい。 理樹にプロポーズされて照れるというか赤面する鈴は見たいな なんかここの住人って、鈴イコール俺の嫁じゃなくて、理樹の嫁って認識っぽいな。なんか微笑ましい。そういうの嫌いじゃないぜ。 理樹と鈴のカップルこそ至高
二人一緒で最大の魅力を発揮するのだ 原作でもある台詞だが、声がつくと意味深に聞こえるよね
実際アニメではどこかで繋がってるように見える
原作と基本は同じなのにどうしてか考えたけど、
原作だと謙吾の話あたりから、理樹との繋がりという意味では影が薄くなることがあるせいかな、と思った
アニメはそういうのはなかったからね 理樹のために健気に頑張る鈴ちゃんが、可愛くて仕方がない。 今回は鈴が凛々しくなってたな
成長しているって感じが原作より出てていいね アニメはリフレインに入ってからも、ずっと鈴が目立ってるのは嬉しい限り アニメは鈴と理樹、二人一緒に頑張ってるのが全面に出ていて、いい感じ。二人で一つって感じがいい。 その気持ちはわかるわ
アニメの理樹と鈴はそんな感じだよな
vs真人も鈴の姿が戻ったという世界の秘密要素で勝ったのではなく、
二人の連係攻撃で勝ったみたいになってる
vs謙吾はいうまでもなく、という感じだしね いつも可愛いが、アニメ二期の鈴はくちゃくちゃ可愛い。なぜだかはわかんない。 なんか人少ないな。ということは鈴ちゃんは俺がいただいてもいいのかな?ドキドキ 今日も可愛い鈴を期待
といっても今日はエピソード恭介だから、既存シーンが多そうではあるが 今回は鈴の新録はなかったけど、ひよこの鈴と理樹はかわいかった さてアニメもいよいよ佳境だが、やはり終わりが鈴エンドになるかどうかが気になる
アニメは理樹と鈴を推してるところがあるから、可能性はそれなりにあると思えるが、やはり不安もある
放課後のキスが見れたら最高なんだがな 悲報
目覚めた朝には君が隣には、EXに使用される模様(哀) >>533
確かに、そういや鈴は原作だと唯一キスシーンのCGが無いんだよな
という訳で理樹、プロポーズしてイチャイチャしてくれ、キスシーンみたいんだよぉ(悲願)
それと理樹×鈴最高ぉぉぅ
>>534
Refrainでも流れるんじゃない?それに島田さんの誤報じゃないの? >>533
確かに、そういや鈴は原作だと唯一キスシーンのCGが無いんだよな
という訳で理樹、プロポーズしてイチャイチャしてくれ、キスシーンみたいんだよぉ(悲願)
それと理樹×鈴最高ぉぉぅ
>>534
Refrainでも流れるんじゃない?それに島田さんの誤報じゃないの? プロポーズと教室のシーンはやってほしいな
中庭まで入れてくれれば文句なしなんだが・・・ もちろん望みは捨てたくないが、尺が足りなさそうなのが心配。
あー、でもイチャイチャは見たい。神様、お願いします! リトバスのMobageにシナリオ機能が追加されてたんだが、
シナリオはリトバスメンバーで天体観測してる話やってるんだけど、
理樹は鈴にかかりっきりと書かれてて、その一文だけでニヤニヤしてしまった
まあ、出番はそれだけなんだがw 先のあらすじバレを見る限り、中庭のシーンは尺的にかなり厳しいと思う
でも教室のシーンは原作そのままを考えた場合、友情EDの教室のシーンは正直あっさりしすぎてるし、OPラストの感じみたいにならないと思ってる
だから最終回にはキスシーンのほうがあるに違いない(願望) 原作より鈴が理樹を意識しているっぽい描写が所々に見られるし、鈴エンドにはなるだろうよ 鈴の理樹に対する好意は伝わってくるんだが、理樹の方はどうなんだろう?何でもするぞと言われて赤面しているから、意識はしているのだろうが。気になるな。 理樹の気持ちというと、6話の最後に鈴をかばうところなんて、鈴への気持ちを感じたな
リフレインに入ってからだと、7話の謙吾の愛関連の話で理樹の否定がなかったり、
9話でピッチャー交代をすぐに受け入れたところ、とかかな 11話での鈴の扱いが気になる
原作だとあまりにも状況を理解してなかったし 予告画像だと何か不安げな表情しているから、多少は状況理解するんじゃね?
