麻枝准スレッド139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド138
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1604854870/ >>765
マジか…
何枚くらい売れる見込みなんだろう… 麻枝ならなんでも買う盲信的なファンが500人くらいはいそう ∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 神様百円 |/ >>766 アホすぎて草
6500枚も売れるわけねーだろ。もう負け戦確定なんだよ… >>769
売り豚じゃねぇからアマランとかシラネーヨw アマランだけを見るなら1000枚も売れない
日本での配信は今期のアニメで中堅レベル
中国配信ではそこそこ健闘してて上の下か中の上ぐらい 麻枝が今まで経験したことがないレベルの失敗になりそう
過去作は批判がある程度あっても数字は出てたからな… >>758
枚数じゃなくてアマランってことは一気に5500もランク落としたのか? アニメ板の本スレではひぐらしが70スレ超え、神様になった日は14スレしか立ってない。
どこで差がついたのか? 今時スレ数で勝ち誇っちゃう人って...w
みんな感想はツイッターだよ >>778
まぁ、そうなんだよな。
でもさ、ちょっと待ってくれよ!
神様になった日でエゴサすると酷いとかつまらないとかサジェストされるんですけど? 作品の検索でそんなことばっかり見に行こうってなるの社会の病巣を感じる
わざわざつまらないって言ってる人探しに行ってどうするんだか >>771
なるほど中華圏にはワンチャン受けるかもしれないのかと思って
成神之日でツイッター見たら麻枝????言われててなまじ愛憎を含ませてるこのスレより辛辣でひでえなと思った
それ以外の無難なコメントしてるやつでもペーシング下手だの馬鹿げたプロットだの麻枝…QQ(泣き顔スラング)だの
期待し過ぎた感あるけど盛り返してくれると信じてるだの微妙な評価が飛び交う
誰かビリビリか百度あたりでいい感じの評価あったら拾ってきてくれ。俺は心が折れそうだ 予備知識なしに9話だけを見せて、ここまでとこれからの構成を書けといわれたら
人類の9割はこれより遙かにましなものを書くと思う あれだけ持ち上げといてこの出来じゃそんな反応ばかりにもなるわ 研究所でも辛辣なコメントがあるくらいだもんな…
回を重ねるごとに空気を読んだコメントが増えてきてみてて辛いわ あとはZENのWeb漫画が面白く調理してくれるかが望みか
ZENも仕事とはいえ大変だな… ZENさんの漫画版、麻枝がお気に入りのシーンだと言っていた「めっちゃ応援する」のとこカットしてて笑った このままだと打ち切られるしやる気ないんでしょ
人気低すぎて単行本売れる見通し立たないし ZENさんもツイッターでの感想でもっと積み上げが欲しいみたいなこと呟いてるからな
もっとなんか足したり引いたりしてくれるといいんだが >>788
麻枝やVAと仕事してるのによくそういうダメ出しみたいな感想呟けるな。普通はありえない
クリエイターってまともな人少ないのかね 麻枝が普段そんなことばっかやってるから周りからも同じように言われる 麻枝のため本気で思うならリスク覚悟で苦言を呈するほうがいいと思う
麻枝が好きだった人ほどダメージでかいだろ今回 土曜のアニプレ枠なんて他作品とも被らないリアタイ視聴にも恵まれた放送枠なのにな
オーディン2作品はこのまま悲惨な結果で終わってしまうのかね 戦翼のシグルドリーヴァ 1 860位DVD
神様になった日 1 8,669位DVD
魔法科高校の劣等生 来訪者編 1 89位DVD
mxで前後に放送されている作品と現在のアマラン比較するとこんな感じだわ ちゃんと調べてから人に文句言わないと すぐでてきたぞ
ZEN@CWにて『神様になった日』連載中
@ZEN_KAMURO
12月6日
『神様になった日』第9話観た。
鈴木回と思ったより早いクライマックス感。
ここに至るまでの日常の積み重ねがもっと
欲しかったかな。とは言えこの腹の底の重さ。
この気分で次回まで待てと・・・?
