トップページleaf,key掲示板
1002コメント264KB
麻枝准スレッド151
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2022/02/02(水) 23:16:34.24ID:/UsAGrjO0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/

■前スレ
麻枝准スレッド150
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1640858425/
0426名無しさんだよもん2022/02/11(金) 06:24:45.33ID:fgM6q2wx0
だーまえはアニメよりゲームの人なんだって痛感させられた

ギャグとかもゲームでやる方が遥かに面白く見える
0427名無しさんだよもん2022/02/11(金) 06:26:09.12ID:DP35wweH0
ヘブバン最初の入隊式はアニメ脚本と同様のやたらクドくて寒いノリだけど
以降のギャグはハイテンションながらゲーム時代の感覚がいくらか取り戻せてる感じで中々面白い
選択肢の遊びや背景の小ネタ会話も豊富だしやはり麻枝はゲーム脚本が一番上手く読ませてくれるライターだと実感する
0428名無しさんだよもん2022/02/11(金) 06:30:58.78ID:zLOdmkSt0
近づいて銃火器で攻撃するゲームってほんまアホよな
0429名無しさんだよもん2022/02/11(金) 06:37:23.95ID:F2HnWL6i0
もうアニメやらなくていいからずっとこういうゲーム脚本作っててほしい
0430名無しさんだよもん2022/02/11(金) 06:45:13.02ID:zLOdmkSt0
出身地世界各所に散らばってんのに顔同じなのギャグかな?
0431名無しさんだよもん2022/02/11(金) 07:03:30.18ID:AGHJIWBK0
アホな煽りだな
本当にそんなことが気になるならアニメとかゲーム向いてないぞ
0433名無しさんだよもん2022/02/11(金) 07:11:17.27ID:zLOdmkSt0
チケガチャ最低保証無し気付いてストレス高まった
0434名無しさんだよもん2022/02/11(金) 07:11:27.64ID:bEhxOyty0
セルラン総合で11位、ゲームで9位まで上がってる
0436名無しさんだよもん2022/02/11(金) 09:21:50.27ID:zSn0nFwd0
とりあえずセルランはいつまで保つかだ
長い目見たらプリコネどころかアサリリにまだ及んでない
0437名無しさんだよもん2022/02/11(金) 09:56:43.79ID:gOepVEWV0
アサリリのリリース時セルランは88位翌日で52位
0438名無しさんだよもん2022/02/11(金) 09:59:12.59ID:EwIk9fUw0
ソシャゲ全然わからんが初動的には成功ってことなのかな
0440名無しさんだよもん2022/02/11(金) 10:32:16.21ID:R8QpaBeZ0
なにげにやってると寒いノリが癖になってくるな
アニメは25分という枠だったから寒いまま終わってたんやね
0441名無しさんだよもん2022/02/11(金) 10:37:28.47ID:y8NRzM8w0
初動良くても勝ち確ってわけではないんでしょ?
FGOは初動死んでたし
0442名無しさんだよもん2022/02/11(金) 10:39:39.11ID:APOhxYC/0
キャラクターに愛着を持ってからっていうか「こいつらは面白いやつらだ」って感覚になってから活きるギャグが持ち味だったからな
最初がきついっていうのもそれが原因ではある
やっぱゲームだわ麻枝は
0443名無しさんだよもん2022/02/11(金) 10:41:07.21ID:0uYuTNsj0
初動で死んで後から復活したのなんてマジでFGOぐらいだから初動はいいに越したことはない
死産じゃなさそうでホントよかった
0444名無しさんだよもん2022/02/11(金) 10:52:20.87ID:8Ig2SODc0
昨今は原神プロセカウマ娘のようなリッチな新作とパズドラモンストFGOみたいな過去のヒット作が上位を占めてて、ソシャゲはレッドオーシャンになってる
そんな中でこの初動はよくやってる
0445名無しさんだよもん2022/02/11(金) 10:53:33.32ID:L1mTIVWB0
人を選ぶけどこのクセ受け入れられるから普通に面白いわ
月額課金パックあったらご祝儀で脳死課金するのに 現状石買う意味が薄いのもったいないな
0446名無しさんだよもん2022/02/11(金) 10:59:05.36ID:xUSTGfBV0
>>445
無味乾燥って感じはまるで無いしね、課金動線が弱いのは同意だわ、毎日少しずつ石貰えるサブスク課金ぐらいあっても良い、後バックグラウンド動作どころかアプリ自体を落としてもオート周回換算してくれるのは便利過ぎて笑う
0447名無しさんだよもん2022/02/11(金) 11:16:18.12ID:CVSg0gpc0
ガチャしか課金ないのホント勿体無いというか集金する気あるのか心配になる
令和産でサブスクなしとか馬鹿じゃなかろうか
0450名無しさんだよもん2022/02/11(金) 11:55:34.18ID:160G2JDc0
今時サブスクないのは厳しいね
0452名無しさんだよもん2022/02/11(金) 12:17:16.83ID:PXGlAyy60
>>435
だから言ってんだろ。ソシャゲなんてノベルゲーの一形態に過ぎないって
ソシャゲに無駄な抵抗意識持ち過ぎなんだよおっさんたちは
ソシャゲにノベルゲーが滅ぼされたんじゃなくて
ノベルゲーがソシャゲを乗っ取ったの
0453名無しさんだよもん2022/02/11(金) 12:23:55.82ID:R8QpaBeZ0
本スレガチ勢ばかりで書き込めんな
俺なんか最初の確定SSが虎でそいつ使って進行させてるってのに
俺だってキャラ引けると思ってたら虎でがっかりだったさ、でも良い引きになるまで粘るほど気力もない
0454名無しさんだよもん2022/02/11(金) 12:25:17.19ID:APOhxYC/0
大体のソシャゲのシナリオ形式なんか基本的に紙芝居ADVだしな
キャラが動くとかそんな進化はいっぱいあるけど根本はそのままだし
0455名無しさんだよもん2022/02/11(金) 12:28:11.83ID:BlSdtGAd0
このゲームwifi環境でやれって程ガッツリデータ使ったりする?
0456名無しさんだよもん2022/02/11(金) 14:45:07.71ID:160G2JDc0
>>454
そもそも今だにモンストパズドラが売上1位だったりするので、日本のソシャゲは進化することはまずない
まあ所詮集金装置のソシャゲ如きに力入れるのは確かにあほらしいとは思うけど
0457名無しさんだよもん2022/02/11(金) 15:22:25.45ID:L/zdWDhD0
しかしリセマラだのが終わってシナリオ進み始めた人間が増えてきたからか、
そこそこ1章辺りまでの感想も出てきたな、今の所カニ子にシナリオ上で
ダメージ喰らってるの多いな
0459名無しさんだよもん2022/02/11(金) 19:15:01.41ID:L/zdWDhD0
取り合えず一桁まで入ったから初動から大きくズッコケの線はまず無くなったのだけは
ひとまず安心だわ

556 名前:名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW adda-UIj9 [122.133.73.231])[sage] 投稿日:2022/02/11(金) 19:06:09.50 ID:s1P1nv+90 [1/3]
もしかして覇権ゲーか?
https://i.imgur.com/pL1zWLZ.jpg
0460名無しさんだよもん2022/02/11(金) 19:29:06.46ID:hlo7hSv20
前スレで散々2桁入れるかも怪しいって言われて心配してたけど自称有識者の言うことなんて間に受けて損したわ
せっかくだし5位以内まで行ったりしないかなぁ
0462名無しさんだよもん2022/02/11(金) 19:36:16.65ID:po+hXrhP0
所詮グリーゲーだからやっぱガチャはだいぶ酷いみたいね
確定枠以外は引かない方がいい感じの作りだ
0463名無しさんだよもん2022/02/11(金) 19:37:14.25ID:XFtVm3B60
単純にすげー面白いんだけど?
こんなに面白くてだーまえのノリが神がかってるのリトバス以来の快挙じゃないか?
0464名無しさんだよもん2022/02/11(金) 19:49:40.58ID:OhMBqKPc0
お前らいいのか!?もうノベルゲームなんて出なくなるぞ!?
ソシャゲの話に終わりなんてないから感動なんてないぞ!?
終わりのない話なんて茶番だぞ!?
0465名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:04:30.67ID:gIeTk30r0
時代の流れに合わないもんが自然淘汰されていくのはもう仕方がない
0466名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:08:25.98ID:whPYhoKM0
じわじわセールス上がってるのか
製作費分は稼げそうで安心した
0467名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:09:56.24ID:bye8BcFe0
そもそも次にフルプライスのゲームは作ると言ってたからそれで良いだろ?
0468名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:14:48.88ID:bye8BcFe0
ソシャゲで知名度上げて、たまにノベルゲーだす
で良いだろ
月姫リメイクとかFGOなかったらあんなに売れないだろうからソシャゲ役に立ってる
ヘブバン餌に新規にkey作品に興味持ってもらえるようにすれば良い
0469名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:41:57.97ID:yX29ZHQq0
日曜になったら本格的に触れるからお布施課金しようと思ってるわ
ネタバレ喰らいたくないからTwitterも見れない
0470名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:43:48.75ID:R8QpaBeZ0
エロゲ会社相手だからクソゲーで誤魔化すかと思ってたらしっかり面白く仕上げていてびっくり
まあ戦闘FF13からのパクリだけど面白きゃ何でもいいわ
0472名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:45:51.43ID:bye8BcFe0
>>470
そもそもセルラン一位のFGOがエロゲ会社でしょ
0473名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:46:43.45ID:bye8BcFe0
型月のお陰でエロゲ会社の地位は上がった感ある
0474名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:49:33.96ID:whPYhoKM0
ヘブバンマネーで新作アニメやゲームが量産される可能性も…?
まずはセルラン1位を目指す旅だな。今すぐは無理でも1周年くらいまでには
0475名無しさんだよもん2022/02/11(金) 20:56:38.74ID:oKivLn4G0
ヘブバンは前に麻枝が追加シナリオを監修できる体制を整えたってツイートしてたけど正解だわ
この独特な感じのワードセンスとノリのやり取りの強烈さは他人が真似しようとしても中々できんだろう
0476名無しさんだよもん2022/02/11(金) 22:18:27.76ID:VrIvRglW0
聞いた話だとうたわれるものが初動11位とかな
今は200位とかだろ
これ油断できないわ
0477名無しさんだよもん2022/02/11(金) 22:21:36.97ID:tk/DVxPx0
初週はある程度売れて当たり前ってレベルで予算かかってるだろうしな
問題は平時がどんなもんか
0478名無しさんだよもん2022/02/11(金) 22:24:33.11ID:iylTshv00
やっぱテキストあっての麻枝節だよ、すげーおもろいし懐かしい
本人からすれば10年という大き過ぎる代償で得た学びだろうなぁ
0479名無しさんだよもん2022/02/11(金) 22:24:53.50ID:160G2JDc0
うたわれはむしろあの出来でよくそこまで上がったなと言われるようなゲームなんで・・・
0481名無しさんだよもん2022/02/11(金) 22:42:37.87ID:xWONlD/i0
コードギアスのソシャゲも凄かったからネームバリューは偉大
進撃の巨人がなんか最初からパッとせんのは不思議だが
0482名無しさんだよもん2022/02/11(金) 23:10:15.89ID:tk/DVxPx0
いやこれだけ反応いいのかけるのに神様どうしてこうなった
0484名無しさんだよもん2022/02/11(金) 23:15:38.29ID:5nasBeFd0
>>482
アニメとゲームは違うから
後は猿も木から落ちる
0485名無しさんだよもん2022/02/11(金) 23:17:49.19ID:L/zdWDhD0
ヘブバンもシナリオの作りとしてはやっぱこれゲームじゃないと駄目な部分あるしな
0486名無しさんだよもん2022/02/11(金) 23:28:59.38ID:SdIqYtRm0
虚淵玄みたいにゲームよりアニメ脚本のが向いてるって人もいるが、麻枝はゲームのアニメ化で評価ウケてる以上余計な事する必要ない
久弥もなんだかんだでKanonが一番
0487名無しさんだよもん2022/02/11(金) 23:57:20.54ID:160G2JDc0
一発目のソシャゲとは思えないぐらい宣伝攻勢掛けてるから、もしこれで初動爆死してたらkeyヤバかったな・・・
0488名無しさんだよもん2022/02/12(土) 00:06:06.79ID:Vl5ywIQT0
スマフォのゲームってことですが、ということはAndroid PCを買えば遊べるってことですか?
なんか、Windows11はAndroidも使えるって聞いたんすけど。本当すっか!?
自分はスマフォなんてもってません。ので。
0490名無しさんだよもん2022/02/12(土) 00:50:51.49ID:WBql7IRi0
>>488
win11はAndroidアプリを実行できるようになる予定はあるがまだ非対応
それと別にgoogleプレイ側もアプリをwindowsで実行できるようにする動きがある(win11に限定しないらしい)

そのどっちかを待つ手があるが、別に今でもPC上でAndroidエミュ環境を構築すればプレイ可能
そういう人は別に珍しくもない
0491名無しさんだよもん2022/02/12(土) 01:30:31.19ID:D2N2vHPd0
セルラン7位まで来てるのか
トップ3に食い込めるか
0492名無しさんだよもん2022/02/12(土) 01:38:50.19ID:T5Ecugib0
でも、上はプロスピ、ドッカン、FGOと7年程前からある奴が一桁だからな
この辺は原神やウマ娘より正直強いと思う
0493名無しさんだよもん2022/02/12(土) 01:41:43.84ID:fJpmi9Hf0
と言うかあの課金要素でこの順位に行けるんなら1週間ぐらいしたら次の
ガチャ追加したいとこだな、交流すると結構引きたい奴居るわ
0494名無しさんだよもん2022/02/12(土) 01:46:36.30ID:o4JR8FPt0
ガチで面白いからな
あの寒さもしばらくやってると不思議と癖になってくる
アニメ製作でずいぶん時間を無駄にしていた
0495名無しさんだよもん2022/02/12(土) 01:50:41.82ID:0Uoz8Qy60
ウマ娘のアニバ前に1位取れるかどうかが分岐点やろなぁ
0496名無しさんだよもん2022/02/12(土) 02:14:25.12ID:6Z1J/jsk0
さっき見たけど、androidの売上は165位とかだったぞ
なんか違いでもあるのか?
0500名無しさんだよもん2022/02/12(土) 02:51:20.87ID:Hy6q6aA40
麻枝はアニメ無理って良く言われるけど大外ししたの神様だけじゃないの?
嫌いな奴も多いだろうけどABは成功作だしシャーロットも売り上げ見れば及第点
だからと言ってアニメまたやって欲しいとは思わないけど
0501名無しさんだよもん2022/02/12(土) 03:04:53.58ID:PrHVdfHR0
ヘブバンにもABCDのだめなところの面影がないとは言わない
でも麻枝ゲーはインタラクティブ性が加わることでグッと面白くなる
AB1stは導線が貧弱でキャッチボールがうまくできてなかったけど
こっちはWFSの助けもあってかなり仕上がってる
俺がやりたかったAB1stがここにはある
0502名無しさんだよもん2022/02/12(土) 03:06:09.99ID:bK/CB8Bv0
>>482
アニメだと動きがある分ギャグのクドさが許容値超えちゃうからなあ…
ピンポイントで飛ばせ無いし
0503名無しさんだよもん2022/02/12(土) 03:13:38.51ID:fJpmi9Hf0
と言うか流れるのは強敵時だけとは言えだーまえ曲がこんなに戦闘に合うとは思わなかったわ、自信が色んなRPG好きなだけあって熱い演出良く分かってるな
0504名無しさんだよもん2022/02/12(土) 03:26:33.52ID:IP4QKYyi0
尺の使い方がABCはおかしかったし
神様は尺はともかく内容がおかしかった
0507名無しさんだよもん2022/02/12(土) 11:30:05.55ID:YJr1qffx0
想像してたより滑り出し良かったな
後は課金要素とイベがどうなるか
出し惜しみしているうちに人が消えて信者のみ残るのが最悪のパターン
0508名無しさんだよもん2022/02/12(土) 12:17:32.20ID:PrHVdfHR0
>>503
逆に言えば
ちゃんと盛り上げ方わかってる人がなんでアニメだとボーカル曲捨てるような演出ばかりしか出来てないのかと…
WFSが有能だったとしておくか
0509名無しさんだよもん2022/02/12(土) 12:23:12.94ID:pfHJ7pCH0
だーまえって本当にゲームの人なんだな
ここまで違うとは思わなかった
0510名無しさんだよもん2022/02/12(土) 12:27:33.62ID:O//TEdwk0
部署総出で麻枝を支えなあかんな
ABのゲームみたいな旬逃すのはアカン
0512名無しさんだよもん2022/02/12(土) 13:56:10.89ID:CsAbC/0r0
エンディングのクレジットに坂上の名前なかったぞ
0513名無しさんだよもん2022/02/12(土) 14:11:30.86ID:N376DCzU0
これKeyの新しい時代の幕開けかもしれんね
シナリオがとても面白いだけでなく、キャラクターも魅力的でヒットする要素が詰まってる
0515名無しさんだよもん2022/02/12(土) 15:18:44.69ID:OvuJKJYQ0
これ坂上のおかげでこんだけまとまったんだろうなシナリオ
0517名無しさんだよもん2022/02/12(土) 15:41:46.69ID:PrHVdfHR0
繰り返しになるがインタラクティブ先行のゲームだからな
配信者の個性を引き出すことを是とする動画実況で面白くなるかは怪しいところ
9択の選択肢遊びくらいじゃね?
0518名無しさんだよもん2022/02/12(土) 16:06:39.26ID:57YLiZod0
つーか今の麻枝の中にリトバスの頃と同じ感性が普通に残っていたみたいなのがスゲー嬉しい
アニメ以降はキャラもエピソードもギャグも勢いだけでどれも一様にパンチが弱いって印象だったけどヘブバンはキャラもギャグもめっちゃ濃くて良いわ
0519名無しさんだよもん2022/02/12(土) 16:41:24.19ID:yZT6prVo0
ある程度進めたんだけど、何度も笑ったわw
シナリオがしっかりしてるし、落とし所を見誤らなければ、リトルバスターズやAIRみたく長い間語り継がれる名作になりうると思う
0520名無しさんだよもん2022/02/12(土) 17:09:01.25ID:LT9KCRfW0
なんか最近アニメ以外のdisは全部逆神みたいになってんなここ
0521名無しさんだよもん2022/02/12(土) 17:28:55.33ID:bK/CB8Bv0
やっぱだーまえは作ったキャラじゃ無くてだーまえ自身の人としての面白さを(主人公を通して)全面に押し出した方が良い作品になるな 殺伐ラジオも面白いし
0522名無しさんだよもん2022/02/12(土) 18:13:42.77ID:d7Bl96FP0
落とし所って売れなくなるまでストーリー続けるだろうがな
0523名無しさんだよもん2022/02/12(土) 18:15:46.73ID:fJpmi9Hf0
取り合えず配信の1年以上も前から書き終わったと宣言はしてたしそこまでは
ちゃんと出てくれたら良い、ただまあメインだけじゃなくてイベント限定シナリオ
なんかも書き下ろす必要はあるだろうけど
0524名無しさんだよもん2022/02/12(土) 19:50:25.17ID:EQuQt9NU0
1章終わったけどこれ曲自体のクオリティも高いしなにより麻枝曲演出の極地だろ
神様で見放しかけたけどまだまだいけるわだーまえ
0525名無しさんだよもん2022/02/12(土) 20:06:52.96ID:Byp6F3520
まだまだいけるどころか過去一なんじゃないか…
まさかこんなに出来がいいとは…
0526名無しさんだよもん2022/02/12(土) 20:14:53.78ID:HTOdsGc50
神様の頃は本放映でどういう映像になってるか楽しみとかインタビューで答えてたし
結局アニメでの仕事は最後まで外様扱いで現場での連携がゲーム制作ばりに深くタッチできてなかったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況