麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロトタイプがスイッチにplanetarian出すらしいな
任天堂のハードに鍵ゲーが出る時代が来るなんて思わなかったわ VITA終わるからADV系ゲームの逃げ場としてはそりゃな そういや去年のVA年末特番で視聴者プレゼントの一つにSwitchが入ってたな そういや当たらなかったな
プレゼントのこと自体すっかり忘れて今年普通に買ったわ
画面でかいしタッチパネルだし、機械的にはADVと相性いいから、上手く市場を築ければいいな 気付いたら一通りVitaで揃えてたわ。終わるのは寂しいな… >>350
これタイムシフト予約したら後でも見れる? 見られると思う
ついでに言うとオケ本番はディレイ放送だからリアタイではない オーケストラを配信ビットレートが低い音質で聴いて何か意味あるんか?チケット制だとそうでもないんか? 遥か昔にうんこ頭に乗っけて座り込んでたことがあったよ CD買ったんだけど小説家とパイロットの物語が脳みそから離れない バスストップばっかり言われるけど小説家とパイロット歌詞も曲もめっちゃ好きだわ
焼芋焼いて待ってるってシチュの発想が凄い keyオケやるんなら麻枝コンセプトアルバムライブやれ 久しぶりに一挙放送でアニメ版AIR見たけどこんなに会話のテンポ速かったんだなあ
尺の都合上しょうがないんだけど一言一言の間がやっぱり大事だよなあとゲーム版やってると思う BDBOXで持ってるけどこんなことでもないと中々見返す機会なくて
AIR通して見たの数年ぶりだったけど、やっぱり物凄い作品だな
何かもう理屈吹っ飛ばして直接魂に叩き込まれるくらいようわからんパワーを感じる 観鈴がすべての夢を見終わった朝からの移動シーンが会話も映像もすごいと思う とにかく京アニという制作の凄さを思い知らされるな
作画は言うまでもないけど良い演出家が多い
あとサマポケまでには帰ってきてくれ志茂文彦... オーケストラってあんまり興味なかったけど、見てみたら良い物だね
CD欲しくなったよ 鍵が盛り上がった時代ってだーまえも青春時代だったし
おれらもそうだったんだよな、きっと Keyオケの打ち上げ写真にアニプレのゆまと鳥羽いるね
やっぱオリジナルアニメ3弾やるのかな いるね…
大してアニプレは宣伝してくれなかったくせに
発起人は鳥羽だったからって理由だとは思うけどどうなんだろう
正直アニプレと関わった作品はろくな事ねえから歓迎できねえわ オケ良かったなぁ
Sea, You & Meとか最高だった アニメはいいけどほぼ5年に1回じゃあ遅すぎる
2年に1回位のペースでやらないとどんどん忘れ去られるわ >>388
業界の制作期間知らない奴がようほえるわ >>378
めちゃわかる
あそこの夏影はほんとに最高だと思う もうアニメは勘弁、まーた自称アニメ批評家が的外れな事を攻撃的に言いまくる結果になる やるとしたらABをなぞる形で来年春に企画発表して1年間日記やら殺伐ラジオやって2020年放送が濃厚
麻枝頑張れよ。もう次はないぞ。次失敗したらお前は終わりだぞ そんな奴の声はどうでもいいんだよ
純粋にアニメで楽しませて欲しいから期待してる 元々アニメ畑じゃないのに純粋にアニメでとはこれいかに
普通にゲームのシナリオの方が麻枝シナリオは良いと思うわ なんかアニメあるの前提みたいになってるけど、そんなに信憑性のある話かこれ? 20周年企画で何かをやるのはほぼ確定してる
最近の麻枝の動きからアニメじゃね?って言われてるだけ
もしそうだとしたらソシャゲもそれと連動とかになると思う
もう一つの20周年企画の本命だったサマポケアニメもVAVAから話は進んでないって否定されちゃったし信憑性はあると思う
発表タイミングは例年通り年末だろうね 今更本気でゲームシナリオ書くと思えないしほぼ確定してるソシャゲ以外で仕事してるならアニメくらいしか考えられなくないか ・Keyオケ打ち上げにABCの広報とプロデューサーのアニプレゆま鳥羽
・麻枝東京に移住し自称多忙。前回麻枝仕事しろと言われていた時期はシャーロット作ってた
・裏垢のあれ
・時期的にKey20周年AB10周年
推測材料はこんなもんか 後年始のG'sか何かでVAVAがアニメ展開に言及してたのにここまでアニメ関連はノータッチなところだな ABすら出せてないのにゲームに期待できるわけがない ま、ノベルゲーは二度と書かないよ
サマポケへの苦言は事実上のギャルゲー決別宣言 最近の麻枝の音楽とやなぎなぎのボーカルをアニメのOPに起用すれば話題性間違いなしや!頑張れ麻枝! アニメやるなら色んな作品のアニメ脚本読ませてもらえよな
他人の作品模倣して昇華するのがうまいんだからさ アニメcitrusのハヤシナオキが久弥ってマジなの?
通りで超面白かったわけだ うむ
麻枝は久弥に土下座してでもアニメ脚本のイロハを叩き込んでもらうべき
恥ずかしげもなく久弥のスタイルパクったんだしプライドも何もないだろ 麻枝の作る主人公はアニメでもエロゲ仕様なのがね
序盤・・・ただ見てるだけ
中盤・・・周りに合わせて動いているだけ
終盤・・・やっと自分の意思で動く
基本傍観者でエロゲ主人公よろしく毎回最後にいい所だけ
持っていってアホな周りが主人公を認める展開
こればっか シナリオ見せたくないって理由で会社に顔出さなくなったあの久弥が何十回もある脚本会議に参加して率先してシリーズ構成やるとは思えないんだよなぁ
まぁ成長したって言えばそれまでだけど
次のオリジナルアニメのインタビューでハヤシナオキさん来ないかな アニメとかまたボロクソに叩かれて心臓止まって今度こそ死ぬぞ 3度目の正直でダメならクリエイターとして終わりだしそれで死ねるなら本望なんやろ ギャルゲシナリオをやる気がないのはいいんだけどアニメもギャルゲ仕様なのはどうにかした方が良いね ノベルゲーだといろんなヒロインルート通ってからオーラス行くから自然に主人公も愛着湧くんだけど、アニメでそれやるからフォロー効いてないんだよな
作り方がそもそもおかしいってのはabcでよくわかった OPやなぎなぎええな
ここみてたら参考にしてくれなだーまえよ citrusが良かったのは原作が良かったからじゃね
別に久弥の手柄でもないような気がするが しっかり納期守って変なアニオリを入れず無意味な改変もしないってだけで有能脚本家扱いされるレベルだしな
フラフラもcitrusも手堅くやってたから次のオリジナルアニメ次第だな
あれ来年放送だっけ BLACKFOXは久弥脚本だけど、正直ストーリー原案は別の人であって欲しい
久弥はキャラの魅力に関しては秀でている部分はあるけど、
ストーリーに関してはほとんど魅力を感じない まえじゅんサマポケのサントラコメントでもまた余計なこと言ったのか... 麻枝みてるとやっぱクリエイターって芸術家肌のやつが多いんだなと思うわ
どうか、誠実であるクリエイターの皆様が報われますように。
言いたいことはその一言です。 Charlotte以降いらんことしか言わんからな
もう魁先生を通してコメントさせるかなんか対応したほうがいいと思うわ 今の麻枝と魁ってちゃんと組んで何かやったら意外と噛み合いそう
ABのときみたいな形じゃなくて AIRの時もCLANNADの時も噛み合ってはいたと思うけどな
むしろ涼元のほうがAIRはともかくギャグ多めのCLANNADだと日常パート含めてひとりだけKanon作ってた感があった ABの布陣は結構麻枝にとって理想的だったと思うわ
レオさんは馬鹿やらせるの好きだけど結構設定をしっかりさせてシナリオ書ける方だし もうシナリオはやらないほうがいい、焼き直ししかできん
元々音屋志望だろ、最近の音楽は好評なんだからそこで頑張ってほしい おいだーまえお前はそんなにサマポケが嫌いなのか黙ってろやごちゃごちゃネガティブ発言ばっかしやがって 麻枝さん個人的な感想ですが
Angel Beats! Charlotte より Summer Pocketsの方が断然おもしろかったですよ
あとAngel Beats! -1st beat- は内容以前の問題だと思いました サマポケのだーまえの評価は妥当だと思うけどな実際途中まではいいけど最後は微妙だし 妥当だろうと好きな人に水を差すような発言を公式から発信してどうすんだって話よ
他人の足引っ張るだけじゃん 終盤の大切さを知ってるはずなのにアニメになるとABCみたいな脚本書くのはなんなんだろうな 個人的にサマポケは割と怒りを覚えるレベルの勿体無さだったから気持ちはわかる
ポケットを膨らませてを返せって思う
ただ苦言を呈するようなコメントしか出来ないようならそもそも書かないって選択をすべきだった
普通に考えたら熱い層を冷ますような真似する利点が無い >>436
まじでサマポケへのあのコメントは自分にブーメラン刺さってて笑えるわ アニメの脚本と尺無制限のゲームの脚本比べられてもなあ
AB1stが麻枝のせいなんて言っちゃう子もいるしまあにわかなんだろうが >>442
ガチ麻枝信者おじさんは分割にした馬場が悪いんだ〜い!って言いたいの? >>444
言いたいも何も馬場が分割させたのは事実ですし AB1stにおいては馬場が分割させたのも失敗の一つだけど
ゲームデザインに名前連ねてる以上麻枝も責任取らんとな ABを全キャラ√1本にまとめてフルプライスで出してたら開発期間考えるとKeyどころかVA終わってただろうね
なんだかんだで経営者としての判断は間違ってなかった そういうことじゃなくて作れる環境に出来なかった時点で判断もクソもない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています