トップページleaf,key掲示板
1002コメント244KB
麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/08/28(火) 11:03:12.78ID:hmpE7CWt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド120
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530182408/
麻枝准スレッド118
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1522491564/
麻枝准スレッド119
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1523511492/
0250名無しさんだよもん2018/09/17(月) 22:55:46.63ID:Pk7y8qr+0
若い頃に大ヒット飛ばして、そのくらいよ年齢で迷走期にはいる作家はわりといると思う
例えば、庵野秀明の40代って実写で滑りまくってた頃だしね
0251名無しさんだよもん2018/09/17(月) 23:01:08.21ID:GxgndX/Z0
ごく一部を除くと締め切りを守れる人が一番重要らしいからな
0252名無しさんだよもん2018/09/18(火) 02:41:04.40ID:rF8Dk32/0
シャーロットは累平7000くらいで売り上げ自体は悪くないけど
麻枝の売り上げにも触れて失敗だったって発言みるにシャーロット発売後のPA音楽フェス中止の一因になった可能性がある
まあフェス中止が売り上げ関わってるかは謎だけどこのスレの住人も制作側ももっと売れると思ってたでしょ
0253名無しさんだよもん2018/09/18(火) 08:08:40.01ID:Yzy+dn9d0
売り上げでなんのバックボーンもない久弥がだーまえに勝てるわけないじゃん。
だーまえはKeyの看板を引っさげて新作を出してるんだから。
久弥は全てのアドバンテージを捨てて作品の質のみで勝負してるわけだし。
どうせなら外注ライターとしてシナリオを書かせるのが一番白黒ハッキリする。
0255名無しさんだよもん2018/09/18(火) 08:58:47.59ID:NrQ3hdij0
可能性は十分にあるけど、断言できるような証拠は無いね
0256名無しさんだよもん2018/09/18(火) 09:01:25.54ID:dtd+92c40
久弥はsolaがかなり良かっただけにな
天メソには期待してたんだが残念だったわ
0260名無しさんだよもん2018/09/18(火) 14:43:30.63ID:4fYvwGn80
そらメソのとき秋葉原のホームにでかでかとあのkanonの〜って常套句書かれてて悲しくなった
もはや古典もええとこやぞ…
0261名無しさんだよもん2018/09/18(火) 14:47:46.85ID:2sZ2TAyS0
だって他に有名なの無いし
0262名無しさんだよもん2018/09/18(火) 16:50:00.00ID:CzA+m19j0
天空のメソッドの久弥とか書かれても-にしかならんし…
0263名無しさんだよもん2018/09/18(火) 17:06:52.57ID:qa35pNLP0
麻枝は久弥にちゃんとアニメ脚本のイロハを学べよ
0264名無しさんだよもん2018/09/18(火) 17:13:59.30ID:Ji+9w8550
こんな板スレ見たり書き込んだりしてたら
不幸になる
keyが嫌いになる
バカがうつる
頭腐る
0266名無しさんだよもん2018/09/18(火) 17:21:21.65ID:XsxKjNZR0
この板ももう少し頭数がいたころは多少キチガイがいても数の力でバランス取れてたんだけどな
それに頼り過ぎて頭なでなで教が勃興したりもしたが、
特定のキチガイ若干名に残りの住人が振り回されてる現状はコミュニティの死と評されても仕方ないかなと思う
0267名無しさんだよもん2018/09/18(火) 17:50:52.04ID:6IdK61150
ここに限らずだけど、いたちごっこ成立してる時点で実質荒らしに屈してるもんなぁ
自浄の活力すら尽きてんのは確かに終わりの目安のひとつなのかもなぁ…
0269名無しさんだよもん2018/09/18(火) 19:56:04.75ID:WsJyXPAp0
天メソくらいのクオリティでsolaだったら理想的だったかもな
0270名無しさんだよもん2018/09/18(火) 20:01:09.34ID:SFt+NMGO0
天メソは久弥直樹唯一の失敗作なんだよなぁ…
同じ時期に発表してたサクラカグラを中途半端にでもアニメ化してたほうがずっと良かったはず。サクラカグラは本当にもったいないよ
0271名無しさんだよもん2018/09/18(火) 20:50:42.32ID:7CX2V8V60
天メソってグッズはごちうさとかおそ松さんレベルで売れてるんだよな
ノエルってキャラを生み出した時点でコンテンツ的には大勝利だろ
