Summer Pockets ★9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/
次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。
※前スレ
Summer Pockets ★8
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1531310405/ ■STAFF
原案 麻枝 准
メイン原画 Na-Ga / 和泉つばす / 永山ゆうのん
サブ原画 ふむゆん
SDイラスト えんぎよし
シナリオライター 新島夕 / 魁 / ハサマ
音楽 折戸伸治 / 麻枝 准 / どんまる / 竹下智博 / 水月 陵
■CAST
鳴瀬 しろは:小原好美
空門 蒼:高森奈津美
久島 鴎: 嶺内ともみ
紬 ヴェンダース:岩井映美里
三谷 良一:熊谷健太郎
加納 天善:浜田洋平
野村 美希:一宮朔
水織 静久:小山さほみ
加藤 うみ:田中あいみ
岬 鏡子:高本めぐみ
鳴瀬 小鳩:白石稔
イナリ:鈴木このみ
■主題歌
オープニングテーマ『アルカテイル』
Vocal:鈴木このみ 作詞:魁 作曲:折戸伸治 編曲:中山真斗
挿入歌 『羽のゆりかご』
Vocal:水谷瑠奈(NanosizeMir) 作詞:新島 夕 作曲:折戸伸治 編曲:塚越雄一朗(NanosizeMir)
挿入歌『夜奏花』
Vocal:YURiKA 作詞:魁 作・編曲:竹下智博
エンディングテーマ『Lasting Moment』
Vocal:鈴木このみ 作詞:新島 夕 作・編曲:どんまる
グランドエンディングテーマ『ポケットをふくらませて』
Vocal:rionos 作詞・作曲:麻枝 准 編曲:bermei.inazawa ■外部スレリンク
Summer Pockets【サマーポケッツ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1530450810/
【Windows用全年齢】Summer Pockets
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530544498/
頻出質問
■ドラマCD(特にしろは)が聞きたいけど高い
アニメイト版は定価2万で販売されたためプレミア化している
公式で救済される可能性は低いのでオークションで買うか5スレ目のログを読め
■ルート後リスタートしたほうがいい?セーブデータで続けたほうがいい?
原則リスタート。読み逃した差分もクリア後の救済措置がある
■EDで見知らぬクレープのCGが流れた
屋台で5万 CLANNADは超えたSummer Pockets好評発売中! AIRも超えたSummer Pockets好評発売中! かもめ ルート 終わったよ
いい話だったけど後半かもめの出番 ほとんどないし 近くのコンビニでスイカバー売り切れたがお前らが買いまくってんのか?最近帰りにスイカバーを買ってから帰るのが習慣だったのに しろはの中の人今期アニメの覇権候補二つのレギュラーじゃん
期待してるよ >>9
俺は近くのプラモ屋でZガンダム買い占めたよ >>9
俺の周りだとスイカバーはよく見かけるけど
メロンバーは全く見かけない 鴎ルートはギャルゲというか少し不思議系の漫画っぽい 鴎ルートは学校の怪談1の私を忘れないでの子思い出した かもめ ルート 海賊船とか 宝箱とかグーニーズかと 鴎ルート何故かピーターパン思い出した
昔友達と秘密基地を作った事思い出して楽しかったな 虫相撲はぼくなつ とかぶるからしまもんにしたのかな
虫相撲大会とか見たかった
舞台に瀬戸内海 もぼくなつ3 でやったな 鴎ルートは主人公は実は昔島に来たことあるのかと思わせるミスリードは上手かったと思う ヒロインの幽霊 率 50パーセントとかタイトル ゴーストバスターズに変えろよ 鴎ルートはひと夏の冒険とか好きな人はかなりはまりそうな気がした
自分はそこまで冒険好きではなかったから、そこまではまったわけではないけど、普通に面白かったな まあいつものkeyでそれが受け入れられてるのもkeyだから受け入れられない奴はプレイするな 今回は発売前に公開してきたCGの選び方が本当にうまかった
展開を誤認させつつ印象に残るシーンのものばっか選んでるし
特に写真と花火 わこつ〜www
以前は杏(あんず)という名前でミクシィやチョンゲでネカマしてました〜www
出会い厨をおちょくるの楽しいですね〜www
女と思って僕のマイミクになった直結さん残念でした〜www
ニコニコ動画の淫夢動画大好きです〜www
タユタマの鵺(ぬえ)タン大好きなマイミクシィ随時募集中です〜www
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7558080 鵺
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6901159 あんず
なんこつ大好きiszwさんもヨロシク〜www
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38948703 なんこつ@駆逐艦好き様
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8617316 cressida様
チートツールやRMTでお世話になったチョンゲテコンダーりのかさんもヨロシク〜www
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3987478 りのにゃん様
きずいたらタユタマの鵺コミュ作っちゃってました〜www
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3505883 隠しルートとかないのかな?ポケットまでクリアしてもどうもモヤが残る 鴎ルートか…。
テントで暑がってたが、前日の焚き火で料理のが灼熱なのでは?と気になってしまった
3時うんぬんとかゆるめのテキスト連発してたから若干シナリオ不振になりかけてたな
その後、見事に挽回されたけどね 今日旅行がてら山の中を散策してきたんだが、
虫が多くて参った。
蒼ルートって山の中を光源を持って練り歩いてた訳だよな…
虫って光に集まるし、実際の所大量の虫にたかられながらの散策だったり初Hだったのだろうか… アニゲー速報で、元スレがどこかは知らないけど、紬が幽霊扱いされてたんだが...
...え?もしかして俺の読みが浅いだけで紬って幽霊だったん? 紬といえばハイリがモノローグで人とは思えないほど軽い(←うろ覚え
みたいなこと感じてた気がするんだけど
あの子はツムギの姿のときでも中に綿が詰まってたりするのかね 幽霊とはまた違うよな
そりゃツムギを知ってた鳥白島にいる人にとったら幽霊と同然かも知れないし、紬√真っ只中の奴は考察中だろうけどメタ視点の俺らからしたらそんなことはない 紬が軽くなったのって元の姿に戻りかけてたからじゃね? 紬が軽いって描写は中盤の時点であったはず
だから体は七影蝶で編まれているから人の形になってるけど質量とかは再現できてなくて軽くなってるって解釈してた 自分で言いだしておいてなんだけど、深く考えだすと
どうやって飲み食いしてたのか、飲み食いしたものは
体内でどうなっていたのかが非常に謎になるな・・・
ファンタジーのひと言で片づけておこう しまもんとか 遊戯王のカプもんかと思ったら全然違った まあその辺を考えるとわたあめが主食とか言ってたのも伏線だったんだろうなって思う
パリングルスを食ってたのは知らん 紬は「私は私を探しています」の使い方がよかった
2000年ちょい前くらいってソフィーの世界だの猿岩石だのの影響で
リアルに自分探しが流行ってたじゃない?
最初は単なる懐かしネタを入れてきただけかと思ってたよw 実際発売前はそのフレーズから多くの人が自分探しがテーマになるって予想してたな
後水面に映るツムギの姿から前世ものとかいう予想もあった
まあ見事に全部大外れだったわけだが いい意味でやられたよね
蓋をあけてみれば銭形のとっつぁんが「今ワシがここに来なかったか!?」って
言ってるようなものだったし(微妙に違う 今回に関してはうみちゃんの正体にせよ鴎のミスリードにせよライター陣にボロ負けしてるからなw
誰一人正体にたどり着くことができず全く違う展開を予想してたという 鴎はお姉さん枠かと思ったら、中身は作中一番の童女ってのが萌える 発売前の蒼の評価ってどうだっけ?
杏枠とか言われてたような言われてなかったような ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています