トップページ801
1002コメント356KB
ボーイズラブ小説について 135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/09/23(月) 22:50:29.77ID:FIK1yJUz0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 131
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1541148438/
ボーイズラブ小説について 133
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1553882505/
ボーイズラブ小説について132
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1549705355/

ボーイズラブ小説について 134
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1561162915/

【感想】BL雑誌・電子単話スレ【雑談】Part2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1556248741/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<131>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1568855448/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを語ろう【3話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1548512134/

チラシの裏@801サロン板 3542枚目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1569241439/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0059風と木の名無しさん2019/10/02(水) 11:23:22.59ID:m+LkRqUN0
榎田さん、個人的にだけどタイムリーだ
中村明日美子さんとのコラボ漫画で知って魚住君ポチって読むところだぜ楽しみです
0060風と木の名無しさん2019/10/02(水) 11:45:34.22ID:br4l3po90
ベテラン作家さんには儲もアンチも付くけど
51みたいに若手?の作家さんにネチネチやるのは同業者さんなのでは
発売前の本の評価なんて、普通の読者がいちいち確認するかな
0061風と木の名無しさん2019/10/02(水) 15:52:23.01ID:OsRthHb10
でも発売前から高評価がつくって組織票だったりするよね
別にお互い褒め合っているなら好きにすればと思うけど
同時期発売の他作品に低評価入れたりするからうざいんだよなあ
ちな自分は>>51じゃないんで誤解せんといてや
0062風と木の名無しさん2019/10/02(水) 16:26:29.86ID:IV98Hs1w0
ちるちると読書メーターの感想には目を通すけどそれ以外は読まないな…
Amazonなんて「期待を込めて★5です」とかダンボールが潰れていたので★1です」みたいなのが蔓延してますし
0064風と木の名無しさん2019/10/03(木) 00:37:38.90ID:Zb+gsCfZ0
丸木さんのパペットを思い出す流れだ
あれ後味悪い…というか読んでる最中から微妙な気分にさせられる話ではあるけど面白くて好き
0065風と木の名無しさん2019/10/03(木) 01:29:02.66ID:fImLxay80
パペット良かったと思う
二度目を読みたいかと言われると一回でいいと言える作品
0066風と木の名無しさん2019/10/03(木) 08:24:07.62ID:aP9jnB5l0
よく分かるパペット云々じゃなく
小説としてすごく良かった(気がする)んだけど再読はできないと言う枠が確かに存在する
0067風と木の名無しさん2019/10/03(木) 08:32:40.07ID:+oCwa4z60
私は木原さんの作品がその枠だ
好きで同人誌まで買ったけどどうにもしんどくって読み返せない
0068風と木の名無しさん2019/10/03(木) 09:18:44.59ID:EhnpAHH50
同志よ
読んだら好きなハズ・・・で全サ応募もしてるのに積んでる
0069風と木の名無しさん2019/10/03(木) 09:51:37.54ID:OIXvqMbR0
>小説としてすごく良かった(気がする)んだけど再読はできないと言う枠が確かに存在する

あるねー内容思い返すのも辛いってのもあるねー木原さんならリベットがそれ
物語としてはすごく良いんだけど主人公の心情にシンクロすると痛すぎて悶絶する
0070風と木の名無しさん2019/10/04(金) 04:21:04.40ID:KdLGopSL0
木原さん吸血鬼続き読みたいな
同人誌の分まとめて配信してほしい
0071風と木の名無しさん2019/10/04(金) 07:25:42.01ID:WfmVMcea0
出版社が健在ならまとめ本出したかもなのにね
0072風と木の名無しさん2019/10/04(金) 18:13:03.79ID:TD4ybsSv0
木原さんの吸血鬼2巻まで持ってるけど、1巻の途中から放置してるの思い出した
普通に面白かったし、買った本を途中で投げだしたことなんて今までないのに何でだろ?
漫画版を先に読んだのがいけなかったのかなぁ…コウモリのビジュアルすげー可愛かったもんなぁ
0073風と木の名無しさん2019/10/04(金) 18:48:33.12ID:Y9Mjc3xy0
51だがブクログは結構信じてたのに新刊チェックしてたらいきなり発売前の本に点が入ってたから
これも信用できないのかとがっかりしたんだよ
読んだことのない作家だからどんな人かは知らない
0074風と木の名無しさん2019/10/04(金) 20:55:08.59ID:ZWzxKGPg0
>>73
あなたが呼び捨てでいきなり名指しをした作家さんとばっちりな気すらする
どの媒体でもサクラのレビューや点数はあることを前提に利用しているし
発売日前に点をつけられる仕組みに不満があるならそこに直接言いなよ
あなたのコメは個人攻撃に寄りすぎに見えたよ
0075風と木の名無しさん2019/10/04(金) 21:21:26.03ID:zhH3auoG0
「先生」はともかく「さん」くらいは付けるべきだと思うのよ
一般常識としてね
0076風と木の名無しさん2019/10/04(金) 21:28:18.14ID:TD4ybsSv0
本の感想なら例え悪い評価でも、未読の人が購入するきっかけになるけど
読んだこともない作家さんの苗字を呼び捨てしたり
サクラついてて良い評価でも信用できない、みたいな印象与えるのヨクナイ
0078風と木の名無しさん2019/10/04(金) 22:47:05.83ID:619AZgT70
木原さんはツイでファンからの「文庫の檻の中の続き読みたい」ってリプに答える形で
いずれ電子で読めるようにしたいと書いていたから希望を持って待ってる…
0079風と木の名無しさん2019/10/04(金) 23:45:30.41ID:FMeFwft90
51はここで晒して嫌いな作家叩いてもらおうと思ったのに
逆に叩かれて慌てて言い訳してるようにしか聞こえないw

木原さんの吸血鬼、漫画版は花ゆめだっけ
ホーリーなくなったみたいだし
花丸で出しなおしてくれないかな
0080風と木の名無しさん2019/10/05(土) 01:43:55.01ID:aKGa+ySS0
>>74
>どの媒体でもサクラのレビューや点数はあることを前提

えー?!そんなこと考えたこともなかったわ
発売前の点はサクラなんだね勉強になったよ
0082風と木の名無しさん2019/10/05(土) 02:03:46.14ID:XvCy5Gf10
夜光さんのサクラ咲クはかなり好きだ
花吹雪先輩がいいキャラすぎる
朝南さんの挿絵で読みたかったね
0083風と木の名無しさん2019/10/05(土) 02:17:33.60ID:oNPeAePs0
あれ、買ったけれど当時なんだかしんみりしてしまって読めないまま積んでしまいもう何年経ったんだろう
毎年春になると、「忘れないでいてくれ」の方も忘れちゃったから、そちら再読してから読もうと思って更に積んでしまう始末;;
0084風と木の名無しさん2019/10/05(土) 14:13:32.78ID:XvCy5Gf10
>>83
がんばれ
忘れないで〜の受がけっこう出張ってくるから読んでた方が楽しめると思う
0085風と木の名無しさん2019/10/05(土) 18:22:01.49ID:zfeinWin0
サクラのレビューなんて考えたこともなかったよ
あること前提の考えはない
0086風と木の名無しさん2019/10/05(土) 18:43:48.88ID:PiMgkMyj0
前に新人作家さんの友達が売るために小細工して、それを本人も喜んでた
みたいな話聞いて、そういうこともあるんだろうなって目でみるようになったわ
実際、名前聞いたこともないような作家さんのレビューでそれっぽいのあっても
むしろ、応援頑張れ〜って微笑ましく思えるくらいでネガティブな印象はないなぁ

その作家さんに心当たりあっても、荒れるしココで名前出さんといてや頼むで!
0087風と木の名無しさん2019/10/05(土) 18:53:50.11ID:WhA+nhF/0
好きな作家さんなら大体あらすじで購入決めちゃうし
まだ読んだ事が無い作家さんだとある程度感想が出てから決めるから
一人二人の感想は気にした事ないなー
あとちるちるの徹頭徹尾褒めちぎりレビューはアテにしてない
0088風と木の名無しさん2019/10/05(土) 18:56:06.82ID:1OqGU8LB0
NHKで日本人はレビュー無いと買わないって中華のサクラレビュー問題特集されるくらいだからなあ
掃いて捨てるほどある問題と言えども良い行為とは言えないから話題としては避けた方が良いよね
0089風と木の名無しさん2019/10/05(土) 19:46:18.36ID:Sk9LCD6g0
本は好みの問題だから買う前にレビューは見たことないな
思い切り外れだったりしたときに見に行って「そうそう、それな」って内心呟いてる
0090風と木の名無しさん2019/10/05(土) 19:57:04.49ID:i7Np/kBC0
知らない作家さんはレビュー見て買うな
ちるちるは見たことないわ
感想よりも粗筋を延々と書いてくれてるので助かる
感想は個人の判断で
つまらないって書いてあっても面白いことも多いので
粗筋はあてにするけど
感想はあてにしてない
0091風と木の名無しさん2019/10/05(土) 20:10:53.65ID:PiMgkMyj0
>>90
ちるちるは見ないってとこまでまるっと同意! 
あらすじ詳細だと地雷除けできて助かるよねぇ
面白いかどうかは人それぞれの相性だし
評判悪い展開のが自分のツボだって自覚あるから悪評にこそ食指が動くわ
0093風と木の名無しさん2019/10/05(土) 20:36:29.14ID:WhA+nhF/0
ちるちるのなっがい粗筋結構需要あるんだね
自分はあまり知りたくない口なので最初の数行読んだら薄目で高速スクロールだ…
0094風と木の名無しさん2019/10/05(土) 23:00:08.00ID:6n4zzzit0
自分は喰らうと暫く立ち直れないぐらいの地雷持ちだから
ちょっとでも地雷臭がするとサイト何軒も梯子してあらすじとレビュー読み漁ってるわ
おかげで大ダメージ食らわずにすんでる
丁寧なレビュー書いて下さってるみなさんどうもありがとう
0095風と木の名無しさん2019/10/05(土) 23:11:59.88ID:eb85jjeT0
これから買うつもりとか新刊の場合はちるらないなあ
でも自分が挫折したシリーズでやっぱり結末が気になるぅ…ってのは真剣に読むw
中にはあらすじに命かけてるっぽい名人もいてプロ氏と密かに呼んでる
0096風と木の名無しさん2019/10/05(土) 23:36:35.19ID:TdKse4Z40
出版社の粗筋って買わせるために
ワザと出会い場面までの粗筋しか書かない場合あるよね
アンリミテッドに出てた本がそれで
ガチムチ系の友人から告白されたけど自分の好みは天使のような少年で〜みたいな粗筋だったのに
本編の出会いの数ページあとを読んだら
魔法学校の生徒で魔法をかけてガチムチに変身してたと書いてあり
魔法学校とか好きではないので
そっと閉じるボタンを押して本を返却した
粗筋ちゃんと書いてくれるレビューはやっぱり大事
これアンリミテッドだったから良かったけど
お金出して買ってたら怒りまくる
0097風と木の名無しさん2019/10/06(日) 01:46:51.48ID:SMAg29hg0
あまりにサゲレビュー多かったから自分で
アゲレビュー書いたとか
レビューつかないって泣いてる人に自分で書けばいいじゃん!って勧めてるのは
作者スレでよく見るから自演は普通にありなんだと思ってる

面白いか面白くないかは自分で判断するしかないね自萌他萎の世界なんだし
0098風と木の名無しさん2019/10/06(日) 06:46:50.50ID:uU+w7aJZ0
ちるちるみたいな感想サイトにはあくまでレビューや感想を見に行ってるのに
だらだらと長くて細かいあらすじ書きおこしてる人がいるとそれもう本を買わせる気ないよね?てなるし
感想の内容より文体のクセでそういう人が好む本で判断することもあるなあ
0099風と木の名無しさん2019/10/06(日) 06:50:12.18ID:zIXnAZGJ0
感想書くの下手であらすじ書いちゃう人は居るからね
読み飛ばして自衛するしか無いかと
ちるちるって運営側は載せるレビューを選別しないで全て載せるタイプのサイトでしょ
0100風と木の名無しさん2019/10/06(日) 06:58:58.04ID:KDkXUVlT0
新刊発売したのにひとつもレビューつかねえ
ようやくついたと思ったら★1だった
しかも配送遅いとか梱包が雑とか… ちがうだろ!!

って泣いてる漫画家さんが受けのBL漫画を読んだばかりだ
0102風と木の名無しさん2019/10/06(日) 10:00:34.42ID:Gdhpgw/30
作家スレとか見たことないわ
ツイッターとか作家さんのイメージが頭に居座る系のも断固シャットアウトしてる
ただでさえ多くて困ってる萎えツボこれ以上増やしたくないもん
0103風と木の名無しさん2019/10/06(日) 10:23:05.49ID:zimQH0dg0
作家スレにはお邪魔した事ないけど作家さんのサイトに行くと
たまに後日談とかのSSがあるわよって情報をここでゲットしてから
お気に入りの作品に出会うと作家サイトを探すことにしてるわ
SSは本当にたま〜にしか出会えないんだけどねw
0104風と木の名無しさん2019/10/06(日) 10:30:05.56ID:/2AbKcsn0
20年くらい前に作家さんのサイトでSS読んだの思い出した
面白かったしキャラもめちゃ好みで楽しめたけどポケベルが出てきて笑った
0106風と木の名無しさん2019/10/06(日) 11:11:46.24ID:zimQH0dg0
この間買い直した作品ではデータをMDに落としてたのがクラウドに上げてて
ちょっと寂しかったのを思い出した
ポケベルって良いツールだったよね悲惨とか健気受けにもよく似合う
0107風と木の名無しさん2019/10/06(日) 13:36:11.58ID:RazmTtFI0
この流れ見ててもうレビュー書くのやめようと思った人は多いだろう
自分も今までのも消すわ
0108風と木の名無しさん2019/10/06(日) 13:43:14.14ID:zIXnAZGJ0
公の場に物を書くってには=批判されるって事だ
それが単なるレビューでも5chの書き込みでもな
批判されたくないなら何も書かない方が良いよ
軟弱な奴だな
0109風と木の名無しさん2019/10/06(日) 14:09:24.92ID:RazmTtFI0
こんなやつらの役に立ちたくないから消したよ
0110風と木の名無しさん2019/10/06(日) 14:17:25.30ID:zIXnAZGJ0
5chの書き込みは消せなくて残念ね
レビューを書く人間なんて掃いて捨てるほどいるのよ
存在価値として考えたら塵に等しいのにそんなもので他の人の役に立てるなんて傲慢な考え方よ
寧ろ自己満足や思考の整理の為に書いた方が健全だわ

あとあなた個人の事なんてちらしに書いて欲しいわね
どうでも良い事だから
0114風と木の名無しさん2019/10/06(日) 20:36:03.20ID:fBgcEAki0
拗ねてここでかまってちゃんしてるのってもしかしてレビューにあらすじ書いてる人?
レビューに詳細な粗筋書くのってどうかと思ってたから減ったら嬉しい
0115風と木の名無しさん2019/10/06(日) 22:01:33.17ID:aXx2oGk90
はじめての作家さんとかあらすじ読んでから買う自分みたいなのもいるから
自分の考えがすべてみたいな人多すぎ
0116風と木の名無しさん2019/10/06(日) 22:04:17.43ID:Gdhpgw/30
>>106
アナログな時代の終わりを告げる線香花火みたいな風情あるよねポケベルって

「僕の名前は○○母親譲りのアーモンドアイが可愛いって言われちゃうんだ男なのに」とか
「濁流に呑まれる木の葉のような僕は泣きながら彼の情熱のままに〜」的な美少年もそのころ絶滅した感
0117風と木の名無しさん2019/10/06(日) 22:05:49.72ID:M209NPTP0
読書メーターは自分の覚え書きのつもりで書き込んでる
なので結構辛辣に書いてしまう

電子書籍のレビューは書いたらもらえるポイント目当てに書いてる
販売の邪魔になっては申し訳ないので読メより一段階マイルドに書いてる

ちるちるは自分と感覚の合うレビュアーさんが何人かいるのでその方の意見は大いに参考にしてるな
0118風と木の名無しさん2019/10/06(日) 22:13:55.20ID:M209NPTP0
>>106
あー分かる
ポケベルは、木枯らし吹く寒い夜に薄手のコートに痩身を包んだ薄幸受が、薄暗い公衆電話ボックスで
数字→文字の変換表を見ながら必死にメッセージを打ち込む…ってシチュエーションが似合いそう
0119風と木の名無しさん2019/10/06(日) 22:16:41.15ID:qCDxTym00
自分も煽るようなこと>>109には言っちゃったけど
気になる作品はあらすじも参考にさせてもらったり読後は感想にそれそれと共感したりしてるよ

>>113
ID変えて自演という発想がないけど何かその必要あった?
0120風と木の名無しさん2019/10/06(日) 22:27:11.30ID:Gdhpgw/30
>>118
変換表を乱数表と空目したせいで、高村薫風味な北朝鮮工作員受けが脳内に
0121風と木の名無しさん2019/10/06(日) 23:46:51.76ID:zIXnAZGJ0
高村さんは宗教や情念の世界に旅立ち過ぎてちょっと…
もうエンタメは書かないのかな
0122風と木の名無しさん2019/10/07(月) 01:34:00.06ID:hFlggPKf0
>>115
ほんと
レビューや感想を見て買うの決めてるから減ったらすごく困る
でも自分もここまで言われるのかと怖くなっちゃったからもう書かないと思う…
0123風と木の名無しさん2019/10/07(月) 01:43:53.91ID:mK+pU8Mg0
期待を込めて⭐️5や段ボールが破損していたので⭐️1以外は気にはされねえよ
自意識過剰なんだよ
あらすじ書いちゃうのだって初心者あるあるだしよ
0124風と木の名無しさん2019/10/07(月) 07:39:01.15ID:9aeY/R4P0
粗筋書いちゃうの見ると小学生の夏休みの宿題か!となる
0125風と木の名無しさん2019/10/07(月) 08:11:02.83ID:Cp4vYrhZ0
そんなぁ…ありがたく活用してる人(主に私)もいるんだから
あらすじ不要派の方々は滑り目の練習頑張ってくださいね

話は変わって最近やっと気付いた自分が厨二マニアだと
[チート]とか[俺強ぇぇ]とか[成り上がり]をBLにも求めていることを
夜光さんの狸に期待してるけどもっと増えて欲しいのでお願いします
0126風と木の名無しさん2019/10/07(月) 09:09:37.81ID:7ExqCo+E0
感想であらすじ書くのは小学生まででお願いします
それ感想違う
0127風と木の名無しさん2019/10/07(月) 09:39:26.38ID:3mTJBaPb0
自分も地雷除け助かる〜な方なんで粗筋職人さんにはお礼を言いたいくらい
>>125の言うように迷惑と思う人は粗筋書くな言うより>>93の技を学んでほしいわ

健全な人は相手を変えようとせず自分が変わる 
不健全な人は相手を操作し変えようとする って心理学者も言うてますし
0128風と木の名無しさん2019/10/07(月) 09:41:00.69ID:B4o3nQgw0
しつこい
そもそもレビューなんだから細かいこと言ったら感想だって違うだろ
あらすじも読書感想文も全部含めて読みたいひとは読めばいいしいらないひとは読まなきゃいい
それだけのこと
0130風と木の名無しさん2019/10/07(月) 09:47:58.66ID:5LRsrftO0
>>125
厨二マニアわかる〜
夜光さんの薔薇と騎士が自分にはピンとこなくて合わない作家さんだと思ってたんだけど
バグの攻めが超好みだった
狸も前に読んだときはふーんだったけどこの前再読したら面白く感じたので残りもポチるところ
0131風と木の名無しさん2019/10/07(月) 12:23:42.36ID:Eh01LM6U0
>>125のあらすじ不要の方々は滑り目の練習頑張ってからの
>>127の技を学んで〜で健全な人は〜のブーメラン芸を見てるとこれも一種の自萌他苗で自衛するしかないね
しょせん素人の書くレビューなんだから精度を求めるのは酷だよ
0132風と木の名無しさん2019/10/07(月) 13:10:02.96ID:OPZZWgcL0
嫌なら読まなきゃいいのに
この世の全てを自分の思い通りにしたくて暴れてる人が常駐してるよねここ

どんなレビューだって1円にもならないのに書いてくれて感謝してる
おおいに参考になるし役立ってる
0133風と木の名無しさん2019/10/07(月) 13:30:34.43ID:e3aX9BeS0
うーん
ここは率直な意見が書ける場だと思ってたんけど愚痴禁止にしたいの?
それこそ嫌なら読むな、だよ
コントロールしようとしてるのはお互い様だよね
0134風と木の名無しさん2019/10/07(月) 13:48:28.88ID:ZqXtzjbi0
どんな意見でも、ようは書き方の問題なんだよね
皮肉たっぷりや感情的に書くかやんわり相手を攻撃せずにやんわり書くか
でも ここにそれを求めてもなあ…

これだけでは何なので、最近新刊読まなくなって再読ばかりしている
こんなんじゃあますます小説廃れるよなって思ってはいるんだけど
0136風と木の名無しさん2019/10/07(月) 14:51:52.35ID:PM4FB87L0
>>133
>>108だそうですよ
htrは書き込みしちゃいけません
さすが高尚様はおっしゃることが違います〜
0137風と木の名無しさん2019/10/07(月) 15:02:02.90ID:mK+pU8Mg0
嫌味ったらしい奴や精神が卑屈な奴には自分は5chでははっきり言うからな
精神が穢れてる
後そろそろチラシに去れよウゼェ
0138風と木の名無しさん2019/10/07(月) 15:30:06.89ID:uY4WkcfR0
>>137
ブーメランすぎて二度見
0140風と木の名無しさん2019/10/08(火) 12:17:08.45ID:1qlbPXMV0
この話題はむしろ長文あらすじをありがたいというレスの方が多かったんだから
それで腹の虫をおさめてくれませんかねえ
100%賛辞じゃなきゃ許さんというのは傲慢ですよ
0141風と木の名無しさん2019/10/08(火) 12:56:41.52ID:V9SeqbeR0
だから言葉を選ぼうねって話だよ
腹の虫を収めろとか傲慢とか喧嘩売ってるとしか思えないけど
0142風と木の名無しさん2019/10/08(火) 13:23:35.03ID:8FXX3tDp0
スレ違いだからいい加減チラシか何処かへ行けよウゼエ
小説の話題があると新着レス見て喜んでからスレ開ければBBAの諍いが続いてて落胆するこっちの気持ちになれ
0143風と木の名無しさん2019/10/08(火) 14:28:21.18ID:gQPQM4CL0
最近気持ちの悪い関西訛りや汚らしい男言葉使うおばさんが常駐してて下品なスレになってるね
0144風と木の名無しさん2019/10/08(火) 14:50:06.70ID:Txz9KypH0
庭楽しかったよ
ここみたいにギスギスしてない
もっと萌え語りしようよ
0145風と木の名無しさん2019/10/08(火) 15:37:25.55ID:jPEGX62h0
荒ぶってるのは一人かせいぜい二人だと思うよ
たしなめてるつもりが神経逆撫でして余計に荒れる結果になってる
もう触らないようにしようね

前に楠田さんの、恋人は一人のはず〜あたりから面白くなったって話題になってて
他のも読みたいけど最近のはファンタジーしかない…読んだ人いるかな?
基本BLのファンタジー苦手であんまり面白いと思えたことないんだけど
夢乃さんの中央アジア風ので、自分にもツボるファンタジーあるじゃん!って新鮮だった 
なにが違うんだろう…
0146風と木の名無しさん2019/10/08(火) 18:27:20.39ID:2HPSwze40
あらぶりくんもかまってちゃんも思い込みちゃんもみんなチラシの裏に書き殴ってればいいんじゃない
いつも学級会やってる某レビューサイトのノリやめてほしいわ
0147風と木の名無しさん2019/10/08(火) 20:59:45.48ID:EDa0ru8V0
一言叫びたい

ここで学園物教えてくれて有難う!
学園物を読み続けて幸せだぜ
学園物最高!
0148風と木の名無しさん2019/10/08(火) 22:05:42.45ID:jPEGX62h0
前スレの中心あたりで井上和彦ボイス攻めへの愛を叫んだ誰かを思い出したw
0149風と木の名無しさん2019/10/08(火) 22:26:31.55ID:HPg6TQzq0
前スレの全寮制ものへの熱量半端なさを思い出した
0151風と木の名無しさん2019/10/09(水) 07:31:15.46ID:noqNKpIs0
英国寮ものだとセントマシューズがリアリティ感じられて一番好きなんだけど
アレは確実にBL詐欺な作品だよね
昔のBLと少女ライトノベルの境界が曖昧だった時代だから出せた作品でBLレーベルであんなもの出したらぶっ叩かれる
0152風と木の名無しさん2019/10/09(水) 10:11:06.55ID:jM0+fyqq0
月村さんの大学寮ものを雑誌で読んでそれから本待ってるのにいつまでもでない
そのあと掲載されてた声優のは本出たのに
0153風と木の名無しさん2019/10/09(水) 13:09:38.71ID:O+d9BqIZ0
>>152
人気がなかったから?
それとも、作家さんなりにまだ完成形ではないとか拘りがあったりして。
0154風と木の名無しさん2019/10/09(水) 14:02:49.34ID:aQtvbpIE0
要望だしてみたらどうだろう
後から掲載が先に出版は新書館のあるある
0155風と木の名無しさん2019/10/09(水) 14:18:04.23ID:WqLP4Q070
挿絵の先生のスケジュールも関係してるんじゃない?
0156風と木の名無しさん2019/10/09(水) 15:26:31.10ID:e2BSuqgz0
>>152
月村さんの大学寮ものが思い出せない
雑誌買ってるんだけどなあ
大学生向け下宿ならすみれびよりだからとっくに出てるし違うよなあ
0157風と木の名無しさん2019/10/09(水) 15:35:28.17ID:+SELGK/80
あの左京さん挿絵のお道具のやつ?
好みじゃなさすぎて記憶から抹殺されてて寮だったか思い出せないや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況