あと水瀬いのりとかいう金の成る木をあてたのも上手かった
0273名無しさんだよもん2018/09/18(火) 20:56:46.39ID:3BNC28YK0
それならもう少しグッズ展開あるんじゃないっすかね…
0274名無しさんだよもん2018/09/18(火) 20:59:42.25ID:xUk2Vko30
天空のメソッドのグッズはノエルちゃんが脱がされてるイメージしかない
0275名無しさんだよもん2018/09/18(火) 21:10:29.20ID:eDHyks0P0
ごちうさおそ松は流石に嘘松
0276名無しさんだよもん2018/09/18(火) 21:18:45.66ID:m0rOzfvr0
なんかもうむしろ久弥が哀れに思えてくるな
持ち上げてる振りして馬鹿にしてるだろこれ
0278名無しさんだよもん2018/09/18(火) 21:37:35.02ID:JAvKSVta0
音楽家麻枝准はずっと好きだけど、シナリオライター麻枝准で面白かったのはリトルバスターズまで遡るな
それも大人になったら微妙に感じてきたけど
0279名無しさんだよもん2018/09/18(火) 23:51:30.79ID:rF8Dk32/0
終わりの惑星辺りの音楽家麻枝准を評価できる感性が羨ましい
0280名無しさんだよもん2018/09/19(水) 00:16:25.62ID:eF5ciXg+0
ごちうさ並みは流石に無いだろうけど関連グッズだけで黒字ってのは永谷が言ってたな
最近の久弥は百合物メインになりつつあるからいっそ天メソをADV化してくれ
結局汐音は何がしたかったんだあれ
0284名無しさんだよもん2018/09/19(水) 08:48:14.54ID:PWqOXR/p0
大人になんてならなければ~
いつもこればかり言ってるけどガキの文句じゃあるまいし
年相応に鏡の自分をよく見ろよな
0286名無しさんだよもん2018/09/19(水) 09:28:12.09ID:+FS5ky0R0
30歳過ぎて社会でそんなこと言ってると変人扱いされるよなあ
0287名無しさんだよもん2018/09/19(水) 10:33:44.22ID:JiqKfyLd0
すげー気持ちわかるけどなぁ…
真っ当に大人になれるやつにはわからんのかもしれん
0288名無しさんだよもん2018/09/19(水) 11:39:08.49ID:+FS5ky0R0
そんな泣き言えるほど社会はあまくねえよ
0289名無しさんだよもん2018/09/19(水) 11:43:48.28ID:xyE9Pd8K0
無職「そんな泣き言えるほど社会はあまくねえよ」
0290名無しさんだよもん2018/09/19(水) 11:47:40.04ID:EfXHDpY20
麻枝「無職「そんな泣き言えるほど社会はあまくねえよ」」
0291名無しさんだよもん2018/09/19(水) 11:50:48.50ID:+FS5ky0R0
東京まで移住してやってることは2ちゃんねるか
これが憧れのシナリオライターか
0293名無しさんだよもん2018/09/19(水) 13:28:11.00ID:BuKtASCM0
大人になんてならなければよかったんだってのはお約束の返しみたいなもんなんだからマジレスしなくても
0294名無しさんだよもん2018/09/19(水) 14:20:10.51ID:+7UfLX200
もう麻枝はライターじゃねぇよ
アニメに次世代へ繋ぐ未来を見いだしたんだ
0297名無しさんだよもん2018/09/19(水) 16:05:08.98ID:IQqkqLWe0
東京で仕事してて超多忙っつったらまあアニメだろうね
VAでなんか開発してるんならやる気もなくだらだらやってるだろうしそもそもVA東京支社ってゲーム開発してるんか?って感じだし
0299名無しさんだよもん2018/09/19(水) 16:47:29.29ID:Hd8XATdU0
東京って音声関係のスタジオじゃなかったっけ
音楽活動も兼ねての引越しだと思ってたけど
0300名無しさんだよもん2018/09/19(水) 16:51:36.06ID:ME9XYLku0
音楽絡みっていつも空いた時間に作ったりしてるし〆切に追われて多忙ってイメージないな
0301名無しさんだよもん2018/09/19(水) 16:53:57.45ID:a0gf7qHc0
十中八九アニメでしょ
Key20周年だとかAB!10周年だとかそのへんの謳い文句つけてやるんだろ
0302名無しさんだよもん2018/09/19(水) 21:06:23.68ID:BuKtASCM0
企画書通りいったら駄作を信条にしてるから構成がグダグダになってる可能性がある
次はせめて平均点が50点でも後半おもしろくて最終話見終わったときに名作だったと思えるようなアニメだと嬉しいな
今までは始め面白くて名作になりそう!からの駄作化だから平均点70点でも印象悪いし糞アニメって言われる
0303名無しさんだよもん2018/09/20(木) 00:35:57.07ID:RX73hGlb0
シャーロットのスレってどこにもないんだけど
人気ないの?
ABのほうが面白かったのは確かだけど
0304名無しさんだよもん2018/09/20(木) 01:31:45.33ID:lPPcW48B0
サマポケに対してももはや人ごとだったからな
もうノベルゲー書くことはないんだろうな
0305名無しさんだよもん2018/09/20(木) 01:41:57.87ID:ObWn1E8f0
絶対シャーロットの方が面白かったのになんで逆意見を散見するのか不思議だ
0306名無しさんだよもん2018/09/20(木) 01:43:41.49ID:faLmgqcx0
オチはシャーロットのが良くできてたと思うけど
過程はABのが面白かったですよ
0307名無しさんだよもん2018/09/20(木) 01:43:47.11ID:7BrMK40m0
いちいち主語をでかくしたいやつを相手にするな
お前が好きな作品を信じろ
作者である麻枝自身が冷や水ぶっかけてくるけどそれも耐えろ
作者なんかよりもその作品を愛してやれ
0308名無しさんだよもん2018/09/20(木) 02:22:55.69ID:ZsEd8WeG0
もう散々語り尽くされたけどシャーロットはアニメじゃなくてゲームにするべきだったな
TRUE√であの病室CGがあったら絶対泣けるわ
君を思い出せないけどただひとつ分かることはこの文字は君のものだ〜みたいな歌詞もクソ長日常パートと旅パートの積み重ね有りきだと思う
0309名無しさんだよもん2018/09/20(木) 02:32:58.36ID:qhN87ijE0
麻枝のシナリオは長時間プレイした積み重ねがあってこそ良さが出てくるから
アニメはそもそも合わない
0310名無しさんだよもん2018/09/20(木) 02:35:24.44ID:7BrMK40m0
今時3クールも4クールも使ってついてきてくれる客もスポンサーも簡単に捕まえられるもんじゃない
最低でも2クール、出来れば1クールで萌やし泣きを成立させる術を麻枝やVAからアニメ業界へアプローチしなきゃいけない
尺自体は20分*12話の240分あるいは2クールの480分しかなくても
リアル経過時間は3ヵ月だったり半年だったりするわけで
そこをうまく利用できないといつまでも尺のせいにばかりされるアニメが出来上がる
0311名無しさんだよもん2018/09/20(木) 02:54:10.00ID:Gdq2jx2C0
アニメだけはやめてくれ
おもしろくないアニメを全巻買い支えるのは辛いんだ
やるならせめて終盤だけでもおもしろくしてくれ
一番おもしろい最終巻を目標にするば円盤マラソンが楽に感じる
0315名無しさんだよもん2018/09/20(木) 11:18:34.99ID:PRr88fbA0
>>309
本人は合うと思っていて、これからそれに邁進して行くんやで
0316名無しさんだよもん2018/09/20(木) 11:53:04.17ID:pXQlVSUi0
麻枝がアニメに固執するのは合う合わないの問題というより単純に多くの人に伝わるメディアだからじゃないの
ノベルゲーがこんなにも衰退してなければ今でも続けてたと思う
0317名無しさんだよもん2018/09/20(木) 11:57:09.87ID:nCW/6g0T0
まあ実情はそうだよな、どうせ大学こぞってアニメ脚本してるのもその証拠だし
0318名無しさんだよもん2018/09/20(木) 12:05:15.12ID:quxix8VX0
プライド高いから叩かれたことにたいするリベンジしたいだけだろ
シャーロット放送前のコメントみれば明らか
0319名無しさんだよもん2018/09/20(木) 14:48:48.90ID:5/IPCRo40
airやkanonだってもしアニメ化されてなかったら
世界中合わせても100分の1以下の知名度だっただろうなぁ…
そもそもガイジンに『うぐぅ』のたい焼き少女が知られることも無かったか
0320名無しさんだよもん2018/09/20(木) 14:51:31.77ID:eucw48UE0
AIRとKanonはまた時代が違うから一概には言えない
0321名無しさんだよもん2018/09/20(木) 17:42:30.50ID:G9tg0ewj0
>>314
友利の心情の変化が急すぎるというんでたぶん最終回だったと思う
つい最近見たソースが出てこない
0322名無しさんだよもん2018/09/20(木) 18:55:43.29ID:MviV3wMt0
最終回もエンジェルビーツの方がよくない?
