麻枝准スレッド139
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド138
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1604854870/ keyVA、エロゲメーカーに関しちゃいい加減ニコニコを脱却しなきゃダメね。あんな過疎サイトで100人集めても全く意味がないどころか宣伝効果薄くて毎度同じ奴しか見てないよ
YouTubeや他サイトで人集めができないクリエイターやメーカーのがよほど問題あるわ。仕事しないで踏ん反り返ってたからこうなったんだよ ニコニコって自民党の広報サイトでしょ。今日も菅さんがインタビュー受けてたし
金でももらって案件するならまだしもアニメ布教に使う場所じゃない。現役総理と並んで宣伝するなんてアウェーもいいとこ >>867
Keyメインの配信はYouTubeでやってるだろ
神様はカドカワが製作にいるからニコニコでやらされてるだけじゃ やっぱ角川ってクソだわ
だーまえもたつき監督にアニメ作ってもらえば名作に出来るだろ ギャルゲーが生き残るにはもうソシャゲ系で成功するしかないと思う
あとアニメで宣伝効果+
シナリオライターとか詳しくないけどもう世代交代した方がいいんじゃないか もうファンから酷評まみれだったらしい麻枝の初稿をいっそ読ませてくれよ
麻枝はアニメだけ作風とクオリティが他と違い過ぎて同一人物を疑うレベルでとにかく納得できねえんだよ
リトバスEXとAB放映の間の2年間で一体何があったんだよマジで ノベルゲーの話なら麻枝は次の世代にちゃんとバトンは渡しただろ
麻枝の次の世代の奴らが駄目だっただけだ 最近のライターっていうとハサマだけなのか…次世代とか永遠に生まれないな 殿が立派な作品をkeyで作って今後もkeyで活躍しそうならその言い分もわかるけど・・・ >>876
サマポケライターだと新島夕が2007ハサマが2009に
デビューだから最近ではないのでは そもそも麻枝の作品が見たいのであって世代交代も何も麻枝本人が頑張ってくれる以外何やられたって文句言うわ
劣化麻枝も代用麻枝も興味ないし 10話の予告、全くワクワクしないな…
大丈夫か、本当に… 麻枝准の原点
世界が終わる事を予見した神様が、お付きの少年を1人選んだ
という話だったよな、確か >>866
CLANNADの発売の遅れはビジネスチャンスを相当喪失してるよね
本当なら2002年発売じゃなかったっけ?
しかもPCゲームでありながらボイス無しで全年齢
ボイスなしが許されるのは2002年でもギリギリだったはず 同時期にfateがあったから声はあんまり問題にならなかったと思う >>883
FATEはアダルトゲームだから有名声優を大っぴらに使えないっていう事情があったけど
CLANNADは全年齢だったからね
そのせいか知らないけど小売価格少し安かった記憶ある
確か千円安い7800円とかじゃなかった? あれはあとのあとまで対象年齢発表せず
数年経ってからようやく全年齢ってバラしたもんだから不買運動起こされかけたからだぞ
steamの普及した今でこそ笑い話だが、そもそも全年齢PCゲーという存在がとてつもなく異端だった >>855
それは大いにあると思う
ビジネス上での板挟みになって失敗しているアニメって続編でも結構ある
特にガールズ&パンツァーとかガールズ&パンツァーとかガールズ&パンツァーとか 映画がクソ遅れてるのは知ってるけどガルパンはどう板挟みになってるの ほんと神様はどこに向けて作ってるんだろうな
既存ファン向けではないし若者向けでもないし 麻枝准はおそらくは
自分のファンそして神様に向けて作りたかったはずだ 鳥羽Pが言ってたろ
麻枝の人生をNetflixでドラマ化したいとか しかしPCゲームだと途中が変テコでも寛容で居られるのにアニメだとなんでこう点が辛くなるのかな >>888
そもそも最終章を6分割するというのが製作側のアイデアじゃないだろうし
売る側というのは製作側の都合なんて考えないよね >>889
かなり不思議な作品だよな。
最新話のひぐらしの方がグッとくるくらいだ。 車輪やG線やってたエロゲシナリオライターが今期のアニメのシナリオやってる。
悔しいがそっちのがおもしろいよー。 >>895
無能なナナは漫画原作ではあるけどアニメスタッフがかなり忠実にアニメ化できてる
るーすぼーいがただの泣きゲーだとKeyに勝てないから感動+叙述トリックで車輪の国を作ろうと思ったとインタビューで語ってたな マンガ原作いいよなあ
擦り合わせとかも比較的簡単で齟齬も出にくいしノベルゲーやらないなら麻枝もまたやってほしいわ
絵はZENさんでええやろ >>896
なるほどありがとう
るーすぼーいは全部そんな感じだよね
無能なナナも展開が雑な部分もあるけども先が気になるって思わせるシナリオはさすが
神様もきっとドンデン返しがくると思うからまだまだ期待してる 毎週夜遅くまで起きてみてたけど、もう翌朝に見るんでもいいかな?
なんつーか前回の唐突なひなへの告白で一気に冷めちまったんだわ。 >>901
そういうのはもうアニメ板のほうに行ったよ >>901
あんだけ大口叩いたんだからせめて最後まで良さを探って戦うかと思いきや、都合が悪くなったらすぐポイだもんなー
他にも謎の核心に満ちた攻撃的なレスよく見るけど、フタ開けばこんなもんかって感じ
浅いわ 試写会野郎も消えたし今頃彼は何をして何を思ってるのか きのこもなんだかんだ上手く行った
竜騎士も新しいひぐらし高評価
麻枝お前は? 結局ひなへの告白はLOVEなのか?
イザナミさんはなんのためにいたの? 型月信者はいつまでもFateで満足なのか?
竜騎士にしてもひぐらしを墓から掘り起こしただけだし
失敗してもドンドン新作出してくれる方が個人的には嬉しいよ ひなちゃんって自分の両親と一緒に寝てるくらいの年齢だぞ?ラブはないだろ… 生粋の型月信者なんて月姫Rのでなさ具合かHF三部作で成仏してる
今残ってるのはfgo信者かfate信者 大多数の視聴者「ラブなわけないだろ常識的に考えて」
麻枝「駆け落ちの恋人みたい!童貞を殺すロリ!ひなが好きだ!」 型月信者は発達障害ような未熟な精神でしかない。それとシナ人の可能性。
シナ人排除を掲げるナチスのような極右政党がでたら支持したい。
ナチス万歳!! 型月信者=全世界の敵のシナ人が成立しないか?。
・・・・・・今後、ナチスが見直されるかも。
型月信者とシナ人排除の法律ができないのか。シナ人マジムカツク。 竜騎士のキネノベのキャッチコピーが「本当の宝物を探しに行こう」で笑った >>904
便所の落書きもあまり汚い便所には近づきたくも無くなるもんだ >>901
288 名無しさんだよもん[sage] 2020/11/15(日) 00:33:14.61 ID:IbzJx2g10
これだよこれ。
やっぱ試写会の時に感じた最高傑作の予感が間違いないと確信した 麻枝に対しても視聴者に対しても好き勝手にマウント取って気持ち良くなっといて、いざ旗色悪くなったら自分は無責任に全部無かったことにして逃亡か
性根がクソ過ぎるほど醜いなコイツ 逃亡ならまだかわいいもんだけどアンチ側に回っておちょくって回ってるのが目に見える性格だからな
実際にはたぶん試写会にさえ行ってないだろう
自分の意見さえ持ってないクズに振り回されるなよ 初めの数話だけ高評価で段々と雲行きが怪しくなって物語の途中で既にファンからすら見離されるってシャーロットと同じ道を辿ってるな
麻枝が何も頭に浮かんで来ないスランプ絶不調の頃よりも更にキレが落ちてるのは何だかなあ
作詞作曲については明確にスランプ脱出した事が分かるんだけど そこは鬼滅劇場版が話題で全部持って行ってるのも含めてもまあダントツ!ってのは確かに無い >>925
神様になった日よりは面白いのたくさんあるのにそんなこといってもむなしいだけだろ 別に鬼滅のせいでも何でもなくてフラッグシップになるコンテンツが出てきてないだけだぞ 鬼滅みたいに日本中で売れてるコンテンツなんて相当久々じゃないか?
むしろ日本史上初かもしれん
少なくとも漫画でここまで売り切れるとか記憶にない 日本で一番売れてる漫画雑誌の連載作品が大ヒットしてるだけだからまあ普通じゃね
ワンピみたいなもんだし別にこっちには関係ない 鬼滅はジャンプ漫画なのにマンコ層も取り込んでるからな 長ったらしく連載して何年も前から内容が悲惨なワンピより鬼滅の方がマシ 原点回帰縛りがなければ絶対バンドアニメやってたと思うわ バンドアニメやってくれ
正直もう面白ければ泣きとかどうでもいい 今思うとガルデモの方が万倍良かったわ
当時はなんだこのクソと思ったけど 泣くことで脳内物質出して気持ち良くなりたいやつらがそれを求めて麻枝作品に群がって「泣けなかった!」とキレてるのが怖すぎる
半分麻薬中毒者だろこれ バンドやったってどうせ麻雀回みたいなつまらんアニメにしかならんよ >>941
たしかにギャーギャー騒いで誰もわからんマイナー音楽ネタ入れまくってダダ滑りしそうだな 麻枝なら13話のために13曲用意出来るからそれだけで楽しみやん? 陰陰と辛辣でダウナーでバイタル低くてなんかうんざりしてくるな >>943
それが麻枝の言う「自分の好きなものはファンが好きじゃない」か なんか最後まで話進まないで終わるんじゃないのこれ? シャーロットの高城がゲスト出演して監督の案とか言われてたけど
あれもラーメン麻雀のように6話の脚本読んで面食らってなんとかファンが盛り上がれるようにゲスト出演させたのだろうか 3話4話が良く語られるけど6話7話も酷かったよなー
キャラクターとその人間関係に問題があるんだと思うけど 仲間との夏の想い出作りをやりたかったんだろうけど、その割にはキャラクター同士の結びつきが希薄すぎるんだよな
ひなと何かしらの関係性を結んでたのって陽太以外だと天願くらいじゃないか? 3、4話で滑り散らして5話で肩透かしして6話でまた滑って7、8話でやっと何とか表面上はいい感じになって来たと思ったら9話で叩き落されたわ
Keyの上げたら落とすってそういう意味じゃねーだろ……勘弁してくれ >>952
君個人の感想は尊重するけど>>947のアンケートでも数字で出ているんだよね
弁護士とか先輩は残りの話で存在意義を示せるんだろうか >>947
9話が絶望的な数字だな。
ここまで厳しい結果だったのか、 >>955
盛り上がりはないけど繋ぎの回としては文句ないだろ
あの7話があったから8話の期待値が上がってたのは確か >>957
ごめんおれにとってはゴミみたいな回だった 麻枝が今回エモさや極端なピーキーさを捨てたのは最終回で竜頭蛇尾にしたくなかったからってのもあり得るし
10、11話での伏線回収には期待してる 7話の内容を序盤の4話くらいでやってたらまだよかった
個人的に一番嫌いな回は6話 なんか結構時間進みそうで驚いてるわ
受験生設定意味あるの?って思ってたけど作中でも大学生になっちゃったりするのかも >>963
伏線というか陽太達の神様ネームって結局なんなの感
馬の名前にも意味がある的なこと言ってたと思うけど 丸戸だってクラスルームクライシスでの挫折があったから冴えカノに専念する覚悟ができたわけだし
何かしらの敗北がないとクリエイターは絶対に開眼しないと思ってるから
今回神様がどうあれ麻枝の良いトリガーになると信じたいね レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。