それより男三人から一言ずつぐらい言葉が欲しいな。鈴もリトルバスターズの一員だったんだし……。 アニメ11話、鈴はやっぱり理解してなかったみたいだな……。
もうちっと何とかしてほしかった。 解ってないともやもやするのは理解できるが
解っちゃってると次のアレに繋がらないから難しい 確かに鈴は理解してなかったけど、いい追加もあったと思うよ
小毬のことを思い出しかけたり、理樹が鈴の球を恭介に受けさせたり、と
あと恭介の鈴を理樹にやるが削られてなくてよかった
アニメだと理樹と鈴を見守りながらいってるのがよかったよ そういえば、理樹は全部思い出したみたいだけど、鈴との恋人だったことも思い出したのかな
ちゃんとそのシーンも回想にあったけど
鈴も次回で全部思い出すんだろうか 理樹側が恋人だったことを思い出すとゲームと逆になるんだよね
ゲームのRefrainだと鈴は最初の時点からおぼろげに理樹と恋人だったことを覚えている
二人だけでリトルバスターズ結成した時に別の世界について
野球やってたこと以外で覚えていることあるかって理樹が尋ねた際に赤くなってごまかしてるのはかわいい そういやゲームと逆になるんだね
アニメじゃキャッチボールのときのことを鈴は思い出してなかったけど、
逆に「なんでもするぞ」のシーンとか、理樹のほうが照れてるイメージ
あと前から言われてたけど、アニメの理樹と鈴はよくいっしょにいるな
11話でも野球する前の渡り廊下での二人はすごいいい感じだった 「愛を深めていく」と言ったことも、是非思い出していただきたい。 来週の病室のシーンが告白版だったら俺たち大勝利だな アニメは理樹と鈴推しだけど、尺の都合上から「プロポーズか?」自体省きそうな気がしなくもないだよなぁ
病院エンドを6話の田舎生活みたいにやりそうな予感がしてる
まあたとえプロポーズがなくても、放課後のキスさえあれば・・・! でもプロポーズを省くと二人の恋人としての関係が薄くなるというか説得力が無い気がするんだよね
記憶を失う前の鈴は恋心をあまり理解してなかったし、プロポーズの件をやらないと描写不足になっちゃうんじゃないかと思う たぶんないんだろうけどプロポーズや放課後のキスよりも「あたしたちがつきあおう」のCGの回収を最終話に期待している
各ヒロイン&男たちがみんな重要シーンのCG回収してるのに「あたしたちが〜」はCGと違うのが伏線になってるなら嬉しい
夕焼け&正面からの4話 青空&振り返りながらの最終話 みたいにしてくれたら最高だ そういうのも悪くないね
それでまた付き合いだしたり
アニメは鈴エンドだったとしても、原作鈴恋人エンドそのままではなく、オリジナル風な感じになりそうな気がしなくもない ぶっちゃけ経過はどうでもいい。イチャラブが見たいんじゃ−。 公式12話画像の3枚目の画像いいな
ゲームでも理樹と鈴が事故現場で目覚めた後に手をつなぐシーンがあったとおもうけど、そのあたりのシーンだろうな 悲しいシーンなのに鈴のふともも・くびれに目がいってしまう俺の性 鈴好きとしては、今回は満足
鈴の過去も少し見えたし、鈴の弱さも見ることができた
でもだからこそ、小毬たちがいたからこそ立ち上がれたことがよくわかった
原作だと事故現場でも何もわからず、さいごのゆめに突入しちゃってたしね
理樹&鈴好きとしては、病院エンドやプロポーズないのは残念だったけど、理樹が鈴を抱きしめてたシーンは理樹から鈴への愛情を感じたわ
でもこの流れだと、最後はこの二人はどういう風に終わるんだろうな
そこが描写されないよう気がして、そこだけが気がかり 鈴が小毬の前向きマジックを使ったのは二人の関係の深さが感じられて良かったね
個人的に最終話一番の注目は来週のエピソード理樹のナルコ克服シーン
ナルコ克服が鈴との思い出から入るのではなく幼馴染全員との出会いシーンの思い出からに変更されたら寂しい
鈴はもう一人の主人公と言われがちだけどナルコ克服は「理樹のヒロイン」としての鈴の最大の見せ場だし 幼なじみとの出会いに変更……。なんかそうされそうで怖い。
「無口な人だね。でも、君に出会いたい」だっけ?その台詞がすっごいよかったのに、変えられたらへこみそう……。
リフレインに入ってから、鈴とのつながりを強調してたから、そこだけは変えないでほしいと思うのは我が儘だろうか。
蛇足だけど、幼なじみーズの幼少の初対面のとき、鈴が理樹のときだけ反応が違ったのがツボだった。 >幼なじみーズの幼少の初対面のとき
そこからの幼少期の回想シーンも理樹や恭介が回想する時って理樹と恭介が隣で他ちらほらなんだけど
鈴視点での回想だと基本的に理樹と鈴が隣にいるってのも演出意図がありそう
二人が寄り添って寝ているのを恭介が見つけたり「よく」押し入れの中で二人でくっついていたりと
幼少期の二人がいつもセットだった情報は多いし >>564
エピソード理樹の「きみとであいたい」もしくはそれに類するシーンはやると思うな
なんとなくだけど、復活した鈴が理樹に手を差し伸べる、もしくは同等の立ち位置で手をつなぐ気がする
アニメだと手をつなぐのを強調しているところがあるし
あと確かに幼い鈴が理樹のときは反応違ったのは、確かに自分もツボだったw
アニメでは、1期でもそうだったけど2期も理樹と鈴はいっしょ、ってイメージでいってるわ それはそうと次回は教室のシーンはやるだろうけど、中庭は勿論廊下のシーンも無さそうやね
初々しい感じが好きなんだけどなぁ 中庭や廊下のシーンはさすがにないだろうね
教室のシーンだけでもやってくれたら御の字だと思う
その教室のシーンは、アニメオリジナルっぽくなるか、鈴恋人EDのほうになると予想
友情EDのほうの理樹と鈴のやり取りはあっさりしすぎてて、さすがにここまでの流れに合わないだろうし なんか理樹鈴の恋愛があったことがスルーされそうで怖い。
せっかく今までのこと思い出したんだから、何かフォローは欲しいところ。
リフレイン入ってから理樹鈴のつながり強調してたんだから、何とかしてくれないかなあ。
まあ、もう最終回だから、そんなこと心配しても詮無いことなんだけど……(哀) 理樹も鈴も記憶をしっかりと取り戻しているし、二人は色々強調されてるからスルーにはならないと思いたい
上でも出てるけど、12話でも理樹と鈴の出会いだけ鈴の反応違ってたりしている描写だしてるし
ただそれを放課後の二人ではなく、エピソード理樹での理樹復活にかけてきそうな気がしなくもないけど
個人的に使ってほしいのは、EXでの
理樹の「僕は恭介になれなくても、僕らしく胸を張って前を向いてゆける」とか
鈴の「たまには、せかな守るから」「それ以外は理樹が守れ」とか
理樹と鈴の「僕/あたしは独りじゃない」
をどこかで使ってほしいけど、EXシーンの台詞だし無理かなぁ ・ねこねこうたう ・放課後教室いちゃいちゃ
・放課後中庭いちゃいちゃ ・学食いちゃいちゃ
・理樹の女子寮通い勉強会 ・田舎暮らしの記憶を少し取り戻して互いに再現
・恋人ムードを維持できない理樹の幼馴染ムードのままでもいいや開眼
・馬鹿エロいちゃ1回 ・本番エロいちゃ2回 ・相互に守る宣言
・理樹が恭介の背中を追うのをやめる ・幼い頃の押入れエピソード
・理樹が鈴に髪の毛をほどいた姿を見たいとお願い
・鈴が理樹の頬にキス ← さらっとテキスト一行で流されてるが個人的に珍しいと感じた
これが全部エピローグに入ってるというのが恐ろしい
鈴EDじゃないと恭介があっさり帰ってきたように見えるけど
鈴EDだと数日後・また数日後みたいに日数経過が描かれてるからかなり長く感じる