俺殺しの日じゃん_(:3 」∠)_ >>794
シグルリってしばらくトレンド外だし配信サイトのランキング見ても渋い感じだけど
そのアマランだけ見ると神様より需要あるんだな、というか神様って4桁まで落ちてたのか 麻枝が一番ショック受けてそう
こんな作品じゃ俺のファンは喜ばないよ
ってね ZENさん…ツイッターでクライアントにダメ出しはあかんて
個人事業主だからわからないのかもだけどまともな会社だったとしたらクビだぞ 他人の修正が入ったシナリオ、歌詞、音楽を自分名義で出すのを許す方が悪いからこれは自業自得かな ZENさんは個人事業主だからこそその辺の立ち回りはシビアに考えてそうだと思ったけど、別にそんなこと無かったことが露呈してしまった そのコンテンツで金貰った時点でさすがにただのファンですは通らんでしょうよ 仕事が絡んでるとはいえファンとしては共感できるからなんとも
下手にヨイショされるよりはよっぽど信用できる あの内容では誰でも言いたくなるでしょ
ファンですら呆れてるのに 自分からキチガイアピールしたらダシにも使われるだろうよ こっから立て直してせめて最後だけは良かったと思わせて欲しいよな ラストがよければ事前に読んだファンに酷評されないと思うんだよな
期待しないほうが良さそう 視聴者がキャラクターに強い愛着を持ててなきゃどんな感動的な話でも他人事にしかならんもん
大分取り返し付かない状態だと思う 正直ひなはもうどうでもいいのでひなを救えなかった挫折で生きる陽太と鈴木少年の
青春友情ストーリーのほうがみたい ABCはメインヒロイン対してそこら辺上手くいってたな
わちゃわちゃ感楽しめるABはともかくCと神様はもうちょっとキャラ減らした方がよかったのでは? キャラが立ってないのがやばいよなぁ
天使や友利はkeyファン以外にもそこそこ愛されてたと思うけど
戦犯は鳥羽だと思う。なんだかんだで麻枝に厳しい馬場は優秀。
麻枝准研究所とか見てられない 陽太のハイテンションはわからんけど鈴木少年のエピソードを小出しに入れた監督の判断に関しては超有能だったな 日常回が面白くないのがなんとも、、
AIRやクラナドはストーリー進まない回でも面白い
ABまではそれがあった ラーメン回と麻雀回、ギャグがやりたかったこともギャグの内容が人を選ぶものだったこともこの際置いておくとして、何よりもなんで陽太だけで一人芝居みたいなことを延々とやらせたのかが一番の疑問だ
他キャラはもちろんひなとすらボケツッコミの絡みなしって
そんなんでひなと過ごしたこの夏は〜って言われてもっていう
1話のテンポの良さや9話のストーリー詰め込みみたいなことできるのになんで3話4話はあんなに中身のないすっからかんなのかと 全員が全員同じノリの同じ性格してるから見てて面白くないね。ヒロインの親父もそう ギャグは麻枝の武器ではあるけど半分くらいに減らしたほうが良さそう
今回は完全にギャグも足引っ張ってる ひぐらしのなく頃に面白いわ。
消費され尽くした作品かと思ってたが、順調に化けてる。
どこを見に行っても今のところ好評。 あんまり言いたくないけど物書きとして歩みを止めなかった久弥竜騎士と
リーマンとして会社に留まった麻枝の差が明確に出てる気がする >>781
ビリビリで9話までの総再生回数が2960.6で評価が10点満点中8.3だった、意外と評価されてるかもしれない >>823
それはあるな
キャラより麻枝や声優の顔が浮かぶ
作ってる感 >>758
めっちゃ売れてるじゃん
これ大成功だわ
次の新作アニメもオファーあるな! 黒服数人に追われただけで即降参のコンピュータのどこが危険因子なのか 全知全能でも身体のスペックは小学生なんだから当然じゃね 身体のスペックは関係ないでしょ
どんなプロレスラーやMMAファイターでもパンピーの仲間がいる限りは地球上に逃げ切れる場所なんてない 一昔前に流行った募金詐欺の方が実話な分まだ泣けるわ 2話でも言ってたやん作曲は出来るけど技術が追いついてないからピアノは弾けないって
ひな単体ではそんな大したことないけど成神の助けがあると世界を変えられるから危険なんでしょう >>833
何処かにいいように使われたらそりゃ危険だろうよ もう神様はできる限り期待しないことにした
最後の感動シーンが取ってつけたようなものにならなければそれでいいや >>844
10話も多分話進まんだろうから実質あと2話しか残ってないようなもんだぞ… 先行カットも予告も全然話が動いているようには見えないしな >>819
確かに麻枝准研究所というネーミングからして良くないと思ってた
そんなの誰だってスポイルされるよ
麻枝を尾崎豊みたいにするなと 鈴木少年がひなと出会って変わる→助けるってストーリーの方がすんなり受け入れられたかもしれん でも結局、アニメって自分ではどうにもならない部分が多いんだな、という印象はあって。
やっぱり、アニメを作るのはなかなか難しいというか……
さらに「もう一回アニメ作りましょう」ってなったら、「またこんな大変な思いをするのか」って考えますよね。
もちろん感想をもらって、否定的なことを言われるのも大変なんですけど、この3年間、監督とずーっとホン読みをして、
戦いのような毎日でしたから。今までの経験を経て、これまで以上にスムーズに作れるぞっていう感じでもないんですよね。 ABとシャーロットと神様
それぞれメインライター別人だろ
設定や初稿を書いたのはたぶん麻枝なんだろうけど
歌詞もほんとにどこの誰が書いてんだよ
全能じゃなくて全NOの間違いでしょ それを通すとまえだごーちになってしまうが
そうでないと5話の盗作疑惑も捌けないという詰みっぷり
准度100%とかいう鳥羽の悪魔の発明によってどれだけの人間が犠牲になるかわかんねえなこれ ブランドの存続の為に若いファン獲得したいkeyと原点回帰で古参相手に手堅く売りたいアニプレPAの板挟みになってチグハグになってるんじゃないかね
だから競馬映画パロラーメン麻雀というおっさん向けの題材とキッズ向けのノリが混ざってよく分からんものになってるとか >>854
まるで鳥羽Pのせいにしたげだけど、准度100%を望んで来たのは狂信的な麻枝ファンだぞ。
「麻枝以外にシナリオ書かせるな」みたいなおかしな神格化がリトバスの頃から始まってABの時には最高潮に達した。
鳥羽Pは麻枝ファンが望んできた准度100%と可能な限りクリエイターにとって、自由で最高の環境とチャンスを提供してくれてるよ。
わざわざ研究所も立ち上げてくれてるし、ファンの鏡みたいな人だぞ。
鳥羽Pの批判だけは許されないだろう。 ちがいねえ
他のやつに書かせて半端な出来になったら「麻枝に全部書かせろよ!」とファンが暴れるのが容易に想像できる まだ3話残ってるのにもう他人に責任転嫁して撤退戦してるの?早くね? どうにもここから終わりよければ全て良しで収まる感じじゃなさそうだからな >>856
権力を持った狂信的な麻枝ファンが鳥羽やぞ 永谷なんかと全然違うもんな。シナリオとかそっち関係なく当時有名だったから全力なタイプに見える
永谷の場合は売れなくても才能評価で何かあっても自分が責任取るから好きにやってくださいなお偉いさん 鬼滅に夢中になってるオバちゃんに
「神様に夢中になってるよ俺!」と嘘でも言うのが恥ずかしい雰囲気になってたいつのまにか スズモトさん追い出した因果応報だな。彼が会社に来なかったからって・・・
東京に住んでいて麻枝も大阪本社に行ってないんだろう?
麻枝もリモートワークなんだろう? なんで比較的に科学に詳しい
(といっても、原作のゲームのことみルートでスーパー・ストリング・セオリーの簡単な解説もしてないが)
をスズモトさん追い出したの? 出社拒否もだけど単純に遅筆過ぎて使いもんにならんかったのが大きかったんでしょ
4年かけて書いたのがことみだけ、他の担当の皺寄せが全部同僚に回ればそりゃいい加減にしろって話にもなるわ
こんなん許したら許容のボーダーが下がり過ぎて組織が機能しなくなる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています