トップページ801
1002コメント334KB
ボーイズラブ小説について 132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/02/09(土) 18:42:35.32ID:vDMdZLzk0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 130
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1536315722/
ボーイズラブ小説について 131
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1541148438/

【感想】BL雑誌・電子単話スレ【雑談】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1510589038/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<123>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1547883231/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

商業BL業界のアレコレを語ろう【3話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1548512134/

チラシの裏@801サロン板 3083枚目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1549677197/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0653風と木の名無しさん2019/03/16(土) 18:51:11.12ID:2TEaug1a0
和泉さんといえばちょっと前に電子書籍で買った作品、あらすじとか読まずに普通に単品だと思ったら読んでいくうちに清澗寺とリンクしてて笑った
清澗寺は読むのに気合いがいるから後半の5冊くらいは買ったけど読んでなかったのにw
0654風と木の名無しさん2019/03/16(土) 18:57:23.88ID:Pztg9y6L0
不器用なテレパシー
好きな設定なので早速買って読んでるけど50Pでもう泣けて仕方ない
0655風と木の名無しさん2019/03/16(土) 19:56:41.14ID:KjVLEpks0
>>652
月村さんの無器用なテレパシー (。_。)φ

顔のない男は大好きだった
フェイクも二冊持ってるけど
顔のない男ほど読ませる作品はなかなかないかも
0656風と木の名無しさん2019/03/16(土) 20:06:15.88ID:COk57Mmp0
>>652
>>616が始まりだったんだよw

自分の好きな話と萌えツボ紹介して、これだけ話題が広がって
>>654みたいな反応が返ってきたら>>616も嬉しいだろうなぁ
0657風と木の名無しさん2019/03/16(土) 21:06:21.01ID:g0IbKu6g0
>>652
幼馴染もの読みたくてでもあまりに漠然としてたからソムリエスレにも駆け込みづらかったんだけど
砂原さんって幼馴染ものに多いの?
今から検索しまくってくるありがとう
0658風と木の名無しさん2019/03/16(土) 21:56:25.80ID:aFvNj4qt0
幼馴染とか嗜好がハッキリしてるならちるちるの条件検索で総当たりするのが良いかも
0659風と木の名無しさん2019/03/17(日) 05:33:53.77ID:lAYN3rkK0
>>657
漠然としててもソムリエの方がいいんじゃない?
もっと色々出てくると思うよ
0660風と木の名無しさん2019/03/17(日) 06:11:17.99ID:yGTpWKpv0
>>645
これ同人誌もよいぞ
去年はDL販売してたけど今はどうなんだろう
0661風と木の名無しさん2019/03/17(日) 12:53:23.17ID:WIMh9o7v0
遠野さんの情熱シリーズがまた出るんだね。
人気あるんだね。
0662風と木の名無しさん2019/03/17(日) 14:10:15.93ID:HssS8DNa0
ニッチな嗜好だとちるちるで検索して出てきたやつ全部読んでて悲しくなるw
0663風と木の名無しさん2019/03/17(日) 15:47:15.89ID:C0Grms2O0
器の広い私でも新規開拓はそろそろ難しい
作家買いできる新人さんカモン
0664風と木の名無しさん2019/03/17(日) 17:29:56.80ID:/Zt5lj3F0
なんか変なペンネームだったりキュルルンした少女小説の表紙みたいな
新人さんの本にはなかなか手が出せないんだよね…
行間スカスカ文章に安定性なさすぎワロタで始球式が目に見えててる感じ

結婚出産病気等で休業中のベテランが復活するのを心待ちにしてるわ
0665風と木の名無しさん2019/03/17(日) 17:32:35.59ID:2CkQhEoo0
>>663
徳間から出る単行本4冊読んでみたら?
ツボったのがあったら教えてちょ
0666風と木の名無しさん2019/03/17(日) 17:33:19.52ID:4+8/fDqG0
ベテランなら結婚出産どころか子育てもすでに終えてるんじゃ
0669風と木の名無しさん2019/03/17(日) 17:59:20.11ID:/Zt5lj3F0
ここ数年、新作を見ない気がする好き作家さんざっと挙げてみた

いつき朔夜、絢谷りつこ、うえだ真由、宇宮有芽、大鳥香弥
可南さらさ、神江真凪、神楽日夏、芹生はるか、成宮ゆり(敬称略)

個人でなにかやってらっしゃるのかもだけど、商業でお目にかかりたいです…
0670風と木の名無しさん2019/03/17(日) 18:02:53.19ID:l+MJertY0
BL作家さんはピーク期が10〜15年位だろうし仕方ないかも
20周年迎えられる人は稀だよ
0674風と木の名無しさん2019/03/17(日) 19:00:30.95ID:WVZJvxZC0
山藍さん復活私も待ってる
一日も早く桜庭さんを地下から救い出してほしい
0675風と木の名無しさん2019/03/17(日) 19:07:20.30ID:mEpFjOCb0
山藍さん私も待ってる
山藍さんはお体と介護と両方だっけ?
0676風と木の名無しさん2019/03/17(日) 19:12:58.22ID:7DYrOAAU0
>>665
タイトルフィルター通過できたのが一冊もないw
思ったより自分器小さいわ
0679風と木の名無しさん2019/03/17(日) 21:01:52.10ID:hZlV8Nur0
神江さんすきだったわー人魚のやつとか
あとリンクスで出してた芸術家が金属で恐竜の骨作るやつ、なんて作家さんだったかなあれもすきだった
0680風と木の名無しさん2019/03/17(日) 21:07:03.76ID:/Zt5lj3F0
>>669に夏乃穂足さん追加で

ドMとドS、君の瞳のデイジー、茜色デイズめっちゃツボだった
0682風と木の名無しさん2019/03/17(日) 21:20:00.75ID:oGw1HAjB0
>>680
夏乃さんはくろねこのなみだが大好きで何度も読み返してはその度に泣きかけてるw
今月下旬に久々に新刊出るから楽しみにしてるよ
0686風と木の名無しさん2019/03/17(日) 21:50:58.05ID:QHpArjWx0
>>664
昔も行間スカスカな人も
変なペンネームの人もゴロゴロいたよ
長年生き残ってるベテランさんはもちろんだけど
いまの人の方がまだ新人も文章ちゃんとしてる印象
0687風と木の名無しさん2019/03/17(日) 21:51:53.72ID:/Zt5lj3F0
>>685
それも良かったけど、神楽さんなら巫女姫と虎王が好きだなぁ
0689風と木の名無しさん2019/03/17(日) 21:53:24.05ID:vDexRGcT0
週に何回も同じこと書かれても…
チラ裏行けっていつも言われてるのに
0693風と木の名無しさん2019/03/17(日) 22:13:13.55ID:uoed8q+c0
>>690
スルー推奨
スレがいい雰囲気が流れてるのが気に食わないのでは
0696風と木の名無しさん2019/03/17(日) 22:21:19.19ID:hZlV8Nur0
>>693
おおごめんなさい

えだまめさんのルチル新刊読んだけどまぁかわいい話だった
この人の話で今まで好きだったのは小学生で発情したオメガバースのやつだけなんだけど、さがせば他にも見つかるかなあ
0697風と木の名無しさん2019/03/17(日) 22:24:42.46ID:IvuZ/TbM0
上の泣ける作品っていうのはやっぱメリバとかバッドエンド系かな?
大団円ならいいんだけど、しんどいと辛い……苦手なので
0698風と木の名無しさん2019/03/17(日) 22:30:35.90ID:xT6d+bwV0
>>669
何名かは別ペンネームで新作書いてるよ
売れなくてペンネーム変えた方と
心機一転で買えた方がいるけどね
ソースはご本人
同人活動まで追いかけてると分かる
0699風と木の名無しさん2019/03/17(日) 22:34:18.71ID:u2jySfWo0
>>669
羽鳥有紀さんも

月村さんの「甘くて切ない」良かったんだけど
毒母そのまま、二人の関係ももうちょっと見たいなってところで終わって残念
紙の本と違って電子だと残りページ数気にせず読んでると急に終わっちゃうw
0700風と木の名無しさん2019/03/17(日) 23:06:37.61ID:3Hnxoy8j0
>>681
夏乃さん新作情報嬉しい
グッバイマイドッグとくろねこのなみだが好き過ぎる
0701風と木の名無しさん2019/03/17(日) 23:12:25.70ID:/Zt5lj3F0
>>698
詳しい人、教えてくれてありがとう!
別名で書かれてる人もいるんだ…健在だって知れただけでも嬉しいわ

>>699
評判いいから続編出るよきっと!大洋図書さんならきっとやってくれる…!(確信)
0702風と木の名無しさん2019/03/18(月) 00:12:24.48ID:O8w6BWvy0
確かにSHYは続編とかスピンとか結構出してくれるイメージ
悪筆でレターを書くのがどうしても苦手な私は、HPから感想送れるようになって敷居が下がった
続編希望の方々も気軽にどんどん感想送ってくれないかなーって思う
0703風と木の名無しさん2019/03/18(月) 00:41:57.15ID:H/jXqTUH0
くろねこのなみだ
猫好きで飼ってる猫が黒シマなのでポチってきた
グッバイマイドッグも面白そうだから買う
初読み作家さん教えてくれてありがとう!
0704風と木の名無しさん2019/03/18(月) 00:57:26.64ID:YUrbjOfR0
祟り神様の愛し子




久々に高岡さん読んだ
切なさや萌えはあまりないけど、カラスの神様がかわいくてほのぼのと癒された
宿敵が登場してからちょっと退屈になって惜しかった
神様と人間のほのぼの2人暮らしを延々と読みたかったけどそれじゃ商業的にはダメなのかな
0705風と木の名無しさん2019/03/18(月) 02:12:05.85ID:3qRnTsbr0
猫といえば、鈴木レモンさんの「黒猫にキスを」読んだ人いる?
家に猫さんが三匹いて、黒猫とレモンと言う名の子なものだから、
この小説がとても気になってる
0706風と木の名無しさん2019/03/18(月) 10:46:21.39ID:M+H608Sy0
話戻しちゃうけど
金のフォークに銀の匙って
受は白痴?
Kindleでサンプルダウンロードしたら
攻視点で交通事故を起こした時に頭弱い子?みたいな描写があるんだけど
少し頭弱い子なの?
0707風と木の名無しさん2019/03/18(月) 11:07:48.64ID:H/jXqTUH0
ここで見て金のフォーク読んだけど凄く良かった
合理主義な攻めの価値観で頭が弱い?ってなってるけど
受けはマイナスイオンが出てるような癒しの子だったよ
私はとても好きな作品だった
0708風と木の名無しさん2019/03/18(月) 11:21:40.33ID:7y3Likin0
頭ガッチガチの嫌な男が受けに影響されて
変わっていく心理描写が秀逸なんだよねぇ
0709風と木の名無しさん2019/03/18(月) 11:27:24.06ID:M+H608Sy0
じゃあ白痴ではないの?
一穂さんのキスみたいな流され受けは好きなんだけど
白痴は苦手なんだよね
あの白痴ゆえの純粋さがあざとく感じちゃうんだけど
そこはどう?
0710風と木の名無しさん2019/03/18(月) 11:41:08.14ID:7y3Likin0
感じ方はそれぞれだからなぁ…
勉強はできないけど素直な良い子、くらいな感じ?
それも駄目そうなら手を出さない方がいいよ
人の意見より自分の感性を優先してね
0711風と木の名無しさん2019/03/18(月) 14:05:49.06ID:lq72hmQf0
純粋さがあざとく見えるてちるちるのレビューでも最近よく見かけたけどそんな何読んでも噛みつきたくていらいらするならそもそもBL小説なんか読むのやめとけばとしか
0712風と木の名無しさん2019/03/18(月) 15:41:23.24ID:7y3Likin0
感受性が豊かな人は、不快な感覚も人一倍強く刺さって痛いもんだから
避けようとしたり、その感覚を人に訴えたくなる気持ちわかる

そういうのを、面倒くさい人だなぁと思う気持ちもわかるけどw
0713風と木の名無しさん2019/03/18(月) 16:28:59.87ID:6G+tD8cP0
ひたすら受けが健気でいい子でという描写はつまらないなと思う性質だけど
パプリックスクールの小鳥の受けはあざといもと言える気がする
0714風と木の名無しさん2019/03/18(月) 16:54:29.09ID:YmlKkYS30
樋口さんの受けはどれもあざとい気がする
椎崎さんの受けも
ええやんって思うときとあざといなーって思うときとどっちもある
0715風と木の名無しさん2019/03/18(月) 17:00:28.64ID:M+H608Sy0
>>713
確かにあの受けはあざといと思った
でもあの程度ならまだ気にならないかな
0716風と木の名無しさん2019/03/18(月) 18:41:04.14ID:/5Xf+z+s0
かわいさんの本結構好きな作品多いけど
金のフォークに銀の匙は駄目だった
受攻どっちも苦手だった
受は白痴ではいかないけど
イラッと感じてしまって
攻は面倒くさそうな奴で
0718風と木の名無しさん2019/03/18(月) 20:13:25.20ID:3qYG4A4E0
頭弱いとか流されすぎとか純粋健気すぎてあざといとかで収めてくれるならむしろ好みなんだけど
レビューではっきり知的な障害って書かれてる砂原さんの作品は手が出せなかった
0719風と木の名無しさん2019/03/18(月) 20:20:47.06ID:9ePXXs7k0
かわいさんなら「ルーデンドルフ公と森の獣」も読んでほしい〜

カッコいいのに可愛げがある攻が好き
0720風と木の名無しさん2019/03/18(月) 20:33:01.06ID:2Upa8HIP0
>>718
あれ全部は読んでないんだけど




いい男発見!と近づいておいて健常者じゃないとわかった途端態度変える女が出てくるのがキツい
こういう手のひら返しされるわなって妙に納得してしまって夢がなくて辛い
0722風と木の名無しさん2019/03/19(火) 07:36:48.37ID:gg7mRp/80
>>718
受けにあざとさが無いからこそ現実の冷たさが辛かった
でも受けの純粋さが救いにもなってるので
自分は結構好きで読み返す作品のひとつだ
0724風と木の名無しさん2019/03/19(火) 12:37:15.18ID:1gjymd0t0
>>723
Zwei読んでて
あれも交通費かかるだろうと思ってしまって
かわいさんの読んでたらそんなことばかり考えてしまう
0725風と木の名無しさん2019/03/19(火) 13:20:29.46ID:ap0WNFHg0
ZweiのKindleで「イクッ」が「イフッ」ってなってる箇所があってなんか力が抜けるんだよねw
紙の本は持ってないけど誤植だろうなぁ
0726風と木の名無しさん2019/03/19(火) 13:55:40.02ID:bk3xmIM90
あれはワザとじゃないかな
受けの須和はセックスの最中にノリきれないトラウマがあったけどイフッとなる時はかなり集中してるから
言葉足らずの表現なのかなぁと
かわいさん他にそういう誤植無いし
0727風と木の名無しさん2019/03/19(火) 14:33:41.30ID:ap0WNFHg0
紙の本でもああなってるの?
じゃあわざとなのか
個人的には笑っちゃうから普通の方がいいなぁ
0728風と木の名無しさん2019/03/19(火) 14:50:21.47ID:xlXTw6eO0
未読だけどこの流れでないなあ…と思ってたけど受けとわかった途端まあありかも?となる不思議w
>イフッ
0730風と木の名無しさん2019/03/19(火) 15:08:50.01ID:Erz3bNu90
>>726

>かわいさん他にそういう誤植無いし

ページ端の小説タイトルが全ページ誤植だった流空シロップ…
0731風と木の名無しさん2019/03/19(火) 15:13:20.31ID:aHxCjgMs0
誤植といえばコルセーアの月を抱く海シリーズ、誤植多かった
大好き作品なだけに、名前間違いとか残念すぎた…
0733風と木の名無しさん2019/03/19(火) 16:04:18.39ID:ayxF7r6Z0
前に読んだサスペンスっぽい作品で
受けが行方不明になって焦ってる場面なのに受けがイラストに入ってて脱力したことあるw
絵のミスは一目瞭然だからかなりのインパクトw
0734風と木の名無しさん2019/03/19(火) 16:32:54.13ID:acz9VrOS0
鈴木さんのどれかの電子書籍で迸るが☆るになってたな(ルビが振ってあった)
あれはどうしてそうなったって感じだった
紙の本もそうだったのかな

一般商業だと誤字脱字ってなかなか見かけないのにBLだとかなり多い気がする
校正が甘いんだろうか
0735風と木の名無しさん2019/03/19(火) 16:43:42.74ID:rZ5HmNfo0
>>727
紙本持ってるからどのあたりか教えてくれたら見てみるけど
読んだのずっと前だから内容忘れてしまってサっと探せない…
0736風と木の名無しさん2019/03/19(火) 16:51:06.88ID:wEe7oo7t0
>>734
外字だからデータ作成の際に文字化けして、それを見落としたんだと思う
外部校正に出しているなら一般でもBLでも同料金なので
BLだから校正が甘いってことはないはず
07377352019/03/19(火) 16:58:21.77ID:rZ5HmNfo0
>>727
紙本見てみた
Y章のベッドシーンかな
あれは誤植だと思う… その直後にも イクッ イクッ って二度繰り返しているセリフあるし
0738風と木の名無しさん2019/03/19(火) 17:14:40.57ID:ap0WNFHg0
>>737
わざわざ見てくれてありがとう
そうそう、VI章のベッドシーンだね
やっぱ誤植だと思う?
なんか、ここを読むたびに昔やってたタモリの「if もしも」ってドラマを思い出すんだわw
0739風と木の名無しさん2019/03/19(火) 19:56:41.87ID:Lv4FPoXj0
>>726>>730
BL小説界の誤植の金字塔「アレ区政」
確かかわいさんの本だったような…
0741風と木の名無しさん2019/03/19(火) 21:03:41.12ID:NRzn6vQ+0
>>733
高岡ミズミさんの殺人事件の捜査ものだよね
行方不明の受けを探している攻めのイラストのはずがなぜか受けになってるの
あれってどうやったらあんなミスになるのか
途中でストーリーの変更があったのかなとか考えたけど編集がチェックしてるはずだよね
0742風と木の名無しさん2019/03/20(水) 09:56:42.72ID:nRXLKyAh0
>>736
それでもやっぱりBL商業小説は異様に間違いが多いよ
誤字・誤植だけじゃなくて書き間違い、言葉遣いの間違いも結構ある
編集が目を通さないどころか作者も読み返してないのかなと思えるのもある
「とんでもございません」というセリフや花束の色が何文か先で黄色から紫に変わってたり、十六世紀を中世って何度も書いてあったり
ひどいのになると全文地の文でもら抜き言葉で書かれているのまであった
お蔭で攻めが攻めに性的な行為をしているのぐらいは普通に読み飛ばせるようになったけど
0744風と木の名無しさん2019/03/20(水) 11:13:57.75ID:Sud3sTdy0
そういえば言葉の使い方が豪快に間違ってるBL小説見たことある

賢い設定の受けが目上の人に、攻めの頭がいかに悪いかを延々言い立てるシーンで
尊敬語丁寧語謙譲語の用法間違い杉でワロタ

作家さんが恥かかないように、ちゃんと編集さんのほうでチェックしてあげてほしいな
0745風と木の名無しさん2019/03/20(水) 11:14:57.41ID:oZP3SA0K0
>>742
BL的には攻めが攻めに性的な行為してるのがいちばん萎える誤字かもw
0746風と木の名無しさん2019/03/20(水) 13:15:25.94ID:yXy8rHjb0
一般書だと重版の時に治ったりするけどBLは放置なのかな?
0747風と木の名無しさん2019/03/20(水) 14:20:54.18ID:YJLIrbEv0
妃川さんの金獅子の王と漆黒の騎士で、攻めの甥姪が双子なんだけど「二卵性のように見えることもある」って書いてあって、男女の双子は二卵性しかありえないのになって萎えた
一卵性と二卵性の違いを知らないのなら、無理に書かなければいいのに
きつい言い方だったらごめんなさい
0748風と木の名無しさん2019/03/20(水) 14:36:30.23ID:BpbxrwnN0
>>747
その本は読んだことがないから違ってるかもしれないけど男女の双子(二卵性)なのに
「一卵性のように見えることもある」の誤植じゃなくて?
普段から見分けがつかないくらいに似ているのに「二卵性のように見えることもある」って意味で書いてるなら
確かにおかしいね
0749風と木の名無しさん2019/03/20(水) 14:48:00.48ID:dyaSmXUc0
暗殺者が剣や弓使ってくるような世界観で二卵性って言葉が出てくるのも不思議だった
0750風と木の名無しさん2019/03/20(水) 14:51:48.75ID:YJLIrbEv0
>>748 レスありがとうございます
そうなの、おかしいのです
「顔はそっくりだが、表情が違うから、二卵性のようにみえることもある。」って書いてあったから、妃川さんは一卵性のつもりだったのかなと思って
出版前に校正者や編集者が気付いてあげればよかったのにね
0751風と木の名無しさん2019/03/20(水) 15:08:09.33ID:vfkLpwpk0
菅野さんの色悪作家と校正者のシリーズ読むたびに
BLにはこんな立派な校正者付いてないだろうな…と思う
0752風と木の名無しさん2019/03/20(水) 16:12:05.69ID:2osV/rLc0
色悪作家読んだことないなー
読んでみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況