トップページ801
1002コメント334KB
ボーイズラブ小説について 132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/02/09(土) 18:42:35.32ID:vDMdZLzk0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 130
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1536315722/
ボーイズラブ小説について 131
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1541148438/

【感想】BL雑誌・電子単話スレ【雑談】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1510589038/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<123>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1547883231/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを語ろう【3話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1548512134/

チラシの裏@801サロン板 3083枚目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1549677197/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0247風と木の名無しさん2019/02/24(日) 18:21:06.85ID:STidH4+A0
>>246
人でなしの恋すきだわ
雑誌掲載時より甘々になってて嬉しかった
あと、かわいさんは京都モノだとだいたいどれも好き
0248風と木の名無しさん2019/02/24(日) 19:52:34.41ID:Y0Lvajhn0
話変えてごめん

Kindleで講談社の本が50%ポイントバックセール中だったので
X文庫ホワイトハート【電子オリジナル】の「龍&Dr.特別短編集」「裏フェロモン探偵」買った

「龍&Dr.特別短編集」の内容のみ書いてみる

書き下ろしSS一つ(姐さん視点三人称・結婚式のお色直し)のみ、あとがきなし
ずっと追っていた人にとっては真新しさはないかも?自分は読んでないSSもあったし半値ならいいか、てな感じ
奈良さんの4コマも初回特典の再録。表紙イラストは絵の変化が楽しめためど
加筆再会編の出し直し、二冊の並べて一枚絵になるやつは、個別収録のみで、おまけでサイズ小さくなってもいいから
一枚絵編集版も収録してほしかったかなー

あと、特別編3作「愛が〜」「ロシア」「ウィーン」の収録は無し
0251風と木の名無しさん2019/02/24(日) 21:41:41.01ID:0PhYsgUC0
かわいさんの話で唯一許せないのが透過性だ
あの受だけは絶対にアウト
何故あんなに評判が良いのか本気で分らんのだが…

***
>> 248
Kindleはホワイトハートの他、大洋図書の既刊も50%近くポイントバックセール中だね
0252風と木の名無しさん2019/02/24(日) 23:12:33.74ID:j8Ui9+qE0
玉の輿シリーズの新刊情報うれしい
がキャラって書籍が先?電子はあとだっけ?
0253風と木の名無しさん2019/02/25(月) 00:02:16.30ID:u6FrSfvz0
>>252
番外編集かー
ペーパーとか小冊子系は必死に集めたから既読だろうけれど、小説キャラの短編は未読だから楽しみかな
電子は最近は同時発売だった気がする
0254風と木の名無しさん2019/02/25(月) 12:42:52.12ID:iKMovMn00
ソムリエでオススメされてたロマンスの黙秘権面白かった
でもなんでディアプラ って2010年前の作品を電子化してくれないんだろう
面白い作品多いと思うのに手に取りづらい
0256風と木の名無しさん2019/02/25(月) 13:58:04.60ID:SlpIihWT0
データ化して持ってないとか?
すぐ入稿出来る状態で持ってないんじゃないかな
0257風と木の名無しさん2019/02/25(月) 14:47:12.12ID:vDWI5Pd70
たいして効果ないのかもしれないけどPC版amazonから「この書籍のKindle化をリクエストする」をポチポチやってる
0258風と木の名無しさん2019/02/25(月) 16:54:29.02ID:7pEpeYjt0
うえださんは愛憎渦巻く昼メロテイストが秀逸な、夏の贖罪が断トツで好き
BLらしいBLだとmissing youが良かった
ロマンスの黙秘権も確実に読んでるはずだけど、あらすじ見ても内容が思い出せない
設定は好みで話も面白そうなのに…キャラクター造形が自分のツボじゃなかったんだろうなぁ
0259風と木の名無しさん2019/02/25(月) 17:57:07.36ID:HMpoxTc80
うえださんはブラコン処方箋一択ですわ
受も攻も、当て馬も大好き
0260風と木の名無しさん2019/02/25(月) 19:55:20.37ID:MO7ZPyiE0
話を横道に逸らして申し訳ない

少し前に最近のBLの流行り傾向を全部まとめた『異世界に転生したらオメガバースで獣人に愛され結婚、美味しいおうちごはんで子育て』って笑っちゃうタイトル
オメガバだけ除いたら全部私の好き要素なんだが(ってももちろんこんななんでもアリ過ぎるタイトルはイヤだけど)
異世界転生も獣人愛されもやおい結婚もメシテロBLも子育てBLもみんなそんなにイヤなんだろうか?
まあ注文付けるなら私も異世界転生はあんまり好きじゃなくて異世界トリップが好みだけど他は好きなのに
単に多すぎて辟易してんじゃなくてソレ嫌い!って人がそんなにいるのが意外だった
0261風と木の名無しさん2019/02/25(月) 20:01:58.76ID:SlpIihWT0
好きな人が多いから刊行されるんだと思うけど
売れないなら次からは出ないと思うyo!
私はカフェが好きなのであって
おうちご飯もご飯屋も好きではないけど
これ以上語られるのも面倒だし嫌いなシチスレ作ればいいのにとは思う
0262風と木の名無しさん2019/02/25(月) 20:03:53.40ID:WH1O+4yI0
読む前からどんな話かわかるものを読む気はしないな
そして男同士の恋愛が読みたいのに子供とか家事とかイラネ
子育て主婦作家の自己投影に辟易する
0263風と木の名無しさん2019/02/25(月) 20:20:41.48ID:WPN7/PW90
異世界設定は苦手だけどそれ以外の設定は好き、というか特に気にせず普通に読む
ただ子育て物は子どもが出しゃばる傾向が強くて特にもふもふ子育て系は合わない作品多いから気をつけてる

学園モノ大好きなんだけど最近ほとんどなくて寂しい
0264風と木の名無しさん2019/02/25(月) 20:28:54.00ID:s+ddxRSI0
自分は刑事ものとお仕事ものがたくさん読みたい
刑事ものは英田さんよく読んでたけどDEADLOCKの今のやつはあんまり
0265風と木の名無しさん2019/02/25(月) 20:34:29.39ID:iKMovMn00
お仕事BLが好きだ
仕事舐め腐ってなくて地道に生活しているようなのが良い
0267風と木の名無しさん2019/02/25(月) 20:38:16.73ID:bLwWNKr10
お仕事ものと言いましても多岐にわたるよね
職人、士業、接客、製造、建築、商社、スポーツ選手、アナウンサー、芸術家、農業漁業に侍、魔導師に王族
どんな感じ?
0268風と木の名無しさん2019/02/25(月) 20:49:50.51ID:OOHwBlvn0
仕事ものって一番時代を感じるよね
最新のはいいけど10年前のとか古く感じる
ファンタジーは古くても気にせず読めるから好き
0269風と木の名無しさん2019/02/25(月) 21:06:53.86ID:v1EQZLLj0
個人的に政治家、士業、芸能界(含むアナウンサー)が好きだな
多分自分と関わりが薄い世界だから夢見られるんだと思う
0273風と木の名無しさん2019/02/25(月) 21:46:29.25ID:bLwWNKr10
むしろBLになったことない職業が知りたいわ
特殊清掃業とか老人介護とかもあるしなあ
0274風と木の名無しさん2019/02/25(月) 21:56:31.68ID:s+ddxRSI0
ぱっとタクシーの運転手思い浮かんだけどどうだろう

>>272
まさにレスしながら思い出したw
好きだわ
0275風と木の名無しさん2019/02/25(月) 22:27:47.86ID:s+ddxRSI0
連投申し訳ないけど>>272の表紙見てたら作業着だったような気がしてきた
作業着も萌えだから混同してたらごめん
0279風と木の名無しさん2019/02/25(月) 22:45:26.62ID:bLwWNKr10
F-1ならいっぱいあった

ラリーで検索するとサラリーマンがいっぱいかかるの…
0280風と木の名無しさん2019/02/25(月) 22:47:47.22ID:7pEpeYjt0
リムジンの専属運転手なら名倉さんのリアシートの恋人があるけど
タクシーは見たことないな
0281風と木の名無しさん2019/02/25(月) 22:49:05.71ID:bLwWNKr10
恋愛ナビゲーション
自動車部だけどラリーなのかレースなのかは不明…
0282風と木の名無しさん2019/02/25(月) 23:54:53.96ID:ynhoVr8h0
うーん
ではmotoGPライダーはさすがに
ないだろうと予想
0283風と木の名無しさん2019/02/26(火) 00:05:11.49ID:3niNQXNy0
二輪ロードレーサーおよびバイクのレーサーならいたわ
0284風と木の名無しさん2019/02/26(火) 00:14:44.17ID:o1y7SMnG0
意外とあらゆる分野の
仕事網羅してるのかね
奥が深いわ
0285風と木の名無しさん2019/02/26(火) 00:47:38.46ID:FTAX6GaI0
特殊職業BLというとマグロ漁船のがあったな
タイトル思い出せない…
0288風と木の名無しさん2019/02/26(火) 01:23:29.65ID:YQfU/dw70
ワケアリ は遠洋漁業
北の漁場 は日帰りマグロ一本釣り

って感じ
0289風と木の名無しさん2019/02/26(火) 01:24:59.58ID:NYbCYnbA0
助けの来ない外洋上で性奴隷にされて…みたいなのあってもいいよネ
0292風と木の名無しさん2019/02/26(火) 07:07:51.36ID:bDdQuvJ30
>>273
特殊清掃人なら一穂さんが書いてる
そっちじゃなくて特殊任務の後掃除のは読んだことないわ

私はカフェや芸能界の話が好きだわ
最近のサラリーマンはIT関係が多いね
0293風と木の名無しさん2019/02/26(火) 07:30:46.56ID:7u/AQTvE0
交渉人の番外編の特殊清掃ってどっちだっけ
番外編持ってないんだよな
0294風と木の名無しさん2019/02/26(火) 08:48:16.04ID:Sh1OEDjv0
昔読んでたミスポリシリーズは受けに絡んだ男の制裁が清掃って感じだったな
自殺に見せかけて殺したり皮剥いだり生き埋めにしたり家畜の餌にしたり
今なら商業アウトな気がするw
0296風と木の名無しさん2019/02/26(火) 11:09:06.28ID:L0Xcbfcc0
>>293
キヨ(攻)が特殊清掃だったね
殺人現場とか孤独死とかした後の部屋を掃除したりするやつ
0297風と木の名無しさん2019/02/26(火) 12:44:14.04ID:dxX8F+DN0
木原音瀬さんの
期限切れの初恋も特殊清掃だったな
0299風と木の名無しさん2019/02/26(火) 12:58:21.06ID:uyb7ekui0
木原さんや榎田さんや一穂さんが書いてるせいか特殊清掃はBLでメジャー職種だと思ってたわ…
でもその3作以外は知らない
0300風と木の名無しさん2019/02/26(火) 14:59:24.06ID:oGJIv2YF0
10年ぶりくらいに商業に舞い戻ってきたら雰囲気かなり変わっててびっくりした
異世界ものが流行ってるのって男向けだけじゃなかったんだね
表紙に当たり前みたいに子供がいて浦島太郎感すごい
それはそれとして電子書籍で買えるの楽でいいなあ
ワンクリックでいいからついつい買い過ぎるわ
0301風と木の名無しさん2019/02/26(火) 15:00:27.11ID:iPRuO9PD0
占有屋も詐欺師も悪徳業者もいるし
公安や警察や軍隊もいて
リーマンも商店主も芸術家もタレントもホームレスもいる
死角なしだなあ
0302風と木の名無しさん2019/02/26(火) 17:20:31.86ID:0V4/armf0
>>300
私も7〜8年ほど前に商業BLに舞い戻ったけどその時点では子どもが出てくるBLはまだ無かったなあ
もふもふだの獣人だの異世界ファンタジー流行りもここ6年くらいの傾向だよ
私が戻ってきた時むしろ驚いたのは前立腺刺激がエロに必須のように織り込まれていたことぐらいかなあ?
それより私の場合15年以上もブランクあったから知ってる作家さんはかわいさん、松岡さん、火崎さんくらいしか残ってなくて
火崎さんがTL量産作家さんになってたこともその他にかろうじて残ってた作家さんの作品や文章が劣化していたこともショックだった
0303風と木の名無しさん2019/02/26(火) 18:32:45.14ID:bDdQuvJ30
確かに前立腺は必須だ
前はやおい穴があったのに前立腺でやおい穴がなくなった
0304風と木の名無しさん2019/02/26(火) 19:19:52.28ID:xk3pfSVj0
いま、作家さんで勢いがいいのは、
やっぱりデビュー十年目くらいの人たちかなあ

二十年生き残るのは難しいし
生き残れても
同じ事をずっと書いてると飽きて
一般なりTLなり
多少変わったことやってみたくなるかも
0305風と木の名無しさん2019/02/26(火) 21:48:40.52ID:pN/Vc9jA0
自分も出戻り組なんだけど昔ながらのコテコテ性別受けとかBLハーレクインとか
ほぼTLってレビューで星減らされてるような作品が読みたいんだけどどこから手を付けたらいいのかわからない
それこそ今はオメガバースなのかな
でももふもふほっこりおいしいごはんにはあまり興味ないんだよね
とりあえず今はKindleアンリミテッドで色々試してみてる
0306風と木の名無しさん2019/02/26(火) 22:10:22.64ID:rVVUweAC0
>>305
自分も昔ながらのコテコテ性別受けとかBLハーレクイン好きだよ
最近のだったら神香うららさんのルビー作品がそんな感じ
外国人セレブ×日本人かわいこちゃんって一時期多かったけど最近あまり見かけない
0307風と木の名無しさん2019/02/26(火) 22:18:23.46ID:W+XTtNIy0
>>305
自分の中では間之あまのさんがその枠だ
とにかく甘くて癒されたいときに読む
性別受ってほどじゃないかもしれないけど
0308風と木の名無しさん2019/02/26(火) 22:27:06.33ID:HsAq1Z6H0
>>305
性別受け、自分だとその枠では秋山みち花さんが好きだわ
ルビーの金獅子陛下シリーズ好きだわぁと思ったんだけど、もふもふに興味ないんだったら
ちょっと前の作品になるけどBプリから出てるやつのほうが向いてるかな
0309風と木の名無しさん2019/02/26(火) 22:46:27.48ID:pN/Vc9jA0
305です
みなさんありがとう!まさかこんなに反応いただけるとは
どの作者さんも知らなかったのでこれからの楽しみがいっぱいあって嬉しい
もふもふ子育てほっこりおいしいごはんは欲張り全部盛りじゃなかったら全然読めるので
もふもふも含めて教えてもらったの全部読んでみようと思います
0310風と木の名無しさん2019/02/26(火) 23:06:48.17ID:iR1dZPR50
>>305
コテコテってきくとなんだかんだ虫擬人化シリーズかなと思う
0311風と木の名無しさん2019/02/26(火) 23:23:35.84ID:dxX8F+DN0
虫は確かにコテコテの性別受けだわね
今あんまりはやらないなと思うけどヒットしたね
0312風と木の名無しさん2019/02/27(水) 00:02:42.49ID:RjfY6Lgi0
虫も設定変えてはいるけどオメガバースだよね
0313風と木の名無しさん2019/02/27(水) 08:45:55.15ID:HuBGWA0P0
ところで性別受けって正確にはどんなだろ
女の子みたいに小柄で女の子より可愛いみたいなイメージなのかな?
0314風と木の名無しさん2019/02/27(水) 08:56:05.79ID:ox54SWTj0
正確な定義は知らないけど
妊娠出産ありの受けは性別受けっていうよりメス受けって感じだなー

自分的に「コテコテの性別受け」といえば「お金がないっ」シリーズの綾瀬
見た目が中性的で言動にも男臭さがなく、
それこそレビューとかで「男である意味がない」って書かれるようなタイプ
0316風と木の名無しさん2019/02/27(水) 11:50:42.79ID:ozaTJzSi0
性別受けといえばまず前提として男にヤられる側の方にさせられることにまったく抵抗覚えない
そしてもちろん女と付き合った経験なんてないし
そもそも女と付き合うという発想がない、だからといってガチゲイというわけでもない謎の生き物
やっぱり>>308がいうように秋山さんの受けは大部分が性別受けだと思う
秋山さんってあっ!これTLだったかと見間違うような表紙が結構あるのにオメガバも書かないしましてやTLなんて書かない
今のところ好き作家さんでオメガバ書かないから安心して読めるのは他に鳥谷しずさんくらいしか残ってないなあ
かわいさんはいうまでもないけど
ハーレクインBLといえば昔は松岡さんがそんな感じのばかり書いてたけど
今の読者層が松岡さんのはBLというよりBL風ラノベだよねとか書いてるのみて作風が変わったんだなーとしみじみ思った
0317風と木の名無しさん2019/02/27(水) 12:00:53.72ID:RjfY6Lgi0
>>315
yes.
いわゆる染色体異常。いまは医学が進歩して生まれる率は少なくなってるらしいけど
0318風と木の名無しさん2019/02/27(水) 12:05:31.15ID:ozaTJzSi0
>>315
連投ゴメン

樋口さんのムシシリーズの受けが昆虫の雌雄モザイク取り入れてるから両性に近いけどあれはどっちかというと半陰陽(ふたなり)に近いか
完全な両性ってなると地球上の生き物じゃカタツムリとかミミズレベルになっちゃうから
SFBLやファンタジーBLになっちゃうんだろうけどやっぱ完全なアンドロギュヌスは読む人選ぶからかBLではみたことないなぁ
アーシュラ・K・ル・グィンの闇の左手とかSF小説にはあるけど
0319風と木の名無しさん2019/02/27(水) 12:11:58.30ID:+Np5i/M+0
生殖能力のある完全両性はファンタジー存在だよなあ
遺伝子の問題はどうしようもし難い
0320風と木の名無しさん2019/02/27(水) 12:21:07.03ID:RjfY6Lgi0
わかんないよ?ミミズもカタツムリも繁殖のために進化したらしいから
遠い将来の話としては人間も絶対ないとはいいきれないな
実際、女の子の出生率が減少しているらしいからこのまま減少し続けると…
ただ尻穴を使うことは100%ないと思うけどw
0321風と木の名無しさん2019/02/27(水) 12:26:12.86ID:+Np5i/M+0
あり得ない
ヒトの染色体はそういう風に分割しない
もし出来るのならもうヒトではない生物だよ
0322風と木の名無しさん2019/02/27(水) 14:42:32.69ID:8Fm/C0H90
>>315
二卵性双生児が合体融合することがある
同性でも異性でも関係なく起こる
0324風と木の名無しさん2019/02/27(水) 16:52:59.68ID:WSbEu0vI0
吉川英治文学新人賞作で映画化もした薄井ゆうじの「木の上の草魚」がそんなだった
初めて会ったときは男同士、次に会ったときは両性具有というか不安定な状態
相手を好きになって女性性を選択しようとするも…って今思えばBLっぽい話だったんだなコレ
医学的にありえないファンタジーな展開だけど花村萬月の「セラフィムの夜」より好きだった
新井素子の「二分割幽霊奇譚」も超面白かったけど半陰陽の主人公よりモグラ戦争のインパクト強し
どっちの性を選んでも、最終的にくっつく相手が良い男でないと満たされないよねぇ
0325風と木の名無しさん2019/02/27(水) 20:07:47.18ID:Rze4+ixN0
話題が大好きな両性具有になってると思ったらちと違った

自分も出戻り
両性具有でちょっと違うけどと虫シリーズ薦められたけど求めてるものと違った
最近は半陰陽という説明にひかれグロリア学園を漫画から入ったけど
これも違う
0326風と木の名無しさん2019/02/27(水) 20:19:12.36ID:UsBfXEZj0
両性具有私も好きだ
尻に入れられながら女性の部分で潮噴くのが最萌えで
攻以外と寝るとか輪姦とかも大好きな要素なので西野さんの両性具有ものがすごくツボだった
個人的にはもっと書いてほしいけどレビューで「ここまで来たらもうTL」って言われてて否定できなかったし
苦手な人がいるのはよくわかるからもう出ないだろうなと期待しないことにしてる

でも諦めきれなかったのでとりあえず早乙女さんの両性具有ものを注文したとこ
0327風と木の名無しさん2019/02/27(水) 20:35:45.82ID:Pa3RvE8x0
私も両性具有好き
吉田さんのピジョン・ブラッド、山藍さんのアレキサンドライトとイリスのおかげですっかりハマったな
後天的に変わるのも含めて良いなら水戸さんのセラフィムの夜もおすすめしたい
0328風と木の名無しさん2019/02/27(水) 20:41:32.13ID:Rze4+ixN0
>>326
早乙女さんは私も気になってた

一番好きな両性具有BLは五百香さんのGENE
最後に出産もしてたけど、受けが妊娠も出産もうんざり
と言って母性を感じさせない結末だったから気にしなかったけど
子育てBLは苦手だわ
0329風と木の名無しさん2019/02/27(水) 20:42:17.38ID:/iXlwWsy0
半陰陽は藤森ちひろさんの愛執の褥が好きだな
高尾理一さんの狼の妻籠みも半陰陽だったよ
スピンオフでちょこっと出てきたときに妊娠してた
0330風と木の名無しさん2019/02/27(水) 20:59:45.57ID:RhTpfL0i0
後は遠野さんの砂楼の花嫁だっけ? あれもかな
03313252019/02/27(水) 21:06:02.14ID:Rze4+ixN0
短時間の間にたくさんの情報が
読んだのもあったけど、知らなかった本も紹介してもらって
とりあえず電子で手に入るのから読んでみます
ありがとうございます
0332風と木の名無しさん2019/02/27(水) 23:29:26.55ID:0/qDHOFq0
虫はここで今言われて性別受に初めて気づいたけど
秋山さんは自分の中では設定はいいけど何かもう一声欲しい枠だったんだけど

どちらも人気の作家さんだから
外では男らしい受が好きの声が大きいけど
ハーレクインBL、女の子みたいな性別受好き勢力も常に多いということだよね

それにしても秋山さん絶対TLの声かかってそうな気がするのに
ああ見えてガチBL好きなのかも知れない
0334風と木の名無しさん2019/02/28(木) 12:05:15.39ID:IKhhfXYo0
海野さんのアラブオメガバース面白かったわ
受が電撃のないラムちゃんのようだった
0335風と木の名無しさん2019/02/28(木) 12:21:33.96ID:sGXsevwe0
生徒会ものが廃れリーマンの流れになって非実在青少年が話題になっていた時代からの出戻りなんだけど
今の商業BLって基本的に受けの年齢は18以上?
恥ずかしながら受けが若ければ若いほど好きで中学生の肉体精神の噛み合わないふらふら具合とか大好物なんだけど
このご時世もう無理だよね
調べたら一部の学園ものは16歳受けとかいるみたいだけどそもそも学園ものがあまり多くないみたいだし

自分が年齢を重ねたらショタ受けは自然と無理になるよと言われて期待してたのに
結局変わらないまま加齢してしまった
0336風と木の名無しさん2019/02/28(木) 12:23:57.44ID:IKhhfXYo0
水無月さんの赤ちゃん受とか、見た目は未成年だけど中身は違うんですよ系ならいまでもあるんじゃない?
0337風と木の名無しさん2019/02/28(木) 12:45:08.68ID:zctUAWuz0
自分も非実在少年の頃からつい最近までBLから離れてた
前はリーマン同僚とか歳の近いのが好きだったけど今は余裕のある親父攻め好きになってしまったw
水壬さんのストレイリングは良い親父攻めだったな
0338風と木の名無しさん2019/02/28(木) 13:04:11.06ID:P/Z05TiM0
年齢はワザと高めにしてるんじゃないじゃな…
高校生キャラでも18歳の高3設定とか多いし
BLはセックスするから淫行条例を意識してるように思える
0339風と木の名無しさん2019/02/28(木) 13:59:42.59ID:JpZwULAL0
現代もので16歳は減ったよね
ファンタジーとか時代ものなら16、17歳って結構あるんじゃないかな
0340風と木の名無しさん2019/02/28(木) 14:31:07.16ID:VjDNPNuu0
現在のファンタジー全盛は条例施行と無関係ではないのかもね
0341風と木の名無しさん2019/02/28(木) 14:36:39.32ID:gTcqGruC0
出会った時点で若くても
セックスに至るのは最低でも18歳(それまで我慢)てな話が多いなと感じる
0342風と木の名無しさん2019/02/28(木) 14:51:46.98ID:JaHbpTx30
なんだっけ、スキャンダルも出し直しで受の年齢上げてたよね
0343風と木の名無しさん2019/02/28(木) 14:59:40.67ID:zctUAWuz0
スキャンダルは受が中学生だったけど出し直しで高校生になったんだっけ
忘れられないのがひちわさんの『ベッドルームで宿題を』
小学生攻めだった…
0344風と木の名無しさん2019/02/28(木) 15:24:10.89ID:VjDNPNuu0
>>341
自分はそこ(ガマン)に萌えを感じる
いざ解禁の時のカタルシスというか何というか、たまらん
0345風と木の名無しさん2019/02/28(木) 15:35:04.99ID:JaHbpTx30
コンプライアンスにうるさいこんな世の中じゃ
0346風と木の名無しさん2019/02/28(木) 15:43:26.41ID:sGXsevwe0
これだけ淫行条例とか児ポとか厳しい時代だからBLも配慮しなきゃならないよね
でもファンタジー世界にはまだ16歳くらいの受けがいるかもと知れたので嬉しい

高永さん(これは漫画だけど)が中学生同士カプの作品の新装版か何かで「今はこういうのは描けない」みたいなことおっしゃってたのでつまり業界としての自粛なんだなと
でも出し直しで年齢変わってる作品もあるってのはショックだった
色々検索してみます
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況