トップページ801
1002コメント267KB
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/08/22(月) 17:32:57.79ID:6Mxkxw390
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう

※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り
上記違反者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう

※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう

※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう

※一作品の話題が極端に長引く場合は専スレへ

次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ

★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1649726831/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1653966404/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1656040870/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1657419297/

【国内】BLドラマ総合スレ【801】 9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1658726747/
0008風と木の名無しさん2022/08/23(火) 15:06:05.94ID:5OP5FF8w0
また実写の中のBL要素をありがたがる日々に逆戻りかな
しばらく海外遠征するか
0009風と木の名無しさん2022/08/23(火) 15:18:35.99ID:sTwLR4zG0
高天はリタイアしたから何か新しいのこないかな
0010風と木の名無しさん2022/08/23(火) 16:16:03.15ID:nTcHaVrp0
今週新作ドラマ発表ラッシュになりそうだからちょっと期待してる
0013風と木の名無しさん2022/08/23(火) 20:45:32.06ID:0vls4Kpn0
大奥なんてどうでもいいから月とサンダルややる気の民放映像化してくれよNHK
0016風と木の名無しさん2022/08/23(火) 21:47:43.83ID:5pO/w+Hq0
よしながふみならフランス革命期の「ジェラールとジャック」や「執事の分際」が好きだけど、海外の時代物って絶対実写化不可能だよなー

大航海時代の「Flesh & Blood」とか、1970年代から80年代アメリカの「ラムスプリンガの情景」や「親愛なるジーンへ」とか、実写観れるもんなら観てみたいけどね
0018風と木の名無しさん2022/08/23(火) 22:10:55.12ID:ptMW5a6F0
>>16よしながふみの洋物いいよね
現代とか和物が趣味じゃないからBLでまた描いて欲しい
0019風と木の名無しさん2022/08/23(火) 22:11:09.76ID:I9XWpKPo0
海外時代物はまず100%無理としても、日本が舞台でややレトロくらいならいける可能性微レ存…?
憂鬱な朝、マッチ売りとやぎさん郵便、オメガ・メガエラ、幻月楼奇譚、清澗寺家あたり
0022風と木の名無しさん2022/08/23(火) 22:53:05.30ID:AJr9nNaI0
やっと何本に一本かの割合でBLドラマがヒットし始めたばかりだし時代物とかもうちょっとヒット作増えてからかなぁ
0025風と木の名無しさん2022/08/24(水) 06:52:43.36ID:upi5mB290
オールド、地上波放送だと好きなシーンが結構カットされてて残念だった
地上波しか見ない人にはオールドの魅力の7割くらいしか伝わってない気がしてもどかしい
「あー、こんなもんか」って思われちゃったら悲しい
0027風と木の名無しさん2022/08/24(水) 07:33:02.57ID:x8E8VhjS0
1話見たけどTHE BL漫画ってかんじだね
BL漫画をそのまま実写化したかんじw
0028風と木の名無しさん2022/08/24(水) 07:40:39.14ID:W7K5SWUB0
Tverでも初回で3分くらい短かったから気になってたんだよね
24分の本編が21分くらいだからなかなかの削られよう
でも楽しく見てるよ
0030風と木の名無しさん2022/08/24(水) 08:10:30.00ID:Tt9E8w0w0
オールド、地上波やTVerでは完パケ出さないのか
配信サイトはFODと楽天だけなんだっけ?
それじゃいくらBLドラマ好きな人でも視聴ハードル高いよな…
せめてアマプラやネトフリあたりに来れば契約者数段違いだから知名度広がるのにね
チェリまほも一番話題になってた放映後1年間TSUTAYA独占配信で囲い込み戦略の対象になってたの視聴者側としては凄くもったいなかった

いくら海外180カ国に配信してます!とか華々しく言ったって日本人が観なきゃムーブメントは起こらないよなぁ
タイBLやkポもファン層の中で日本人が占める割合結構あるらしいし
0031風と木の名無しさん2022/08/24(水) 08:14:38.87ID:KIEtNxuA0
そんなん言ったってそりゃ大手で配信できるもんならやってるわとしか
0032風と木の名無しさん2022/08/24(水) 08:22:09.75ID:SC5uDHmJ0
アニメとかでも独占配信だと出来が良くても空気になりがちだけど
独占配信してるところが制作費出してるから仕方ない
0033風と木の名無しさん2022/08/24(水) 08:37:49.58ID:Wc4/N6Na0
大手が手を出すほどではないと判断したんでしょ

高評価だから期待して見てみたけどテンポ悪い
0035風と木の名無しさん2022/08/24(水) 08:52:13.23ID:TG6TXFyT0
ポルノグラファー、ギヴン、オールドはFODのコンテンツとしてフジが作ってるから、独占配信は仕方ない
自社のサービスに入ってもらうために、お金出して作ってるんだもの
0037風と木の名無しさん2022/08/24(水) 09:26:23.77ID:psvp9kcE0
>>34
全話見たけどこの辺りでキモくてゾワゾワだったけど
あとで原作者のあの呪文みたいなの知ったら納得よ
0038風と木の名無しさん2022/08/24(水) 09:44:14.30ID:Bwb/as740
オジサンがいいんだけどダメな人はダメなのはわかる
自分は高天がむずがゆい
0039風と木の名無しさん2022/08/24(水) 09:46:05.05ID:KIEtNxuA0
オールドいいとは思うが沼とか絶賛する程のことはない、
0040風と木の名無しさん2022/08/24(水) 09:47:06.28ID:ih2oUnr00
年齢オッサンのBLがダメなんじゃなくて
オールドは原作とか俳優の問題かと
0041風と木の名無しさん2022/08/24(水) 09:54:55.92ID:l/JwARyR0
オールドは円盤にエピローグのショートドラマ付けるのか
あれも原作から?
意外と特典充実してるな
0043風と木の名無しさん2022/08/24(水) 10:07:43.03ID:l/JwARyR0
なるほど番外編かサンクス
それなら特典見たさに買う人も結構いそう
0044風と木の名無しさん2022/08/24(水) 10:58:33.10ID:wlahFEPp0
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
8月22日更新
0045風と木の名無しさん2022/08/24(水) 11:56:06.77ID:M8J8kXnR0
>>30
ポルグラBSフジで放送されたのはノーカット版じゃない?
オールド地上波も円盤も早いからBSなんかも早めにくるかもしれないよ
1話いまいちと思って放置のまま地上2話見てみたけど思ったより全然良かったわ攻めが好み
でも受けが年齢高いから見る層選ぶかな
逆にあんな感じの受け攻めスーツ物ってあまりないからニッチで良いかもね
0046風と木の名無しさん2022/08/24(水) 12:13:36.73ID:5t2Ub1rH0
チェリまほを1年間独占配信したTSUTAYAは有能ねw

オールド、1話あたり3分削って地上波放送ってことは5話で15分の短縮ってことか
各回24分の作品と考えるとなかなか影響でかいな
0047風と木の名無しさん2022/08/24(水) 12:32:06.99ID:3XBoEqUz0
オールドファッションは三十路過ぎの疲れた人間には色々刺さるよなあ
若い世代が共感できるかはわからんけど何回も観られる作品ぽいから何食べと近いテイストに感じる
実写の方が原作よりBL的な萌え要素は濃いめにしてるな
0048風と木の名無しさん2022/08/24(水) 12:59:49.26ID:+tPJ2/CK0
おれ45のBBAだけどまったく共感出来ない
疲れたオッサン見たくない
0049風と木の名無しさん2022/08/24(水) 13:18:16.58ID:hPm6+4F/0
同じくBBAだけど上にもある女の子ごっこが無理で全く刺さらなかった
何食べは普通に面白く見た
0050風と木の名無しさん2022/08/24(水) 13:25:20.72ID:kgLFvLac0
女の子ごっこは原作通りだしそのノリが嫌なら仕方ないね
自分はオールド結構気に入ったから地上波最後まで観るよ
0051風と木の名無しさん2022/08/24(水) 13:25:40.88ID:lymoWKs/0
オールドはおじさん受だから人を選ぶというわけではなくノリが気持ち悪いから避けられてるだけ
0052風と木の名無しさん2022/08/24(水) 13:26:18.93ID:PG6FVzRg0
オールドTVerで一話見たけど受け役の人ってあんなねちょねちょした喋り方のイメージなかったから内容よりもそこに引っ掛かった
0053風と木の名無しさん2022/08/24(水) 13:28:09.59ID:kgLFvLac0
>>47
何食べに近い感じわかる
飯テロもある意味癒し要素だからね
誰かが美味しそうに幸せそうに食べてるのって良いもんだ、腹減るけど
性欲と食欲は繋がってるらしい
0054風と木の名無しさん2022/08/24(水) 13:30:04.30ID:e6WQa0dc0
>>51
これだよね
感覚が現代BLでもなくてなんか気持ち悪くて
俳優の間の年代だけど全く刺さる要素もなかったし
0055風と木の名無しさん2022/08/24(水) 13:31:27.91ID:aduzATd/0
>>51
原作50万部売ってるのにノリが気持ち悪いって言われてもなあ
原作を綺麗になぞっててよくできてる印象だよ
避けたい人は最初から観ないだろうし
0056風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:07:43.85ID:4rgay2Ak0
例のツイートの一件から原作読むきっかけ無くしたまま未読なんだけど
「女の子ごっこ」や「それはもう悪でしょ」が原作通りなら作者の言葉選びあんまり好みじゃない
せめて「女子ごっこ」ならまだマシだったかも
0057風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:12:35.39ID:iQ/P7hHH0
「ごっこ」ってフレーズがそもそも男性のボキャブラリーの上位にはあまり無いというか
こういう所が作者が見え透いてるし
作者のあの発言思い出すと更に気持ち悪くなる
ジェンダーやなんか取り払った所で実際そうでしょ?
0058風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:13:25.03ID:sHW6uZuc0
個人的には女子ごっこのほうが言葉としてなんか気持ち悪いなぁ
0059風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:17:56.64ID:Z0I/lw/60
>>56
ここドラマスレだし原作や作者批判は他のスレが妥当じゃないかな
0060風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:22:06.51ID:yt88kdhN0
>>55
せっかくの実写BLの地上波が始まってるからと試しに見始めた人が多いから避けたい人はとかいう問題ではない気がする
0061風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:36:11.19ID:YueF3BUo0
>>60
せっかくのって他にもBL実写あるじゃない
地上波だろうがBLに興味ない人は観ないと思うよ
役者人気と原作人気でどれだけ視聴稼げるかだし
0062風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:52:46.14ID:EfqNXleV0
オールド地上波に来てから初めて見ているけど普通によかったよ
品の良い言葉使いとか女の子ごっことかまさにファンタジーだし
外川がやきもちやくところとか可愛かったし
0063風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:54:37.04ID:dDvj8PMR0
BLに興味はあるけど読んだことない、役者目当ての人はいくらでもいるでしょ
ズレてるズレてる
0064風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:57:04.89ID:v1UrnLCV0
初見だけど女の子ごっことかいう言葉を使うファンタジーおじさんきもかった
攻かっこいいのになんか残念
0065風と木の名無しさん2022/08/24(水) 14:57:20.83ID:Bwb/as740
オールドは4話見てからまた見返すといいんだけど嫌なものわざわざ見て文句言うのも時間の無駄だと思うよ
自分も1話切りした作品あるけどここで愚痴愚痴言うほどの情熱もなかった
0066風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:03:21.09ID:SZj8dSvd0
ずいぶんと情熱的に擁護する人がいるんだね
人気なんだ?
0067風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:04:21.22ID:piLeKnnV0
原作と原作者についたアンチの連投かな
同じことばっかり繰り返しててちゃんと観たのか怪しいレベル
0069風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:07:51.04ID:hPm6+4F/0
女の子ごっこって二次元漫画キャラのセリフで読むならそんなに気持ち悪くないのかも?原作未読だけど
実写でリアル成人男性が言うと結構な違和感
0070風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:09:11.87ID:sh8FhJHm0
979 風と木の名無しさん 2022/08/22(月) 15:16:16.66
トゥンクかFODならFODに一票

枠関係無しにお気に入りを列挙するなら、おっさんずラブ、チェリまほ、消えた初恋、美しい彼、オールドの5作かな


987 風と木の名無しさん 2022/08/22(月) 18:32:09.90
>>979
誰に聞いてもだいたいそうなる5作品だと思う
ドラマとしての出来の良さも


0992 風と木の名無しさん 2022/08/22(月) 19:25:49.34
>>987
国産BLドラマの主要作品だよね
もし「BLドラマに興味あるんだけど何かお薦めはある?」と聞かれたら私もこの5作をとりあえず観るよう言うわ

そして5作を観た上で「もっとディープなの見たい」と言われたらポルグラを
「もっと現実的なの見たい」と言われたらBLじゃないけど何食べを推すかな
0072風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:17:28.54ID:aP7oHJ1I0
次に繋がってくれないと困るからわざわざ批判しないしわざわざ批判してしまうんだろうな
0074風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:21:25.98ID:9mWtuoft0
>>69
たしかに漫画ならそんなもんかなーってなるかもだけど実写になるとちょっとばかしキツいかもね
0075風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:29:37.97ID:5rao+U+x0
ネガがいくつか出るとすぐ荒らしのせいにしてるの草
正常性バイアス働かせすぎw
0077風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:32:48.75ID:5ZhK1sXg0
覚え立てで使ってみたかったんだね
間違えてるけど
0080風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:38:12.95ID:pvfflgeG0
>>55
原作50万部〜をそんなにいうなら
ドラマ跳ねないのは役者や制作が原因ってこと?
原作ファンは多いんだよね?
0081風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:39:33.34ID:efadL4lj0
ドラマ跳ねてないかな
円盤予約なかなかいい動きしてるみたいだけど
0082風と木の名無しさん2022/08/24(水) 15:52:18.31ID:uR1u5RM80
>>70
最初の3つは円盤売上すごいよね
美しい彼はどれくらいかわからないけど海外ファンがかなり買ってそう
0084風と木の名無しさん2022/08/24(水) 16:38:25.70ID:edEJ7WcP0
>>80
円盤スタートは結構いいからあれこれ言うのは5話まで観てからでいいんじゃないの
まだ地上組は全部観てないんだから
0085風と木の名無しさん2022/08/24(水) 16:41:58.55ID:edEJ7WcP0
オールドDVD尼ラン3位、楽天DVD2位Blu-ray1位
まだ初日だしこれから伸びるといいね
0086風と木の名無しさん2022/08/24(水) 16:42:52.79ID:HzmsHGZc0
そういうのは初動が1番伸びるだけじゃないかな
0088風と木の名無しさん2022/08/24(水) 16:50:50.18ID:KPPhWo6L0
消えた初恋の円盤歴代3位の売上ってマジ?
ビックリした
0090風と木の名無しさん2022/08/24(水) 16:55:04.18ID:1zX4RJ7J0
BLだからなかなか大きな声では言えないけど円盤買う程度に濃いヲタが結構いるのだろうか
それとも単にジャニの力?
0091風と木の名無しさん2022/08/24(水) 16:56:22.33ID:re0Nk5jq0
なにわ男子とSnowManだからね
やっぱ購入層はそこでは
0092風と木の名無しさん2022/08/24(水) 16:58:59.88ID:TG6TXFyT0
>>90
両方じゃないかな
去年のマイベストTV賞の投票、美彼1位で消え恋2位だったから、BLファン的には美彼の方が熱心なファンがついてるんだと思ったけど、円盤は消え恋の方が売れてるの意外だったんだよね
あと、ジャニ事務所は事務所経由で買ったものもオリコンに反映されるらしい
LDHとかはオリコンには反映されない
0093風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:03:00.85ID:Oc5jASTM0
SnowManは今何やっても売れるフェーズに入ってると思うから普段ドラマの円盤なんて買わないジャニヲタさんもコレクションアイテムとして買ってくれたんだと思う
それになにわ人気も乗っかってるから向かう所敵なしのバーサーカーモードに入ってそう
0095風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:07:08.11ID:lLYx13k00
ジャニオタではないけど買ってしまった
デート映像見たさに
0096風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:10:10.31ID:Oc5jASTM0
>>95
むしろBLドラマファンがデートシーン見たさに買ってるのは全然普通だと思うよ大丈夫w
0097風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:12:10.28ID:OsCr0qcV0
>>91
ジャニヲタってドラマには興味薄くてライブビデオだったら買うイメージだからさ
0098風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:12:13.32ID:BARwWh0A0
SnowMan人気、なにわ男子人気、ドラマ人気の相乗効果だろうね
あとジャニは事務所ショップでドラマ円盤売らないし
円盤買うときはCDと同じように必ずオリコン加盟店で買うのがヲタ間で徹底されてる
0099風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:16:03.71ID:KtisxdDJ0
まあそういうの徹底しても売れない時は売れないよね
全部の条件がそろったからでしょう
0100風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:23:56.36ID:KWXwvLi/0
道枝主演映画「今夜、世界からこの恋が消えても」の興行収入が10億円突破したという記事を見たばかり
1人だけでこれだけ動員できるんだから2人揃った消え恋映画は20憶以上確実
0102風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:31:12.25ID:BARwWh0A0
>>100
おそ松さん実写映画が興収16億くらいだから単純に倍にはならないよ
でも大ヒットはするだろうね
0103風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:32:44.37ID:3Yp0MEi10
>>100
頭悪そう
定番お涙頂戴一般映画とBL映画じゃ見る層が限られるんだから20いくわけないだろ
0104風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:35:41.79ID:OsCr0qcV0
>>100
えーあれが十億行くとかビックリ
テレビの視聴率は撮れなくても動員はできるんだね
0106風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:55:24.03ID:Lc6X0JT40
>>100
見てないので何とも言えんけどセカコイのオリジナルシーンが消え恋のこれからの原作とかぶってるとかキャストも消え恋とかぶってるとかで、消え恋ファンからあまりよく思われてないと聞いた
0107風と木の名無しさん2022/08/24(水) 17:59:08.34ID:KIEtNxuA0
それで十億行くなら凄いじゃん
ほぼ道枝のファンなの?
0108風と木の名無しさん2022/08/24(水) 18:00:06.23ID:yM4dkLCi0
オールドTverで見た
セリフが一本調子というか、いかにもセリフを喋ってます!という感じにわざとらしく聞こえた
会話の応酬から察するに多分原作を忠実に再現してるんだろうな、このセリフを漫画の絵と文字で読んだらお洒落でセンスが良く感じるんだろうなと思いつつ実写で人間が喋るとわざとらしいいかにも言わされてる感があるね
0110風と木の名無しさん2022/08/24(水) 18:15:05.09ID:yM4dkLCi0
お洒落でセンスがいいは言い過ぎだったかも
文字で読んだら不自然には感じない、くらいのニュアンス
0111風と木の名無しさん2022/08/24(水) 18:16:52.04ID:s+QmjqdS0
オールド私は好きだけど
ずーっと年齢の話ばっかしててラストの決めの台詞まで年齢絡みでしつこいなとは思った
ぶっちゃけ現実世界でも10歳差の夫婦や恋人同士って珍しいのは確かだけどそこそこいるじゃん
20歳差とかならそりゃ悩むだろうけどさ
0112風と木の名無しさん2022/08/24(水) 18:20:57.44ID:yTa9fAoJ0
原作者さんのツイートでオールドは原作アンチがついてしまったかね
台詞や言い回しが気に入らないというのはもう原作が合わないってことじゃない?
オールドそんなに必死になるような内容でもないしライトに楽しめたけどねえ
0114風と木の名無しさん2022/08/24(水) 18:25:24.09ID:N2MMJhlb0
おじさんに幻想を抱きすぎなんよ
年齢を気にしすぎてるおじさん萌え
0116風と木の名無しさん2022/08/24(水) 18:35:44.04ID:f2CJyFAs0
もうオールドファッションの話は飽きたわ
おじさんと受けが気持ち悪いの話以外にして欲しいと思うくらいにループしてる
0117風と木の名無しさん2022/08/24(水) 18:38:53.24ID:UWW2fVZb0
イヤなら話題でもふって話の流れを変えるしかないよ
5ちゃんなんだから
0119風と木の名無しさん2022/08/24(水) 18:48:09.58ID:O3cbF38y0
オールドの普通の話始まるとキモい連呼がシュバってくるからなぁ
0120風と木の名無しさん2022/08/24(水) 19:11:29.05ID:b7te0UhN0
>>276
概ね同意。日本のドラマって
一字一句脚本どおり喋るのが大前提みたいね
語尾くらいはその役者さんの喋りやすい言葉に変えりゃ
もっと自然に話が流れそうなもんなのに
0121風と木の名無しさん2022/08/24(水) 19:13:34.96ID:b7te0UhN0
>>120>>108宛でしたすみません
オールドは2話までしかまだ見てないけど何だかんだ楽しめそう
0122風と木の名無しさん2022/08/24(水) 19:27:09.30ID:TfyAjkSF0
自分はおっさん受好きだけど原作も実写もおじさんってほどじゃないのであんまり萌えない
0125風と木の名無しさん2022/08/24(水) 19:49:30.24ID:DcSgZ6nd0
オールドは原作の雰囲気残すためにあえてああいうセリフ多めの堅い話し方で演技してそう
くだけようと思えばいくらでもくだけた演技できる人たちだろうけどあえてあの感じでやったと思うよどう見ても
0126風と木の名無しさん2022/08/24(水) 19:53:46.48ID:J3Y4taC+0
>>106
どっちも見たけどデートシーン被ってるのほんの一瞬だし消え恋は消え恋でこれから続編やって欲しいなって思った
アンチが変に騒ぎ立てただけの気がする
0127風と木の名無しさん2022/08/24(水) 19:54:40.03ID:UWKwAd6P0
BLではないけどNHKのプリズム見てると
上手い役者使ってると多少の脚本の粗は気にならなくなるもんだなあ

まあ女性絡めた三角関係といえないこともないし
同性婚とか差別を入れて来るから合わない人は合わないだろうが
こういうのはNHKでしか作れないだろうなと思ってしまうな
悠さんと陸の焼けぼっくいに火がつきますようにw
0128風と木の名無しさん2022/08/24(水) 19:59:59.45ID:upi5mB290
>>94

オリコン週間ランキング 2022年4月18日
(対象期間 2022年4月4日ー4月10日)

1位 桑田佳祐 ライブツアー2021
2022年4月6日発売
Blu-ray 28661 + DVD 15015 = 43676

2位 美しい彼
2022年4月8日発売
Blu-ray 15055 + DVD 4176 = 19231

3位 錦戸亮 ライブツアー2021
2022年4月6日発売
Blu-ray 8670 + DVD 6209 = 14879
0129風と木の名無しさん2022/08/24(水) 20:06:11.97ID:OsCr0qcV0
美しい彼はイベント応募券がついてた分強そうよね
0132風と木の名無しさん2022/08/24(水) 20:26:06.19ID:s3pXosDd0
オールドここでは評判悪いの?
私はとても好きなドラマだ
更に大人な作品をもっとやってほしい
0134風と木の名無しさん2022/08/24(水) 20:28:23.94ID:U5nHjURF0
>>127
森山でさえカバーできてないくらい脚本が…

ゲイに都合いいドラマ
0135風と木の名無しさん2022/08/24(水) 20:36:06.30ID:l6yoy5li0
オールドは腐女子ファンタジー空間が地上波に放たれてるのがキツくて
0136風と木の名無しさん2022/08/24(水) 20:48:37.84ID:E+XB56yR0
年齢違うけど疲れたオジサンっていうのは西島秀俊みたいなのが演じればいいのであって武田航平は違うよ
0137風と木の名無しさん2022/08/24(水) 20:51:57.24ID:UWKwAd6P0
>>134
息子の同性愛を認めたくなくて
融資をたてに結婚させるみたいな設定はどうかと思うけど
それ以外はキャラクターの内面を丁寧に描いてるし
ゲイ寄りのバイセクシャルの恋人に動揺するとか
そういうとこはちゃんと描いてて良かったと思うよ

あと皐月の母親がゲイの元夫に
どうせ理解出来ないと勝手に判断されたことがムカつくとか
ああいうのはすごい新鮮な切り口で良かったな
0138風と木の名無しさん2022/08/24(水) 21:13:06.78ID:EfqNXleV0
プリズムはなんか辛気臭いのがな
丁寧なのはわかるんだけど
0143風と木の名無しさん2022/08/24(水) 22:04:24.17ID:mPk8oUXl0
10月期のBLドラマって何か情報出てたっけ?
消え恋・美彼からもう1年経つんだねー早いな…
0147風と木の名無しさん2022/08/24(水) 22:39:33.83ID:f2CJyFAs0
西島と(中の人はアカンけど)内野好きだわ
内野は枯れてないけど
この二人は好きだった
0149風と木の名無しさん2022/08/24(水) 23:13:30.57ID:upi5mB290
>>143
消えた初恋と美しい彼、半年前くらいのイメージだったw
早すぎる
0153風と木の名無しさん2022/08/25(木) 03:31:22.51ID:1sOsHH5W0
アイドル衣装を着てなきゃどっちがアイドルだかわかんねーよ
0154風と木の名無しさん2022/08/25(木) 07:02:35.17ID:1NB1WBMc0
>>152
これ壁こじ?
これは無理だわ
脚本演出良くてドラマとしてよっぽど面白くないと無理だわ
0155風と木の名無しさん2022/08/25(木) 07:17:19.79ID:qQn8t0ku0
髪色も短すぎる前髪も似合ってない残念すぎる
絵に寄せるより演者が魅力的に見えること最重視してほしい
美彼の清居とか本人の素材を活かす髪型させてたと思うけどあれは小説挿絵だから?
漫画だと絵の情報量多いし原作ファンはキャラ絵とかけ離れたスタイリングだと萎えるのかな
0156風と木の名無しさん2022/08/25(木) 07:30:10.17ID:veKX6M9j0
>>155
美しい彼の清居はドラマオリジナルな髪型にして良かったよね
可愛いさと美しさのバランスがちょうど良かった

チェリまほの安達も髪型を原作に無理に寄せるのではなく俳優に合わせて変えたの正解だったよ
0157風と木の名無しさん2022/08/25(木) 07:47:27.38ID:H2P9zUNB0
赤楚くんもさい八木くん前髪切れうっとうしいは言われてたよ
目黒くんもっと短髪にしろ道枝くん茶髪にしろとか原作ファンに言われてるの見た
結局原作ファンは第一印象は絵に寄ってないと不満でそれを黙らせるには脚本や演技力なんだなと思った
0158風と木の名無しさん2022/08/25(木) 07:48:23.83ID:5CvoViOL0
清居の髪型も今見るとプードルみたいで変だけど
美彼は演出が圧倒的に良かったな
キービジュで評判かった作品も動いてるの見てみたら案外よかったりするし
壁こじも面白いかもしれないよ(願望)
0160風と木の名無しさん2022/08/25(木) 08:08:02.53ID:qQn8t0ku0
確かに動いてると印象変わったりするね
中尾くん演技力できるほうだと思うので意外と良いじゃんてなるといいな
0161風と木の名無しさん2022/08/25(木) 08:09:55.09ID:XZCGLhpG0
>>156
海外からは清居の髪型無理受け付けないって言われてたけどね
0162風と木の名無しさん2022/08/25(木) 08:43:23.35ID:2khuxSLU0
海外の評価なんて個人的にはどうでもいいけど
美彼は日本ドラマの坂元裕二作品みたいに刺さる人には刺さるのでしょう
0163風と木の名無しさん2022/08/25(木) 08:54:14.16ID:kg6GYxMq0
今は国内だけで受けてても話題も市場狭くてダメだからね
配信国多い方がお金になるのは間違いないし
俳優も人気出た方が美味しいし
0165風と木の名無しさん2022/08/25(木) 09:05:01.75ID:UClvIccA0
壁こじ中尾くん短髪の金髪似合ってると思うけどな好みの問題だけど
原作では1番アイドルぽくないのがちゃんとアイドルに見えてしまってる現象が起きてる
松岡広大は骨格が逞しいから演技でなんとかするしかない
0166風と木の名無しさん2022/08/25(木) 09:22:43.16ID:yB5xiR/20
よく知らない人だけどガタイ良すぎてプロレスラーっぽく見える
0167風と木の名無しさん2022/08/25(木) 10:26:16.77ID:7ZtEB2Nd0
壁サー実写でやると寒いし滑りそうな内容
ビジュもあれだしなんでこのBL漫画選んだんだよ
0168風と木の名無しさん2022/08/25(木) 10:42:17.94ID:4dVhfq5S0
中尾くんイケメンだけど昭和顔だから金髪似合わない…
でも演技はうまいと思うし性格も真面目+天然でいい子だよ
0169風と木の名無しさん2022/08/25(木) 11:14:06.72ID:KWgoEw4e0
肌の色と金髪の色味合わないと両方くすんで汚いだけだよね

>>168
推しなのかもしれないけど、演技うまいとか今からハードル上げて大丈夫?
後半は関係ないと思うけどママかなw
0170風と木の名無しさん2022/08/25(木) 11:40:48.07ID:ykn//ArV0
演技上手いってだいぶハードル上げちゃって大丈夫なんかな
実写BLで演技上手いと思ったの数人しかいないけど
0171風と木の名無しさん2022/08/25(木) 11:42:20.82ID:XZCGLhpG0
演技が上手い下手って主観も入るしな
目黒みたいな一目瞭然の棒は置いといて
0172風と木の名無しさん2022/08/25(木) 11:48:37.61ID:4dVhfq5S0
>>169
特別中尾くんが推しというわけではなくただの特撮オタです
ジュウオウジャーのときイケメンだしまだ19歳なのに演技安定してるし売れるだろうなー
と思ったのにさっぱりだったので今更ながらちょっと応援してる
0173風と木の名無しさん2022/08/25(木) 11:52:36.65ID:FqD956IO0
壁こじ個人的にはないな…
そうなってくると来期のドラマにBLはもうない?トゥンクがあと1作品だけかな?
トゥンクはふこキスもせぱ恋もドラマが始まったら(役者が動いてるの観たら)意外と平気だなって思えたけど高天は無理だった
壁こじも多分同じ道を辿る気がする…
0174風と木の名無しさん2022/08/25(木) 12:28:19.68ID:O5CgVZRJ0
>>152の写真が酷過ぎるんじゃないのか
https://natalie.mu/eiga/gallery/news/485402/1859014
こっちは割と綺麗だよ
でも中尾くん25歳にしては老け顔だね
戦隊知らないから初見とっくに三十路かと思った

中尾くん以上に松岡くんが個人的に無理だわ
もう少し細身の綺麗めな子はいなかったのか
0175風と木の名無しさん2022/08/25(木) 12:34:45.33ID:K5fGQH7k0
このスレにもいるママみたいなコメントしてる人見てると母親ヅラ騒動思い出すわ
0176風と木の名無しさん2022/08/25(木) 13:54:57.57ID:ZLi+Tdc90
騒動は知らんけど特ヲタは母親目線になりがちよね
あとワシが育てたみたいな
0177風と木の名無しさん2022/08/25(木) 14:43:59.76ID:dmiP/uJi0
演技がっていうけどキャラに合ってたよ
原作読んでなさそう
0178風と木の名無しさん2022/08/25(木) 16:46:34.68ID:/kJTKmSn0
>>173
今年こなければ食卓と凪子が来期じゃない?
あと今年たくさんあったから来年もまだまだBL新作くると思う
0180風と木の名無しさん2022/08/25(木) 19:59:29.52ID:APQEkk7T0
BLやれば話題になると思ってたけどそうでもないな
とか結論だされちゃって制作減らされたとか?
原作選びがヘタくそなだけだからもっと気合いれて探してほしい
0181風と木の名無しさん2022/08/25(木) 20:29:27.27ID:9JgXV3UK0
>>174
この画像見て矢作穂香が出ること知ったw
アジア配信になるならこの子が一番知名度高い
0182風と木の名無しさん2022/08/25(木) 22:04:59.46ID:2tAaOplc0
>>180
〉BLやれば話題になると思ってたけどそうでもない

実際、BLでも跳ねない作品ってあるしな
今後国産BLドラマの数が増えていくに連れてファンの見る目も肥えていくし
国内外の熱狂的なファンがつくBLと無風なBLで二極化していくかも
0183風と木の名無しさん2022/08/25(木) 22:23:18.73ID:Hz4ImJ890
>>182
見る人も国内外漁ってる人が多いから
低予算定技術で進んでBLに出に来た訳じゃない俳優とかじゃ
比較対象多いし戦うのすら大変そう

中国のBLファンに高天が粉太厚って言われてて笑った
向こうは化粧濃くても古装が多いから違和感なくても
制服であれはただのレイヤーメイクだもんね
0184風と木の名無しさん2022/08/25(木) 22:39:29.18ID:6tQRPmGo0
10年後に振り返ったとき、消恋美彼の21年10月期がピークだった。なんてことになったら悲しい
0187風と木の名無しさん2022/08/26(金) 01:08:54.88ID:c9tnbWYp0
キスすらしないサブCPは男女
黒くてでっかいほうは棒演技のジャニヲタ専用ドラマなのに混ぜるのほんと変だよね
0188風と木の名無しさん2022/08/26(金) 01:11:33.56ID:JhmP2IJZ0
高天これ原作通りなの?
なんか色々ヤバくてびっくりしてる
0189風と木の名無しさん2022/08/26(金) 01:18:32.40ID:tlRqfk0S0
>>188
原作通りなんだよなぁ〜使われてるセリフとか展開とかは
なのになんでか全然違うんだよぉ〜〜

香取は完璧
0192風と木の名無しさん2022/08/26(金) 08:17:33.34ID:xalgT3n70
香取は原作ではもっとサバサバした趣深い男だよ
原作の平和組がドラマではオタク臭くて悲しい
0193風と木の名無しさん2022/08/26(金) 09:59:09.10ID:T5JQ9JCP0
ツイで高天の演技力褒めてる人達は普段ドラマ見ないのかな
0194風と木の名無しさん2022/08/26(金) 10:18:52.73ID:hOZhNAlS0
原作オタだけど高天特に天城無理だわ
クネクネしすぎてオカマっぽいという見ていて図らずもホモフォビアを理解してしまった
0195風と木の名無しさん2022/08/26(金) 10:49:07.32ID:S7ztyQAE0
BLの個人的な好みが合わないだけでホモフォビア理解した気になるとか引く
叩くにしても言葉選びなよ
0197風と木の名無しさん2022/08/26(金) 13:08:35.90ID:RZAF1AVC0
低レベルなもので慣らされちゃってるんだね
かわいそうに
0200風と木の名無しさん2022/08/26(金) 13:50:34.78ID:A9Fr0Spu0
みなしょーは低レベルだよね
設定や台詞からして気持ち悪い
0201風と木の名無しさん2022/08/26(金) 14:00:38.86ID:ckIdXlTQ0
>>198
デビューした先輩方には上手い人もいるけど、Jrの棒演技ばっかり見てると麻痺しそうだよね
0202風と木の名無しさん2022/08/26(金) 14:03:20.82ID:oWg3tbfv0
>>190
中の人のインスタ見てみたらけっこうイケメンだったよ
眼鏡からのギャップもあるかもしれんけど
0204風と木の名無しさん2022/08/26(金) 14:16:03.07ID:RqG2Qf9u0
BL実写の新ドラマ解禁がないまま金曜になってしまった
来週に期待
0210風と木の名無しさん2022/08/26(金) 14:47:50.94ID:pCdhl+1M0
>>208
他人の萌えを批判しちゃって申し訳ないけど、浅香さんの受はいいとして相手は別の人がいいなw
0211風と木の名無しさん2022/08/26(金) 15:05:13.40ID:0fEkIwzR0
かわいい系が男臭い人をガンガンにせめてたら燃える
0218風と木の名無しさん2022/08/26(金) 19:12:17.86ID:f08xyKyt0
高良くんと天城くんが全然イケてないんだけど
昭和のゲイビもびっくりな斬新なラブシーンが見られたのは良かった
0219風と木の名無しさん2022/08/26(金) 19:40:54.05ID:vA+DShm00
>>218
えっ二話でそんなことになってるの?w
0221風と木の名無しさん2022/08/26(金) 20:03:44.62ID:Qy6Y/sI30
>>218
ごめん2話見たけどどこのシーンかわからないw
夢のシーンのこと?
0222風と木の名無しさん2022/08/26(金) 20:08:05.39ID:KEQtr3gE0
昭和のゲイビがどんなやつだか想像できないんですが
0223風と木の名無しさん2022/08/26(金) 20:14:13.65ID:CwsKlRWe0
1話の棒読みカラオケ勧誘の先輩はゲイビに出てきそうだったけど
0224風と木の名無しさん2022/08/26(金) 20:23:26.25ID:6QSXjKqb0
高良が裸だったから?
それとも靴だけ写してグイグイみたいな?
0227風と木の名無しさん2022/08/26(金) 21:20:20.65ID:Gj2uOKuv0
夢のシーン、エロくしたいのかジャニーズに配慮したいのか原作に準拠したいのか、何だかよくわからなかった
エロととるならゲイビは禿同
0229風と木の名無しさん2022/08/26(金) 22:34:51.12ID:IKTnosAM0
ゲイビめっちゃ言い得てる
安っぽさも棒もシチュも腑に落ちた
ジャンル的にもあるもんね
0230風と木の名無しさん2022/08/26(金) 22:44:09.90ID:rkKNEjWV0
>>229
ゲイビの棒演技ってジャンルの一種なん?
ただ演技がヘタクソなだけかと思ったけどあえてやってるのか
0232風と木の名無しさん2022/08/27(土) 00:37:41.56ID:V1DtLWOT0
昭和のゲイビ感て、演技が棒で画面が安っぽいって意味?
0234風と木の名無しさん2022/08/27(土) 01:02:11.47ID:Dtw/r6Dz0
高天原作知らないけど2話に変な演出あったよね
0235風と木の名無しさん2022/08/27(土) 01:03:13.28ID:bcF0XNCy0
>>233
昭和のゲイビ?そうか?w
0236風と木の名無しさん2022/08/27(土) 01:12:47.88ID:QfCq0gBZ0
>>235
設定もそうだし演出も
ドラマ1話だったか始まる前に内容が昭和のゲイビってここか別板でも言われてた
0237風と木の名無しさん2022/08/27(土) 01:16:21.18ID:sXmYNQv/0
>>236
後は俳優のせいもありそう
なんかBLでも令和っぽくもない
平成でもいいけどゲイビ感ある
0238風と木の名無しさん2022/08/27(土) 01:21:48.99ID:f1zGXK+W0
昭和のゲイビ見たことある人いるの?
平成以降のしか見たことないや
20年くらい前のでもけっこう古く感じる
0239風と木の名無しさん2022/08/27(土) 02:06:02.53ID:bcF0XNCy0
>>236
始まる前には草
0240風と木の名無しさん2022/08/27(土) 02:18:29.69ID:HcmtO+7c0
高天、ドラマの出来はアレだけど原作者さんや漫画公式が余計な事つぶやかないのは好感持てるわ
0243風と木の名無しさん2022/08/27(土) 09:03:46.40ID:EPsMDiU30
事務所が怖くてヘタなこと呟かないでおこうってなってそう
0244風と木の名無しさん2022/08/27(土) 09:12:43.50ID:xsHbzDzd0
某実写BLの原作者は某ナマモノ用のアカウントがあったけど実写が世に放たれた後にはツイートは消えてた
0246風と木の名無しさん2022/08/27(土) 09:27:27.84ID:KZyuhlYJ0
2作目までのトゥンクくらいならナメてかかっても多少平気かもしれないけどジャニは怖いね
0247風と木の名無しさん2022/08/27(土) 16:33:01.58ID:5wFF7uVP0
あの作者の感じだとジャニでも誰でもスルーな気もする
0248風と木の名無しさん2022/08/27(土) 16:37:35.17ID:pDPScZLF0
あの受は原作でもあんな頭弱な感じなの?
喋り方と動きとクネクネナヨナヨと相まってもう地球外生命体が落ちてきたBLとか言われた方が分かる
髪型も動くと変でウィッグ感しかない
0249風と木の名無しさん2022/08/27(土) 16:41:08.72ID:vsoELQbD0
わかる
メイク特に唇と動きと喋り方がどれも気持ち悪い
なのにTwitterでは天城が可愛い演技上手いと大絶賛で何かの工作員かと思う
自分のTLでは空気だけど
0250風と木の名無しさん2022/08/27(土) 16:52:57.38ID:bcF0XNCy0
そりゃ局地的には大絶賛するでしょジャニなんだから
BL界隈では無風か文句しか見ないよ
0251風と木の名無しさん2022/08/27(土) 16:54:31.43ID:yT15eoKg0
漫画ではちょっとやり過ぎてもかわいいで済まされる表現でも、生身の人間が謎の解釈入れて演じたらよりダメになる典型だと思う>天城
セリフやドタバタしたマンガチックな動きは原作なぞってはいると思うけど何かが違う
なんだか首が座ってないようで見てると不安になる
受け=彼女っていちばんやっちゃダメな解釈して演じてるっぽい感じ
0252風と木の名無しさん2022/08/27(土) 19:31:23.51ID:rDPFJxQ70
NHK大奥が成功したら西洋骨董洋菓子店もリメイクしてほしいよ
フジ版は椎名桔平の店長だけ好きだった
今演るなら誰になるだろう
0253風と木の名無しさん2022/08/27(土) 19:45:36.06ID:33mdcu6b0
いまみなしょーためてたの見はじめてここのレス検索したら
話題になってなくて草ーとか思いながら納得しとる
高校生のビジュアルはキレイよ
0255風と木の名無しさん2022/08/27(土) 19:56:25.62ID:bcF0XNCy0
>>253
専スレ盛り上がってるよ
0256風と木の名無しさん2022/08/27(土) 20:00:08.87ID:ReDPS0+/0
>>253
テレビガイドのカップルランキングでBLカプ8位に入ってるよ
残りのカップルwはジャニばかり
0257風と木の名無しさん2022/08/27(土) 20:07:26.48ID:ohrP6lf90
>>253
前スレまでに散々だったよw
配信の日付あたりでログ漁ったら?
0258風と木の名無しさん2022/08/27(土) 20:15:17.95ID:/ul/O7e60
>>253
大久保佳代子×つんく

そりゃ一部のもの好きしか盛り上がらんて
0260風と木の名無しさん2022/08/27(土) 20:33:27.69ID:ReDPS0+/0
>>258
オールドファッションカップケーキヲタが圧倒的に負けてて悔しくて仕方ないの?
0261風と木の名無しさん2022/08/27(土) 20:36:33.61ID:V1DtLWOT0
林遣都ヲタの荒らしはいつも同じパターンだね
0262風と木の名無しさん2022/08/27(土) 20:50:59.15ID:dYRjg9kz0
高良くんと天城くんはどこかの方言?
なんか変な語尾とか言い回しがあるけど地方の設定とかあるの?
0263風と木の名無しさん2022/08/27(土) 20:54:32.30ID:bcF0XNCy0
>>261
普通に混じってることもあるんだね草
232 風と木の名無しさん sage 2022/08/27(土) 00:37:41.56 ID:V1DtLWOT0
昭和のゲイビ感て、演技が棒で画面が安っぽいって意味?
0264風と木の名無しさん2022/08/27(土) 20:56:07.36ID:gppfvWzw0
原作は千葉県民
ドラマの撮影は他県だけど設定は分からないな
0266風と木の名無しさん2022/08/27(土) 21:21:32.75ID:DhRKJC0K0
高天は元がそもそも特に話らしい話がないので
実写見れんけど何を軸にしてるのかなあと思ってる
割とあっさりくっついた気もするし
0268風と木の名無しさん2022/08/27(土) 21:26:20.92ID:k3TnFSHY0
>>266
話らしい話の前になんでひっついて何で盛り上がってんのかさっぱり
モノローグってか心の声だけ劇的で大袈裟なのに肝心の演技棒なせい
0270風と木の名無しさん2022/08/27(土) 21:30:34.27ID:iybqj7VU0
トゥンクスレも住人入れ替わってる感じがするね
0272風と木の名無しさん2022/08/27(土) 22:45:13.57ID:lCeFyNiq0
2022年に残された新作はあと何作だろ?
近年は毎年1本はヒット作あったけど
今年はまだこれってのがないので残りにあればいいけど
0273風と木の名無しさん2022/08/27(土) 23:02:57.67ID:v6y2q26m0
>>269
たぶんBLのメインやりそうじゃない?
今回は顔見せ程度

相手役は想像つかないな
0274風と木の名無しさん2022/08/28(日) 01:59:52.99ID:rYnXdiRR0
みなと商事コインランドリー 第9話 8/31(水)深夜0:30放送

あら!湊さんが寝てる!! ロケバスにて、休憩時間におやすみ中 ツアーと丸かぶりしている時期の撮影で本当にお疲れだったと思いますが、こうして裏で調整しながら、現場では明るい湊さんでいてくれてたんですね
https://twitter.com/tx_minasho/status/1563477932273995776?s=20&t=Fh5ERvbXwl8iXAUZcN1kiw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0275風と木の名無しさん2022/08/28(日) 06:35:55.33ID:j9NNG5GJ0
>>272
去年も消えた初恋は10月に、美しい彼は11月に放送開始だった
今年もまだ秋以降に凄いBLドラマがくる可能性あるかも…?
0276風と木の名無しさん2022/08/28(日) 07:08:15.75ID:ebfGgdyZ0
美しい彼は10/12くらいにドラマ化発表
MBSドラマ特区だから少しズレてる
他の枠の秋ドラマならもう発表されてないとおかしいかも
新設の枠だったらまだ可能性が?
0279風と木の名無しさん2022/08/28(日) 08:22:14.61ID:0OBhxzvP0
モアザンワーズ9/16〜
壁サー10月〜

があるじゃない
どちらもビジュがアレだけど
0280風と木の名無しさん2022/08/28(日) 08:23:35.92ID:wIPbkpG60
トゥンクもそれなりに楽しんでるよ
まあ本当は安いのが量産されるより
濃い作品が見たいけれども
0282風と木の名無しさん2022/08/28(日) 08:49:33.40ID:Nq4lF3lw0
ふこキス、せぱ恋はまだ見れるレベルだったが高天は脱落しそう
0286風と木の名無しさん2022/08/28(日) 12:16:36.87ID:YpTI+6KC0
ボーイズラブとは言ってないんだっけ
くっつきそうなの?
0287風と木の名無しさん2022/08/28(日) 12:54:14.58ID:nZRaD24z0
壁こじ金髪は原作絵からしてガタイいいからアリかもだけど黒髪の方はエラはりすぎでは
0288風と木の名無しさん2022/08/28(日) 13:18:14.55ID:SFGq+dlJ0
壁こじ中尾176cm、松岡165cmなんだけどプロフィール以上に体格差があるように見えるな
個人的には金髪より松岡の髪型がダメな気がする
顔全体が台形に見える
0289風と木の名無しさん2022/08/28(日) 13:56:25.77ID:CnBgj61T0
原作を知らないからドラマの俳優の見た目だけで判断すると金髪の人はまだマシだけど黒髪のほうが絶望的にない
これは金髪×黒髪なのかな?
だとしたら尚更ないわ
これもまた動いてるとこ観たらまだマシに見えるのかな…
0290風と木の名無しさん2022/08/28(日) 14:00:11.39ID:89FIVKM20
>>288
2人とも結構小さいんだね
金の人は上に貼られてた写真も見たけど結構地黒な感じなのかな
金似合わない
0291風と木の名無しさん2022/08/28(日) 14:01:27.11ID:zfKBYat80
原作絵から判断すると金髪ガチムチ受っぽく見える
でも公式から明言はまだされてないどころかBLかどうかすらあやしいのか
0292風と木の名無しさん2022/08/28(日) 14:55:47.49ID:3cTBkLGL0
壁こじスタッフの過去作を調べたら見たことない作品が多くて未知数

自分が知ってる作品だとこんなかんじ↓

監督
佐藤竜憲 RISKY、少年アビスの監督
八十島美也子 顔だけ先生の演出のうちの1人
原田健太郎 実写ハガレン、実写おそ松、悪の教典の監督

脚本
保木本真也 顔だけ先生の脚本のうちの1人


顔だけ先生は好きだったな
0293風と木の名無しさん2022/08/28(日) 15:35:58.75ID:sPOX9nVn0
黒髪は神尾楓珠で見てみたかったけど身長1cmしか変わらんのでダメか
0295風と木の名無しさん2022/08/29(月) 00:01:37.88ID:+ZCr8cMk0
> 緊急報告! アジアを沸かすBLドラマ、“キュン撃”おすすめ3選

ELLEの記事で韓国セマンティックエラー、タイITSAYとともに日本は高天並んでて草
ジャニageしたい記事かもしれないけどレベチなのわざわざ露呈しなくても
日本の代表それでいいんだww
0300風と木の名無しさん2022/08/29(月) 02:53:20.91ID:vYExtTHP0
少年のアビスの主演の子でしょ
原作試し読みしたら最初から少し年上のアイドル役の女とセックスするシーンがあって驚いたけどMBSドラマ特区か〜と納得した

でもこれ16歳の子がやるのか
神尾楓珠は恋のツキ(徳永えりとの濡れ場がすごいやつ)の時は20歳直前だったね
0303風と木の名無しさん2022/08/29(月) 07:47:58.18ID:t8TXy5DX0
朝のテレビで鈴木亮平と宮沢氷魚のエゴイストの紹介してたけど、ビジュアル的にはなかなか良かった
これ原作は自伝小説でBLではないのか
0305風と木の名無しさん2022/08/29(月) 08:38:27.09ID:rnzUlUnc0
>>304
ゲイゲイしいわあ
0307風と木の名無しさん2022/08/29(月) 08:59:47.24ID:B9XWzFHO0
エゴイスト、実在の日本人ゲイの自伝的作品だよ
幼い頃からオカマといじめられてきた、とか母親を無くしたこととか
BLじゃないからエンタメ的な楽しさはなさそう
0310風と木の名無しさん2022/08/29(月) 09:19:22.45ID:ws6C9ldS0
リアルなおねー様方が出演してるんだよね
オフショットで鈴木亮平囲んで楽しそうだった
0312風と木の名無しさん2022/08/29(月) 09:39:25.64ID:ows9+kRJ0
ゲイものは萌えない
ましてや氷魚ってhisの人だよね?違う作品でがっつりBLやった人をなんで使うんだろう
まあこういうのはリアルなゲイの人が好みそうな作品だね
0314風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:09:09.75ID:r8O65ZId0
>>304
監督の松永大司て過去に橋口亮輔の助監やってるね
そらエンタメBLには仕上がらなさそうだわ
0315風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:13:17.90ID:r8O65ZId0
>>312
hisもBLじゃなくて真面目なLGBTだよ
それに一回ゲイ役演じた役者がまたやるの別に普通じゃない?
0316風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:15:30.29ID:/QP+4XbN0
>>315
his真面目なLGBTモノだったの?
どっちつかずな中途半端さと俳優の演技の微妙さで何も残らないやつだったよ
氷魚の相手別だったら違ったかも
0317風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:21:24.09ID:gDr/TLr70
>>315
一回ゲイ役演じた役者がまたゲイやった例
たとば他に誰がいる?
昔は.5系が連発してたのは知ってるけど
0319風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:24:27.84ID:gDr/TLr70
>>316
つまらなかったよね
ストーリー的にも
終盤の裁判?みたいなのも長い長い
相手役の顔がまったく好みでないのと棒演技で残念だったことくらいしかあまり記憶にないわ
0323風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:28:37.55ID:gDr/TLr70
>>320
>>321
そういえばそうだったね

あと思い出したけど氷魚の相手役もプリズムだっけ?見てないけど
それでもやってるらしいね
ドラマhisの子もそういややってたね
正直3年以内とかだとまたかって思うから5年くらいの間隔があったほうがいいと思う
0325風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:31:37.44ID:GkPo+O4Q0
Twitterで「BLドラマだけチヤホヤされやがって!」みたいな苛立ちというかルサマンチンを抱えてBLや腐にネチネチ嫌味垂れ流しつつLGBT物を熱望している層がいるから、そういう人達のためには良かったんじゃないのエゴイスト
原作サラッと見た限り面白くなさそうだから私は観ないと思うけど
0326風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:32:41.27ID:IPxkexno0
役者の被りはBLドラマに限らなくない?
ドラマ映画NHKも含めて同じ俳優ばかりで見なくなった
0327風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:43:23.91ID:PdH4R/Jx0
ごめんルサマンチンで吹いたw
LGBTが弱者でBLが強者みたいな構図が見受けられるの?
立場的にはBL側が配慮をしようという世の中の流れになってない?
ルサンチマンとは違うような
0330風と木の名無しさん2022/08/29(月) 11:52:01.94ID:a0AnUDji0
自分たちは悩んでるのにそこをエンタメ化されるのは嫌という層がいるということじゃないかな
そういう人たちがいるから実写BL制作サイドはめちゃくちゃ気を使ってる
0331風と木の名無しさん2022/08/29(月) 12:12:06.56ID:leCID0JA0
売れないものは仕方ないね
面白くて萌えるものを作るなら金出すけど
0332風と木の名無しさん2022/08/29(月) 12:14:21.59ID:ucQsNtK/0
趣味で男に気を使ってつまらんLGBT映画を見たいとか思わんし
0334風と木の名無しさん2022/08/29(月) 13:07:48.43ID:Fzcr6ZWf0
堅苦しいやつ疲れるなー
ゆるいBLに切なさが少し入ってるくらいがちょうどいい
0335風と木の名無しさん2022/08/29(月) 13:12:08.66ID:rnzUlUnc0
その手のは疲れる上に面白くなくてそもそも最後まで見れない
0336風と木の名無しさん2022/08/29(月) 14:35:33.17ID:+RrErcFZ0
海外だと普通に萌えるゲイドラあるけど日本には作れんよね
0337風と木の名無しさん2022/08/29(月) 14:43:53.68ID:PC/onln/0
暗い悲劇のゲイドラばっかりでヤになるよーってんでハッピーなのが増えてきたんだよね、海外は
0338風と木の名無しさん2022/08/29(月) 14:48:43.70ID:w+MYaYrb0
なんで断定口調なの怖い
海外が萌えれるのはあなたの個人的な感覚ですよね
0339風と木の名無しさん2022/08/29(月) 14:56:41.69ID:PdH4R/Jx0
海外はそもそも宗教的な背景で同性愛者が差別迫害されてた歴史もあるからね
ゲイだと知られてリンチされてそのまま亡くなっちゃう人とかいたみたいだし
そんな価値観だと同性愛をテーマにする=悲劇になるよね
ハッピーな作品が作られるようになったということはそれだけ人々の価値観が変わってきたんだろうな
0341風と木の名無しさん2022/08/29(月) 15:02:20.78ID:x3pDdT5C0
>>338
いや実際そうだからね
ハッピーなやつ何でないの?って声が多かったから
0342風と木の名無しさん2022/08/29(月) 15:02:21.15ID:rnzUlUnc0
>>340
まあそれなw
Blに限らずだな
0343風と木の名無しさん2022/08/29(月) 15:05:24.52ID:woNY1ccV0
ハッピー=萌えれるのじゃないのにね
単純で結構結構
0344風と木の名無しさん2022/08/29(月) 15:08:56.06ID:rzX8t0an0
>>341
悲恋ばかりというのも情報不足では
既に2000年代に悲恋ではない面白い人気シリーズあったし
ただ日本に輸入してないだけで
0345風と木の名無しさん2022/08/29(月) 15:11:12.31ID:ZdNoYxLF0
モアザン上白石妹出るんか
ちょい役だろうけど割と有名な人ぶっ混んできたな
0348風と木の名無しさん2022/08/29(月) 19:53:44.60ID:x97us8uw0
ゲイには興味ないんだよおおお
わしが好きなのはBLだぞおおおお
0349風と木の名無しさん2022/08/29(月) 21:24:52.41ID:YRh7jbET0
LGBTとかアライとかどうでもいい
同性婚もどっか別のところでやってくれ
変な仮装パレードも見たくない
0350風と木の名無しさん2022/08/29(月) 21:43:17.07ID:sTMI1coO0
海外の虹パレードでは裸を子供に見せつける児童虐待、男性器の作り物?から水を噴出させて来場者にかけたり、本当に頭がおかしい
0352風と木の名無しさん2022/08/29(月) 21:54:23.81ID:sTMI1coO0
マイノリティの看板が無かったら逮捕されてる
0353風と木の名無しさん2022/08/29(月) 21:56:43.83ID:49y5QEqv0
BLの逆で例えば男が作った百合ドラマが盛り上がって
レズビアンが面白くないと考えるとまあ理解できるわ
0354風と木の名無しさん2022/08/29(月) 22:00:22.47ID:UBbmK1sx0
LGBTには小児性愛者が多いし子供に近づくのに好都合なんだよ
実際逮捕者いっぱい出てるし
0356風と木の名無しさん2022/08/29(月) 22:02:51.70ID:49y5QEqv0
LGBTってより男の特性じゃない?
ノンケもゲイも性欲が強いのは共通してる
0357風と木の名無しさん2022/08/29(月) 22:10:05.24ID:s1Va+ApY0
LGBとTは分けた方がいいかも
Tはヤバいやつ多いから
それとトランス女性(男)の加害欲はすごいけどトランス男性(女)はおとなしいもんだよね
0358風と木の名無しさん2022/08/29(月) 22:38:29.09ID:mJfCrpDl0
なんかさっきからやたら差別発言してるやついるけど同一人物なのかな
いくら5chとはいえドン引きなんですけど
それとも荒らしなの?
0359風と木の名無しさん2022/08/29(月) 23:01:02.00ID:pt5/pGAH0
T男はマイノリティぶって加害の免罪にしてる男でしょ
LBT女性からは加害欲を感じない
0360風と木の名無しさん2022/08/29(月) 23:24:56.98ID:9fxc9OH80
生々しいゲイビみたいなのは見たくないけどきれいな絡みだったらぜひやっていただきたい
0361風と木の名無しさん2022/08/29(月) 23:38:15.83ID:lLgdnHtC0
ボートレースのCMで中村獅童に慰められながら泣いてる神尾楓珠が攻すぎる
0362風と木の名無しさん2022/08/30(火) 00:08:16.01ID:16KiIX2v0
>>360
窮鼠みたいな?
自分はポルグラのほうが好みだったんだけど
0363風と木の名無しさん2022/08/30(火) 00:25:38.83ID:m3g/nW300
自分もポルグラが好きだわ
窮鼠無理だった
0367風と木の名無しさん2022/08/30(火) 07:07:15.56ID:Wl6P57He0
ポルグラ結構好きだった
意外とコメディチックなシーンもあって暗すぎないし久住役の人演技上手いと思った
でもドラマ最終話ラストの着地が想像にお任せします系エンドで、製作側の美意識は感じたけど個人的には趣味じゃなかった
続編の映画は分かりやすいハピエンで安心したけど物語的にドラマより弱い印象を受けたな
ドラマの方が官能小説の口述筆記という設定の面白さやミステリアスな雰囲気が世界観をしっかり作り上げてて完成度高いイメージがあったから、ドラマのラストが自分好みだったら凄く刺さってたかも
竹財がオフショだと格好良くてびっくりした
原作に寄せて七三眼鏡にしたんだろうけど、個人的にはもうちょい竹財の格好良さを活かせるビジュアルでドラマも見たかった
インディゴは原作読んだけど実写は見てない
0368風と木の名無しさん2022/08/30(火) 07:57:09.68ID:iDa3LHe20
ポルグラはラストの印象が原作とドラマだと微妙に違う気がするよ

原作は単行本が「離れ離れの本編エンド→作者後書き→再会後のラブラブイチャイチャの書き下ろし数ページ」という構成だからハピエン好きにとっても読後感が悪くない

ドラマ本編は遠距離に「俺はあの夏を忘れない」みたいな原作には無いモノローグを加えて締めてたから、きみの名前で僕を呼んでみたいな同性愛ものの定番「ひと夏の思い出エンド」感が増してる
0369風と木の名無しさん2022/08/30(火) 10:17:48.35ID:+d8wnRP20
>>360
どこからどこまでが生々しいゲイビで、どこからどこまでが綺麗な絡みなのかは割りと難しい問題だよねw
セットや演出がまるっきり同じでも、初々しい若手イケメンなら綺麗だけど、個性派俳優だと…
美しい彼レベルが限界かも
0370風と木の名無しさん2022/08/30(火) 10:41:08.61ID:f6dnmkA70
美彼の指おしゃぶりはどちゃくそにエロかったな
0371風と木の名無しさん2022/08/30(火) 10:47:22.40ID:7Sl8beBa0
美彼は押し倒してキスされてシャツ握りしめて挿入されたっぽい描写や吐息もエロかったよ
0372風と木の名無しさん2022/08/30(火) 10:55:45.08ID:Pzhyyya/0
今まで一応作品全体のレベルが高いと思ったのはチェリまほポルグラオールドだけどどれも受けのビジュアルがいまいちなんだわ
0373風と木の名無しさん2022/08/30(火) 10:58:36.96ID:DUgDwFJG0
>>372
そこまでいくともう好みがマニアックすぎるんだから何も求めるなよ
0374風と木の名無しさん2022/08/30(火) 10:58:41.62ID:mawpu+n/0
ポルグラは谷崎潤一郎作品みたいな雰囲気とお昼のメロドラマ的なのが混ざってた
美彼はノスタルジー感じるけどやっぱり若いスタッフが作ったんだろうなというのがわかる作品
0375風と木の名無しさん2022/08/30(火) 10:58:43.74ID:Esw6cXyT0
チェリまほっていうほどレベル高い?
前半はいいけど後半は脚本迷走してる感じで完成度としては疑問
0376風と木の名無しさん2022/08/30(火) 11:00:04.07ID:7Sl8beBa0
>>375
くっついたあとの描写って難しいんだろうね
0378風と木の名無しさん2022/08/30(火) 11:07:27.93ID:f6dnmkA70
くっついた後の美彼映画も期待できそうで楽しみ
ポルグラは二期のほうがゲイビっぽかった
一期二期映画全部好きだけど一期のオナってるシーン二期のしゃぶれのシーンと
慣らすための1人シーンがちょっと恥ずかしかった
0381風と木の名無しさん2022/08/30(火) 11:29:38.45ID:Pzhyyya/0
>>375
くっつくまでが至高だった
キスシーンなかったのが本当に意味不明だったけど
0382風と木の名無しさん2022/08/30(火) 11:49:50.49ID:o34GRQH60
>>375
7話までは原作踏襲してるけど、8話以降のエピはほぼオリジナルだからねえ
まあ、ドラマ開始時点で原作4巻(初デート)までしか出てなかったから、オリジナルになるのは仕方ないんだけど
0383風と木の名無しさん2022/08/30(火) 12:05:36.05ID:dr+n9QFg0
作品としての完成度が高いと思ったのは、美彼、オールド、ポルグラだな
テーマが明確というかやりたいことがハッキリしてるというか、一貫して無駄なく仕上げた感じ
どれも、
5話か6話と話数が短い
商業BLが原作で原作自体BLファンから評価が高い(ちるちるのBLアワードやこのBLがヤバいでランクイン)
原作ストックが充分にあり、実写が原作の進捗に追いつかない
という共通点があったわ
0385風と木の名無しさん2022/08/30(火) 16:33:01.88ID:ijLYXVyT0
話数多いとまとめるの大変なんだろうね
原作ストックが足りなかったら尚更
チェリまほも7話完結だったらもっと評価されてたと思う
でも粗は多くてもくっついた後をたっぷり見れたのは有難かった
0386風と木の名無しさん2022/08/30(火) 17:11:56.18ID:mZ5yY5dd0
力量が試されるオリジナル部分でボロが出ちゃったのか
0387風と木の名無しさん2022/08/30(火) 17:23:33.58ID:Esw6cXyT0
確かに7話で完結+エレベーターキス寸前エンドだったら、キスなしでもそんな不自然じゃないし自分の中で名作認定したかも
付き合ったあとは2期か映画で
0388風と木の名無しさん2022/08/30(火) 17:49:33.85ID:SGuOelTX0
>>374
ポルノグラフィはまさしく原作者がそういう作風なので
実写もそうなら原作に忠実なのかな
まだ見てないから見てみようかな
0389風と木の名無しさん2022/08/30(火) 18:53:21.90ID:q+JkV59B0
やっぱり原作ストックはあるにこしたことはないね
土台となる物語の骨子があれば、そこから脚本家は考えることが出来る
0390風と木の名無しさん2022/08/30(火) 19:35:58.38ID:o34GRQH60
トゥンクは6話しかないのに、後半オリジナル展開になるの謎だなあ
ドラマ6話分くらいストックのある原作をドラマ化して原作ベースでやればいいのに
0392風と木の名無しさん2022/08/30(火) 21:01:52.71ID:Wl6P57He0
>>378
ポルグラの主人公がソロプレイしてるシーン、ぶっちゃけエッチシーンや事後シーンより見てて落ち着かない気持ちになったわw
モロに自分のを手で擦ってる上下運動なのわかったからなぁ
あのあたりの演出が妙に生々しいの、原作の色もあるかもしれないけど監督が男性だからなんだろうか
0393風と木の名無しさん2022/08/30(火) 21:21:36.08ID:80zvAZNN0
30分✖5話6話くらいの話数の短さだと映画一本分くらいだから凄く見返しやすいのと他人にお薦めしやすい

まぁでもいつか60分枠で20話とかの大作BLドラマ見てみたいな
0395風と木の名無しさん2022/08/30(火) 22:25:55.05ID:mKLssEqI0
ライトもいいけど巧みなストーリーで魅せるタイプのドラマも出てきたらいいね
0397風と木の名無しさん2022/08/30(火) 23:51:41.77ID:J+7uINJG0
プリズムの森山未來の色気がすごい
とにかくシコい
0398風と木の名無しさん2022/08/30(火) 23:57:28.52ID:uPklaaT70
プリズムせっかく豪華な役者がそろってるのに何人か棒に見えてしまう
演出のせいかな
0400風と木の名無しさん2022/08/31(水) 00:37:06.59ID:v7ZosqBg0
自分もあのトイレで自慰のシーンは生々しすぎて見ていられなかったわ
なんか役者と言う職業辛ってなってしまった
0402風と木の名無しさん2022/08/31(水) 02:24:33.67ID:jRcPR0FK0
>>400
お部屋じゃなかった?

あとインディゴは受のアナニーシーンもあるね
拡げるためのものだけどまだこっちのほうが見れたな
上下シコシコはちょっとねぇw
0404風と木の名無しさん2022/08/31(水) 06:22:45.26ID:VMRBfmWf0
何人かというより藤原シーズンだけが下手くそ
ゲイバーに入り浸っているのに男で好きなのは悠さんだけとか何抜かしとんじゃ
0405風と木の名無しさん2022/08/31(水) 06:47:45.34ID:3NAilu280
他の役者も何人か棒になっちゃってるね
いつもは酷くない人まで
たしかに演出がアカンのもあるけど台詞もおかしいからかも
シーズンはどの作品でも棒だけどね
0406風と木の名無しさん2022/08/31(水) 08:07:48.32ID:KYuQ1FwT0
>>402
お部屋だったね

主人公がひとりでしてるシーンは、ポルグラが男性監督の演出で、美彼が女性監督の演出ってのがなんか腑に落ちるというか納得感ある…w
どっちも俳優さんが凄く頑張ってくれててしゅごい
0407風と木の名無しさん2022/08/31(水) 08:20:31.66ID:Ad77GxJt0
>>383
そういえばこのBLがやばい!って2023年度版休刊するんだって
クラファンが目標額到達しなかったらしいけど、そんなクラファンやってたの知らなかったわ

映像界隈の製作陣がドラマの原作に出来るようなBLを探すにあたって参考にしてたこともあったんだろうけどね

https://twitter.com/nextfcomics/status/1560523529304477696?s=20&t=OPLFlaDGXugC4bhpjOL_rg
0409風と木の名無しさん2022/08/31(水) 08:55:25.38ID:yxGGUjLS0
壁こじ少しは楽しみだったのにビジュアルがシンプルに汚くて観る気が失せたわ
松岡くん顎がっちりし過ぎておじさん体型?
もっと華奢で可愛げある子はいなかったのか
0410風と木の名無しさん2022/08/31(水) 09:10:51.92ID:SowxdBdy0
>>407
なんやかんやでなくなるの寂しいな
中村明日美子は好きじゃないが
0412風と木の名無しさん2022/08/31(水) 09:22:14.93ID:UPjLuJvU0
好きな漫画家の描き下ろしやインタビューの時は買ってたな〜
0416風と木の名無しさん2022/08/31(水) 10:33:22.99ID:Ny5YhI/60
>>411
ちるちるでタダで見れるランキングやってるしあれで十分なんじゃない
0418風と木の名無しさん2022/08/31(水) 10:56:18.31ID:VPRWon/O0
試しに2019年以降のBLアワード見てみたけど、実写化されてる作品だと美彼(の続編)、ギヴン、オールドが部門1位になってるね
シリーズものとしては囀る鳥やだかいちがずっと人気だけど、これらは実写よりアニメかな
今年のBLアワード1位はファンタジー作品だから実写に向かないし、次は何が実写になるのかねえ
0419風と木の名無しさん2022/08/31(水) 11:56:19.74ID:CO2V0LsW0
このBLがやばい! 歴代1位

2022「blanc」中村明日美子
2021「春を抱いていた」新田祐克
2020「あちらこちらぼくら」たなと
2019「ラムスプリンガの情景」吾妻香夜
2018「百と卍」紗久楽さわ
2017「憂鬱な朝」日高ショーコ
2016「テンカウント」宝井理人
2015「O.B.」中村明日美子
2014「東京心中」トウテムポール
2013「空と原」中村明日美子
2012「鮫島くんと笹原くん」腰乃
2011「卒業生」中村明日美子
2010「俎上の鯉は二度跳ねる」水城せとな
0420風と木の名無しさん2022/08/31(水) 12:11:17.69ID:ZPKF9WJ20
中村明日美子読んだことないけどクラウドファンディングすぐ達成したりすごい人気なのね
0421風と木の名無しさん2022/08/31(水) 12:19:25.34ID:3fxFRhlt0
>>419
東京心中は業界もので実写やりやすそう
キャスティングは難しいかも
童顔アラサーの先輩
0422風と木の名無しさん2022/08/31(水) 14:01:43.58ID:BbFUC/R70
>>406
美彼のほうは写真見ながらハアハアしてたのと目が濡れてて表情もすごいよかった
布団もぐってからの喘ぎ声もエロかったわ
0423風と木の名無しさん2022/08/31(水) 14:04:57.21ID:v7ZosqBg0
そうそう美彼の自慰匂わせはうまくつくってあって露骨に作ってない分エロくて良いんだよね
それを見ながら二人円盤でオーコメやって八木が「おーどうしたどうした」とか煽ってるのも見物w
0424風と木の名無しさん2022/08/31(水) 14:07:21.51ID:BbFUC/R70
>>419
この中で自分が知ってるのは
春抱き、憂鬱な朝、テンカウント、卒業生、俎上の鯉は二度跳ねるだわ
憂鬱な朝の実写化見たいけど難しいだろうな
0427風と木の名無しさん2022/08/31(水) 16:05:35.82ID:v7ZosqBg0
>>425
萩原くんは元々自分の演技を見たくない人なのにそのシーンになると更にソワソワし始めてもう羞恥プレイ
0428風と木の名無しさん2022/08/31(水) 16:15:48.68ID:BbFUC/R70
そういうのってだいたい1話が多いけど美彼は最終回をビジュコメやってほしかったわ

ポルグラは確か映画館で後ろの方で一緒に見てたんだっけ?w
0430風と木の名無しさん2022/08/31(水) 21:05:57.09ID:Xr8BiVzw0
ケツ穴ほぐしとかアナニーはホモセックスというよりBL特有の女性性が感じられるから嫌なんだよね
男ならTNKしごいてほしい
0432風と木の名無しさん2022/08/31(水) 22:23:45.48ID:hfxAzNwo0
>>429
801板にいて1つも知らないって逆に珍しいくないか?w
自分は「あちらこちらぼくら」と「俎上の鯉は二度跳ねる」以外は全部読んだことあった
0433風と木の名無しさん2022/08/31(水) 22:35:35.09ID:x3EjV9zW0
最近ポルグラの話題をこことかtwitterとかで見かける頻度が上がってる気がする
オールド目当てにFOD登録した人が観てるのかな

ポルグラは猪塚くんが年齢的にてっきり自分は官能小説家の役をやるもんだと思って台本を読んでたのに、後から実は主人公役だと知って「大学生かよ!」と驚いて台本を読み返した、というエピソードが好きw
0434風と木の名無しさん2022/09/01(木) 00:32:33.77ID:qeuTWWM50
確か最初その役に決まってた人が撮影直前に降板して
急遽猪塚さんにオファーが来たんだっけ その話も詳しく教えてほしいけど
さすがにだめだろうからいろいろ想像してしまう
0437風と木の名無しさん2022/09/01(木) 09:33:32.69ID:tmR9IyVp0
竹財さんは目立って番手上がったり仕事増えたりしたけど猪塚さんはちょっと仕事が増えたくらいな感じだったね
0438風と木の名無しさん2022/09/01(木) 10:00:42.92ID:vp1oezSZ0
俳優としての力量は二人ともあるけど竹財さんのほうが更にあると言う印象
BLヲタ的には猪塚くん可愛いみたいな感じだったけど
0439風と木の名無しさん2022/09/01(木) 10:06:52.36ID:ln/2AFpN0
FOD無料体験あったからここ見てポルグラ見てみた
なんだろうそんな前の作品でもないのに音楽や映像が昔のドラマくさいのはあえての演出?
個人的な好みで生々しすぎて萌えはあまりなかったけど、演技とストーリーしっかりしててそこはいいなと思った
映画も見てみる

最初大学生には見えないようなと思ってたら>>433-434 そういうエピソードあったんだ!
演技うまいから見ていくうちに気にならなくなったけど
0440風と木の名無しさん2022/09/01(木) 13:58:57.29ID:9dH2fONj0
>>437
今日から俺は!という割りと当たったコンテンツで、学校の先生役をしていた
ただ、目がきらきら妖しく光ってて、セクシーな役でないと映えない人なのかもとは思った
0441風と木の名無しさん2022/09/01(木) 14:27:05.94ID:MJdnV8iW0
ポルグラ萌えはなかったけど最終話竹財さんの涙に釣られて泣いた
しかし最後はメールできるのに手紙っていうのがまた
0444風と木の名無しさん2022/09/01(木) 20:35:11.28ID:qeuTWWM50
猪塚さんは配信ドラマにけっこう出てる
AMEBAのアニマルズがよかった
ゲイでクールなキャラがはまってたね
社長の白洲迅とカップリングみたいな感じ
ああいう役がいいのかな?
0445風と木の名無しさん2022/09/01(木) 20:50:20.56ID:Axd4E33O0
猪塚くんは高嶺のハナさんのチャラ田が良かったよ
茶髪似合ってたし初めてこの人かっこいいんだなって思った
0446風と木の名無しさん2022/09/01(木) 21:01:28.57ID:tqKCcv5Z0
>>432
最近は全然読まないんだBLw
商業誌だと今は作家さん買いしかしてなくて、pixiv的なというか今は普通なんだろうけどネット配信モノみたいなのも一切見てなくてチェリまほ以降のBLドラマの原作も一切知らなくて全部ドラマで知ったw
唯一消恋だけは原作者の他の作品を知ってたので知っていたレベル
なので今いろんなBL作品知れて嬉しい!
0447風と木の名無しさん2022/09/01(木) 22:20:04.13ID:VMNt38UC0
春を抱いていたってずいぶん昔に読んだ気がするけどなぜ2021年に選ばれてるんだ?
0448風と木の名無しさん2022/09/01(木) 22:35:28.62ID:n+1ZjL8z0
内容はともかく一応完結したからかな
でもラストの評判悪かった春抱きが1位になったのはホント謎
0451風と木の名無しさん2022/09/01(木) 23:02:50.41ID:UVXJru6v0
>>449
それはまだ
プライム枠の主演二番手相手役くらいがきたらまぁ…あとはCMとか
0454風と木の名無しさん2022/09/01(木) 23:39:46.28ID:vTX2WWg10
えっそんなの書いて大丈夫あの?
根拠あって書いてる?
0456風と木の名無しさん2022/09/02(金) 00:32:55.59ID:4fxgoidD0
放送期間中に?
吸うのはよくても路上は迷惑だね
0457風と木の名無しさん2022/09/02(金) 03:09:34.25ID:GEU+eGy10
文春に撮られてるんだよ色々モロモロ
確かパチンコも
0458風と木の名無しさん2022/09/02(金) 10:51:04.17ID:ta59QGKv0
ライダーファンにとってはおおごとかもしれないけど、そのくらい大したことじゃないよね
0459風と木の名無しさん2022/09/02(金) 11:05:31.58ID:67qmJ6lz0
大したことじゃないって言えるのかな
内容の問題じゃなくて仮面ライダーやるときに子ども向けの番組って素行についても契約内容に入ってそうだけど
0460風と木の名無しさん2022/09/02(金) 11:09:30.45ID:7Gr0C+fo0
林遣都ヲタの荒らししかもうそれこだわってないから
0461風と木の名無しさん2022/09/02(金) 13:34:51.33ID:v4IJYFwc0
>>447
このBLがやばい!の集計方法

一般票=1人1点
有識者票=1人持ち点40点(有識者個人ランキングトップ5の1位10点、2位9点、3位8点、4位7点、5位6点)

一般票+有識者票の合計点数で総合ランキング
0462風と木の名無しさん2022/09/02(金) 16:40:51.84ID:UmO2G1X10
子供達のヒーローというイメージの問題だけでなく現実的な問題もある
ライダーっておもちゃはもちろん衣服、食べ物、生活雑貨などあらゆるグッズが出ててその市場は数十億円規模
主役ライダーはそのすべての広告塔みたいなもんだから言動には注意するよう厳しく言われてるはず
しかもシリーズ始まってすぐという一番売りたい時期にやらかしたし
0463風と木の名無しさん2022/09/02(金) 16:54:12.95ID:R9NR9BnJ0
ライダーファン的にはライダーやった奴がBLに出るな!という意見もある
0464風と木の名無しさん2022/09/02(金) 16:55:07.49ID:411HbzWD0
あー!セイバーのクズか!
今自分の中で一致したわ
名前で記憶してなかったし顔の印象薄くて一致してなかった
けっこう最近だよね
0465風と木の名無しさん2022/09/02(金) 17:02:17.68ID:saDywFwS0
>>463
実生活の素行が悪くなければどんな作品に出てもよくね
全裸監督みたいなモデルに許可をとってない最低な作品に出ないなら
0466風と木の名無しさん2022/09/02(金) 17:09:35.42ID:z4numucx0
壁こじやっぱりビジュアルが駄目だなあ
真ん中の二人より脇のメンバーの方に目が行きそう
もうちょっとBL的な萌えのあるキャスティングにして欲しかった
0468風と木の名無しさん2022/09/02(金) 17:30:40.67ID:m3aJR4pu0
壁こじはBLじゃなくて青春物にしたいんじゃないの
0470風と木の名無しさん2022/09/02(金) 18:06:34.51ID:hKX/+BHe0
壁こじグッズ出るみたいだけどアイドルのメンバーのも出すんじゃないかな
だから脇に目がいくのはある意味正解かもよ
0471風と木の名無しさん2022/09/02(金) 18:08:55.32ID:jTF+LBSI0
合コンに行ったら男がいなかったってBLなん?
男役を男装した女が演じるのはこのスレ的にどうなんだ
ちなみに少年のアビスはガチでそーゆー描写があるんで幼馴染執着攻め無気力流され受け陰鬱田舎BL好きにおすすめ
0473風と木の名無しさん2022/09/02(金) 18:29:14.97ID:hKX/+BHe0
>>471
男役をじゃなくて男装女子役を元ヅカがやるんだよ
でも前作絵と全然違ってて恋愛になるのかこれ
0474風と木の名無しさん2022/09/02(金) 18:31:46.15ID:jTF+LBSI0
>>472
タイトル間違えた合コン行ったら女がいなかっただ
自分もちゃんと読んでるわけじゃないがボーイズライフ枠じゃないっけ
0475風と木の名無しさん2022/09/02(金) 18:50:11.38ID:62E9d79Z0
高天やっと見たんだけどなんでこんなに化粧濃いのに青髭目立つんだろ?
それとも化粧じゃなくてなにかフィルターかけてるのかな?
そればかりが気になって全然集中出来なかった
0476風と木の名無しさん2022/09/02(金) 18:58:21.25ID:h+NP+yK80
男装女子は年齢上過ぎない?
男は若いのに男装女子の年齢
0477風と木の名無しさん2022/09/02(金) 19:08:03.68ID:12AQ8o6D0
壁こじの松岡くんて自分の中ではNARUTOの2.5次元やってた時の印象で止まってて確か可愛い顔してたし受け役いいかもと思ってた
キービジュ見たけどどうしてこうなった感が凄い
0478風と木の名無しさん2022/09/02(金) 21:13:34.05ID:EmiBMDlS0
合コンちょっと原作見てみたけど王様ゲームでキスしてて
古っ!てなったわ
ボーイズライフだかなんだか知らないけどBLじゃないからスレ違いだね
0479風と木の名無しさん2022/09/02(金) 21:38:47.82ID:O9uFZcJx0
エロをきちんと描いてくれるドラマが見たいよね
リアルにズコバコは勘弁だけどエレキスとかありえない
0480風と木の名無しさん2022/09/02(金) 22:16:30.18ID:hHNbaA670
>>474
合コンは>>472の言う通り合コン相手が男装イケメン女子だったって話だから、ボーイズライフどころか性別的には男女の話では
0481風と木の名無しさん2022/09/03(土) 06:34:39.45ID:CbsCYw6F0
ただの男女ものだよね
なんでそんな作品の名前出したのかイミフ宣伝かな
0483風と木の名無しさん2022/09/03(土) 07:13:23.74ID:tSoElEQI0
チェリまほのキス詐欺でしょ
0484風と木の名無しさん2022/09/03(土) 07:25:22.94ID:OynphC0p0
>>483
ありがとう
でもなんでエレクトリック?
静電気起きそうなの?
0485風と木の名無しさん2022/09/03(土) 07:39:51.23ID:tSoElEQI0
えwエレベーターキスね
0491風と木の名無しさん2022/09/03(土) 10:50:06.36ID:giVhq8oV0
静電気持ちBLか
触れるとビリビリしてしまう
でも触れずにはいられない…的な
0493風と木の名無しさん2022/09/03(土) 11:06:00.94ID:uTwrLjiY0
何度見てもエレベーターの扉を手で押さえたくなるよね
0497風と木の名無しさん2022/09/03(土) 21:54:46.36ID:ZdBEX6Hp0
あのメイクは若い子にはアリなの?

でも正直ドラマ自体は1mmも期待してなかったのに個人的ヒットした
脚本に無駄がない
織山くんは地味にジャニーズ内のドラマで経験積んでるおかげで達者だと思う
佐藤くんのキモかわいいの間を絶妙につくビジュアルも好きになってきた
0498風と木の名無しさん2022/09/03(土) 22:07:29.53ID:cwjf4NRS0
ジャニーズ内のドラマ知ってるってジャニヲタさんですよねw
0501風と木の名無しさん2022/09/03(土) 23:54:09.69ID:V70WuoAe0
美彼の視聴者はアビスに移行したのか
みなしょーよりは耽美シリアス系の雰囲気で世界観近いわな
0502風と木の名無しさん2022/09/04(日) 02:36:54.63ID:HmnnVBu60
移行したというか同じグループの人が出てるから見てるのもあるんじゃ?
0503風と木の名無しさん2022/09/04(日) 02:40:35.79ID:f2Ia06zp0
アビスは男女の恋愛ものが主軸だけどその中に執着こじらせたクソデカ感情BL描写も含まれるから
美彼の視聴者と相性よさげ
0506風と木の名無しさん2022/09/04(日) 06:42:28.03ID:0v7tClHc0
ゆせそたってコンビ?顔のいい人気メンバーのなら出演ドラマチェックするかもしれないけど微妙な顔のメンバーのしかも1話から男女のセックスがあるドラマをわざわざ見るかな?
0507風と木の名無しさん2022/09/04(日) 07:14:02.58ID:mDcA4p820
>>506
BL求めて期待して美彼ファンが見るなんてないけど美彼と同じドラマ特区でファンタメンバーが出るらしくて情報入るし主演の子可愛いし見てみるか程度だよ
0508風と木の名無しさん2022/09/04(日) 07:55:16.49ID:ESGB5aXT0
荒木飛羽くん演技は棒だけど顔綺麗だよね
女を狂わせる説得力がある
0510風と木の名無しさん2022/09/04(日) 08:11:25.99ID:8F5ERC720
濃い美彼ファンの人たちはアビスにはあまり食いついてないよ
0511風と木の名無しさん2022/09/04(日) 08:24:35.73ID:HlpyXK500
個々が興味あれば見るし興味なければ見ない、それだけでしょ
美彼とアビスを無理に結びつけなくても
0512風と木の名無しさん2022/09/04(日) 08:25:08.57ID:bQYy74rZ0
自分のTL だと美彼ファンは映画の撮影時期を予想するのに夢中な感じ
Fantasticsの活動予定とかめっちゃ調べてて昨夜は「ライブツアーが始まる前の10月頃空いてるのでは。ここで映画撮影では」「いや年明けでは」みたいなこと一斉に呟いてたw
0513風と木の名無しさん2022/09/04(日) 08:31:51.01ID:JS5Hx3sX0
アビス同年齢設定らしいのにまったく同い年に見えない時点で失敗だよ
萌もしない
なんでこうもキャスト外すかな
0516風と木の名無しさん2022/09/04(日) 09:51:16.36ID:kpOICxUp0
>>502
報われない片想い好き
最初から両想いのドラマ興味ないしメリバや鬱展開好きにはむしろご褒美
自分は雑食だけど
男女が絡んでるの全部ダメって見るの限られそうだし極端だな
0517風と木の名無しさん2022/09/04(日) 09:54:23.63ID:OP9RAG2x0
でも付き合い始めてからのイチャコラを丁寧に描いてくれるドラマは意外と少ない
0518風と木の名無しさん2022/09/04(日) 10:12:22.35ID:4Nx4sG4/0
>>516
男女が絡んでるの全部ダメってわけじゃなく男女のセックスシーンがドーンとあるやつをわざわざ選んで見るかな?っていう
極端な話にしてるのはそっちだよ
0519風と木の名無しさん2022/09/04(日) 10:13:27.53ID:PKUeg7OG0
なんかアンカずれてる人いる?

>>517
美彼映画がちゃんとその辺やってくれそう
0521風と木の名無しさん2022/09/04(日) 10:23:57.59ID:9XvGbuF80
ジャニヲタジャニヲタ騒がないと死んじゃう人らってなんなの?
こんなカスみたいな板にわざわざジャニヲタがステマしに来ると思ってるん
0524風と木の名無しさん2022/09/04(日) 10:35:55.25ID:kZd7ziyA0
美彼ヲタは信長は見てるけど八木くんのドラマ見てる人ほとんどいないね
男女ものだから?
0525風と木の名無しさん2022/09/04(日) 10:38:04.60ID:mDcA4p820
萩原派か八木派かの違い
そして八木派はリアコや腐拗らせら馬鹿しかいないから八木の仕事に文句ばかり
0527風と木の名無しさん2022/09/04(日) 11:15:29.63ID:difxCk4o0
アビスは八木の仕事ですらないし
そこまで眼中にないだろう
0528風と木の名無しさん2022/09/04(日) 12:14:55.15ID:kOOsCKkH0
アビスは男女パートがいい味付けに思えるくらいにBL部分が美味しいよ
0529風と木の名無しさん2022/09/04(日) 12:24:22.07ID:/fm/VylF0
>>524
ばかやろうのキスとやり直しのファーストキス、だっけな全部見たよ
なんかしょうもないドラマだったけど、ヒロインは可愛かった
少しずつでも経験積めば足しになるよね
0530風と木の名無しさん2022/09/04(日) 12:25:06.48ID:qDPitTNO0
でも相手役堀っていうのが色々台無しにしてる
0534風と木の名無しさん2022/09/04(日) 13:30:45.18ID:cQTBYPdz0
皆俳優追うんだね
中の人が同じと言ってもキャラが好きだから逆に追わないな
イメージ大事にしたいし
0535風と木の名無しさん2022/09/04(日) 13:32:26.05ID:Kx+1TfwE0
追ったり追わなかったりだよ
過去作見てむしろそっちのほうが魅力的だったりその逆だったり色々だから
0536風と木の名無しさん2022/09/04(日) 13:45:05.96ID:iyub2HTH0
BLは特にその傾向強いと思う>中の人まで追う
当たればリターンが大きいからどんどんBLドラマが量産されてるし各事務所から売りたい若手やらいまいち日の目を見ない人やらがキャスティングされていってるよね
0537風と木の名無しさん2022/09/04(日) 13:51:30.75ID:Xqi7SaIm0
俳優として好きになったら一応追うけど
結局はドラマの出来による
信長なんか演技派揃えても内容酷いし
見たり見なかったりだわ
0538風と木の名無しさん2022/09/04(日) 13:56:01.95ID:Kx+1TfwE0
萩原くんは美彼以外のドラマのほうにときめいたから追う
西垣くんはシン以外興味もてなそうだから追うか微妙
シンシンは犬飼萩原目当てに見てるけど内容が微妙
0539風と木の名無しさん2022/09/04(日) 14:09:08.28ID:pyEtFv1W0
BLと一括りで言っても二次界隈と商業と実写でヲタの傾向がちょっとずつ違うの興味深い
自分は実写の中の人を追うのはほどほどにタイプかな
興味を引くドラマとか映画に出てたらラッキーって感じでいっそう注目してして見る
でもBL実写ヲタが中の人まで追う傾向が強いのもすごく理解できる
0540風と木の名無しさん2022/09/04(日) 14:16:11.05ID:mDcA4p820
二次創作に何年も夢中になってるキャラヲタは熱心な中の人ヲタにはならず自分の道を貫いてるもんね
0541風と木の名無しさん2022/09/04(日) 14:24:08.07ID:1LkgieL80
国産BL取り敢えず見てるだけで中の人全く興味ないから名前も顔も覚えてない
なんなら役名すら覚えないし攻か受ぐらいの認識しかない
ここでも名前より髪色で言われた方が分かるレベルw
話上辺で見るのに全く必要じゃない
0542風と木の名無しさん2022/09/04(日) 14:45:57.40ID:pyEtFv1W0
二次創作は原作が何年も続く作品だと自分の熱が冷めない限り何年も追えるだろうからハマったら楽しそう
そう考えると実写というか日本のドラマ自体1クールが短い作品が多いから公式供給が尽きた後が寂しくなるのかも
作品自体はずーっと好きなんだけどね
海外みたいに1クールで何十話とかシーズンいくつとかまで続編作るような実写BL出てきてハマったらすごく楽しいだろうな
日本のエンタメ事情だと実現はできなさそうだけど石油王みたいなスポンサー現れたら配信でワンチャン?
0543風と木の名無しさん2022/09/04(日) 15:00:40.87ID:Qru1rtB/0
供給なくてもいつまでも自家発電してる腐女子もいるよ
0545風と木の名無しさん2022/09/04(日) 17:13:15.08ID:1IOQ10Bs0
>>542
海外でも何十話の実写BLとか聞いたことないな
もしかして陳情令のこと?あれはブロマンスだからこそ長くできたと思う
まんまBLジャンルだったら無理でしょ
0546風と木の名無しさん2022/09/04(日) 17:53:03.03ID:AXf4lDRY0
LGBTの先駆け的ドラマのクィアアズフォークが5年ぐらい続いたり海ドラは長寿シリーズのサブにゲイカップルがいたりするからそういうことじゃね
0548風と木の名無しさん2022/09/04(日) 18:01:30.89ID:uzpjyFy90
>>547
QAFの主役2人のビジュはBLとしても充分通用するけど
過激でエロいからBLドラマではないかもね
0549風と木の名無しさん2022/09/04(日) 19:14:41.42ID:2PaaFFDs0
QAFを必死で観てた頃から考えると
こんなに国産BLドラマを観られるのは夢のようだな
0551風と木の名無しさん2022/09/04(日) 19:27:08.84ID:QXsKHF6m0
実写は暗いゲイ映画ばかりで仕方なく見てたけど今は選び放題で嬉しい
0552風と木の名無しさん2022/09/04(日) 19:27:48.83ID:fpHEenud0
スレチかもしれないけど初心者だから勉強になった
0553風と木の名無しさん2022/09/04(日) 19:34:57.57ID:8sHXrffC0
>>549
リアタイで知ってるし盤も持ってるくらいだけど
あれから20年経っても国産こんなもんかとしか思わないわ
QAFは過激でエロいからじゃなくて基本ゲイライフだからBLではないと思うけど
0554風と木の名無しさん2022/09/04(日) 19:35:09.55ID:OwGnH1BF0
初心者も中級者もないだろこんなもん
海外ゲイドラマ見てたら中級者なの
0556風と木の名無しさん2022/09/04(日) 19:42:01.84ID:aWSpzuUk0
アメドラだけにドラマとしても面白かったからなああれ
そこはBLとかゲイの違いではなく日本と米のクオリティの差かな
0557風と木の名無しさん2022/09/04(日) 20:04:13.61ID:p26keSnp0
QAFはオリジナルのイギリス版が好き
スチュアートがエロかった
0559風と木の名無しさん2022/09/04(日) 20:40:01.21ID:C09fPXkL0
国内だけにドラマとしても面白かったからなああれ
そこはBLとかゲイの違いではなく日本と米のクオリティの差かな

海外ドラマスレにこう書いたら普通荒れるよな
0560風と木の名無しさん2022/09/04(日) 21:01:52.55ID:RmOyp9890
BBAだけど80、90年代は海外モノしか選択肢がなかったしね
QAFアメリカ版は韓国ではオンエアされてヒットしたらしいが
日本では完全スルーで心底ガッカリした記憶
あの冬の時代を思うと今は夢のよう
0561風と木の名無しさん2022/09/04(日) 21:10:07.32ID:540/Oy8K0
当時の2ちゃんのスレを掘り起こして読んだ話だけど
QAFは日本でも放送する海外ドラマの候補に挙がったらしい
でも当時はものすごい韓流ブームで韓国ドラマ以外はことごとく却下されたみたい
0562風と木の名無しさん2022/09/04(日) 21:17:12.00ID:O27hEbzy0
比較されやすいLの方は15年後の近年に続編とかやってんのにね
国産に関しては当時も今もレベル的にはあまり変わらないと思う
前より名前の知名度のある人が人気のために利用するようになったくらいで
ほぼ素人みたいな演技や演出のレベルは大して変わらない
0563風と木の名無しさん2022/09/04(日) 21:33:17.01ID:uzpjyFy90
>>561
当時は西洋骨董洋菓子店の魔性のゲイ設定もなくすぐらいだから
ガチゲイのドラマを放送などとんでもないという感じだったんじゃないか?
BLドラマも当然地上波など考えられない時代だし
0565風と木の名無しさん2022/09/04(日) 22:19:00.00ID:RmOyp9890
西洋〜とかムウ(映画)とか悉くゲイ表現削除でしょ
女が見たがるものを無視する男社会の弊害
0566風と木の名無しさん2022/09/04(日) 22:32:17.97ID:OwGnH1BF0
西洋〜は大した有名でもなかったのにドラマ化して驚いた記憶がある
原作者的には良かったんじゃないの
一般にスライドしたかったらしいし名前が売れてBL切ったしね
0568風と木の名無しさん2022/09/04(日) 23:49:43.23ID:AXf4lDRY0
>>565
ムウは別に腐女子のための作品じゃなくない?
当時の倫理観とかメディア側が腐女子市場に気付いてなかったとか要因としては色々あるわ
それが最近はBLは商売になると分かったから見せてるんだから別に女のニーズを無視してるわけではないでしょ
商売するなら女の財布を開けさすのは最優先で考えること
0570風と木の名無しさん2022/09/05(月) 01:37:41.57ID:JOm+HnKm0
>>545
今更だけど言葉足らずで言い方も悪かった
BLでそういう作品があるという意味じゃないよ
話数シーズン数の多い海外ドラマみたいにボリュームのある国産BLの良作が出たら楽しいだろうなっていう願望だった
0571風と木の名無しさん2022/09/05(月) 07:01:43.18ID:vOOLAU/O0
>>566
西洋菓子はまずタッキーありきで
タッキーでパティシエものがやりたい→パティシエの漫画探してる→西洋菓子なので
元々西洋菓子をドラマ化したかったわけじゃないから
566の通りドラマ化して良かったねって感じだわ
0572風と木の名無しさん2022/09/05(月) 11:08:27.62ID:da4YCr/i0
西洋は主題歌・挿入歌全部ミスチルだったのが一番印象に残ってる
何かのタイアップだったのかな
藤木直人は好きな俳優だけど原作の魔性のゲイとビジュアルだいぶ違うし、原作をドラマ化しようって感じではなかったね
同作者のなに食べがゲイ設定忠実にドラマ化されたので時代は変わったよね
0573風と木の名無しさん2022/09/05(月) 14:49:29.78ID:b2RL85980
TVガイド『令和の胸キュンドラマ10選』
https://mindra.jp/navigators/post/317

編集部が選んだ10作中3作(消え恋、チェリまほ、何食べ)が男性同士の恋愛がメイン
やはり今のドラマ業界でBLの話題度は高いんだろうね
0574風と木の名無しさん2022/09/05(月) 15:19:06.22ID:ZTM+edoK0
放送されるようになったのはLGBTとの関連性もあるのかな
うるさいと煙たがられる事も多いけど最近のあっちの活動がなければ
BLドラマもあんまり放送してない気がするなあ
同性愛を毛嫌いする人を懐柔する為の手段にしてる気もする
直球でゲイよりBLの方がソフトだからね
0575風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:08:01.28ID:da4YCr/i0
今のLGBTの流れは、少なくとも同性同士の恋愛ドラマに対して、表立ってスポンサーNGはなくなったと思う
0576風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:07:18.68ID:qo4/9m8e0
売れたのはコロナ禍にアジアで実写BLがヒットしたのが大きいでしょ
0577風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:31:19.54ID:h6BypPZj0
おっさんずラブのヒット、アジアのBLドラマブーム、自治体のパートナーシップ制度を始めとした近年のLGBTの可視化とかの複合的な要因な気がするよ
0578風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:34:24.01ID:qYxQ+EL70
じめじめLGBT映画ドラマじゃ腐は金出さなかったでしょ
0579風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:38:37.09ID:u44egGEj0
八木、ソウルドラマアワードアジアスター賞受賞ってすごいな
去年ITSAYのPPが受賞してた
YTで配信もあったよ
日本からもVPN使えば投票できるけど投票の呼び掛けあったのかな
0580風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:40:14.79ID:6u53lV7p0
>>579
マジか!凄い
何年か前に三浦春馬とかも獲ってた賞じゃなかったっけ
0581風と木の名無しさん2022/09/05(月) 19:33:23.34ID:Mli8awsK0
>>579
おめでとうございます
ドラマ業界がBL作品にもっと予算と力を入れてくれますように
0582風と木の名無しさん2022/09/05(月) 19:42:25.61ID:3gVuGjCU0
LGBTドラマってのは「弟の夫」とかああいうのじゃないの
あれはあれですごい良かったけど
0584風と木の名無しさん2022/09/05(月) 20:07:42.50ID:wjm1LQfq0
弟の夫のおかげでこの流れができたと言いたいなら無理があると思う
0585風と木の名無しさん2022/09/05(月) 20:09:34.92ID:bStRFskH0
OLからの流れがありつつタイBLの波にのったチェリまほのおかげ
LGBT推しは金落とさない
0586風と木の名無しさん2022/09/05(月) 20:12:10.53ID:3gVuGjCU0
>>584
そういう風に読み取る人もいるのか
単にBLドラマとLGBTドラマってのはジャンルが違うよねみたいな話をしたつもりだったが
0589風と木の名無しさん2022/09/05(月) 20:35:54.20ID:h1Nx691C0
おっさんずラブの後に商業BL漫画が原作のチェリまほが地上波で跳ねたのも良かったよ
チェリまほが失敗してたら国産BLドラマは今もっと少なかったと思う
その後に消えた初恋が来て「あのジャニーズがBLに進出してきた…!!」ってザワザワしてるところに美しい彼がきて「LDHも若手をBLにぶっ込んできた!」ってなって芸能界がBLに注目してるんだなーって思ったもん
0590風と木の名無しさん2022/09/05(月) 21:17:36.96ID:a/kPJ56u0
>>589
その流れは今ちょっと停滞してるよね
そろそろ次の大きいの来ないかな
春ドラマのOL以外は冬ドラマだね
0591風と木の名無しさん2022/09/05(月) 21:18:17.49ID:7DB0rf0g0
>>587
日本の歴代受賞者と比べても落差が凄い

961やまなしおちなしいみななし2022/09/05(月) 19:26:37.12ID:???
歴代が三浦春馬横浜流星坂口健太郎とかだから正直場違い感は凄い
投票だからこそといえばそうだけど他に頑張る人いなかったのかな

978やまなしおちなしいみななし2022/09/05(月) 19:57:19.11ID:???
八木くんぶっちぎり1位で2位が萩原くんで3位以下は鼻糞みたいな票数しか入ってないよ

982やまなしおちなしいみななし2022/09/05(月) 20:02:54.31ID:???
>>978
ひでぇ
確かLDHの岩田とか今回も横浜もいた気がするけどそっち全然入ってないんだ
0592風と木の名無しさん2022/09/05(月) 21:28:57.66ID:nM1ZsMSy0
主に海外ファンの投票だっけ
海外だと認知度はそんなかんじなのかも
0593風と木の名無しさん2022/09/05(月) 21:36:52.19ID:k9TjKewy0
各受賞者の名前の下に作品タイトルも書いてあるけど、ドラマの出演者からエントリーされる感じ?
対象期間の日本ドラマで海外人気でたの他になかったとかもあるかも
0594風と木の名無しさん2022/09/05(月) 21:38:36.24ID:1tawb+dz0
林遣都ヲタは悔しいからってどこでも叩くなよ
0595風と木の名無しさん2022/09/05(月) 21:39:57.99ID:5ZATX7nj0
MBS公式が投票呼びかけてた
もちろん中国でも

>>593
そう、日本からは5作品くらいだったかな
その中の俳優がエントリー
0596風と木の名無しさん2022/09/05(月) 22:46:30.59ID:h1Nx691C0
ソウルドラマアワードのアジアスター賞って
韓ドラリメイクに出演した俳優が獲りやすい傾向があるし
実際、今年の日本からのノミネート作品にもそういうのが入っていた
あとは日テレ肝入りでNetflixで最新話を全世界配信した日本沈没とか

そういう韓国人に受けのいい韓ドラリメイクや
キー局の肝入りの日曜劇場のドラマという競合作品を蹴散らして
地方局の深夜BLドラマの主演が獲ったんだから胸熱やん
0598風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:00:58.16ID:N7AEi2590
韓国ではどうだったか知らんけど美彼は中国で人気だったのは間違いないわな
weiboのドラマランキングで数ヶ月間TOP5の中にずっといた
アジアスターというのは言い得て妙かもw
0599風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:12:20.62ID:P+Ur0Nne0
組織票なくて受賞したなら凄いけど
組織票での受賞だから当然の結果
0600風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:21:08.07ID:yvDJdq6Q0
BLにLGBTは不要
BLはファンタジーなんだから原作準拠でちゃんと作者の意図を汲んで実写化してほしい
0601風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:25:24.42ID:taFW2cM40
組織票できるほどの人数がいてうらやましい…
0602風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:28:23.55ID:/4QugXFx0
中韓で組織票できるのチェリまほ美彼消え恋あたりでしょ
0605風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:33:16.18ID:Si3HMsxe0
BLはほんとファンタジーだなあって思うよ
悪い意味じゃなくて
0606風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:33:31.70ID:JvCSro9P0
美彼は消え恋に組織票で勝っちゃうくらいのヲタがついてるからね
まあその大半が中華なんだけども
0607風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:34:19.03ID:vOOLAU/O0
美彼は学園カーストだからポリコレかと思ってたのに中国は平気なのね
0608風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:34:59.72ID:JvCSro9P0
>>600
脇のちょい役なら別によくない?
メインでこられるのは嫌だけど
0609風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:35:36.00ID:Z0jHq4R00
不思議だよね
海外では中国人だけにあそこまで刺さるの
0610風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:40:31.82ID:QhLzsgKd0
散々言われてたじゃん中国はなんか可哀想な感じが受けるんでしょ
0614風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:57:05.69ID:U9vJ++Tf0
強くて美しくてかわいそう、なのが受けるんだったよね
0616風と木の名無しさん2022/09/06(火) 00:01:49.68ID:ut7RtsVC0
そういや木原音瀬作品て今まで実写化されてる?
0619風と木の名無しさん2022/09/06(火) 00:10:24.84ID:5yTYhzW60
>>615
自分なんて結局
圧倒的強者美を崇拝する陰キャと
誰かに狂おしいほど崇められ讃美されたい自己承認欲求強めツンデレが
利害一致でくっついたんよなあとしみじみした感想だったもん
撮り方が美しかったから熱狂する気持ちもわかるけどね
0620風と木の名無しさん2022/09/06(火) 00:15:21.62ID:4Rjr1SSa0
木原音瀬の作品だと美しいことが舞台化されてるんだね
キスやエチシーンも舞台でやってるの?
0621風と木の名無しさん2022/09/06(火) 00:19:05.51ID:4Rjr1SSa0
ちなみに木原音瀬の作品で実写で見たいのはCOLDシリーズだな
暗い話好き
0622風と木の名無しさん2022/09/06(火) 00:50:14.25ID:H2WGbur+0
>>607
アジアはポリコレとか緩いんじゃない?
ポリコレに煩い国は欧米でそういう国はBLドラマ自体を作らない
0623風と木の名無しさん2022/09/06(火) 01:29:27.63ID:wO7FcvAE0
タイBLはBLとLGBTの境目が曖昧になってきてる感ある
あっちのファンはゲイが出てればとりあえずBLって呼んでるような
三角関係ドロドロゲイドラマはBLじゃない扱いなのかなとは思うけど
0626風と木の名無しさん2022/09/06(火) 02:22:02.35ID:PCeww7BG0
舞台って結構男同士あるよね
先月アナザー・カントリーもやってたし
ドラマで日本版やんないかなー
0627風と木の名無しさん2022/09/06(火) 02:38:01.18ID:anepZTpS0
自分は木原が苦手だから余り実写に来て欲しくない
でもアクの強い作風だから根強いファンに支えられて成功しそうではある
0629風と木の名無しさん2022/09/06(火) 07:25:17.33ID:wIKDUB8d0
ターンタイプで「出家」を扱っていて勉強になったよ
0631風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:08:44.55ID:zNwr8nWV0
自分はBLとLGBTは無関係だとは思わないな
作中に牧や湊みたいにゲイ設定のキャラは出てくるし、黒沢や外川が長年片想いに甘んじていたのは同性同士だったからだしね
あと、twitterで実写BLドラマ垢を数年やってるけど、相互フォローしてる中にゲイの人とかレズビアンの人とからちらほらいるし

ただ、BLカルチャーとゲイカルチャーって無関係ではないけどやっぱり重なりきるものでは全然ないとも思う
0632風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:11:28.20ID:57dopuGr0
LGBTつきものだと思うけど程度の問題だよ
シリアスモードでゲイに悩んで自殺考えるほどだともうBLではない
0633風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:21:23.21ID:FFOxGdJT0
一昔前の吉田秋生みたいにゲイは例外なく悲恋
男同士はブロマンスが至上みたいな作品を実写で見たくはない
0634風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:24:13.01ID:3dioIjsp0
リアルでは無関係でなくてもドラマでは見たくない
別にドラマなんだからファンタジーでええやん
0635風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:37:37.48ID:5zcHWthU0
BLは別モノっていう定義がなされるといいなー
境界線が曖昧だから無理なんだろうけど
0636風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:40:48.10ID:obwDefC20
BLは女が考えた理想の男同士の関係、ファンタジー
ゲイのリアルを追求したいならLGBTジャンルでやればいい
0637風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:44:14.81ID:FFOxGdJT0
LGBTだって創作になったらリアルじゃない
BLだって障害のある創作物はたくさんあるし
その程度の現実味すらBLの実写に求めちゃダメなのかな
0638風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:56:20.62ID:Lvmz1HKS0
BLジャンルもファンタジーなのからファンタジーの中に現実的描写入ってるもののまで幅広いよBLでも主人公か相手役がゲイ設定の作品もあるよね
昔読んだBLでは主人公が親友に恋して同性であることに絶望して、性転換する内容のものがあった
これは極端な例だけど、LGBT寄りな作品でもそれがBL名乗ってたらBLだなと思う
そういう作品が実写化されたら好みじゃないなで終わるだけ
0639風と木の名無しさん2022/09/06(火) 08:57:24.86ID:lod5s+C60
原作無しのはだいたいLGBT寄りだね
腐女子がBLレーベルで描いてる作品が原作ならBL
0640風と木の名無しさん2022/09/06(火) 09:03:09.83ID:dCrZknzG0
>>638
物凄くズレてる気がするけどw
特にファンタジーの認識あたり
0641風と木の名無しさん2022/09/06(火) 10:07:24.02ID:Su6VICxX0
LGBTものとBLの境界線て難しいね
海外ものはあまり見ないから国内に限ってだけど
同性愛者であることを深刻に悩んでたらLGBTで、悩みが恋愛のスパイス的な扱いならBLって感じるかな
0642風と木の名無しさん2022/09/06(火) 10:10:37.96ID:Lvmz1HKS0
>>640
BLはファンタジーって、現実は男性同士に理解ある周囲ばかりじゃないだろとか、セッするのにそんなにすんなり入んないだろとかそういうことの意味で使ってたんだけど違った?
0644風と木の名無しさん2022/09/06(火) 12:30:19.52ID:PCeww7BG0
>>641
同性愛者であることがアイデンティティのひとつとして認識されてるかどうか
LGBTは人権の話
悩みが浅い深いとか関係ない
0645風と木の名無しさん2022/09/06(火) 12:37:22.33ID:Pihh3C0s0
BLとLGBT系分ける必要もない
ラブコメかヒューマンドラマかみたいなジャンルで区別したほうがいいんじゃないの
0646風と木の名無しさん2022/09/06(火) 12:41:18.42ID:RGVCet5J0
ラブコメはだいたいBLになりそう
というか原作がBLならBL
オリジナルでも作り手がBLとして宣伝してるならBLでいいんじゃない
0647風と木の名無しさん2022/09/06(火) 12:53:05.71ID:It/b9T7M0
発端は>>600でしょ?
区分とか区別とかじゃなく
原作に無いLGBT的主張は入れないでほしいってだけかと
0648風と木の名無しさん2022/09/06(火) 12:55:26.35ID:zDDURSwx0
何食べはモーニングだから青年漫画、消え恋は別冊マーガレットだから少女漫画
チェリまほはBLレーベルがなかったスクエニだけど、公式がBLと宣伝
美彼はBLレーベルのBL小説、ポルグラ、ギヴン、オールド、トゥンク枠はBLレーベルのBL漫画
こんな感じか
0649風と木の名無しさん2022/09/06(火) 14:12:23.06ID:qTlRCD5X0
男だから好きなんじゃない、おまえだから好きなんだというセリフが出てくると
ああBLだなって感じするわw
LGBT意識の人はこの台詞は入れないでしょゲイ否定だもん
0651風と木の名無しさん2022/09/06(火) 15:06:43.03ID:mza/QER10
>>649の台詞はBLでもいらないな
もう男同士の恋愛が普通な世界が好きなので
0653風と木の名無しさん2022/09/06(火) 16:43:27.68ID:hKrevID+0
ブロマンスらしいけど貼っとくわ
https://twitter.com/lamp_kk/status/1566967524079837184?s=21&t=6y9Ixgb5wGTpVcwgONDASQ
山本周五郎の短編小説を5本シリーズでドラマ化。第2夜「泥棒と若殿」。
成信は、家督争いの末、廃れた屋敷に隔離されてしまう。ある晩、屋敷に忍び込んだ泥棒・伝九郎と出会った成信は、何故か泥棒を気に入り、一緒に暮らすことになる。
それは、成信が初めて味わう人間らしい暮らしだった。だが、そんなある日、成信の元に家来が訪れ、家督を相続してほしいと伝える。今の暮らしを守るか以前の暮らしに戻るか、成信は苦悩する。
0656風と木の名無しさん2022/09/06(火) 17:32:39.35ID:Q/5B+h+U0
>>653
原作を元にした優情って漫画が昔2ちゃんでめちゃくちゃネタ化されてて実写ドラマが放送される度に盛り上がってた
0657風と木の名無しさん2022/09/06(火) 18:12:52.04ID:FFOxGdJT0
ブロマンスを名乗らなくていいよって思う
山本周五郎がブロマンスのつもりでつくってるならいいけど
0658風と木の名無しさん2022/09/06(火) 19:05:15.87ID:NwwI20wB0
>>649
そのセリフは一昔前のBLのテンプレじゃないのかなあ
今の商業BLってほんとにそういう展開ないよ
どっちかが自覚的にゲイだってのが殆どだし

しかしそれはそれとして
別にゲイかどうかで悩んでも良いと思うんだよな
セクシャリティに悩む人間が皆無になった訳でもないんだしさ
人間関係が永続的なことが幸福を担保しないとも思ってるので
別れても全然いいっす
0659風と木の名無しさん2022/09/06(火) 19:23:47.64ID:GiPnmazU0
この流れで思い出した

老侍と老僧が一緒に旅をしている。僧が盲目の侍の面倒を甲斐甲斐しくみているので、二人を見かけた人から長年の念友だと勘違いされている。
侍は若い頃に家族を殺されて以来、その仇討ちを果たすためだけに仇を探す旅を続けてきた。
途中で親切な僧侶が同行を申し出てくれて一緒に旅をしてきたが、仇は見つからないまま何十年も時間がすぎ、二人ともすっかり老いてしまった。
侍は知らなかったが、実は老僧こそが……、

っていう時代小説を幼い頃に読んで念友という言葉を初めて知った
こういう感じの時代劇BL見たい
0660風と木の名無しさん2022/09/06(火) 19:28:30.60ID:YJ1TZ8Kr0
自分もゲイかどうかで悩むのはありだと思う
マイノリティ側に属しているかもしれないという漠然とした不安から自分のセクシャリティを確立したくない人もいる
そういう悩みは社会がどれだけ理想的になっても自分自身でかたをつけるしかない問題だから
0661風と木の名無しさん2022/09/06(火) 20:00:22.26ID:hKrevID+0
>>656
過去に2回実写化してると知った
山本周五郎は赤ひげでも義兄弟ブロマンスあったんだね
0662風と木の名無しさん2022/09/06(火) 20:10:49.57ID:GNidgJKG0
男性作家がそう意識せずに作ったものがブロマンスに仕上がるのってなかなの威力かもしれない
0663風と木の名無しさん2022/09/06(火) 20:25:03.36ID:STXfBd090
プリズムはLGBTなの?
藤原季節が別の男の裸が見たいわけじゃないと言ってたけど・・・
その割にゲイバーで飲んだくれていたりどっちなのかわからない
0664風と木の名無しさん2022/09/06(火) 20:27:55.91ID:NwwI20wB0
>>663
自分ではゲイだと思ってたけど現状バイセクシャルって感じなんでは
0667風と木の名無しさん2022/09/06(火) 21:46:32.07ID:eRBIBweF0
>>662
大沢在昌とか一昔前のハードボイルド作家が書いたものに滲み出るブロマンス感好き

>>659
池波正太郎の「剣客商売」の「隠れ蓑」って短編だねそれ
0668風と木の名無しさん2022/09/06(火) 22:12:59.62ID:Lvmz1HKS0
女性作家だけど、一般小説扱いの「聖なる黒夜」はヤ◯ザと刑事の男同士の愛憎ドロドロ三角関係で萌えたな
冤罪とかレ◯プとか殺◯とかヤ◯ザの情婦とかばんばん出てくるので重いけど

>>653
今日の放送見たけど、恋愛と明言しないだけで、もうそれ運命の出会いなのでは?と思った
NHK制作だけあって時代劇が様になってるとこが良かったな
0669風と木の名無しさん2022/09/06(火) 22:35:03.03ID:XfSdRXWK0
柴田よしき高村薫五條瑛は腐女子御用達だった
それぞれ何かしらドラマ化してるよね
0671風と木の名無しさん2022/09/07(水) 00:18:28.82ID:Weqvprrw0
このドラマじゃないところでこの色っぽい森山を集中して見たかった
0672風と木の名無しさん2022/09/07(水) 01:49:53.21ID:rOJPhsQv0
自分は今年放送された&放送中のBLドラマの中でも
プリズムの2人が一番好みのカプだ
ドラマはBLドラマじゃないけど
0673風と木の名無しさん2022/09/07(水) 04:14:15.99ID:rt5/K4a80
プリズムは色々もったいないなーと思いながら見てた
0676風と木の名無しさん2022/09/07(水) 20:05:34.24ID:og8DRWuD0
プリズムはBLじゃないけど
運命の二人的なカップルに弱いので相当好き
でもあの二人多分別々の道を行く空気だな
残念なのはそこ

でもBLとはまた違った視座で作られてるドラマで面白かった
0679風と木の名無しさん2022/09/07(水) 20:55:10.85ID:z9zOrJ010
相手がシーズンじゃせっかくの未來でも萌えない
0680風と木の名無しさん2022/09/07(水) 21:25:47.30ID:wtEqMGLC0
二人が結ばれて杉咲花が代理出産で二人の子供産むくらいの展開じゃない?
0682風と木の名無しさん2022/09/07(水) 21:44:09.68ID:vO09aPEn0
山崎賢人が自分はゲイなんじゃないかと悩む役やってる作品を昔見たけどああいうのはBLじゃなくてLGBT枠なんだろうな
0684風と木の名無しさん2022/09/07(水) 22:05:03.99ID:Yczh4hhC0
訂正とかじゃない自己レスする人妙によく見掛けるここ
0685風と木の名無しさん2022/09/07(水) 22:39:45.14ID:02Qh3c7x0
自己レスと書き忘れただけで小姑みたいにイヤミ言われるw
0686風と木の名無しさん2022/09/07(水) 22:48:59.04ID:fYLcl4G20
代理出産は萎え
金なし女に命かけさせる金持ちゲイとか最低すぎる
0689風と木の名無しさん2022/09/07(水) 23:49:40.43ID:7P3MYK7/0
杉咲花が今の登場人物の中で「幸せ」になるためにはあの2人の周りにいるしかないんじゃないかな?
0690風と木の名無しさん2022/09/08(木) 00:10:03.17ID:5OX8Ke/y0
>>685
ごめんね
本来は自己レス等書き添えなくても普通に伝わるものだと思ってはいる
今回は正直単純に自演に失敗した人に見えただけ
0693風と木の名無しさん2022/09/08(木) 08:25:13.28ID:4t9Vx06S0
榎田さんの永遠の昨日がドラマ化するみたいなんだけど
0695風と木の名無しさん2022/09/08(木) 08:33:56.45ID:S03MneGB0
ドラマ「永遠の昨日」10/20(木)〜
MBSドラマシャワー×BLドラマレーベル「トゥンク」コラボ企画第四弾
【主演】小宮璃央×井上想良
【放送】MBSにて毎週木曜25時20分(※初回のみ25時29分)
【原作】榎田尤利
【監督・脚本】小林啓一

〉交通事故に遭った高校生・山田浩一とその同級生・青海満が心を通わせ、生と性を見つめて懸命に“生きる”さまが描かれる本作。
陽気なクラスの人気者・浩一を「魔進戦隊キラメイジャー」の小宮璃央、人付き合いが苦手な秀才・満を「明日、私は誰かのカノジョ」の井上想良が演じる。
監督と脚本を担当するのは映画「殺さない彼と死なない彼女」「恋は光」の小林啓一。

●あらすじ
榎田尤利の名作BL、大改稿の上待望の文庫化!ピュアで切ない、白の恋物語
17歳、同級生の満と浩一。
ふたりは正反対の性格ゆえに、強く惹かれあっている。
しかしある冬の朝、浩一はトラックにはねられてしまった。
頭を強く打ったはずなのに、何喰わぬ顔で立ち上がる浩一。
脈も鼓動もないけれど、いつものように笑う浩一は確かに「生きて」いて、
その矛盾を受け入れる満。
けれどクラスメートたちは、次第に浩一の存在を忘れ始め……。
生と死、性と青春が入り混じる、泣けて仕方がない思春期BL決定版。

https://natalie.mu/eiga/news/492758
https://www.kadokawa.co.jp/product/322107000295/
0696風と木の名無しさん2022/09/08(木) 08:43:08.83ID:5OHhlEfr0
このスレで「美しい彼に続く商業BL小説原作のBLドラマきてほしい」って声たくさん上がってた
要望叶ったじゃん
あと、榎田尤利は一穂ミチとか木原音瀬とかと並んでこのスレでも原作になりそうっていう予想多かった作家さんだよね
0697風と木の名無しさん2022/09/08(木) 09:08:36.37ID:wwvNWluJ0
あれ、でもこれあらすじ的にハピエンじゃなさそうな気が…
もしかして死別エンド?
0698風と木の名無しさん2022/09/08(木) 09:12:29.78ID:/I95LC6W0
>>694
片方は高天出てるらしいね
見てないからどの役かよくわからないけど
0700風と木の名無しさん2022/09/08(木) 09:17:47.92ID:/FPC2Wpu0
今年のうちにもう1本実写BLが生えてきそうな気がする
0701風と木の名無しさん2022/09/08(木) 09:35:55.86ID:rQssOBmq0
ハピエンじゃなきゃ見ない
BLに悲恋は求めてないのよ
途中どんなに苦しくてもハピエンならいい
0702風と木の名無しさん2022/09/08(木) 09:42:34.89ID:wYSnknbK0
よくあるラブコメとは違う感じだね
恋は光の監督だし興味沸いた、見ようかな
0703風と木の名無しさん2022/09/08(木) 09:48:01.75ID:2QBCy9B90
>>695
トゥンク、次は漫画原作でなく小説原作持ってきたんだね
しかもベテラン作家
今までのトゥンクとはカラーが変わりそうで、逆に興味出てきた
0704風と木の名無しさん2022/09/08(木) 09:48:24.16ID:S03MneGB0
木原音瀬は「美しいこと」「箱の中」「檻の外」「秘密」「嫌な奴」が一般レーベルから再販してて実写化可能性高そうだけど全部講談社文庫だから、角川コラボのトゥンク枠では無さそうな気がする

ちなみに過去スレpart4で永遠の昨日の実写化予想出てたわw
やっぱり角川文庫からの再販は今回の布石だったんだろうなー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0204 風と木の名無しさん 2022/03/05(土) 22:57:53.26
榎田尤利は『永遠の昨日』『犬ほど素敵な商売はない』『threesome』の三冊が角川文庫から再販されるらしい
これもしかして『永遠の昨日』がMBS×KADOKAWAの新しく出来たBLドラマ枠の原作になるフラグだったりしないかな?とふと思った

個人的には『犬ほど素敵な商売はない』が一番好きだけど、主人公が四つん這いになって首輪をつけられて真面目にわんわんプレイをするお話だから実写化化はさすがに無理だろうな…w

ID:BcNUYD6j0(2/2)
0705風と木の名無しさん2022/09/08(木) 10:21:59.29ID:NGptKEjc0
榎田尤利なら面白いラブコメとかシリアスでもラストは甘々なハピエン作品をいっぱい書いてるのに、わざわざ死にネタ?をドラマでやらなくても…ってちょっと思わなくもない
題材的に人気出ても続編は無理そうだしなぁ
0706風と木の名無しさん2022/09/08(木) 10:30:05.64ID:Ra9SbRq/0
>>697
あらすじ見ると所謂“死別エンド”とはまた違う感じだけど…

原作読んでみようかと思ったけど
挿絵がユギさんかキタさんか丹地さんかで全然印象が違いそう…
電子は丹地版になっちゃうのかな
0707風と木の名無しさん2022/09/08(木) 10:47:35.86ID:CYoz1PhV0
いにしえからの固定ファンの多い人気作家原作に手を出すほど実写化能力ないのにw
しかも小説原作ならますます脚本家の腕が必要なのに
役者は言わずもがな
もう少し機が熟してからの方がいいと思う
0709風と木の名無しさん2022/09/08(木) 11:02:41.09ID:HjOnWlEz0
古い作品だから今更どうなろうが作家もファンも気にしないんじゃないの
0710風と木の名無しさん2022/09/08(木) 11:09:37.98ID:9Cd0pqvl0
監督は有望株な人みたいだね
ラブコメ一辺倒より色んなのやってくれる方がいいわ
0711風と木の名無しさん2022/09/08(木) 11:10:08.98ID:gWOs14xG0
魚住くんシリーズ実写化したら変な人たちが寄ってきそう
0712風と木の名無しさん2022/09/08(木) 11:47:37.15ID:/rydeHBi0
榎田先生をトゥンクはちょっと勿体無いような
0713風と木の名無しさん2022/09/08(木) 11:51:07.03ID:KZat1rgX0
可哀想な感じの話なら、美彼みたいに中国で人気出る可能性があるんじゃないかな
あとトゥンクでも監督変わるなら期待
0715風と木の名無しさん2022/09/08(木) 12:44:28.40ID:iI+PuzE10
永遠の昨日は死別エンドというか1話目から死ぬんでしょ
ファンタジー死人BLらしい
0716風と木の名無しさん2022/09/08(木) 12:45:32.98ID:4t9Vx06S0
じゃあ成仏して終わり?
それなら見なくていいや
ハピエンでないと見る気しない
0718風と木の名無しさん2022/09/08(木) 13:25:33.08ID:eYKxoa2l0
榎田さんの作品いくつか読んでるけどまだ未読だった
木原音瀬とかもだけど一般のレーベルで文庫化してるやつは名作揃いだから楽しみ

始まる前に読むかちょっと迷うな
それと文庫化する際に全部収録されないこともあるけどこれはどうなんだろ
0719風と木の名無しさん2022/09/08(木) 13:53:27.51ID:f1upvUGZ0
やっと高身長でビジュアル綺麗な2人の実写が来た
永遠の昨日を楽しみに生きるわ
0720風と木の名無しさん2022/09/08(木) 13:56:16.68ID:EfA0/rB60
キービジュだと目元になんか南方の感じある2人だね
0724風と木の名無しさん2022/09/08(木) 15:16:52.90ID:6K6Z+Mrn0
佐藤新は全然南方要素がなくてスッキリしたイケメンだね
織山くんとお似合いだわ
0728風と木の名無しさん2022/09/08(木) 17:16:53.63ID:OiViBwU20
これUpしてる一ノ瀬くん笑うとすごくかわいいのでBLに来てほしいな
0731風と木の名無しさん2022/09/08(木) 19:24:33.62ID:C5GQo73c0
>>728
一ノ瀬くんいいよね
この子攻めで見たいタイプ
押せ押せで一途な年下攻めとかめちゃくちゃ合いそう
0732風と木の名無しさん2022/09/08(木) 19:29:19.14ID:1iXBn7wJ0
永遠の昨日、なんか複雑な気分

メイン二人のヴィジュアルが良い
監督兼脚本は実績あるっぽくて期待できる
原作者がベテラン商業BL小説家
原作の感想漁ってみたら評価高い

ってプラスの要素が多そうなドラマで普段ならめっちゃウキウキするのに、どうも肝心の物語の着地がメリバっぽいのがなんかもう今からしんどい…!
ハピエン厨だからマジでバッドエンドどころかメリバにさえ耐性無いんだわ
0735風と木の名無しさん2022/09/08(木) 20:15:17.94ID:hi4zQuuJ0
南方みのない目元涼しい感じの俳優いないのかな
なんか微妙な濃さのばっか
0738風と木の名無しさん2022/09/08(木) 20:33:50.01ID:OnyftJZj0
いや逆にドロッドロでベタ甘のBLやってみたらいい
0739風と木の名無しさん2022/09/08(木) 20:38:22.01ID:OnyftJZj0
>>732
無理しなくてもいいんでは
個人的にくっついてめでたしめでたし以外がハピエンではないとは思わないけど
先に原作読んでみるつもり
0745風と木の名無しさん2022/09/08(木) 21:22:03.69ID:zUaRNegG0
>>744
美形だけどなんか固いというか
ごついというか男くさすぎて
0746風と木の名無しさん2022/09/08(木) 21:25:35.30ID:Yi+otRsK0
自分は見応えあるならハピエンじゃなくても見たい
有名作家だからスタッフも気合入るだろうし楽しみ
0753風と木の名無しさん2022/09/08(木) 22:32:39.99ID:IlJpXxMv0
坂口健太郎からは涼しさ感じるけど中村倫也と長谷川博己の目元から涼しさ感じないだろw
0755風と木の名無しさん2022/09/08(木) 22:34:20.62ID:zUaRNegG0
坂口健太郎は前髪ブロッコリーみたく厚くてな
0764風と木の名無しさん2022/09/08(木) 23:16:52.57ID:rBliwCds0
若い時の柏原崇みたいな美形がBLやってほしいな
0766風と木の名無しさん2022/09/08(木) 23:34:46.29ID:yWa1T9qL0
数字板でBL出てない俳優の名前気軽に出していいのか
0770風と木の名無しさん2022/09/09(金) 00:49:44.06ID:oeEI4nE40
嫌いじゃないんだけど目つき悪いからあんまりBLには向いてないな
0771風と木の名無しさん2022/09/09(金) 07:05:11.38ID:TQ71eGF/0
窮鼠なみに肌色シーンをしっかり描く実写があってもいいのに
0775風と木の名無しさん2022/09/09(金) 13:41:36.31ID:ehizML9c0
柏原ほんとかっこよくて美しかったな
1度BLやってほしかったわ
江口洋介とのアナザーだっけ?はBLではないけど個人的に萌えたわ
0777風と木の名無しさん2022/09/09(金) 13:50:12.29ID:N3VX8y7G0
濃い顔と薄いもしくは普通顔の組み合わせだとヒット傾向があると思う
これは国内外共にそう
0778風と木の名無しさん2022/09/09(金) 13:50:22.09ID:af8KgOt30
えっw
どちらかというと薄顔でしょw
そういや中国でも人気だったね
0781風と木の名無しさん2022/09/09(金) 16:06:43.14ID:85nt+0Xj0
ま正直推し俳優にはBL出てほしくないかな
BL出ると叩かれるから出てほしくなかった人いる
ちょっと気に入ってる俳優ぐらいがちょうどいい
0782風と木の名無しさん2022/09/09(金) 19:23:46.16ID:kM5fnzfO0
高天無理だわ
回を重ねるごとに見ていられなくなる
キービジュアルは良かったけど動くとダメだね
0784風と木の名無しさん2022/09/09(金) 19:49:01.41ID:V60hzffk0
今年はBLの受がことごとくダメね
みなしょーオールドせぱ恋
キャスティングもうちょいがんばって

壁こじもモアザン永遠の昨日も微妙だし
0786風と木の名無しさん2022/09/09(金) 20:10:48.87ID:X8me/5Qp0
>>784
みなしょーとオールドの受けはとても可愛いですんでご心配なく
0790風と木の名無しさん2022/09/09(金) 22:59:15.96ID:NFiDPyW20
推しがBLど真ん中に来た世界を想像してたらちょっと幸せな気分になった
でも経験者の人が語るみたいに現実になったら複雑なのかもしれないね
0792風と木の名無しさん2022/09/09(金) 23:20:11.70ID:jbCHY3cv0
推しの相手がキモいおじさん受なのが萎える
年上相手でイケメンな人がよかった
0793風と木の名無しさん2022/09/09(金) 23:44:40.69ID:z60tqTgY0
>>704
じゃあFRAGILEやろうw
これ、いちおうカドカワだし
0794風と木の名無しさん2022/09/09(金) 23:52:09.18ID:mU0cVmMS0
オールドの受のおじさん顔半分が口でヴェノム感すごいからいまいち
0797風と木の名無しさん2022/09/10(土) 00:40:14.07ID:CQW66Xxn0
>>794
口の大きいカービィはかわいいからいまいちなのを口が大きいせいにしないでほしい
0799風と木の名無しさん2022/09/10(土) 09:27:59.22ID:ACGpstX90
いろんなBLドラマのカプが月見バーガー🍔を食べるところを妄想した
0800風と木の名無しさん2022/09/10(土) 11:59:27.08ID:9O+JfZKk0
武田航平は見苦しいというか
周りがやって人気出たからと出演理由をインタビューで公言
周りほと人気がないことわかってるのか
再浮上を狙ったのかもしれないけどそこまでブレイクできず
インスタで関係ない写真にもタグ付けして必死に営業
0803風と木の名無しさん2022/09/10(土) 12:13:39.20ID:Me7qZqXV0
営業で生き残れるなら御の字だよね
一番怖いのは無関心だから
書き込み読んでも武田とやらの真意を探る気にならないもん
0804風と木の名無しさん2022/09/10(土) 12:27:47.45ID:8bKZM/vd0
オールドファッションのキスシーン嫌悪感あって見るのやめた
受が無理
0805風と木の名無しさん2022/09/10(土) 13:06:12.12ID:DYz4OhIj0
武田は彼女匂わせからの結婚の流れが痛々しすぎたし
あんなガツガツしたタイプはBL出ても人気出るわけない
0806風と木の名無しさん2022/09/10(土) 13:07:43.48ID:menOzFmQ0
こいつオールドスレでも事あるごとに粘着してる武田に怨念凄いやつでしょ
0807風と木の名無しさん2022/09/10(土) 13:21:57.34ID:KEmcF1Oj0
オールドのキャスト決まった時からアンチっぽいのが現れてたな
元ヲタかな
0808風と木の名無しさん2022/09/10(土) 13:46:20.16ID:8bKZM/vd0
武田さん本人のことは知らんけどドラマの中の役が無理過ぎた
0809風と木の名無しさん2022/09/10(土) 14:39:37.70ID:kQh8s8+p0
>>807
武田くんにやたら粘着してて昔のことにも詳しいからヲタがアンチ化した厄介じゃないかな
0811風と木の名無しさん2022/09/10(土) 14:46:24.57ID:7DDsQ72K0
林遣都ヲタ荒らしが武田ヲタのせいにして荒らしてるんだよ
0813風と木の名無しさん2022/09/10(土) 15:27:49.94ID:q6/a6Ejy0
これだけたくさん実写BLあれば中には無理なタイプもいるよ
私は今のところどうしても無理って俳優はいなかったけど
0814風と木の名無しさん2022/09/10(土) 15:36:10.70ID:57kqaArU0
しつこく叩くのはアンチだろうけど武田さん苦手な人はいるでしょ
顔も言動も癖あり過ぎるわ、自分も苦手
0815風と木の名無しさん2022/09/10(土) 15:44:45.23ID:KEmcF1Oj0
自萌他萎、他萌自萎を前提に好みを語るのは自由だと思う
私怨っぽいのは実写BL関係ないからスレチだね
0816風と木の名無しさん2022/09/10(土) 16:21:21.06ID:B1LWpwIp0
中の人とか興味なかったらわざわざ見に行かないね
知ってるってことは元々興味あるんだろう
0817風と木の名無しさん2022/09/10(土) 19:24:04.28ID:7nLuQSI90
>>809
参加者そんなにいないはずのイベントでの発言とかやたら詳しい人最初の頃からいるよねw
強火ヲタが結婚でアンチ化したパターンなんだろうなと思って生暖かい目で見てる
0818風と木の名無しさん2022/09/10(土) 21:33:20.57ID:eJnHzgyV0
高天最初微妙だなと思ってたけどだんだん好きになってきた
内容スカスカだしぼーっと見れる
0819風と木の名無しさん2022/09/10(土) 21:44:22.03ID:RcWtEt350
オールドきっかけで武田さんのFC入ったけどああいう運営してたら何かのきっかけでアンチ化するようなファンいるだろうなと思ったわ
0821風と木の名無しさん2022/09/10(土) 22:48:49.66ID:ojTuFhFD0
中の人のことはそこまで気にならないし
オールドの受けとしての野末さんにも不満はないな
他のドラマや映画も高天は除いてだいたい満足
まあ幸せですわ
0822風と木の名無しさん2022/09/10(土) 22:49:51.54ID:0re32KP50
トゥンクはどれもはまらないけど他は概ね満足
0823風と木の名無しさん2022/09/11(日) 00:23:03.40ID:1fm/Ju380
高天内容スカスカかなあ
5ちゃんでは評判いまいちなのが切ないけど話が進むごとにキャラの内面が分かってくる感じになってて自分は好きよ
恋愛感情がヘルシーなのもストレスなくていい
0824風と木の名無しさん2022/09/11(日) 00:27:09.09ID:6AwPrgsZ0
内容より雰囲気を楽しむドラマだとは思う
ただ高良も無表情ながら色々考えていたり
天城にも家庭の事情があったり
お互い思い合ってるけどエゴと葛藤してたり
そういうのが見えてきたから今後印象も変わってくるかも
0825風と木の名無しさん2022/09/11(日) 00:28:40.05ID:gY6UQxig0
どっちにしても自分おばさんだからか
高天は幼稚っぽいのよねやっぱり
0826風と木の名無しさん2022/09/11(日) 00:32:50.45ID:f/6VI1aB0
ふこキスと高天大好き
オールドは受が気持ち悪くて無理
0829風と木の名無しさん2022/09/11(日) 07:40:11.11ID:5y5G44lg0
高身長薄顔好きだからトゥンクの中ではせぱ恋が1番好み
今年の実写で作品として1番よくできてると思うのはオールド
1番萌えたのはみなしょー
一人一人性癖や好みがあるからいろんなタイプの作品あるのいいよね
0830風と木の名無しさん2022/09/11(日) 07:40:29.29ID:7iYCbD6H0
オールド受けは口元が引き締まってたらもっと売れてたよね
他のパーツの配置自体は悪くないと思う
0831風と木の名無しさん2022/09/11(日) 07:43:02.45ID:5O2q20A/0
内藤が薄顔だと思ったことないしせぱ恋には同意しないが他二作品は同意
テレ東は萌えさせるのうまい
0832風と木の名無しさん2022/09/11(日) 08:14:02.36ID:f/6VI1aB0
みなしょーは攻がおばさんみたいでオールドの受みたいなキモさがある
みなしょー受も老けすぎてて萌えない
サブカプのほうは好き
0833風と木の名無しさん2022/09/11(日) 08:18:02.71ID:3ghCisDy0
>>832
みなしょーのサブカプが好きっての低能高校生がツイッターで言ってそうなレスであーはいはいとしか
0835風と木の名無しさん2022/09/11(日) 08:23:07.75ID:f/6VI1aB0
よくもあんなブサイクで萌えれるなーと感心する
0836風と木の名無しさん2022/09/11(日) 08:26:59.78ID:3ghCisDy0
それを高天とふこきすとかいう不人気不細工ヲタが言ってるのがギャグ
0837風と木の名無しさん2022/09/11(日) 08:28:33.02ID:3ghCisDy0
ていうか普通に年下攻めが無理で王道少女漫画のBL版が好きってだけでしょそれw
0838風と木の名無しさん2022/09/11(日) 08:34:53.09ID:IssnMWkj0
高天は大人気じゃん
いくら悔しいからってこんな分かりやすい捏造はしちゃダメ
ふこキスは2人ともビジュアルいいしね
0839風と木の名無しさん2022/09/11(日) 08:37:51.36ID:tWkhVl9E0
ふこキスは身長はアレだが、ブサイクと言われると、どれだけ美形を求めてるんだよと聞きたい
0840風と木の名無しさん2022/09/11(日) 09:11:50.85ID:Hf62HNoc0
>>838
大人気ってチェリまほ消え恋美彼レベルを言うんだよ
高天みなしょーオールド含め今年は小粒
0841風と木の名無しさん2022/09/11(日) 09:15:59.44ID:5O2q20A/0
美彼は中国人気が異様にすごいからね
消え恋はジャニだし別枠
0843風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:00:36.65ID:Uy+06wuS0
>>826
ふこキスと高天は役者も内容も出来も底辺
せぱ恋の方がまだ見られた
0845風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:21:26.22ID:di5PLLXe0
>>821
同感
近年の国産実写BLドラマいろいろ見てるけどどれも俳優さんのビジュアルには文句ないな
むしろビジュアルのレベルは近年の男女物のラブストーリーとかと比べても負けてないどころか高いくらいじゃないか?って感じてた

武田航平も39歳管理職の野末役として上手く実写に落としこんでると思う
この人、真顔だったりキリッとした真剣な表情とかの方が美形度上がるタイプの人だと思うけど、柔和な表情や美味しいスイーツ食べて嬉しそうな表情とかも悪くないよ
0846風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:21:43.21ID:VsnerUn30
みなしょーは役者も内容も出来も底辺だったね
その上不人気不細工
不人気すぎてヲタが各スレに宣伝貼る始末で滑稽だった
0848風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:25:26.92ID:PIS+RxbI0
オールドはノリが寒すぎて鳥肌
原作通りなの?
0849風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:29:25.95ID:uhamVvGC0
>>848
原作者のノリ知ったら納得するんじゃないかなw
このスレにもコピペなかったっけ
0850風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:30:00.23ID:925CKapo0
見てないけど作者があれは2次元ならではなんだって苦悩してなかった?
0853風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:37:12.60ID:Rn0zEgZ20
その辺りは実写化スタッフのセンスが問われるね
0855風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:52:06.23ID:Uy+06wuS0
オールドは武田のアンチがうるさくてうっかり話が出来ないなw
0856風と木の名無しさん2022/09/11(日) 11:59:24.07ID:PmJmJgFw0
>>848
原作に忠実だからあれでノリが合わないなら原作が合わないとしか
0857風と木の名無しさん2022/09/11(日) 12:01:21.47ID:glYW/wJu0
私は仮面ライダービルドでのイメージが残ってるから抵抗あったけど、ドラマ自体の出来は良かったと思う
0858風と木の名無しさん2022/09/11(日) 12:05:33.33ID:FBqt8PiU0
武田のアンチってことにしとけばラクでいいよね
0859風と木の名無しさん2022/09/11(日) 12:39:06.85ID:X6f7O7im0
でも実際そんなレスばっかじゃん
ノイジーマイノリティの変なファン飼ってると面倒ね
0861風と木の名無しさん2022/09/11(日) 13:01:46.33ID:xkP69gJ+0
オールドはたいして人気ないっていう現実に向き合わなくてすんでラクでいいよねってことでしょ
0862風と木の名無しさん2022/09/11(日) 13:10:01.02ID:5y5G44lg0
濃いヲタは付いてたけど原作者のツイで萎んだ感じがする
0863風と木の名無しさん2022/09/11(日) 13:22:54.98ID:vhpVSeHS0
ある程度量産されない限り良質なヒット作って生まれないもんな
それはどんなジャンルでも同じだし
0864風と木の名無しさん2022/09/11(日) 14:37:26.82ID:eeP9gfvx0
>>862
でも地上波も円盤もさっさと決まったし原作者ツイなんかもう皆忘れてるよ
0865風と木の名無しさん2022/09/11(日) 15:41:54.45ID:o9oPjCLs0
原作者がツイ開設して文句タラタラだったのに突然やめたのも後味悪かった
0866風と木の名無しさん2022/09/11(日) 17:56:40.35ID:1fm/Ju380
>>824
回が進んで繋がるとこもあったりで何気にリピ向きかも
初見だと厨二全開のいけすかない奴みたいな高良の化けの皮がどんどん剥がれてきてるからラブコメ寄り展開の可能性ある
5ちゃんでも語りたかったな
0867風と木の名無しさん2022/09/11(日) 18:25:33.71ID:FZImBbLI0
別に語りたければ語れば良いのでは
高天スレもトゥンクスレもこの総合スレもあって語れる場所いくらでもあるじゃん?
0868風と木の名無しさん2022/09/11(日) 19:06:13.32ID:1fm/Ju380
>>867
ありがとう
ちょうど8話の半分が終わったところだから最終回後でもいいや
個人的に脚本というか演出に意図を感じる部分があるから正解だったら書きにくる
0869風と木の名無しさん2022/09/11(日) 19:43:03.36ID:6qTyqo4A0
最終回後はもう次のドラマの話題で流されると思うよトゥンクだから
0870風と木の名無しさん2022/09/11(日) 20:00:45.82ID:ip5/3w4K0
今のところ2022年で一番ドラマの出来が良いのはオールドかな
0872風と木の名無しさん2022/09/11(日) 20:12:58.84ID:vRlFeaPD0
>>870
自分もそう思う
オールド以外はBL抜きにしてもまずドラマとしての出来がいまいち
0874風と木の名無しさん2022/09/11(日) 20:58:51.87ID:otueCo4y0
みなしょー、瞬間的には萌えるシーンや魅力的なシーンは時々ある
でも、キャラクターの言動の点と点が線として物語全体の中で上手く繋がっていなくて一貫性がないというか据わりの悪さみたいなものを感じる
あと、なんかキャラクターの精神年齢が全体的に幼すぎるんだよな

まぁ、みなしょーに限らず今年はトゥンク枠の作品とかもなんか幼稚な印象があるわ
0875風と木の名無しさん2022/09/11(日) 21:18:07.33ID:di5PLLXe0
今年のBLに幼い印象の作品が多いっていうのなんかわかる
量産したトゥンク枠の作品に漫画原作のラブコメが多いからかな
あるいは製作側がピュアさと幼稚さを混同してるのかも?
「純愛」とか「ピュア」を表現しようとしてるけど、結果的に出来上がったものは「幼稚」に見えるって感じなのかも
0877風と木の名無しさん2022/09/11(日) 21:28:59.53ID:tMbQhsfD0
製作陣も若手が多くて展開が幼稚になってる可能性
0878風と木の名無しさん2022/09/11(日) 21:31:05.25ID:31NbAjij0
>>874
みなしょー好きなんだけど幼いと言うのはわかる
特にシンのほうがただの幼稚なエゴイストなのに切なくて可哀想枠みたいに言われるのが納得いかなくて見ててイライラする
0879風と木の名無しさん2022/09/11(日) 21:54:01.75ID:/EcMAAZw0
去年は2作とも人気作だったみたいね
今年も今のところオールドが一番人気のある原作だよね?
自分も知ってるタイトルだし
やはり原作のクオリティがドラマの出来も左右するという傾向があるのかな
0880風と木の名無しさん2022/09/11(日) 22:18:00.88ID:U3UsX4FM0
オールドはハイクオリティーなん?w
職場の人間のノリもキツい
原作通りなら仕方ないが
0881風と木の名無しさん2022/09/11(日) 22:58:17.94ID:Uy+06wuS0
>>879
オールドはドラマの方が仕事描写を上手く入れてたよ地上波ではカットされたが
おそらく脚本の人が上手いんだろう
0882風と木の名無しさん2022/09/11(日) 23:11:55.11ID:5AXVxyJn0
>>878
もし湊がシンに手を出してたら未成年淫行だっていうのをシンがスルーし続けたまま迫りまくってたのは謎だったし、好きな相手にそんな危ない橋渡らせようとするなよって思ったw
法律以前にシンの誘惑に乗ってホイホイ高校生に手を出してくる三十路とか絶対大人としての倫理観ヤバイ奴じゃん
医者目指してるなら、その辺の倫理観シンはどう思ってるんだろうてのは気になったな

5話くらいまでしか観てないのでその後の回でその辺りしっかり触れた描写があるなら良いけどさ
0883風と木の名無しさん2022/09/11(日) 23:33:12.05ID:ZyqU7n5e0
>>882
凄くわかる
突っ込み入れ過ぎると楽しめないと思いつつ突っ込んじゃうよね
0884風と木の名無しさん2022/09/11(日) 23:41:28.54ID:3AXAiC6W0
法律云々はそこはファンタジーだから別にいいけどな法的にも18超えたらいいんだし三船美佳みたいに16でおじさんと結婚してる人もいるわけで
ただシンが天使みたいな扱いで振ったりそっけない湊に苛つくとか言ってる頭悪い視聴者はドラマ見るなと思うけどね
フラットな目で見たらただのストーカーだよシンは
0885風と木の名無しさん2022/09/12(月) 01:47:06.30ID:0GaCRCW/0
消えた初恋はまだ続編決まらないのか
もう1年経つとかあっという間だったな
また冬が豊作になったりしないかな
0886風と木の名無しさん2022/09/12(月) 02:20:49.51ID:A5SekGk60
みなしょーはあの原作をよくちゃんとドラマ化したと感心する
6話くらいで視聴ストップしてるけど
0887風と木の名無しさん2022/09/12(月) 02:58:45.61ID:A5SekGk60
永遠の明日、非常に読みやすかった序盤はずっとコメディみたいだし結構実写向きだと思う
ビジュアルがああいう雰囲気なのも納得した
これを恋は光や殺さない彼の監督が手掛けるなんて楽しみしかないわ

>>740
ダメなものはダメなんだろうからお薦めはしない
0888風と木の名無しさん2022/09/12(月) 06:03:52.56ID:/Exxvmzh0
なぜこんな良さげな監督がトゥンクに来たんだ
0889風と木の名無しさん2022/09/12(月) 07:56:51.49ID:EB7tlTzn0
実績のある監督来てくれるのありがたいよ
やっぱり映像作品って総合芸術だしキャラクターやカプへの萌えだけじゃ大きな人気は出ない
脚本や演出も良くないと
海外BLとも競合してるしね
0890風と木の名無しさん2022/09/12(月) 08:12:51.82ID:xQSeh0ij0
トゥンク馬鹿にしてんの?
むしろトゥンクにぴったりだよ
0892風と木の名無しさん2022/09/12(月) 08:36:45.36ID:dM2Lubk/0
CDもオタ複数買いで成り立ってるから
実際目黒はなにわの道枝とやったBLでも前クールのジャニーズジュニアより低い数字だったしね

https://www.cyzowoman.com/2021/10/post_361739_1.html

Snow Man&なにわ男子主演『消えた初恋』、初回2.9%で「残念」スタート!? 原作ファンから好評もジャニーズJr.主演作を下回る
0893風と木の名無しさん2022/09/12(月) 08:43:58.06ID:N2HKN+SA0
円盤の売上は歴代3位
オタ買いだけでここまではならないでしょ
0894風と木の名無しさん2022/09/12(月) 08:55:49.10ID:qEspPLMm0
永遠の明日は受がね...
見た目が合わないわ声も
0895風と木の名無しさん2022/09/12(月) 09:01:37.65ID:nMITDkGH0
恋い焦れ歌えの感想この板で見たことないんだけど見に行った人いる?
キスシーンとかエロシーンどうだった?配信にはやくきてほしいわ
0896風と木の名無しさん2022/09/12(月) 09:02:08.07ID:q/OJ038p0
永遠の受けの人は演技がまあまあ上手いから化けるかもよ
0897風と木の名無しさん2022/09/12(月) 09:28:37.68ID:oGM6W8jO0
消え恋って三角関係ものだって最初誤解されてたしリビングのテレビでBL見るかって話よ
TVerや配信も回転数よくて円盤売れるわ海外人気もあれば全然OKでしょ
0899風と木の名無しさん2022/09/12(月) 09:49:36.84ID:SSYVZ7e90
消え恋はドラマから円盤発売までの間でスノが跳ねたのも円盤売れたのに影響してそう
0900風と木の名無しさん2022/09/12(月) 10:03:49.47ID:63etoKOj0
>>897
家族多いけどリビングのテレビで消え恋見てたよ深夜だしなんの問題もなく
そもそもメイン視聴者のジャニヲタがBL見てるの家族にバレないようにしなきゃとかならんのよ
0901風と木の名無しさん2022/09/12(月) 10:12:55.33ID:eM52nf4e0
今はドラマをリアタイしてる人がかなり減ったから視聴率ってそこまで重要じゃなくなってきてるよね
その代わりスポンサーもお金出さなくなっちゃったけど
TVerでCM見てもらって円盤売れれば成功ライン
海外展開もできたら大成功って感じ?
0903風と木の名無しさん2022/09/12(月) 10:20:37.25ID:ZKEEmr0P0
配信に慣れてしまうとCMウザくてかなわん
今後は企業スポンサーではなく
ドラマを見たい個人が払う比率が増えていくのでは
0905風と木の名無しさん2022/09/12(月) 11:35:11.51ID:Uh3lqudI0
665 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 19:08:23.20 ID:gx/va/+B
歴代ドラマランキング

1位:恋はつづくよどこまでも(66,967枚)
2位:逃げるは恥だが役に立つ(56,886枚)
3位:消えた初恋(42,199)
4位:おっさんずラブ(38,517枚)

発売開始三日間で3位!

666 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 04:20:18.52 ID:i//8xMRO
>>664
2週目
Blu-ray 2227枚4700万円
DVD  2004枚3350万円

8050万円超で売上合計9億超え
0906風と木の名無しさん2022/09/12(月) 12:29:20.51ID:LWvimulz0
>>895
恋い焦れ歌え自分も興味あったけど、上映館が少なすぎて見れなかった
全国で10館くらいしかなかったよね
0907風と木の名無しさん2022/09/12(月) 13:02:13.52ID:C2+cEXQM0
映画ってこのスレ的にはスレチだけどこの板には語れる場がないね
0908風と木の名無しさん2022/09/12(月) 13:11:40.17ID:LWvimulz0
窮鼠の時はどうしてたんだろ
個スレがあったの?
0909風と木の名無しさん2022/09/12(月) 13:18:51.74ID:eM52nf4e0
>>903
エンタメのスタイルが転換してきてるね
今後は配信会社によって作品の傾向が変わったりとかもあるかな
例えばネトフリはLGBTQが強くてアマプラはBLに振り切ったものも多数みたいな

そういやここドラマスレなのか
自分も行きたかったけど最寄りが近くになくて恋焦がれ見てないままだ
0910風と木の名無しさん2022/09/12(月) 13:24:20.69ID:vuM1/EF20
関係ないけど広告うざいといえば
自分JANEだから広告消すために280blocker入れたらTVerの宣伝まで消えて快適
0912風と木の名無しさん2022/09/12(月) 13:49:50.66ID:0j+xHIqR0
TV持ってないけど配信サイトのおかげでここ数年の国産BLドラマわりと見れててあんまり不自由してない
でもTVer無かったら詰んでたかも

>>910
良いこと聞いた
0913風と木の名無しさん2022/09/12(月) 15:13:52.11ID:meoUrD730
窮鼠やhisは映画板にスレがあったしここの邦画スレも書かれてたな
役者の知名度的にエゴイストも映画板に立つ思うから適当に使い分ければいいと思う
0914風と木の名無しさん2022/09/12(月) 16:13:48.48ID:db8IV0ZQ0
話したい人がいるならBL映画スレ立てたらいいんじゃない
0915風と木の名無しさん2022/09/12(月) 17:26:04.39ID:Hi9AK64y0
チェリまほ映画版やポルグラのプレイバックみたいにドラマ主体でそこから派生した映画はこのスレでも取扱範囲として許容しても良い気がする
0917風と木の名無しさん2022/09/12(月) 17:51:19.97ID:vNcbBDCw0
美彼はどれくらいの規模で公開されるんだろう
0918風と木の名無しさん2022/09/12(月) 17:58:29.54ID:sXON/Zp30
映画もまだ数も少ないしドラマと違って継続性があるわけでもないしなあ
今まで通り邦画スレ使えば?
0919風と木の名無しさん2022/09/12(月) 18:50:35.70ID:LWvimulz0
>>916
公式ツイッター見に行って数えたら、公開日で全国7館上映だった
上映が終わったら別の映画館へフィルムを移動して上映するという各地を回る系
0920風と木の名無しさん2022/09/12(月) 19:08:48.09ID:qEspPLMm0
性の劇薬も少なかったんかな
美彼は多いといいね
0921風と木の名無しさん2022/09/12(月) 19:16:01.98ID:wJwRF1hD0
>>917
美彼映画は中国語字幕の上映を都内とかでやれば観光がてら来日する中華勢いるんじゃないか、って言ってる人がいてなるほどと思ったw
0922風と木の名無しさん2022/09/13(火) 00:02:31.76ID:RH1ukq9j0
オールドは再編集の方が絶対にいいのにFODはどうしてあんなだったんだろう
0927風と木の名無しさん2022/09/13(火) 22:53:18.62ID:AVjJoF+B0
>>659
陳情令にそういうパートあるよ
33話以降に出てくる
アマプラで9月30日まで配信されてるので見たい方はお早めに
0928風と木の名無しさん2022/09/13(火) 23:07:55.58ID:AVjJoF+B0
>>659
そういうの陳情令のサブキャラのエピにあるよ
33話以降だけど
そのエピは木原音瀬みたいなヤンデレ
9月30日までアマプラで配信されてるので興味ある方はどうぞ
0929風と木の名無しさん2022/09/13(火) 23:09:15.34ID:AVjJoF+B0
ごめん書きこめなかったと思って同じこと書いちゃった
すみません
0930風と木の名無しさん2022/09/13(火) 23:22:15.21ID:6U2XVvQk0
霜花店ってドラマだっけ?
結構脱ぎあったよね
0932風と木の名無しさん2022/09/14(水) 07:01:10.82ID:L6qLUBh10
>>928
陳情令20話弱のところまで観て止まってたからサブカプとかあったの知らんかったわ
50話って良くも悪くも本当に長いよなぁ
0933風と木の名無しさん2022/09/14(水) 07:57:44.86ID:oxMRumc50
陳情令とりあえず33話まで見ろって言われるよね
50話なげーなと思いながら見終わったあとはもうちょい続きをってなるの不思議
0934風と木の名無しさん2022/09/14(水) 08:33:47.70ID:YgaTLLGZ0
>>933
33話以降攻が受を溺愛状態になるし義城編と呼ばれるサブカプのヤンデレすぎるエピがツボに入る人と多いからね
0935風と木の名無しさん2022/09/14(水) 08:40:59.13ID:+Bv+nbGA0
陳情令はWOWOWの吹替版で見てみたけど登場人物が多くてなかなか覚えられなくて
そのうち早く見なくてはという強迫観念に駆られてしまい断念
メインキャストのビジュはいいしCGもいいし豪華なのは見てすぐわかるね
0938風と木の名無しさん2022/09/14(水) 10:52:18.33ID:gDc6PaYv0
自分は久々にドはまりしたのがみなしょー
微妙すぎるといっても反響もそれなりにいいし個人の意見すぎるよそれ
0941風と木の名無しさん2022/09/14(水) 10:55:50.93ID:3Q21pMJn0
みなしょーは誰も期待してた人いなかった割には人気出た方なんじゃないの
0942風と木の名無しさん2022/09/14(水) 10:58:26.47ID:vrGAzcaL0
映画や続編ありそうな気がするな
もう遠距離で涙の見送りエンドしか見えないんだもん
0944風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:02:47.14ID:K4TKBq150
なんだかんだで大陸兼業多そうw
ってか国産専業が少ないのかな
0945風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:05:15.87ID:jlQa960D0
>>942
そのつもりで作ってる感じはしたけどそこまでの盛り上がりは感じられないなぁ
まぁ最初から続編も込みの企画ならやるんじゃないの
ノープランだったけどあまりに人気で続編決定!って感じには見受けられないけど
0946風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:10:53.23ID:vrGAzcaL0
>>945
最初はガンガン行く展開で盛り上がって後半にかけて切ない展開が続いてるからね
でも十分盛り上がってるしそもそも盛り上がりまくったから続編だ映画だって考えは古いよ
GP帯爆死ドラマで映画化してる作品だってたくさんあるのに
0948風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:14:11.33ID:jlQa960D0
>>946
だからその辺はドラマの企画に続編や映画化も込みで話通ってるんじゃないの知らんけど
0949風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:24:22.24ID:3Q21pMJn0
>>946
深夜ドラマを映画化するのはかなり難しいというテレ東スタッフのコメントを見たことがある
でもそこまで盛り上がってるのなら映画化するといいね
0951風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:31:49.23ID:VD4lV6kO0
>>944
海外から国内に戻ってきてBL出演俳優を追いつつ国内BL見てる
一応国産専業かな
0952風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:43:39.10ID:7D3nWxuW0
>>944
自分は国産専業だわ
ハマると半年くらいその作品だけをリピートしまくるんだけどここ数年立て続けにそういうツボに入る国産BLがあって海外に手を出すまでもなく満足しちゃってるよ

たまにTwitterで見かける完走した国内外のBLドラマをずらっと羅列してる人とかスゲーなと感心してる
0954風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:59:32.49ID:xxLHL+tW0
自分も途中脱落したの多くてハマってるのは2つだけど人の楽しみ方はそれぞれだからいいんじゃない
Twitterで毎日朝から晩まで色んなBL関連のRTしまくってる人はすごい時間と情熱あるなとは思うけど
0957風と木の名無しさん2022/09/14(水) 13:34:06.69ID:2iKa8ClK0
見れる人は見れるだけ見りゃいいよ
国内外問わず色々摂取して数こなす中でこそ感じるものってあるだろうから
別に皮肉とかじゃなく、たくさん見れる人はバイタリティというか許容量が凄いと感心してるよ
0958風と木の名無しさん2022/09/14(水) 13:38:33.12ID:khIXTud70
>>937
受けに秘めた可愛らしさや健気さが足りん
攻めは、つきまといストーカーメンタルが見え隠れして共感できない
あらすじも俳優も脇役もいいのにね
0959風と木の名無しさん2022/09/14(水) 13:40:19.40ID:+52a0C+i0
モダついてる受けめちゃくちゃ萌えるのに
秘めた健気さや可愛さってなにそれキモいw
0961風と木の名無しさん2022/09/14(水) 14:22:00.70ID:5FI3Qth20
脇が無駄に豪華すぎるモアザン初回放送まであと2日だよ!!!
0963風と木の名無しさん2022/09/14(水) 14:29:52.91ID:HSjU3/bp0
モアザン燃えてるみたいだけど何で?
内容知らないんだけどお気持ち傷付けるような点でもあったの?
0969風と木の名無しさん2022/09/14(水) 16:30:37.07ID:pZiI53XD0
まぁあらすじだけ読むと代理出産ものだと思うわな
BLとしてなら代理出産のオチの方が望まれるだろうけど
0971風と木の名無しさん2022/09/14(水) 17:46:58.96ID:khIXTud70
>>969
代理母問題は萎え
イギリスの待ち時間に編み物しているオリンピック男子飛び込み選手、最初は好感もったけど、同性パートナーとの間に子供がいると知り、嫌悪感しかなかった

これは、代理出産がビジネスとして成立していてそれを利用する話ではないからギリギリセーフかなぁ
でも、バイセクシャルがデキ婚する話とかのほうがまだまし
0972風と木の名無しさん2022/09/14(水) 17:57:31.08ID:vi+Nt+Ec0
私も代理母萎えるわ
女性が可哀想で無理

川で鼻洗ったら子供できたとか
でっかい桃や光る竹の中から子供が出てきた
とかの方がまだ楽しく読める
0973風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:06:11.51ID:UVehG1/f0
>>971
ビジネスで代理母やってる人に相当のお金払って子供作って2人で育てるなら私は別に嫌悪感はない
愛してる風に装って結婚して子供作った後に実はって告白したり陰で男性の愛人作ったりするのは許せないけど
0975風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:06:44.99ID:TX7uDarp0
だよね
女が体を傷つけるようなのはあんまり見たくない
0976風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:10:10.97ID:ZXBKD6380
代理母って身内だからこそ(友人の場合でも)断りづらいとかもあるし、大金払ってても臓器売買と何が違うんだってかんじでどっちにしてもモヤる
0977風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:10:53.76ID:kCcCboX40
スレを立てるほどでもないスレでも話題になってた
主人公女が男カップルとずっと一緒にいたくて自分が女な事を利用したらしい
セックスしてるみたいだし代理出産じゃないような
0978風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:12:44.84ID:ZQAyVVzK0
男女オチなのがBLとしては微妙なのよね
まぁBLドラマではないみたいだけど
0980風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:29:39.52ID:ZhqlCSc70
簡単なネタバレ


モアザン
男ABカプと仲良し女Cの話
色々あってACがくっついて終わり
子を作るためCはAB両方と寝る
アパート
傷付いたBが男Dと接して救われる話
0983風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:35:55.64ID:exwRZoyJ0
>>981
優秀すぎる乙

そしてモアザンは視聴予定から消去したw
代理母は賛否あるけど個人的には大人同士の問題だと思う
でも男を繋ぎ留める手段として子供を作るのは胸糞
生まれた子供がかわいそうすぎるよ
0984風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:43:07.85ID:kwHjL7hB0
>>980
明快で分かりやすいわ解説乙!
えええええ何それ
BLだと思って視聴して、男女の子作り大勝利なラストだったら「???」ってなるなぁ

>>981
乙!
0986風と木の名無しさん2022/09/14(水) 18:58:39.00ID:ycOxDoK/0
>傷付いたBが男Dと接して救われる話
Bの後日談がBLで出版されてるらしいが
過去がモアザンな時点で読む気がしない
0987風と木の名無しさん2022/09/14(水) 19:00:24.16ID:pwVr3KUc0
元々アパートは人気あるけどモアザンの方は不人気だったよね
そのモアザンをメインにやってもBLファンは食い付かないだろうに
0988風と木の名無しさん2022/09/14(水) 19:04:45.74ID:exwRZoyJ0
どんな視聴者層を想定してるのか気になる
いちBLヲタとしては超地雷な設定だけど…
刺さる人には深く刺さるとかなのかな
0989風と木の名無しさん2022/09/14(水) 19:20:33.61ID:ZhqlCSc70
>>980
一応補足しとくと

この板的にはどうしても女がクソ!邪魔すぎる!って意見になってしまうけど
みんなそれぞれ安易な考えで突き進んだ結果って感じなので女が二人の仲に嫉妬して引き裂こうとしたとかそういう話ではないよ
まぁBLドラマを期待して見ると大怪我するw
0993風と木の名無しさん2022/09/14(水) 19:50:37.93ID:7hH1IDLn0
モアザン、地雷とかいうレベル超えた内容で草
ほんと誰向け
0994風と木の名無しさん2022/09/14(水) 19:54:34.71ID:XBj/n1lj0
需要……

サブカル映画ファンとか??
ほんとにどこに向けてるんだろね
こういうのに萌えるの!ってアクセサリーにしたい人向けでもあるのかな
0995風と木の名無しさん2022/09/14(水) 20:24:05.41ID:7hH1IDLn0
ほとんど知らないから間違ってたらごめん
過去スレとかから拾ってきた
メインキャラがblじゃないやつも入ってるかも
増やしたり消したりしてほしい

ドラマ
おっさんずラブ
おっさんずラブin the sky
チェリまほ
ポルノグラファー
インディゴの気分
ギヴン
消えた初恋
美しい彼
きのう何食べた?
みなとコインランドリー
腐女子、うっかりゲイに告る
隣の家族は青く見える
弟の夫
彼が僕に恋した理由
俺のスカート、どこ行った?
女子的生活
be love
絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男
高良くんと天城くん
君のことだけ見ていたい
不幸くんはキスするしかない
0996風と木の名無しさん2022/09/14(水) 20:24:16.71ID:7hH1IDLn0
映画
おっさんずラブ
チェリまほ
窮鼠はチーズの夢を見る
ダブルミンツ
花は咲くか
きのう何食べた?
性の劇薬
Life 線上の僕ら
ひだまりが聴こえる
恋焦がれ歌え
his
どうしても触れたくない
無伴奏
boysLove
スキトモ
いつかの君へ
二十才の微熱
ハッシュ!
渚のシンドバッド
ポルのグラファープレイバック
いつかの君へ
リスタートはただいまのあとで
his 恋するつもりなんてなかった
宇田川町で待っててよ
花は咲くか
セブンデイズ

ブロマンス
ウロボロス
ケイ×ヤク
0999風と木の名無しさん2022/09/14(水) 20:35:21.12ID:1gowIBJj0
>>989
幼くて安易なんだよね
それまで割りと丁寧に主人公の心境の描写があったから余計
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 23日 3時間 8分 38秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況