麻枝准スレッド152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シナリオ自体書き終わってても声の収録だけで大分時間かかりそうだしなぁ
まあ無理しない程度に頑張ってくれればええわ >>532
これホント英断だったよな
見切り発車しなくて正解だった まあこういうのは金かけてもいいものができるとは限らんからな
納得いくものを出してもらわんと 1年も待たされたらここのジジイ寿命で死んじゃうでしょ 仮に4章が半年後1年後でもイベントシナリオおじさんが有能ならなんの心配もないだろ
スタッフロールに載ってた彼らを信じろ 当時はもうダメだと思ったけどこのクオリティになるなら延長は良かったな
あとはイベントストーリーが面白ければ全然メインストーリーも待てる 麻枝もそろそろメンヘラ卒業だろう
moon.とONE〜輝く季節へ〜を買い戻せるくらいガッツリ利益出して欲しいわ そもそもAB!→シャーロット→神様と5年毎にアニメ見せられて其の度に今度こそは
と言ってたんだからな、質の良い物が出ただけでもう拝むレベルなんだわ 3章くるの早すぎて逆に息切れしそうだよまだ2章終わってないよ
3ヶ月に一回ぐらいの更新じゃいかんかったのか? AB!発表あたりからここに来てる新参だけどこの10年で今が一番スレが穏やかな気がする
Bus Stop発表のときも良かったけど
CLANNADとかリトバスとか歴代作品の時はどんな雰囲気だったのか気になるわ ttps://twitter.com/jun_lowguy/status/1497169237420351493
またデモ公開してくれてるのな 三章やっぱ難易度上がるのか
一→ニ章の跳ね上がり方を見るに三章は1万は必須だろうな 麻枝も老いて、男性の射精に興味がなくなってきたから
百合というか女の子だけの物語にしたのかもしれん。
Angel Beatsの理想型のひとつというか。 キャラ揃えるための課金ならまあ分かる
ストーリー進めるために課金必須ならまあそのうちやめるかもな >>545
まーだレコンポ使ってんのか
DPだかABILITYに移行するとか言ってたのに ようやっと2章クリアしたが、もう3章か。やっとヘブバンから解放されたと思いきや。クリア難易度キツそうなのがな。 だーまえ的にスマホゲー界隈で一般的に行われてる商慣習についてはどう思ってるんだろうか
ゲーマーである奈須きのこにも本音を聞けるもんなら聞いてみたいわ 素直に俺が気に食わないって言えばいいのに
麻枝やきのこに盾になってもらえないとそう主張もできんのか
今のこのスレの流れだって一時的なこと
このスレのことなんか一旦忘れて
多くのゲーマーがそうであるようにエルデンリングでもやってりゃいいし
ゆーげん繋がりでソフィーのアトリエ2やったっていいんだ
ヘブバンだけがゲームじゃないよ スマホゲーの商慣習って具体的にどこの部分についての話なんだ 麻枝が課金周りに口出ししなきゃヤバいことになるのはほぼ確 ヘブバンはなんでこんなに生き急いでるのか分からない
開発のストックもないのに こんなストーリー連発して後から虚無にならないか?
書きためたプロットがあるとかならいいんだが… キャラ全員分は納入済みだとして3D描写多めだからゲーム容量酷いことになりそう。今の時点で5GBくらいあるんでしょ?