全ての能力奪って戻ってきてハッピーエンドだけどなんかもやっとする
シャーロット
AB!は何だかんだまとまってた
0323名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:00:35.79ID:xlKDq5tL0
それはないな
大切な記憶を忘れても大切な約束をしたことだけは忘れずにしっかりと戻ってきたからこそ麻枝らしい
音無は他の主人公と違って本当の地獄を見てないしまだ足掻き切ってない
0324名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:43:24.51ID:S25xRNrD0
Charlotteの最終回はあんなダイジェストじゃなくて二話くらいに分けて丁寧にやってくれたらテーマ的にもかなりいい感じになったんじゃないかと思える最終回だったが
Angel Beats!は、最終回自体は丁寧にやってたし、タイトルの意味が分かって終わるのは良いとしても
一緒に残ろうって言いだすまでの音無の心境の変化が視聴者に伝わらないあたりどうしようもないと思う
0325名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:49:56.16ID:ObWn1E8f0
シャーロットは粗も多々あるけれど、良いシーンも多々あってそれが本当によくできていた
AB!ラストの音無はあそこでようやく本性がむき出しになったからあのシーンは良かったよ(同時に糞だと言う気持ちもわかるが)
あそこからようやく物語が始まるように感じたからAB!のゲーム化には期待してたんだがね…
0326名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:58:16.39ID:7BrMK40m0
ABのなかで一番最低なシーンだけど、一番血の通ったシーンでもあるよね>音無発狂
0327名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:58:35.19ID:W0cQfiJQ0
最初からアナザーエピローグ流しとけばまだマシな評価だったんじゃない
最終話までも唐突な展開ばっかりだったけど勢いで押し切ってたし
0328名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:00:45.30ID:xlKDq5tL0
アナザーエピローグが本当のABの始まりだと思ってたから俺は未だに待ってるよ
ゲームにせよ漫画にせよ頼むからそこに辿り着いてほしい
0329名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:02:09.23ID:Gmz368/L0
正直アニメどーでもいいだろ、どっちが出来が悪いかを比べてもしゃーない
0330名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:08:26.29ID:7BrMK40m0
アナザーは実際ゲーム版開発決定したからこそGOサイン出せた「俺たちの戦いは〜」エンドなんだが
そのゲーム版が宙ぶらりんの打ち切り疑惑だから救えない
0331名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:13:57.52ID:quxix8VX0
>アナザーは実際ゲーム版開発決定したからこそGOサイン出せた「俺たちの戦いは〜」エンドなんだが

こんなんはじめて聞いたけどどこで言ってたん?
0333名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:15:46.05ID:7BrMK40m0
>>331
「であろう」が抜けてたよ、すまんね
0334名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:20:23.21ID:SgfZeLOZ0
アナザーはぞわっとしたよ
ゆりっぺ達は受け入れて救われたから良かった
ギャグもテンポが良かったし

シャーロットは全能力奪ったわりに代償も軽い
THIENDもハロハロも活かせてなかった
0335名無しさんだよもん2018/09/20(木) 21:10:43.02ID:Ou0ymdvP0
ガルデモがめちゃくちゃ生かせたとは思わないけどアイドルに比べれば大分ましなんだよね
後シャーロットの野球回の存在意義
0336名無しさんだよもん2018/09/20(木) 21:17:44.77ID:xlKDq5tL0
野球回は野球じゃなくて乙坂が能力を使わずに足掻いたのがミソ
なおアニメ
0337名無しさんだよもん2018/09/20(木) 21:23:38.97ID:+KBhajLj0
漫画版はゆうくんのそういう葛藤がオリジナルで上手く書かれてて良いのにねぇ
0338名無しさんだよもん2018/09/20(木) 21:58:21.97ID:ZsEd8WeG0
未だに生徒会のSS書き続けたり毎年コミケで乙坂と友利のカプイラスト描いてる人もいるんだよな
鹿島に食われたとか言われてたけとなんだかんだキャラ人気は続いてるから凄い
0339名無しさんだよもん2018/09/20(木) 23:20:39.15ID:6InVBwq00
Charlotteの同人は作品を本当に愛してる人が続けてるイメージ
0340名無しさんだよもん2018/09/21(金) 00:53:38.71ID:+ED1rddt0
構成だけじゃなくてキャラの心境の変化や心理描写も改善すべきとこだな
ゲームシナリオだとどっちもできてるのに残念
0341名無しさんだよもん2018/09/21(金) 03:43:19.86ID:Yhg4Jdlp0
アニメだとモノローグを多用出来ないしね
麻枝が書く主人公のモノローグは絶品なのに勿体ない
0342名無しさんだよもん2018/09/21(金) 08:40:58.21ID:R1mS3qQN0
テキストでできてる部分も映像化の過程で監督のバイアスがかかるのがね…
動きよりもキャラの表情とか心情表現に長けた人が監督をしてくれたら上手くいくとは思う
もちろん構成は外部の誰かを連れて来るべきだけどその人もノベルゲーの文脈を理解できる人じゃないといけない
それこそハヤシナオキとか高橋龍也とか
0344名無しさんだよもん2018/09/21(金) 10:10:03.36ID:QdJBcHPX0
身体障害認定されるようなのは基本的にもう一生付き合わなきゃいけないレベルだから治るとかない
その後経過は良好っぽいけど
0345名無しさんだよもん2018/09/21(金) 10:15:08.99ID:VgnUJhDK0
そんな状態なのにまたアル中になってるとかいかれてるわこいつ
0346名無しさんだよもん2018/09/21(金) 10:30:49.88ID:QdJBcHPX0
アル中に欝薬ハゲ薬オーバードーズとめちゃくちゃやってた人なんだから、酒なんか回りが止めてあげるべきだと思うんだが
医者の診断がどうあれ酒で良くはならないんで呑まなきゃやってられないとか言ってられる身体ではないんだよな
0347名無しさんだよもん2018/09/21(金) 11:03:43.57ID:HFgY6iNr0
正直ミニマルの劇伴は麻枝作品に合ってないよ
0348名無しさんだよもん2018/09/21(金) 15:52:50.77ID:hhDYgaJX0
anant編曲大好きだけどanant作曲のアタリ率はちと低めな気がする
0349名無しさんだよもん2018/09/21(金) 20:11:32.00ID:yRROK7vk0
「AIR」全12話一挙放送/Key オーケストラ・コンサート2018放送記念 lv315631977

「Key」20周年記念!初の公式オーケストラ・コンサートの独占放送を記念し、ニコニコ生放送では、「AIR」の一挙放送を行います。
9月24日(月・祝)21時から放送されるオーケストラ本編開始直前までの放送となります。
オーケストラ開始まで、本番組を鑑賞しながらごゆっくりお過ごしください。オーケストラでは、本作「AIR」の楽曲も演奏予定です。
■演奏予定楽曲 「AIR」より
「夏影(インストのオリジナル版)」「双星」「青空」「鳥の詩」

Key オーケストラ・コンサート2018 lv315512599
▼出演者
司会(特別MC):櫻井 浩美(声優)
特別出演:Lia (歌手)、karuta (歌手)
登壇ゲスト
馬場 隆博(株式会社ビジュアルアーツ 代表取締役)
折戸 伸治(株式会社ビジュアルアーツ「Key」作曲家)
すずきけいこ(声優)

▼プログラム
『Kanon』より
「朝影」「木々の声と日々のざわめき」「残光」「冬の花火」
『AIR』より
「夏影(インストのオリジナル版)」「双星」「青空」「鳥の詩」
『CLANNAD』より 
「汐」「は〜りぃすたーふぃっしゅ」「馬鹿ふたり」「渚〜坂の下の別れ」
『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』より
「Gentle Jena -Starlit Night-」
『リトルバスターズ!』より
「えきぞちっく・といぼっくす」「BOYS DON’T CRY」「魔法のアンサンブル」「雨のち晴れ 〜instrumental〜」
『Rewrite』より
「ヒナギク」「Philosophy of ours」「旅」
『Angel Beats!』より
「theme of SSS」「ガルデモメドレー『Alchemy』『Crow Song』『Little Braver』」「一番の宝物」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています