洋泉社MOOK「古生物ビジュアル大図鑑」から

Q&Aで理解する古生物の基礎知識
「いったい、これは生き物なのか?」。恐竜の時代よりも昔の古生物たちは、ちょっと
理解しがたいかもしれない。そこで、まず手始めに古生物の基本を確認しよう。

Q.そもそも「古生物」とは何か?
 古生物をひと言で説明すると「過去の生物」となる。ここで言う「過去」とは
地質学的な意味での「過去」であり、現在では化石になっているほどの昔となる。
つまり恐竜やマンモスも古生物。とはいえ、両者が生きた時代は全く異なり、前
者は中生代に繁栄し、後者は新生代を生きた生物となる。
 なお本書では、恐竜の時代よりも昔、「古生代」と呼ばれる時代に存在したと
考えられる、古生物の中でもとりわけ「大昔」の生物を取り上げている。

つぎは>>538