PCオンゲだとTERAで40GBくらい食ってたからこれだとどれくらい行くんだか >>557
運営の素人が口出ししたって余計滅茶苦茶になるだけだろ だな
アニメ視聴者の意見に耳を傾けてできた神様をもう忘れてる ウマ娘みたいなブームは起こせそうにないからな
FGOみたいに信者固めていかないと
最初が重要 セルランもう19位とか
今までのスマホゲー見ててもちょっと油断したら半年後には三桁に落ちるかもしれないから生き急ぐんだろ だーまえがセルラン気にしてまた病むのは勘弁
まぁこれまでにない金が動いてるし大丈夫か 自分の作品は評価されてソシャゲ屋さんが切腹しただけで病む必要ある? なんかセルラン一桁常連が当然のリリース前から期待が膨れ上がっていた超大型コンテンツみたいな扱いされてて嬉しいな
やっぱゲームだよだーまえ 5年もかけた大作だからな
人気も長続きして貰わないと リリース前にずっと「2桁入るのも厳しい3桁うろうろする常連になる」って煽り続けたアンチが今は1桁入ってないだけでもうダメだと喚いてる アンチじゃなくても二桁辺りで上等だろと思ってたくらいだよ
もう勝ち終わってるようなもんなんだから何も腐る必要全く無いと思う 正直2章の段階で満足度高い
泣きもだけど日常シーンが笑えて楽しいのがいいわ 3章は上げていくシナリオだろうから気持ち良く終わるだろうな
そうしないと4章までの間のサブイベとかやり辛いだろうし たしかに3章追加が早いのは2章のままじゃ楽しいイベントとかやり辛いってのもあるだろうな 2章で一回絶望とか無力感出したから3章はなんだかんだ人は死なない気がする
せいぜい月城が戦線離脱ぐらいかね 2章のあの展開のあとまたギャグ連発する雰囲気に戻るのか? 3章でまた死人が出てもっと絶望的な展開になると予想できるPVだよね それにしても三章実装が今月中なのが驚いた
予想以上に二章クリアのペースが早いから慌てて前倒しした感じだな
とは言え難易度的にはやっと二章クリアしてこれからダンジョンや強化育成始める頃合いの奴らも多いだろうに
別にガチ勢にペース合わせなくてもいいんやで ヘブバン難しすぎワロタ
システムよくわからんし
最初の戦闘で死にそうになったw
俺向いてないかも SSで押し切れないなら攻略動画見るといいよ
多分本来こういうやりかたなんだなって目から鱗 早くて正解
今のうち持ってる弾全部撃ち込んどかないと
新規IPなんて1か月後に忘れられてるから期間置いて配信してたら2章終えたやつもその頃には忘れて終わり
2章だけでなく、全力を撃ち込んだうえで数か月待つかどうか判断する土俵をユーザーに与えておかないと 急いで進めてんだけどこれ電力消費やばい?
充電が追い付かないんだが >>580
2章クリアに時限報酬つけておきながら昨日の生で4章これから作るから自分のペースで楽しんで連呼だからただのアホ運営だぞ >>580
4章今から作るから次は春か初夏にはなるだろうな 5年かけた割には3章しかないんかと
猫狩りとか神様になった日作らせてる場合じゃなかった シナリオは出来てるみたいな話だったし、麻枝の作業というよりゲームに落とし込むのが追っついてないってことじゃないの? まあ一度何かしらは作ってもらえないとだーまえも監修のしようがないしな ヘブバン、設定がAngelBeatsの学園を魔改造したようなものだから、
ゆりやかなでをそのまま登場させられさうだね。
来年、例えば一周年記念で出ないかな。
偽りのアリスよりは出しやすいと思うけど。 key作品なんて切って良い
ヘブバンの絵と違和感ありまくりだからね キャラを追加するのはいいが必要容量がものすごそうだよな
かさばりすぎてプレイできない層とか出てくる予感 ヘプバンでわかったけど
まさかいたるだけじゃなくてNAGAも普通に時代遅れなキャラデザになってたんだな
全く気がつかなかったわ
全てが古いということに
ゆーげんという一流どころを採用して初めて気がついた
流石コミケのシャッターサークルだけのことはある ゆーげんといたる選ぶならいたるなのよね
上手いと思うよ?でも上手いだけなんよ それはねえかな
サマポケ関連の出来やTwitterの絵にしても出来は引けは取らん ゆーげんとnagaでもnagaかな
ゆーげんはあまり イベントシナリオは、Key・ヴィジュアルアーツのコネで
サブのシナリオライターが入るんでしょ
で、麻枝は監修・加筆・クオリティチェックをすればいい 年寄りにはいたるとかnagaみたいなのの方がウケるのかもしれんけど若者ウケはもう最悪だろ古臭すぎる >>475
それってあなたの感想ですよね。あー、なんか、ZOZOタウンとかソフトバンクの社員ですか!?
日本経済が平均して衰退していっているのを知らないんですか?
3円のレジ袋購入を渋っている庶民が多いのが現在の日本なんですが。 運営無能というが、べつに落ち目のkeyや麻枝がまた注目されただけで有能と言えるわ げっちゅ屋覗いたらkeyブランドでも一位取れなくなっちゃったんだな新作 エルフが解散したようにヒット出せなくなってきたら忘れられるのは当然 誰か言ってたけど、麻枝は Twitter戻すの早すぎたな
調子こくには早すぎだわ >>610
Twitterくらい好きにさせてあげてよ 初動の評判が良かったのは麻枝のおかげ
雲行きが怪しくなったのは運営のせい
何も問題はない。ソシャゲはそういうもんだから仕方ない
いつまでも登るわけにはいかないんだからあとはどうやって着地するかだけだよ
緩やかに落ちるか、墜落するかの違いでしかない
そういうのに一日一日グラフ見て落ち着かないやつは一回全部忘れてソフィ2やってろってマジで >>607
何度も言われてるが開発5年じゃないからな
麻枝でさえその5年の間に神様の脚本や猫狩り、サマポケ、何なら入院やらして実質こいつに本腰入れたのなんて2年くらい
WFSも発表して麻枝ゆーげんがキレて延期するまで何もしてなかったようだから本気で作り始めたのも2年くらい 延期発表前の時点でシナリオはほぼ完成してたんでしょ?
麻枝的には初回の発表時にある程度完成してるイメージだったはずだし
なんなら直近だと神様の方に力入れてたのでは? ヘブバンが好調だとわかった途端に原住民のアンチが死滅したのほんと笑う
まじで腐り果ててたんだな 麻枝は岩沢と同じで蒼井がここまで話題や人気になるとは思ってなかったのでは それはそう
そういう部分は藤井や坂上
ポンとを強調してる
特に坂上は全体の話の流れまで作ってる ソシャゲ進出で良かったなと思うのは
どんなユーザーがどんなシナリオを貪欲に読み進めてその後のガチャ行動に反映させたのか
逆にどんなユーザーがシナリオを読み飽きて挫折するのか
そういうビッグデータをついにVAが手にする機会が訪れたということだな
ユーザーが勝手に言ってる良い悪いではなく
生のデータと生の売上がノベルパートのクオリティを保証する時代が到来する
本来ならAB1stにもそうしたオンライン集計要素を乗せててもおかしくなかったが
その実現まで長い時間待つ必要があったな 2019年に開発統括下田の加入で一から作り直しだから本腰入れたのは3年くらいだな とりあえずプリコネとかに喧嘩売ってたアホは反省して欲しい
早くも暗雲立ち込めてるのに4年後ヘブバンが残れてるのかな >>622
泣きゲー職人伝統の味ではなくビッグデータに基づく人工的な味付けは悲しいな
あんまりそれはやってほしくないね
いいところも悪いところも含めてライターの味なんだから。
ある程度の参考にする分にはいいが、人間性を失ったらおしまいよ。 本物のプロならデータ参考にした上でオリジナリティあるキャラやシナリオに昇華できるだろ
データ基に作ったぐらいで人工的になるなら所詮その程度の腕しかなかったってことになる めぐみん新スタイルとか事前予告されたガチャの新キャラでシナリオの先読みできそうなの害悪としか言えないんですが
第一印象の裏をかいてくれればいいんだけど 人工的な味付けとかいうのがそもそも主観でしかないしな >>629
勝手に妄想膨らませて害悪とか言い出すのは草 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています