麻枝准スレッド151
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウマ娘1周年、プリコネ4周年、原神の人気キャラ実装が全部今週だからプチ炎上に便乗してその辺りの信者がヘブバン本スレ荒らしてて余計に空気が悪くなってる
このまま大炎上とかにならないといいんだけど メジャーリーグで戦うってのはそういうこと
他の悪意を熱量に変換できる器がソシャゲには必要
そいつらもそれと戦ってデカくなってきたんだから
それはそれとしてこの24時間が一番ヤバイタイミングなのは間違いないから
早急に甘々だけど玉虫色な声明出したほうがいい ソシャゲ界はエロゲ界よりもはるかにやべーやつが多いから
長く続いてるFGOやプリコネあたりも批判だらけだしな イベントが1章クリアした前提とかだからな
この期間でそれは早いという ガチャ要素の利点というのが我々にはようわからんからな
何が荒れてるのかすらわからん >>758
ウマ娘ってまだ1周年なんだ
5周年くらいだと思ってた ガチャはキツイけど無課金でも自分のペースで遊べるって褒められてたのがイベ始まったら万単位でライフ課金してくださいね。だからそら荒れるよ とはいっても交換所全て交換するような連中にとってはの話だからストーリー読みたいだけなら支障はない 3週間も期間あるのに何を焦ってるのかわからんのだが ユーザー全員に万単位の課金を強要しているような書き方はちと語弊があるな 腐っても良いゲーム風装ったグリーゲーだよね
グリーの時はランキングと常時高難易度レイド前提、広告バンバン出してるって今の状況と変わらん 今回のイベは常設イベみたいなもんだからそこまで強迫観念持たんでもいいだろ
勘違いしてガチャ回す分には大成功だが 今日のイベント告知ツイートのリプも割と批判的なのが多いからあんまり良い兆候じゃない
せっかく昨日までいい空気だったのに勿体ない 開発能力は限られてるんだから渋いくらいで丁度いいのよ。
良いゲームを太く永く存続させるためにはユーザー側のリテラシーも重要になる。 しかしBurn My SoulとBurn My Universeはやっぱ流れる場面的にも一番注目されるけど
それ以外の曲だときみの横顔とIndigo in Blue辺りが好きだわ 炎上はやっぱアンチが湧いてただけらしいな
スレにワッチョイ付けたらいなくなった ストーリーはまりつつある
要所要所で流れるBefore I riseのオルゴールバージョンがグッとくる だーまえのボーカル曲をオルゴール版にして演出に合わせるだけで強引に
持ってけるとこあるか 結構ストーリー進めてる人多いなぁ
昨日から始めたがまだ1章の2dayだ
ところで無償でガチャが引けるポイントって今は使えないのかな?
向こうのスレで聞きたいがネタバレ食らうのがイヤでここで聞いてみる ソシャゲやったことないんだけど無課金でも楽しめる? 2章終わったけど中々良いね
やっぱりゲームだと繰り返しによって感情移入させたり説得力を持たせたりさせやすいから没入感が違うわ
アニメだとどうしても練習とか日常のパートの尺が短いから違和感が残ってしまうけどそれが無いだけで全然変わる >>770
1日2日の反応の違いは気にしなくていいと思うけどな
特にTwitterの反応は 2章終わったけど……ソシャゲでこれをやるのは凄いな
ネタバレになるからこれ以上は言わない >>778
ないよ
そもそもポイントを稼ぐ場所がないからな >>779
楽しめる
課金してる方が有利というだけ
リセマラもそんな必死にやる必要もないしな 初めてソシャゲやって一番驚いたのは
選択肢バッドエンドに驚いているユーザーがたくたんいたこと
ソシャゲって選択肢に意味がなく無難な普通の会話しかなく9割の人がノベル部分スキップする世界なんだな
数億使って作ってそこ手抜きしてるのか、ヘンプリでゲラゲラ笑ってるエロゲ界との差に衝撃を受けた 別に選択肢でもバッドエンドでもなんでもいいけど
ループ前提のゲームデザインでいちいち朝チュンや時刻経過入れるのなんとかならんのかな
夢世界は快適なのにあれのせいでノベルパート突入が苦痛だわ >>757
多分2回目のイベだったかな?あれはボスがめちゃくちゃ硬いのもあったけど、初期でSSRない子が20人以上いたのに開始時からある子の2枚目を限定で出したのが致命的だった
ヘブバンはそんなことはしなそうだし、イベント期間も長く取ってるしそこまで心配いらないと思うよ >>784,785
マジか
やってみるわ
ありがとう ランクが全然上がらなくて二章Day10に中々入れない >>786
メインストーリーに選択肢などはなく、世界観や出来事を描いているソシャゲなんてものもあったり
それなりに読み応えあるのもあるよ。その通りスキップしまくって戦略部分だけ?楽しんでる人が多数派だとは思うけど 二章のななみん探すイベントめちゃくちゃ笑ったわ
これ本当に面白いよ >>790
時計塔攻略は前提として
急ぎなら交流消化、そうでなければ今はイベントプリズムだな
1日2〜3回くらい石割るのも手だよ >>790
大前提9択差分全回収
時計塔全部終わらせ
交流全部こなす
その頃には10連分石貯まってるから回す
新キャラ交流終わらせる
気付けばレベルめっちゃ高い 二章クリアの推奨戦力が7000ってマジ?
やっと6000いった所なんだが >>793, >>794
交流でランク上がるのね
その説明読み飛ばしてたかも、ありがとう >>786
キャラを販促してガチャで稼がないといかんのでBADルートや死を描きにくいのと
全プレイヤーに対して等しくゲーム体験をしてもらおうとする上で、ルート分岐を行うと体験に不一致が生じイベントの参加条件などを設定しにくい
というような理由もあると思う
シナリオが売りとされる他タイトルでも選択肢で会話の内容は少し変わってもルート分岐無しの一本道が多い 良くも悪くも鍵ゲーだからできるBADルート実装にも思える
型月のfgoではサーヴァントという便利設定があるから作中でも結構死んでるけど
流石に主人公サイドの敗北までは描かないからなぁ…イベントで主人公◯した事はあったけど と言うかシステムとか記憶系コンテンツ的にもそもそも一度終わってそうだしな世界 死後の世界に近い感じはあるよな
あっちはつちくれから何でも作れたけどこっちは想像で物を生み出している感じ >>783
無いか……
無償クオーツの意味とは…… こんな所(スマホゲ)でだーまえと再会することになろうとは
ONEからはじまってCLANNADまで、からの邂逅になるわ
今後の課金(セルラン)は大丈夫なのだろうかと思いつつも面白いな
ネタ擦りすぎぃー、からのぶんちゃんでびっくりした
有償SSの2回分だけは課金させてもらった twitterドコ?と思ったら色々あって隠匿してたのね
今の所ゲーム性じゃなくてシナリオ、キャラに関して深く語ってる場所が見つけられないでいる… もなにゃんと触れ合ってみて麻枝ノリのきつい部分が何なのかを改めて実感した もなにゃんの交流書いたの麻枝じゃないって麻枝のツイートでいってた
でもあれクソ面白かったわ しかし本スレで語られてたけどソシャゲとしてはメッセージのスピードやタップした時の台詞のテンポやそれに合わせたキャラの表情の切り替わりがしっかりしててちゃんとADVになってるとか言われてたな てへぺりんこの数とか、選択肢系が結構後々まで影響してセリフ(ツッコミに)反映するのもノベルゲー独特かもとは思いました
チュートリアルスキップでカウント0になってしまったけど最大いくつまであるんじゃろ なんていうか本当はこういうのをABでやりたかったんだろうなって思わせる要素があるわ
マジで三章楽しみ これってシャルロッタ・スコポフスカヤのことだよな
スタイルがAしかない上にシナリオも交流1つだけだから誰の話題にも上がってないのが悲しい
Low_Guy
@jun_lowguy恐ろしい… シャロ恐ろしいキャラだ…
キャラデザも3Dモーションもいいし、表情もあざといし、
へぷばんで一番人気になりえるぐらい驚異的なキャラに化けてる…(あくまでも個人の感想です)
午後11:42 ・ 2021年11月15日・Twitter Web App 既に開発費30億の約半分ぐらいは回収してるのか、ソシャゲはやっぱりやばいわ
どこもかしこもソシャゲ作る理由が分かる >>813
本スレなんかだとAの中ではまだちょくちょくは出てる方よ、基本、変人ムーブで会話の主導権握ってることが多いルカをドン引きさせるガチヤバ勢の一人だからな >>814
>Wright Flyer Studiosの荒木社長は第3四半期の決算説明会における質疑応答で、
>ネイティブアプリの開発費について「下は5億円弱、上になると1ケタ億円台の後半になる」と回答
ゲームで開発費10億以上なんて据え置きのビッグタイトル以外しないししてたらアホ
ヘブバンの開発費は10億手前だからすでに回収済み ヘブバンがこのまま末永く大成功して開発費を上回る利益が出ても
ビジュアルアーツ社員の麻枝准の給料は月給50万円のままで固定ですか? ストーリーソシャゲは無理矢理な引き伸ばしして欲しくないなー
まだ何年も先の話だろうけど このあとお花見やってGWになんかやって6月に梅雨絡みか花嫁衣装かなんかやって
夏には海水浴水着イベントやって秋には温泉お月見ハロウィン、年末年始にクリスマスお正月で稼いで
ソシャゲ恒例季節イベントでコツコツ稼いで行くんや サラリーマンだから給料制は仕方ない
その代わりまだまだ我々に作品提供してくれると考えよう 開発運営は別で、keyはネタ元提供みたいな立ち位置だけど
どんぐらい売上貰えんだろうな、この売上だと1割程度でも凄いだろ 無償クオーツガチャに使えないのに何に使えばいいかさっぱり分からん これ、今後も安定した売り上げ見せたらシナリオ完結後はどうするんだろう
だーまえに第二部作ってくれって打診しても無理でしょ
第一部で綺麗に完結するような話になってるだろうし
無理に書かせようとしてもだーまえは筆が早いわけじゃないし 麻枝の筆は早かろうよ
チェック待ちが頻繁すると昔嘆いてたの覚えてるわ 裏垢の去年の10月辺り見るとそもそもシナリオ完成したとこでWFS側がADVゲーム部分ではどうしても経験不足だからノベルゲーとしての形にするまでの監修作業がエゲツない感じだな、最早やってる事が監督と変わらん ADV部分は次第にKeyのノウハウをWFSが吸収して行けば段々楽になるだろうからそれまでは麻枝が最終チェックも頑張らないとだな なんだかんだで音楽を使った演出ならVAは業界随一だからな
それができるようになったらソシャゲの中でもトップクラスになるやろ 今作ってるらしい新作フルプラも口パクと目ぱち導入してくれないかな
開発エンジン違いそうだし難しいか 2章終わったけど……3章まだ……?????
こんな気持ちで待てというのか 二章のラスト、CMのシーン辺りがピークかと思ったらその後がめちゃくちゃ麻枝で流石ってなったわ…
ゴールのあとの晴子さんが一番泣ける的な全盛期の二段構え >>835
種明かしで心を掴むタイプじゃなくて音楽や演出で強引持ってくタイプだから先の展開読めてるよとかには強いんだよな 3章の修正作業が完了したってツイートが去年の10月にあったから後はゲームに落とし込むのにどれくらい時間かかるかだなー
3章くそ長いらしいんで開発も麻枝の監修も時間かかってかなり先になりそう…… >>835
なんか終わった後にfarewell song聴きたくなったわ >>833
口パクと目パチは2004年にアージュが「君が望む永遠」の再販版でもう出来てたよな なぁ、これ面白すぎないか…
総決算と言っても過言ではない気がする… ストーリーがメインすぎる故にこれから虚無虚無言う輩が大量に湧きそう fgoもシナリオ1部〜1.5部まではそんな遅筆ではなかったんだよなぁ
サービス四年目以降、シナリオ2部から明らかにペースが遅くなっていった
サービスが長期化する程クリエイティビティに影響していくのかもしれない 個人的に不安なのはバトルの難易度だな
シナリオメインだからバトルは楽な方が望ましい
いっそのこと無くなってくれてもいいけどそれだとガチャがね… 戦闘曲を何曲も使っての演出がすごすぎてソシャゲにはもったいないレベル ギャラリーもすごいわ
これ普通ならガチャで引かされるやつだろ >>840
かなりの後発組の参入タイトルへの最大の賛辞だな >>846
いや、俺はMOON.から全てのだーまえが関わった作品はプレイしてるよ >>843
まだ序盤なのに難易度えぐいよな
いくら自動周回でレベリング出来るとはいえ強化面の育成もしっかりやらないとかなりきつい マジでソシャゲ部分がどうなっていくかにかかってそう
それさえなんとかなれば完結が見える 完結までも何も売れなくなったら完結でしょ
何を期待してるんだか
もし終わるならその頃にはサ終で話より冷え冷えムードになってるわ まあいざとなればノベライズ、コミカライズという手も… PCゲーみたいにプレーヤーが早く消化しようとするたびネタがなくなってくだけ。面白いゲームなら後からでも出来てリアルタイムに何でもかんでも消費し回る必要ないよね
ストックあるならその分地道に消費して長続きしていけばいいや。PCゲーの方も一年に一回ネタ作るの会議やったり大変そう。速読必須であったり読み飛ばしたりはその人によって違うし ニーアってのが初動で一位きてもう圏外とかだからな
これからはそれみたいにならないようにしっかりしなきゃいけない >>852
半年経っても好調ならコミカライズとアニメ化はまず間違いなく来るだろう 二度とないチャンスだし、普通なら開発中のpcゲーは後回しにしてヘブバンに全力注ぐのが正しいぐらい
FGOだってそうしてきてて、それが正しい
特にABのゲーム展開ミスった辺りまた同じ事やらんかは心配だがな >>856
FGOに全力を注いだ結果、月姫リメイクが令和までずれ込んだ
しかも続編はいつになるかわからんという・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています