麻枝准スレッド151
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
坂上って神様のプロデューサーやってたやつと感性変わらんぞ。麻枝のはこの手の輩が絡むケース多いな
意図的に本人が選んでるならよほどの馬鹿 素人だからユーザー目線でわかる事もあるかもしれんが
結果オーライという事にしとこう >>111
シナリオ本編に口出す権利あるわけないだろ やっぱり数偽装してるかな。フォロー数の割に再生回数といいね,RTの数が異常に少ない
アクティブの数もメーカーで操作出来るからね。みんながみんな見てるわけでない、やっているわけではないではなく、みんながみんなやってもらわないと困るんだよ。数的に >>114
シナリオ協力だから口出してるぞ
神様でもやってたけどな アマギフばら撒きとドルヲタホロ豚効果で数字増えただけで期待されてないからね トレーラーはなんとか誤魔化そうとしてるが安っぽいな
どうせそうなるだろうなと思ってたけど 放送されてなおどこのスレでも対抗馬として扱ってくれるところないな
宣伝奴が現れても軽くあしらわれる エロゲでは有名なマイナーライターのメインソシャゲだしな
これが大海に出るということだ 勢いあるとこは多少新規が出張ってきたところで早々に脅威だなんだと相手にするわけないだろ
Fate出たときなんかこっちは鼻で笑ってたろ、同じだよ ぶっちゃけこればっかりは実際に出てみないと分からん ちゃんと他のソシャゲと比較した数字を出してくれないと○○の割合が少ないとか言われてもなあ どうしても大失敗してほしくて仕方ないアンチが難癖つけてるだけだからな 実際プリコネの4周年と被ってるからヘブバン越えられるか怪しい 一番最初の放送で主人公チームの寒いギャグパート見せられて以来だけど、現状紹介されただろうキャラ達は主人公チームよりマシなん? 麻枝のギャグなんてほぼウケないだろ
今までもな
ただ致命的な点ではないから 言うてプリコネもストーリーは微妙だしヘブバンも期待できないな 不評だと自覚してるならギャグやめれば良いだけじゃね ギャグ入れないと話作れない
引き出しの少ない作家にありがち
keyな作風自体ワンパ fgoみたく終わらないシナリオに付き合ってランねーけど
お前らはやるのね 本スレでも↑みたいなプリコネやFGO煽りしてるやついるけど飽きないんだなヘブバン見下しすぎ プリコネくらいは超えるだろ渋谷のヘブバン広告も出るみたいだし スマホゲーム板のヘブバンスレリリース前にしては勢いありすぎじゃないか? ビジュアルアーツが弱小なのはいいとしてWFSも大した実績ないのに無駄にハードル上げるやつおるな
アナザーエデンクラスになれたら大成功やのに 何らかのツボを妙に的確に突くゲームだったらいいよな
艦これやウマ娘もなんかよくわからんけど大ヒットしたのそれだしな 絵師はマジであれで良いのか?
いたるは論外としてサマポケのがいいぐらいにみえる
まあ、バトルものというのは分かるがな ウマ娘は競馬知らない人に史実見てねってようつべで復讐できるのが大きかった
競馬おじさんにはツボ突きまくりなので40代以上には宣伝する必要も無いというのも大きい レファレンスって大事だよね
艦これもウマ娘も史実に訴えるその辺の引き出しがゲームとしての能力以上の広がりを与えていた
もっとも、悪用を許してしまえばコミュニティそのものが歴史修正主義に傾倒するから注意が必要なのだけれど
逆にコミュニティの熱意を受けて競走馬の馬肉化阻止の活動がより活発になるようなリアルへの波及もある
ウマのエロ同人禁止令なんかも一見オタにとってネガティブ材料だが
それだけリアルに近いところで作品を戦わせているという覚悟の現れでもあるんだな
バスジャック、トンネル崩落事故、麻枝もそうした平成史に頼ったシナリオを送り出すことが度々あったけど
それを歴史として整理するということもなく
致命的アクシデントのいち表現として借り受けた以上のなにかはなかった
それはただの消費であって人を動かす力にはなりにくい レファレンスって大事だよね
艦これもウマ娘も史実に訴えるその辺の引き出しがゲームとしての能力以上の広がりを与えていた
もっとも、悪用を許してしまえばコミュニティそのものが歴史修正主義に傾倒するから注意が必要なのだけれど
逆にコミュニティの熱意を受けて競走馬の馬肉化阻止の活動がより活発になるようなリアルへの波及もある
ウマのエロ同人禁止令なんかも一見オタにとってネガティブ材料だが
それだけリアルに近いところで作品を戦わせているという覚悟の現れでもあるんだな
バスジャック、トンネル崩落事故、麻枝もそうした平成史に頼ったシナリオを送り出すことが度々あったけど
それを歴史として整理するということもなく
致命的アクシデントのいち表現として借り受けた以上のなにかはなかった
それはただの消費であって人を動かす力にはなりにくい レファレンスって大事だよね
艦これもウマ娘も史実に訴えるその辺の引き出しがゲームとしての能力以上の広がりを与えていた
もっとも、悪用を許してしまえばコミュニティそのものが歴史修正主義に傾倒するから注意が必要なのだけれど
逆にコミュニティの熱意を受けて競走馬の馬肉化阻止の活動がより活発になるようなリアルへの波及もある
ウマのエロ同人禁止令なんかも一見オタにとってネガティブ材料だが
それだけリアルに近いところで作品を戦わせているという覚悟の現れでもあるんだな
バスジャック、トンネル崩落事故、麻枝もそうした平成史に頼ったシナリオを送り出すことが度々あったけど
それを歴史として整理するということもなく
致命的アクシデントのいち表現として借り受けた以上のなにかはなかった
それはただの消費であって人を動かす力にはなりにくい レファレンスって大事だよね
艦これもウマ娘も史実に訴えるその辺の引き出しがゲームとしての能力以上の広がりを与えていた
もっとも、悪用を許してしまえばコミュニティそのものが歴史修正主義に傾倒するから注意が必要なのだけれど
逆にコミュニティの熱意を受けて競走馬の馬肉化阻止の活動がより活発になるようなリアルへの波及もある
ウマのエロ同人禁止令なんかも一見オタにとってネガティブ材料だが
それだけリアルに近いところで作品を戦わせているという覚悟の現れでもあるんだな
バスジャック、トンネル崩落事故、麻枝もそうした平成史に頼ったシナリオを送り出すことが度々あったけど
それを歴史として整理するということもなく
致命的アクシデントのいち表現として借り受けた以上のなにかはなかった
それはただの消費であって人を動かす力にはなりにくい レファレンスって大事だよね
艦これもウマ娘も史実に訴えるその辺の引き出しがゲームとしての能力以上の広がりを与えていた
もっとも、悪用を許してしまえばコミュニティそのものが歴史修正主義に傾倒するから注意が必要なのだけれど
逆にコミュニティの熱意を受けて競走馬の馬肉化阻止の活動がより活発になるようなリアルへの波及もある
ウマのエロ同人禁止令なんかも一見オタにとってネガティブ材料だが
それだけリアルに近いところで作品を戦わせているという覚悟の現れでもあるんだな
バスジャック、トンネル崩落事故、麻枝もそうした平成史に頼ったシナリオを送り出すことが度々あったけど
それを歴史として整理するということもなく
致命的アクシデントのいち表現として借り受けた以上のなにかはなかった
それはただの消費であって人を動かす力にはなりにくい >>160
そりゃプリコネだろ
いきなり勝つのは無理 プリコネ、開発追いつかず今月の★6実装無しって公式が明言してじゃんザッコwww どうあがいてもプリコネユーザーに層の厚さで勝てるわけない
目を醒ませ ABでも最大100万人だからな…
その当時のキッズだってもう何処行ったんだか ゲームシステム的にはプリコネに勝てる気はしない
だーまえテキストにハマるやつ以外プロローグバイバイしそう 今まで誰も見たことないソシャゲを世に出そうとしてんだろ
見守っとけよ いつ失踪するかのカウントダウンよ
ビュー数増えて本望やろ構ってちゃんは まだやらおん見てる奴いるのか コメント延びるなら取り上げるわな メンヘラ極めすぎてキツいわ
セルランゴミだったら失踪不可避だろ
ちゃんと課金しろよ サービス開始前に気の利いた事呟いてtwitter消すのが理想だわ 番組放映中に、原作者がどーのこーの言うのは野暮だと思うからです。
みなさんが感じるままに、受け取ってもらいたいからです。
この頃の麻枝はどこ行った? なんだろうこの…自分では老害だオワコンだ言ってる割にいざ他人から言われると切れそうな感じ マトモに自分見つめ直せてない典型例じゃん
神様の失敗を改善することなく逃げただけって事だよ 言いたいことあんならこんなとこでぐちぐち言ってないで本人に言ってこいよ >>160-166
大半のABファンにとって
『ゲームも漫画も辞めちゃって結局アニメで終わってたんじゃん』
『んで知らない間にCharlotte始めちゃったよ』
そんな認識しかない 大半のABファンにとって「麻枝って誰だったっけ?」
そこからスタートしないとヘブバンは成功しないかと。 一般的な知名度
CLANNAD(二期))key〉Angel Beats!〉CLANNAD(一期)AIR〉Kanon〉麻枝准〉リトバス〉Charlotte
麻枝とかまで名前覚えられてない印象 ゲームのライター名とかよりkeyのCLANNADとかのが覚えやすいからな
VA(ビジュアルアーツ)とか普通に通じんところ多い アンチスレみたい。まあファンスレってスレタイじゃないけど >>179
年頃のおばさんが自分で「私もうおばさんなのよ」は許されるのよ
ただ他人から「おばさん、もう若くないんだからそんな格好やめなよ」って言われたらキレるに決まってる
それと同じ
かは知らない まさか40も後半になって
自分の仕事が世間に求められてるのも分からずに2月まで生きてみたとか言っちゃってるの?
冗談やめてくれよ…マツコデラックスに説教されてこい >>191
庵野もそういうの言っちゃうタイプだからそれに感化されちゃったんだろうか もう中年の男になったんだし自分が社会に問える価値は仕事だけでしょ
サラリーマンのおじさん達はみんなそう
耄碌してリタイアするまで突っ走るしかない
価値を追い求めて生きるかどうかなんて迷いが許されるのは若いうちだけ 438 名前:名無しですよ、名無し!(日本のどこかに) (アウアウアー Sa4f-qdcL) Mail:sage 投稿日:2022/02/06(日) 10:16:36.51 ID:bZWUdmssa
>>433
ここと麻枝スレではサイゲ型月miHoYoだの言ってたが実際の話それが妥当 貼るならちゃんと貼れな
432 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdbf-OYOn) 2022/02/06(日) 10:10:11.32 ID:WerHJtURd
ヘブンバーンズレッド
・女の子が武器を持って戦います
・謎の生命体が侵略してきます
・アニメをシャフトが作りました
・ソシャゲの親会社がグリーです
アサルトリリィ
・女の子が武器を持って戦います
・謎の生命体が侵略してきます
・アニメをシャフトが作りました
・ソシャゲの親会社がグリーです てへぺりんこ
433 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 3792-B98k) sage 2022/02/06(日) 10:11:59.77 ID:x2UNfTMK0
>>432
マジで草
これもう正統なライバルだろ んなもん箇条書きにすりゃなんでも似て見えるわ
そもそもアサルトなんとかとか知らんしこの程度に勝てなかったらいよいよ終わりだよ アサルトリリィに勝てるとは思わんので、
違う雰囲気なり物語で攻めるしかないね 比べるならウマ娘リリース時に競ってたアサリリとじゃないと
まあそのぐらいはいくか? 素人が見ても金のかかり方が全然違うから
アサルトリリィ程度に勝てなかったらヤバいってのはそうだと思う どのアプリより上だから面白いってもんでもなし
人の評価が気になっちゃうのか ソシャゲである以上評価や売上はサービス継続に直接関わってくるからな
閑古鳥鳴いてるソシャゲに課金する物好きは居ない ソシャゲが継続的サービス業であればこそそれが強調されるだけで
オフラインゲームだろうがアニメだろうが紙芝居だろうがそれは変わらない
「作品」だから利益は関係ないと言いつつも着実にコストダウンの影はコンテンツの弱体化に繋がる
さすがにソシャゲほどかんたんに即死(損切り)はしないだろうけど ソシャゲは「楽しんでやってたゲームが突然サ終」これがあるから
客観的な評判や人気、課金額などを気にしてしまう
その結果、安牌な流行ってるゲームにユーザーが集中する
そういう循環構造が出来上がっちゃってるからなあ ソシャゲやったことないけど、どれも短い印象
これなら連載漫画でも読んでいた方が得な気分 毎日ログインしてデイリーやってなんてやるのか
ふふっ このスレ覗いて書き込みしてるのも側から見たら笑っちゃうような時間の無駄遣いでしかないんだけどね 世間と違う自分に酔いたいだけだろ
楽しいことを楽しめない不幸に気付けない人種 734 名前:名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ d7f2-2zGl) Mail:sage 投稿日:2022/02/06(日) 21:08:24.74 ID:eB8Xs4Ak0
>>730
言わないじゃなくて言えないだろ?
感情を失った僕くん可哀想でちゅねw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています