もう一回、すし図鑑ミニから

尾長(ハマダイ)− 沖縄三大高級魚

 暖かい海域のやや深場に生息する魚で、沖縄、鹿児島、東京と緯度の低い海域
が産地となる。沖縄ではマクブー(シロクラベラ)、アカジンミーバイ(スジアラ)
と共に三大高級魚と言われている。東京には小笠原諸島などから鮮度のいいのが
入荷する。東京の地物魚では、値段的にも味的にも頂点にある。その割にあまり
知られていないのは、もっぱら切り身で売られているため。


写真見たら、とても鯛の仲間とは思えない細身の外見で、初めて見たときは
「えっ!これ金魚でね?」と思ったくらい。(隣のページのヒメダイも尾長ほどでないけど細い魚だった)
真鯛のイメージを浮かべてから、これを見たら驚くこと間違いなし。

つぎは>>104